金魚を分けて飼うべき?

レス2 HIT数 1154 あ+ あ-

心配性さん
07/02/19 17:13(更新日時)

現在小赤6匹とデメキン2匹を飼っています。水槽を大きくしてから小赤がデメキンを追いかけ砂利に追い込んだりして1匹は尾びれに切れ込みが何本も入ってしまい、もう1匹は衰弱しているのか砂利にお腹を付けていたり水草に引っかかっていたりします。遊んでいるのか攻撃しているのかわからず水槽を分けて飼った方がいいのでしょうか😢金魚を飼っている方でそうゆう経験をされている方はいらっしゃいますか?

No.870045 07/02/19 09:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 07/02/19 13:58
お魚キレイさん♪1 

小赤や和金と呼ばれる赤い金魚は結構どう猛です。
メダカやほかの魚と入れると食べられてしまいます。

別けた方がいいと思いますよ。
衰弱してしまうのなら「遊び」ではないですし。

No.2 07/02/19 17:13
通行人さん2 

丸型金魚とフナ系金魚は分けた方が無難ですよ 家も黒出目とコメットで黒出目ボロボロでしたが分けたら復活

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧