犬が血尿‼‼

レス7 HIT数 15462 あ+ あ-

ワンコ命!( 20代 ♀ )
07/05/16 20:32(更新日時)

昨日家族でワンコも連れてってお出掛けしました 外でおしっこするのが嫌ならしく… 朝8時頃から夕方17時頃までウンチもおしっこも我慢してました 今は普段と変わらないのですが…今朝からほんの少し尿に血が混じってるんです… 今すぐ病院へ行きたいんですが… 仕事で行けず…
食欲もいつも通りです 物凄く心配です…
犬の血尿は大変な病気がありますか❓お願いします

タグ

No.869473 07/04/30 06:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/04/30 09:18
暁 ( hCA64 )

起こります。
尿(膀胱)は体内の老廃物・毒素を排出する役割をします。その尿が出ないという事は、体内に毒素が充満する事を意味します。
「出血する」原因は膀胱炎、膀胱結石症、尿道結石症が大きな理由です。
どれも治療を怠れば危険な状態になりますし、結石症の場合、結石が尿路を塞ぎ尿が全く出なくなり、尿に含まれる毒素が体全体に回ります。毒素が回れば命の保障はできません。
急性腎不全により死亡する可能性があります。(昨年秋、1歳になったばかりの猫を下部尿路疾患による急性腎不全で亡くしました)
特に♂は尿路が細いので下部尿路疾患の場合危険です。(この病気は一生の付き合いになります)

なるべく早めの診察をお勧めします。


また、我慢させすぎないように出先でも排出できるようにしておくといいです。(例えば道端の草村なら排出する。トイレシートがあれば排出するなど)

No.2 07/04/30 12:18
ワンコ命!0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます🙇 凄く心配です… 家のワンコは女の子なんですが…
一回でも我慢させちゃったらその病気になりうるのでしょうか❓ 必ず病院には連れていきますが… 家に誰も居ない時に何かあったら…と思うと… 少しでも可能性を知りたくて…

No.3 07/04/30 14:38
暁 ( hCA64 )

>> 2 体質・遺伝的に尿路疾患になりやすい犬もいます。ですが尿路疾患は継続的なマグネシウム等の過剰摂取(食生活)によるものがほとんどなので1回や2回でどうこうなるわけではありません。
肥満なら尿路疾患になる確率が数段上がりますが……。

血尿はストレスによる一時的なものもあるので、尿検査・血液検査をすればわかると思います。

また、血尿が何日も続いたり、何度も再発するようなら慢性的なもの(疾患)の可能性もあります。

病院での検査が最善と思います。

No.4 07/05/13 23:18
ゴンタ君 ( 40代 ♂ JPLdd )

横スレすいません。家の犬も血尿が(特に興奮した時に)10日位出てます。ご飯も食べて元気そうなんですが、仕事が忙しく連れて行けません。大変心配です。

No.5 07/05/14 00:46
暁 ( hCA64 )

>> 4 血尿が出るという事は尿路、膀胱、腎臓等に異常のある可能性が高いという事。

興奮したからと10日も血尿が続くのはおかしいと思います。体質的に血尿が出やすいとしてもどこかの血管が傷つき出血しているわけで、その場所が炎症を起こしたり、細菌感染(ばい菌が入る)したり……


物言わぬ動物にとって、便と尿は健康のバロメーターです。
元気があるか、餌を食べるか、水を飲むか……この3点が大丈夫でも下痢、血尿、便や尿が出ない、異常があるとしか言えません。

犬は自分で体の異常を訴えたり、治療する事はできません。放置=悪化です。
「忙しいから」と病院に行かないでいると後悔する事態に陥り兼ねませんので、何とか都合を付け、尿検査や血液検査を受けてください。

No.6 07/05/15 23:32
ゴンタ君 ( 40代 ♂ JPLdd )

血尿止まりました😢

No.7 07/05/16 20:32
ゴンタ君 ( 40代 ♂ JPLdd )

蓬の煎じた御茶で、血尿治りましたよ☝

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧