注目の話題
赤ちゃんの名前について
仕事を辞めると言う時期
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

本格的な中華スープ

レス19 HIT数 2524 あ+ あ-

家事の新人
07/02/14 20:32(更新日時)

本格的な中華スープを作ろうと思っています。
鶏ガラだけでは足りないので豚の骨も入れた方がいいと聞いたのですが、
どうなんでしょうか?

No.868578 07/02/12 19:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/02/12 20:00
家事の新人0 

すみません、鶏ガラって何でしょうか?無知すぎて恥ずかしい…。

No.2 07/02/12 22:02
千鶴香 ( 30代 ♀ UUnt )

豚骨よりガラと丸鳥 野菜 中華ハムがいいかな~
私はハムは高いから使わないけど…
鳥ガラは肉を取った後の骨の事

  • << 4 こんにちは😁さすが師匠☝ハムは金華ハムですね❗以前、神奈川県の御殿場の肉屋で、金華豚と金華ハムを売ってました😲牧場で飼育して自家製のハムでした👍

No.3 07/02/12 23:10
家事の新人0 

>> 2 ありがとうございますo(^-^)o
千鶴香さん、家事の神様ですね。すごい。
どのくらいの水でどのくらいの量の肉や野菜を煮込むといいですか?
1時間くらい煮込めばいいかしら?

No.4 07/02/13 10:09
エバ ( 40代 ♂ kgRed )

>> 2 豚骨よりガラと丸鳥 野菜 中華ハムがいいかな~ 私はハムは高いから使わないけど… 鳥ガラは肉を取った後の骨の事 こんにちは😁さすが師匠☝ハムは金華ハムですね❗以前、神奈川県の御殿場の肉屋で、金華豚と金華ハムを売ってました😲牧場で飼育して自家製のハムでした👍

No.5 07/02/13 20:19
千鶴香 ( 30代 ♀ UUnt )

えーと鳥ガラは一度熱湯に漬けて水にさらし 血の固まりや膜 内臓の残り(あばらの隙間にある)を取り除く
丸鳥もお尻から手を突っ込み 同じ様に掃除する
材料をたっぷりの水を入れた鍋に入れて、沸騰させて弱火にし、アクを取り 静かに煮てダシを取ります😃時間は~5時間ぐらいかな?家庭の鍋だと早く水分が無くなるかもしれないその時はお湯を足して煮て下さい😃
一度ダシを取ったら😃
材料がもったい無いから😃棒で骨などを鍋の中で砕き もう一度水を入れて今度はグラグラと炊きまくり😃白いにごったスープを取ります コレは1時間ぐらいで大丈夫 ちょっと臭いけど…ニンニクを入れたりすれば大丈夫😃
ていねいに漉してインスタントラーメンを作る時のお湯代わりにします😃

No.6 07/02/13 20:51
家事の新人0 

何回もすみません。え~と丸鳥と鶏ガラはどのくらいの量がいいですか?
丸鳥だから鳥の原形のこってるに決まってますよね…忘れてた(-.-;)
ちゃんと扱えるかな…。
本当に千鶴香さんはすごいよ。恐れ入りますm(_ _)m

No.7 07/02/13 22:05
ケロン星人 ( G0Jdd )

5人前
完成2リットル



材料
鶏ガラ①羽【鶏ガラだけで作る場合は二羽】

豚骨2本


長ネギ①本 生姜 大蒜 各①片【香味野菜】

水3、5リットル


作り方
デカい寸胴に強火でお湯を沸かし 鶏ガラ 豚骨を入れて2~3分強火で火を通す


火を止めて 骨を取り出して流水をかけながら臭みを取る為に 束子【たわし】を使って 血合いや余分なモノを落とす

骨をかち割る

洗った豚骨からうま味を出す為に 骨をかち割り 骨髄が溶け出し易い様に金槌【かなづち】で叩き割る


ステンレス製の台所では 割る事が出来ないので ベランダのコンクリートの上で まな板を引いた状態で かち割る。


かち割る際の注意点

髄液が飛び散り汚れる可能性が高いので
豚骨を新聞紙にくるむなり ゴミ袋に入れてからかち割る事がベスト


かち割ったら念の為に豚骨を水洗いします

寸胴鍋に3、5リットルの水を入れてから強火で沸騰させます
沸騰した時点で 先ほどの下処理した鶏ガラ 豚骨 香味野菜
を投入します【投入して再沸騰したら強火を止めて中火にあわせて3時間煮込む】

アクを取りながら 3時間後に完成です

No.8 07/02/13 22:20
ケロン星人 ( G0Jdd )

>> 7 続きます


豚骨を叩き割る時にご近所迷惑ならない様に 一撃で仕留める覚悟と・・



長時間煮込む時に出る独特な匂いが部屋に充満します=臭い(>_<)ファブリーズ頂戴って感じ~


その覚悟がアルなら作って下さい


個人的意見ですがスープの素を使うと楽です

No.9 07/02/14 00:49
家事の新人0 

教えて下さり、ありがとうございます。
匂いするんですか…。思ったよりも手間と苦労がいりますね…。

No.10 07/02/14 01:45
ケロン星人 ( G0Jdd )

>> 9 慣れない人が 1からスープ作りをすると かなり時間を割かないと完成しません

私が教えたレシピ通りに作って成功しても・・主さんや周りの人がイメージした通りの中華スープとは・・異なるかも知れない・・


あくまでも スープの味の好き嫌いは個人的な感性の違いですからね





時間をかけて作ったけど=みんなの反応がイマイチなら余計に疲れが出てくる

って事も考えた方が良いと思います


もう1つ
時間をかけて作って主さんやみんなのイメージ通りの味なら 美味しいと言ってくれるはずです・・時間をかけて作った疲れが吹っ飛ぶって事です



作る 作らないは主さんの気持ち次第です


つけたし
市販のガラスープの素 中華スープの素 等を使用する時に生姜 ネギ にんにく を欠片を入れると 風味が増して美味しくなります


カレーライスを作る時って2種類以上のカレー粉を使うと美味しくなりますが・・

ガラスープもしかり
料理レシピ通りの基本使用量が1の場合
中華スープの素も 鶏ガラ系を0、5+ 肉エキス系を 0、5=1にすればうま味が倍増します



って事です



豆知識失礼しました

No.11 07/02/14 13:27
千鶴香 ( 30代 ♀ UUnt )

分量は丸鳥1羽 ガラ3羽分ぐらいです😃
ネギ しょうが ニンニク タマネギ にんじん 白菜(キャベツ) りんご 干ししいたけ 昆布 などを入れたら 結構上手く出来ますよ😃
たしかに 思ってるよりおいしく無い物が出来る可能性はあります😃
まっ それもいい経験💕と思って作って下さい😃

No.12 07/02/14 16:10
家事の新人0 

ありがとうございますm(_ _)m

No.13 07/02/14 17:00
家事の怪人13 ( ♂ )

中華スープは香草が決めて!大きなスーパーならありますよ

No.14 07/02/14 17:42
家事の新人0 

>>13
香草って?

No.15 07/02/14 19:04
エバ ( 40代 ♂ kgRed )

>> 14 横レス失礼します🙏香草とは『パクチー』の事だと思います、中国パセリとも言われる香りの強いスパイスです☝

No.16 07/02/14 19:57
ケロン星人 ( G0Jdd )

>> 15 エバさんに付け加える情報


香菜=しゃんつぁい=中国名

別名
コリアンダ-=英語

パクチー=タイ語

シラントロ=スペイン語

コエントロ=ポルトガル語

セリ科の1年草
地中海沿岸原産


香辛野菜として中国、東南アジア、中東、南米など各地で栽培されている。

日本には平安時代に伝来

特徴
強い強壮作用があり 独特の強い香りを持つ


生葉と茎を食用するだけでなく・・
甘い芳香がある 種子を乾燥させて スパイスとして使う

種子から採取した油は食用の他に工業用 薬用に用いられる


生の葉はトムヤムクンなど・・エスニック、中東、メキシコの各料理等の香り付けに・・

中国では粥の薬味として有名


種子はカレー粉の材料のスパイスとして使われる


肉料理の臭み消し

ピクルス

クッキー

ソーセージにも使われます。
旬は初夏



まだまだ使い道ありますが・・

私の記憶が正しければ・・こんな感じです

  • << 18 訂正 生の葉はトムヤムクン云々を 生の葉と茎はトムヤムクン等・・エスニック・・・ に訂正します 失礼しました(u_u)
  • << 19 ケロン星人さん、勉強させて頂きました🙏ありがとうございます👮凄まじい程の知識に感服致しました🙇

No.17 07/02/14 20:02
家事の新人0 

へぇ~。みなさん詳しいですね。私が無知なのか(;_;)
本当にありがとうございますm(_ _)m

No.18 07/02/14 20:05
ケロン星人 ( G0Jdd )

>> 16 エバさんに付け加える情報 香菜=しゃんつぁい=中国名 別名 コリアンダ-=英語 パクチー=タイ語 シラントロ=スペイン語 … 訂正

生の葉はトムヤムクン云々を



生の葉と茎はトムヤムクン等・・エスニック・・・
に訂正します

失礼しました(u_u)

No.19 07/02/14 20:32
エバ ( 40代 ♂ kgRed )

>> 16 エバさんに付け加える情報 香菜=しゃんつぁい=中国名 別名 コリアンダ-=英語 パクチー=タイ語 シラントロ=スペイン語 … ケロン星人さん、勉強させて頂きました🙏ありがとうございます👮凄まじい程の知識に感服致しました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧