注目の話題
赤ちゃんの名前について
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
背が高い事で仕事で怒られました。

温トマト

レス42 HIT数 4063 あ+ あ-

らぢゃ( GFsfd )
07/02/05 10:09(更新日時)

温トマトの料理が大好きなんですが教えて下さい。ワンパターンでピザに乗せるかアジア系スープの他であれば嬉しい☺

No.868510 07/01/11 12:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/01/12 05:35
家事の芸人1 

トマトと卵と木耳【きくらげ】の炒め物
トマトは四等分に切る【主さんの】

木耳は水orお湯で戻して食べやすい大きさに切る

卵は溶き卵

お好みで肉を入れた美味しくなります

まずは卵を炒めて半熟になったら一端お皿に移します。

肉 木耳 トマトを炒めて 味付け【醤油、塩、コショウ、オイスターソース等など主さんが好きな味付けして下さい】して全体的に火が通り混ざったら 半熟卵を投入して 最後風味付けのごま油を数的たらして 完成

No.2 07/01/12 09:01
らぢゃ ( GFsfd )

>> 1 きゃ~嬉ひい~❗芸人さん有難う‼早速試してみまっす😍考えるだけでおいしそう☺木耳がきくらげと読むのも初耳、今年初驚きだゎ😭

No.3 07/01/12 11:59
家事の芸人1 

付けた忘れ

【主さんの好きな切り方で・・】

を追加します


在り来たりですが

白身魚系の切り身をソテー【お酒をふって、塩、コショウ、小麦粉まぶして、油で焼く】して 一端お皿移しします

にんにくのみじん切りと炒めて玉ねぎのみじん切りトマト【ホールトマト缶orダイストマト缶or普通のトマトのいずれかを使う】を炒めてガラスープの素を少し入れて 強火で水気が飛ぶまで炒めます。【主さんのお好みの味付けに仕上げて下さい】
ソテーした魚を戻して 料理酒を少量加え馴染んだら出来上がり。【お好みでとろけるチーズor粉チーズorマカロニorタバスコをそえて】

因みに骨無しで作るなら冷凍食品の白身魚フライを油で揚げて使うと便利です

No.4 07/01/12 18:14
らぢゃ ( GFsfd )

>> 3 ほぇ~😲最後にチーズっすか‥もうたまんないゎ~😍明日揃えて絶対作る☝ありがとう~☺

No.5 07/01/12 20:29
家事の芸人1 

またまた付け忘れ(>_<)

トマトソースに大豆の水煮を加えると美味しいですょ

No.6 07/01/12 21:14
らぢゃ ( GFsfd )

>> 5 ほぅ😲大豆の水煮は長い事使ってないゎ~😏ヒジキなんかに入れるあれだね☝何か凄い楽しみな一品になりそうや~ほんまありがとう☺ウキウキ

No.7 07/01/13 00:38
家事の新人7 

横レスすみません🙇家事の芸人さんの手の込んだレシピを見て眠気が冷めました😭
トマトなんて、家で生以外食べた事ありません故😠凄いな~…と、ため息です。

No.8 07/01/13 02:05
家事の芸人1 

>> 7 まだ有馬すょ(^-^)/
トマトソースの温野菜サラダ


玉ねぎ【薄切り】 人参【千切り】 キャベツ【千切り】 レタス【手で食べやすい大きさに裂く】

野菜を水で洗って水気を切ったら 溝が深いお皿に盛り付けます

トマトソースはトマトorダイストマトorホールトマトor市販しているトマトソースなどのどれかを チョイスして使って下さい

ニンニクのみじん切りを油で炒めて 好きなバラ肉を投入して 八分肉に火が通ったら トマト投入 あとは 塩 コショウ などで味を整えて 味見して少し濃いめの味付けでok

後は深皿に盛り付けた生野菜の上からかけるとマジ美味い

好みで、チーズ入れたり
好みで、炒める時にキノコ、大豆、
唐辛子等など

注意点

トマトソースが水気が多いandしゃばしゃばと感じたら水溶き片栗粉でトロみをつけたらよいです

No.9 07/01/13 03:30
家事の新人7 

>> 8 ‼‼‼凄い‼‼‼またまた眠気が吹き飛びました‼‼‼本当に芸人です‼料理は想像力も必要なんですね‼工夫、アイデア、センス、私なんて、料理の本に出てる通りで融通がきかないんです(ToT)ゞ更に塩少々の〔少々〕ってなんなのよ😠1㌘? 2㌘?ひとつまみ??????あ゛~~💀…………みたいな感じです😠
先程ご紹介して頂きましたレシピを元に今日のお昼に頑張ってみたいと思います🙇
主さんへ。突然シャシャリ出てきた事をお許し下さい🙇
では失礼いたします🙇

No.10 07/01/13 14:20
らぢゃ ( GFsfd )

>> 9 いいんすょ☺お料理は共通の話題ですもん😊あのトマトの良さは温しかないと思ってるねん。惚れてます~。甘さと酸っぱいのが温かい形でお口に入る訳☝😂今回の芸人さんは凄いっす😍一番に教わったんは今晩したいメニューなんやけど、今回のも生野菜の良さがぐぐっと来そうな、そんでもってトマトが‥甘酸っぱい~😚🍅でも料理上手く行くかなぁ‥前に田中眞紀子さんがトマト料理してて、やってみたら失敗してトマトの形が無かった~😫今回はレスをよくみて頑張ってみるゎ☝ありがとう☺新人さんも試してみて✌もちろん皆さんも☝

No.11 07/01/14 06:07
家事の芸人1 

美味く作れた?

味が
イマイチならさ 隠し味を使うと 美味しく出来るょ

隠し味=ケチャップとソース【トンカツソース、ウスターソース、お好み焼きソース等】

ほんの少し加えるだけで 味がまとまり 美味しくなります

ケチャップ=トマトにない旨味と甘味

ソース=ソースの原材料は野菜が主です=トマトにない旨味と甘味です

ケチャップ+ソース+酸味の強いトマト=日本人好みの文明開化の味わい(^-^)/

No.12 07/01/14 09:34
らぢゃ ( GFsfd )

芸人さん日曜日なのに早起きなんすね😊ありがとう気にして下さって🙇昨日やってみました~野菜もトマト🍅も美味しかった✌でもまだちょっと味が決まらなかったかなぁ~😽オイスター結構入れたんやけど食べたら薄い感じかなと思って、ウェイパーを少し。でもあの黄緑赤の彩りは可愛いよな~。何とかこれは自分の好みの味にした~い☝😉頑張るゎ💪

No.13 07/01/14 16:31
家事の新人7 

コンニチワ🎵お昼に早速ためしてみました‼&ウマ~😍💕💕💕💕ウマ~~~~😍
トマトは生が1番と言う旦那も大喜びでした‼‼今夜も作れとの事なので、これからスーパーにレッツ&ゴ~です🚗🎵💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨今日は大豆を入れてトライします🎵更に、旦那が「明日のお弁当にも入れて~」⬅タッパに入れて持たせます🎵との事なので、完全にハマった様子です👄
芸人さん有難うございます('◇')ゞ ああ‼なんていいスレなんだ‼主さん感謝です🙇

No.14 07/01/14 18:02
らぢゃ ( GFsfd )

>> 13 でしょでしょ✌あの熱いトマトは最高なんす☝😉新人さんも旦那さんも味が分かるお人だゎ😂中華スープにも🍅大きめに切って入れてみ~絶品だっせ😱けど弁当ってか‥どうやって入れるん❓ん‥❓

No.15 07/01/14 23:36
家事の新人7 

>> 14 こんばんは~🎵温トマトが大好きだ~~🔉😻お弁当に入れますよ~💪 ジップロック‼‼あの素晴らしい容器ジップロック‼ おかずは2㎏で¥600の鶏胸肉を使い唐揚げです😺 本当はもも肉が欲しかったのに、間違えて買ってしまいました🙀トホホ

No.16 07/01/15 00:33
らぢゃ ( GFsfd )

>> 15 へぇ~😲ジブ‥かぁ。私は保温のランチボックスかと~😣🔨鶏肉えらい安いやん😭胸肉はバンバンジーしかした事ないね~ん😠又良ければお知恵拝借😢

No.17 07/01/15 02:26
家事の芸人1 

>> 16 私の推測ですが 鶏肉が安いのは 普通のスパーでなく 業務用の食品を販売してるスパーで買ったからだと思いますょ
経済的にお得です

付け足します

白身魚の他に鶏肉、豚肉、牛肉をソテーして煮込むと美味しいですょ

No.18 07/01/15 02:27
家事の芸人1 

>> 17 訂正します

スパーをスーパーに・・

穴が あったら 入りたい(>_<)

No.19 07/01/15 11:05
らぢゃ ( GFsfd )

業スね~🙋私もよく色々試すよ😼鳥はサラダ様に裂いてる分のも便利だよ~😉冷凍の発達の為に今は⑥個も冷凍庫がある冷蔵庫が自慢やねん。日立の。あっ、料理あんまりしてないのバレたかな😨

No.20 07/01/16 00:14
ままん ( pkZs )

>> 19 鳥を裂くのって結構技術いりますよねぇ?
なんか自分がやってると、妙な感じがするんですよ。単純そうで苦手・・。

6個の冷凍庫ほすぃ~!!
業スーで特大サイズ買うとすぐパンパン。大きいのに買い換えたい!!
そんでも8年経っても、かなり元気に頑張ってるんだよな~うちの冷蔵庫。
悪い所一つも出てこないもんな・・・。そんな現役を隠居さすなんてこたー私にはでけん・・。

No.21 07/01/16 09:43
らぢゃ ( GFsfd )

>> 20 でしょ~⑥は引き出しが⑥あるって事ですからね~。皆さんの想像が膨らんではいけないので😲前のはドアがキチンと閉まらなくなってて、そんな冷蔵庫でも実家が外で欲しいと言ってたんで、その話に乗った☝って‥そしたら新しい冷蔵庫買ってくれてねぇ😤すねかじりっす😁以前の冷凍庫は仕切りがないから使いにくい。百均で籠を買って引き出し式に使ってたんやけど。今はどこのも引き出し式でいいのがあるよ☝😲ままんさんは次回はお楽しみやん😊家でのサイズが合えば日立のはお薦めや~☝冷蔵の方が少し小さめやけどあれは案外大きいのは要らない。夏のスイカ🍉位がちゃんと入ればいいの。ゴロゴロする調味料もスパイスもそれらしい部分がちゃんとあるしね。あれは女の人が考案した冷蔵庫ではないかと☝😲‥と、また冷蔵庫自慢してしまいました😔スレはトマト🍅やった。すみません🙇

  • << 23 6個の引き出し!?全く想像つかない!!(@O@)買うことないから電気屋でも見ないから全~くわからん!!ただ最近のは画面に液晶とかあってびっくりしてる・・(当り前?)製氷もアナログなの~!! 芸人1さんの美味しそう! かに玉風にエビチリソースってのが全くもってイメージ湧かない! あとビックリしたのが、トマトって種もとるのが普通? 食べるのはあまり良くないのかな?

No.22 07/01/17 23:33
家事の芸人1 

今晩わ

好評につき

もう①品

2人前

トマト半分=種and皮を取ります=ざく切り
トマトだけでも美味しいですが
主さんが好きな肉や野菜を千切りやみじん切りで火を通してあら熱をとり 入れたら美味しいです

卵3個を溶きほぐします

これからを混ぜて下さいな

後はフライパンor中華鍋で卵を焼いて下さい【かに玉を焼く要領で】


焼きあがったら お皿に移して

ソース作りに突入(^-^)/

市販のエビチリソースで作って 卵焼きにかけて 完成です

マジ美味いです

No.23 07/01/18 00:26
ままん ( pkZs )

>> 21 でしょ~⑥は引き出しが⑥あるって事ですからね~。皆さんの想像が膨らんではいけないので😲前のはドアがキチンと閉まらなくなってて、そんな冷蔵庫で… 6個の引き出し!?全く想像つかない!!(@O@)買うことないから電気屋でも見ないから全~くわからん!!ただ最近のは画面に液晶とかあってびっくりしてる・・(当り前?)製氷もアナログなの~!!

芸人1さんの美味しそう!
かに玉風にエビチリソースってのが全くもってイメージ湧かない!

あとビックリしたのが、トマトって種もとるのが普通?
食べるのはあまり良くないのかな?

  • << 25 ままんさん、🍅トマトの種はそのままで使えます☺ アジア風(トムヤムクン)スープ ①ベースはブイヨン(無ければウェイパーでも)お好みでトムヤムクンを少々(香りが独特) ②トマト缶(チョップよりそのままを混ぜながら切るぐらいの方が食感が楽しい)生🍅トマトもあればザックリ切って。 ③豚か鶏どちらか好みの大きさに切る ④家にある野菜を大きめに刻んで入れる(大根、人参、芋) ⑤砂糖、酢とケチャップで味を整える (出来れば砂糖と酢は数日前に合わせておくと良) ⑥スパイスがあればコクが出ます(お勧め) こんなで解るかなぁ😥だいたいですみません😲少し酸っぱめくらいに作り上げてね。解らなかったら又レスします✌

No.24 07/01/21 19:23
らぢゃ ( GFsfd )

>> 23 ごめんね😔レス入れて貰ってるとは夢にも思ってなくて‥今見ました😲チリ‥すか😣そら美味しそ‼早速試してみる‼😂ありがと✌案外そばにある卵はトマト🍅と使ってなかったから今回かなりの収穫っす😊教えて貰ったお返しに次レスで、アジア風を入れます。ままんさん引き出し⑥個の冷凍庫のお話レスありがと‼友達に自慢したんやけどへぇ~で終わったからままんさんが聞いてくれて嬉しいっす。単純な私☺✌

No.25 07/01/21 20:19
らぢゃ ( GFsfd )

>> 23 6個の引き出し!?全く想像つかない!!(@O@)買うことないから電気屋でも見ないから全~くわからん!!ただ最近のは画面に液晶とかあってびっく… ままんさん、🍅トマトの種はそのままで使えます☺

アジア風(トムヤムクン)スープ
①ベースはブイヨン(無ければウェイパーでも)お好みでトムヤムクンを少々(香りが独特)
②トマト缶(チョップよりそのままを混ぜながら切るぐらいの方が食感が楽しい)生🍅トマトもあればザックリ切って。
③豚か鶏どちらか好みの大きさに切る
④家にある野菜を大きめに刻んで入れる(大根、人参、芋)
⑤砂糖、酢とケチャップで味を整える
(出来れば砂糖と酢は数日前に合わせておくと良)
⑥スパイスがあればコクが出ます(お勧め)
こんなで解るかなぁ😥だいたいですみません😲少し酸っぱめくらいに作り上げてね。解らなかったら又レスします✌

No.26 07/01/22 15:24
家事の芸人1 

教えてくれて有難う(^-^)/
美味しそう。今度試してみます

では
一品

🍅の中身をくり貫いて器にして 中身にグラタンor鶏のささ身【細かく裂く】と茹で卵【つぶす】をマヨネーズで和えた具を入れてチーズのせてオーブンで焦げ目ついたら出来上がり!


付け足し
くり貫いた🍅の中身は主さんの好きな具を詰め込んで オーブンで焼けばすべて食べれる 西洋風な🍅料理になりますょ(^-^)/

No.27 07/01/22 20:11
らぢゃ ( GFsfd )

>> 26 💕凄ぉ~い😲🍅トマトの原型がお料理になってるなんて凄~い😲嬉しい😍楽しみだぁ~。有難う‼
じゃあこれしか出来ない簡単ピザ風を。これも、風‥ですからね😒☝20分位で出来ます。材料揃えてたら子供も作ってくれる位簡単なんで✋
①中くらいの🍳に必ず熱を入れてから少し多めに油をひく。(大事です)これからは中火のまま
②サツマイモの短冊(業スの大ポテトも冷食そのままOK)を①の🍳に全体にひき、軽く塩を入れる
③ 小麦粉と水、塩少々を1カップにお好み焼きぐらいの硬さに混ぜたものを②に全体に流し入れる(🍳の底が所々見えても大丈夫)
④細切りタマネギ、切った🍅、ブロッコリー、とろけるチーズ、の順で③の上に乗せていく。ケチャップで縦横4-5筋付けて
⑤蓋をして中火で約20分、チーズがとろけてきたら出来上がりです
⑥①がちゃんと出来ていればお皿にちゃんと盛る事が出来ます
🍳に乗せていくだけなんで簡単に出来ます。始める前に材料は切っておいてね。温トマトがたまらなく上手いっす😍私は太い目に切ります💕

No.28 07/01/25 20:24
家事の芸人1 

またまた 教えて頂き有難う

今度試してみます(^-^)/

では一品

ありきたりですが

生椎茸【椎茸の軸は切り取りトマトソースに入れ加熱】

生椎茸はかさの中に
ゴミが溜まっている可能性がアルので

刷毛【ハケ】で汚れを取るor水洗いする
汚れを落とした生椎茸はお皿にのせて、ラップして加熱処理します

加熱処理した生椎茸を器替わりにして【ヒダヒダが付いている窪んだ面にトマトソースをのせる】

具だくさんのミートソースor具だくさんのトマトソース【主さんが好きな具材を使って】を加熱処理した生椎茸のカサの上にのせて
とろけるチーズをのせてオーブンで焦げ目が付けば出来上がり('-^*)/


因みに和食、洋食、中食【中華食っていわないかな?】に色んな使い方が出来ますょ
カレー系

シチュー系

ツナコーンマヨネーズ系

明太子マヨネーズ系

ゆで卵マヨネーズ系

ハムチーズ系



エビチリ系

酢豚系

チンジャオロース系



肉味噌系

生姜焼き系


等など【材料は荒微塵切りしてソースと絡めて椎茸のカサにのせやすいです

食料を変えればバリエーションが豊富になり無限大不可思議系に進化します

No.29 07/01/26 10:08
らぢゃ ( GFsfd )

>> 28 ん~☝😊何回も読んだらイメージが湧いてきた😍やってみるね🎵それとね前回も聞けなかったんだけどオーブンで野菜は予熱して180°で20分が適当かな?やはり上段がいい❓以前野菜を焦がした事あるからオーブンって何度も心配しながら見てる‥最近使い始めて慣れてなくて。トマトの個数に寄っても時間増やしたりするものですか❓すみません細かい事を‥😔

  • << 36 こんばんは ん~難しいな~ オーブン【電子レンジ】の各メーカーも加熱処理の機能は若干違うと思います ごくごく 一般的なグラタンやドリアの焼き加減は230℃10分設定のオーブンで丁度よい焼き加減になると思います あくまでも目安でしかないのでご了承下さいm(u_u)m オーブンに入れて7~10分位はご自分の目で確認した方が確実です 小さな食材だと230℃設定のオーブンで5分位だと思います 念のために あくまでも目安でしかないので 使っている機械【電子レンジ】の癖【くせ】を見抜いて丁度よい焼き加減を体得して下さいo(^-^)o

No.30 07/01/26 18:57
暴威のママ ( kJ784 )

こんばんは(^-^)酢の物早速のお返事ありがとうございました🙇温🍅って、🍅の丸焼きか、丸煮込みかと思ってました💧私はスクランブルエッグか、🍅をくり貫いて、そこに卵を入れて、オーブントースターで焼いたのをよくします。この間、軽くボイルしたむきエビとグリーンアスパラを、ざく切り🍅と塩胡椒で軽く味付けして、とろけるチーズをたっぷりかけて、オーブントースターで焼きましたが、結構いけましたよ👌あと📺で🍅の味噌汁と言うのをやってましたが、未知の味すぎてまだ挑戦はしてません😥私の美味しい🍅料理⁉は温🍅ではなく、冷🍅なんですが…。以前行ったイタ飯屋で出されたデザート。冷凍🍅を薄くスライスしたもので、バニラ🍨を挟んだ物だったんです。美味しいんですコレが。それ以来夏になると、わたしは、よくしますよ

No.31 07/01/26 21:57
らぢゃ ( GFsfd )

>> 30 酢の物は暴威ママでしたか~😤温🍅メニュー有難う🎵トースターが昔ながらの🍞パンがポンと上がる式のしか無いのレス😠オーブントースターはオーブンと同じかなぁ⁉オーブンならあるんだけど☝温🍅は熱い酸っぱい食感、香りが最高☺冷🍅メニュー美味しそうだ~🙋是非この夏やってみたいゎ~🎵有難う😉何故暴威つけたん⁉🙈

  • << 33 うちは単機能電子レンジとオーブントースターしかないから…。オーブンでオッケーなんではないかと…。たぶん🍄類とかと一緒にホイル焼きにしても美味しいと思うんですが…。あとガスレンジについてる魚焼きグリルでも代用できるんじゃないかと…。夕べ私は殻付き牡蠣を魚焼きグリルで焼きましたし😁

No.32 07/01/26 22:13
暴威のママ ( kJ784 )

>> 31 こんばんは🙋ママとは書いてますが、恥ずかしながら、まだ一人です😭暴威は飼っていた🐶の名前です。ホントはBOYだったんですが、引越した時、引っ越し祝いにきた友達を見て喜ぶ余りに、窓に突撃し、ガラスを割ってしまって…。彼女が、暴威と改名してくれました😁今飼ってるのは、その子の異父兄弟です

No.33 07/01/27 09:16
暴威のママ ( kJ784 )

>> 31 酢の物は暴威ママでしたか~😤温🍅メニュー有難う🎵トースターが昔ながらの🍞パンがポンと上がる式のしか無いのレス😠オーブントースターはオーブ… うちは単機能電子レンジとオーブントースターしかないから…。オーブンでオッケーなんではないかと…。たぶん🍄類とかと一緒にホイル焼きにしても美味しいと思うんですが…。あとガスレンジについてる魚焼きグリルでも代用できるんじゃないかと…。夕べ私は殻付き牡蠣を魚焼きグリルで焼きましたし😁

  • << 35 ん?暴威ママ‥殻付きカキとやら書いてあった😲いいねぇ‥旬だ😂殻付きは食べた事無い~。私もカキ大好きよん😚この前、業スに行ったら太いカキが売ってた~😂美味しいっすね~。🍅が切れたから明日買いに行かなくちゃ🏃業スの🍅は色も薄いしあんまり美味しくないよ。安いけどね。でも温🍅ならごまかし利いて美味しかった😂

No.34 07/01/27 16:00
らぢゃ ( GFsfd )

>> 33 あぁ😲やっぱりぃ🙌私もね~もしかして暴威はBOYと洒落てるんでは💡😲と思ってたのよね~😒喜ぶ🐶ワンは可愛いよね☺私んちもワン買ってる😚外ワン中ニャンで☝😁
魚焼き機か~ホイル敷いて🍅横半分なら入るかな⁉😂それなら焦げ目も早く付きそうだ~😁あんがと😉

No.35 07/01/29 01:19
らぢゃ ( GFsfd )

>> 33 うちは単機能電子レンジとオーブントースターしかないから…。オーブンでオッケーなんではないかと…。たぶん🍄類とかと一緒にホイル焼きにしても美味… ん?暴威ママ‥殻付きカキとやら書いてあった😲いいねぇ‥旬だ😂殻付きは食べた事無い~。私もカキ大好きよん😚この前、業スに行ったら太いカキが売ってた~😂美味しいっすね~。🍅が切れたから明日買いに行かなくちゃ🏃業スの🍅は色も薄いしあんまり美味しくないよ。安いけどね。でも温🍅ならごまかし利いて美味しかった😂

No.36 07/01/29 20:32
家事の芸人1 

>> 29 ん~☝😊何回も読んだらイメージが湧いてきた😍やってみるね🎵それとね前回も聞けなかったんだけどオーブンで野菜は予熱して180°で20分が適当… こんばんは




ん~難しいな~


オーブン【電子レンジ】の各メーカーも加熱処理の機能は若干違うと思います


ごくごく 一般的なグラタンやドリアの焼き加減は230℃10分設定のオーブンで丁度よい焼き加減になると思います


あくまでも目安でしかないのでご了承下さいm(u_u)m


オーブンに入れて7~10分位はご自分の目で確認した方が確実です


小さな食材だと230℃設定のオーブンで5分位だと思います


念のために あくまでも目安でしかないので 使っている機械【電子レンジ】の癖【くせ】を見抜いて丁度よい焼き加減を体得して下さいo(^-^)o

No.37 07/01/31 14:41
らぢゃ ( ♀ GFsfd )

>> 36 有難うございます🙇自分で思っていたより温度高めだった😭癖か‥何度か挑戦してみます✋😣

No.38 07/02/04 03:02
しんのすけ ( G0Jdd )

夜分遅くに失礼


簡単ですが 🍅を輪切りにしてグラタン皿に敷き詰めその上からとろけるチーズをのせる

あとはオーブンで焼き上げて焦げ目がつけば出来上がり

simple イズ best でした


あとはchoiceしてハム加えたり ミートソースやトマトソース加えたり 輪切りの🍆 ポテト ズッキニー カボチャ等など主さんの好きな食材を使えばより美味しくなります

No.39 07/02/04 03:26
しんのすけ ( G0Jdd )

>> 38 オッチョコチョイでスミマセン


付け足し オリーブオイルorバター等など少量加えて下さい


すりおろしたニンニクなど


隠し味にバルサミコ、バジル、スリおろしたニンニク等など使えばより美味しくなります


失礼しました

No.40 07/02/04 11:47
らぢゃ ( ♀ GFsfd )

>> 39 しんのすけさん、初めまして🙇
有難う‼ミートソースは市販で❓それとも作りますか❓
オリーブオイルは使ったのはサラダか、アホエン(ニンニク入った油)を作った時ぐらいで‥。料理の上にたらすんですか❓質問ばかりで、すまんです😣

No.41 07/02/04 17:44
しんのすけ ( G0Jdd )

>> 40 言葉足らずで失礼しました

手作りでも・・市販でも・・良いです

らぢゃサンの気分次第で・・笑



ニンニクやバジル等は輪切りのトマトにのせる感覚で良いです。
その上からとろけるチーズ


チーズにオリーブオイルを適量ふりかけて下さい

No.42 07/02/05 10:09
らぢゃ ( ♀ GFsfd )

>> 41 バジルいいすね~😉最近は香辛料がとても好きでたっぷりかける様になったよ😊オリーブオイルは、かけた事ないけどこれから素材の中に入れてみます。
去年、小豆島に行ったのに、それは買わずにオリーブの香水買ったゎ😁オリーブオイルもアロマオイルの仲間なのか、飽きない匂いがするよ‥ってか話が横に😠

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧