注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

なんで…?(いじめについて)

レス15 HIT数 2468 あ+ あ-

通りすがりさん
06/12/18 22:01(更新日時)

最近は、いじめのニュースが頻繁に流れてますね。


それで、私が個人的に感じた事なんですが...。


なんで、学校側っていじめがあった事を認めないんですか?


学校の名に傷が付くからでしょうか?


先生たち(特に校長とか偉い人)は、子供の命より、世間の目の方が大事なのでしょうか?

レスお待ちしています。

No.866794 06/11/15 12:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/11/15 16:25
通りすがりさん1 

世間の目って、こわいんでしょうね。
いづればれるのに、隠蔽しようとしますよね。

No.2 06/11/15 18:17
隣のおじさん2 

イジメを認めると、学校、教育委員会にまで賠償金が発生する恐れがある。
教育委員会の教育長等はメンツは潰れ、金は出て行く…。
校長にやつあたり。
校長は遠くへ左遷。
校長は教え子の命より、自分が大事。
教育長は恐い。

だけど…。
もう一つの理由。
先生の立場は加害生徒の更正にも責任がある。
人を死に追いやっても、彼等は少年。
先生は加害生徒でも守るべき立場。
でも…被害生徒は守れなかったんだよねぇ…。

No.3 06/11/15 23:53
通りすがりさん0 

1番さん、2番さん
レスありがとうございます。


学校の仕組みってそんな風になってたなんて...知らなかった。


教師の世界も怖いんですね。


でも、やっぱりいじめは、許しがたいものですよね。


教師にも、加害者側にも、精神鑑定が必要なのでは?

No.4 06/11/16 00:08
通りすがりさん4 

加害者は自覚しているんでしょうかね?
本当に反省して相手の気持ちがわかる人間になっていってほしいですよね。

No.5 06/11/16 08:50
匿名さん5 

私も主さんと同じ疑問を持っていました。なぜそこまでいじめを認めたがらないのか?あるテレビではいじめが発覚すると学校側の報告書作成などで煩雑な作業が増えるからだとか。学校の暴行事件等はすぐニュースになるのに、いじめが隠されるのは変な話です。

No.6 06/11/16 16:48
通りすがりさん0 

4番さんへ。
レスありがとうございます。


いじめの加害者は、多分、興味本意、遊び本意だと思います。


加害者は、自分が自殺の差金になってるなんて、みじんも感じてないでしょいね。


人間は、遊び感覚で、人を平気で殺す事が出来るんだな~って思いましたね。

No.7 06/11/16 18:04
通りすがりさん0 

5番さんへ。
レスありがとうございます。


結局、いじめを認めると、面倒くさい、雑用が増えるという事でしょうか?


人の命一つも守られず、世間体ばかりを気にする。


大人っていろんな意味で汚いですね。


他人事ですが、いじめ自殺のニュースを見る度に、胸が裂かれるような感じになります。

いじめの被害者は耐え抜くしかないのでしょうか?


被害者にも、少なからずは、原因があると思います。
でも、もし、誰かが、『こうした方がいいよ』と、一言、注意すれば、被害者は、いなくなると思うのですが...甘いですか?


注意もしないで、クラス全員が一致して『悪口』を言ったり、『嫌がらせ』をするなんてすごい卑怯で、ずるい事だと思います。


そして被害者は、『自殺』を選ぶ。
これって、自分の手を汚さず、人を、殺める立派な『殺人』だと思います。
皆さんは、どう思いますか?


長文&乱文失礼致しました。

No.8 06/11/18 20:12
匿名さん5 

>> 7 集団生活する以上、性格や考え方が合わない人が必ず出てきますよね。そういうときに大人ならうまく自分の気持ちを処理して、社会人らしい対応ができるのですが、まだ心をコントロールしきれない子どもたちは気に入らない、いじめたいという気持ちがストレートに出てしまうと思うんです。だからいじめは悪いと言うだけでなく、自分と相容れない存在や異質と感じるものに対してどう気持ちをコントロールしていくかを大人が教えてあげないといけないと思うんです。今は単にいじめを封印しようとしているだけで何の解決にもならないですよね。
長文すみませんでした。

No.9 06/11/18 20:25
匿名さん5 

>> 8 何度もすみません、No.8のレスを書いた者です。No.8の内容はいじめの加害者、被害者両方に当てはまることです。被害者の方から見ても加害者は異質な存在のはずです。両者がどうやって折り合いをつけていくか、これは社会人になってからも人間関係を築く上で大切なことですよね。このことを自殺事件が起きた子どもの家庭や学校では教えることができなかったのでしょう。いじめの加害者も被害者もどちらも不幸ですね。

No.10 06/11/21 16:51
隣のおじさん10 

>> 9 いじめ110番に加害者からの相談も多くなっているそうですよ。
いじめをやめるとその集団から自分が攻撃対象になったりと、被害者と加害者が簡単に入れ替わることも多く、また、本当はいじめをやめたくても、仲直りの仕方がわからないとの相談もあるとか。これなどは匿名5番さんのおっしゃるとおりですね。大人になってもありますから。

「不幸の手紙」に似た「いじめ」のチェーンメールもあるそうです。これなどは、止まったところがわかれば、止めた本人がいじめられるのでしょうね。だから、いじめに加担する。

一番の問題は、こういう110番にいじめを相談してくる子供はいいのですが、多くは怒られると思い誰にも相談しない、ということらしいです。やはり、大人があぶないなと思ったら話しができるように誘導し、怒るのではなく、本人から話させるようにさせ自分を見つめさせることが最もいい更正方法のようです。
でも、論評はできても、実際にはなかなか難しいですね。私もすぐに怒ってしまう方なので。

No.11 06/11/22 20:21
匿名さん5 

>> 10 前のレスで色々と書きましたが、じゃあ具体的にどうすればいいのかというと本当に難しいですよね。一口にいじめといっても千差万別でしょうし。
子どもの心のコントロールを手助けすることを念頭に、叱る、褒める、ということでしょうか。やはり乱暴や暴言など、ひどいいじめは叱るべきでしょう。ただ、そんな子どもの行動の奥に何が隠されているのか常に関心を持っていただきたいと思います。
学校の先生方も大変だと思いますが、子どもに飲まれることなく、一段高く広い視点で子どもたちを見守っていただきたいですね。子どもと一緒になって暴言を吐くなどはもう論外です。

No.12 06/12/08 09:20
通りすがりさん12 

いじめでも、ヤクザみたいなのがありますね。いじめを先生に言ったら、それに怒った相手がまたいじめる。今日のニュースには、先生に言っているところにいじめた側が乗り込んだというのが出てます。
こうなると完全なヤクザと一緒ですよ。たぶん理路整然とした話しなんて全く聞かないでしょう。この件で4人が逮捕されましたが、法的な処罰も必要な部分もありますね。

読売新聞のニュースです。
 いじめを受けていることを学校に相談した後輩を、集団で暴行したとして、警視庁少年事件課は7日、東京都武蔵野市内の都立定時制高の3年生ら少年4人を傷害容疑で逮捕したと発表した。
 いじめを受けていた男子生徒は両親の失跡で、幼いころから乳児院や養護施設を転々としており、小学校時代、4人のうちの1人から、言葉によるいじめを受けていた。
 高校進学後も、この少年と同じ学校になったため、再びいじめを受けるようになり、今年6月に、男子生徒は「上級生が絡んでくる」などと学校側に相談。先月7日には、職員室で教師に「上級生に狙われている」と訴えている最中、この少年が乱入し、もみ合いになった。4人は2日後、男子生徒を公園に呼び出して暴行したり、全裸にして写真を撮ったりしていた。

  • << 14 高校生ともなるとある程度精神的コントロールができていて、やってはいけないことがわかっているはずです。「いじめ」ではなく「暴行」や「わいせつ行為」として認識させるべきですね。小中学校のいじめと区別する必要があるように思います。

No.13 06/12/08 16:05
通りすがりさん13 

いきなりなんですが。
いじめはよくないです。でも、自殺はいけないとおもう。
人間は生き物を食べている。それは、自分が殺したも当然です。
殺しといて、死ぬなんて失礼だ
しかも母と父がであうのは何億分の1です
そこから自分が生まれるのは、何億分の1だ
生まれられなかった人はすごい数いるのだから、その人の分まで生きてあげないといけない
僕の考えです😺にゃ

No.14 06/12/09 23:09
匿名さん5 

>> 12 いじめでも、ヤクザみたいなのがありますね。いじめを先生に言ったら、それに怒った相手がまたいじめる。今日のニュースには、先生に言っているところ… 高校生ともなるとある程度精神的コントロールができていて、やってはいけないことがわかっているはずです。「いじめ」ではなく「暴行」や「わいせつ行為」として認識させるべきですね。小中学校のいじめと区別する必要があるように思います。

No.15 06/12/18 22:01
通りすがりさん15 

ある有名な占い師がいじめは何処に行ってもあるからやり返しなさいといっていましたがそうできない人がいじめられるんだと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧