注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい

卵丼スキスキ

レス74 HIT数 4680 あ+ あ-

男道監督・紅( ♂ 8LLC4 )
08/12/19 21:54(更新日時)

卵丼好きな方いませんか(^^)?美味しい卵丼の情報とかのレスもお願いします🙇🙇🙇

No.857460 08/09/05 17:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 08/10/22 21:17
転職希望 ( 10代 ♂ A0yI4 )

>>50
親子丼より楽に作れそうなんですけどね😥
「カツ丼」とか「牛丼」と並んで
「卵丼」ができるといいですね(^^)

No.52 08/10/22 21:21
易の王子様 ( ♂ 8LLC4 )

>> 51 きっと卵丼は単価が安いからあえて作らないのかも⁉と友達が言ってました💦

でも卵丼は牛丼やカツ丼が毎日のお昼では値段的にツライので卵丼を置いてくれると助かる!と言う人もいる気がします(^^)

味も安くて美味しいので卵丼最高です(^^)

No.53 08/10/24 22:14
易の王子様 ( ♂ 8LLC4 )

ふと思ったんですが、卵丼の本場はどこなんでしょうね(?_?)


本場の卵丼を食べてみたいです(^^)

No.54 08/10/24 22:37
転職希望 ( 10代 ♂ A0yI4 )

>>53
玉子丼って発祥地も不明みたいですよね(?_?)
やっぱり本場は「玉子」が有名な地域ですかね?

No.55 08/10/24 22:45
易の王子様 ( ♂ 8LLC4 )

>> 54 例えばラーメンの発祥地は中国だと思ってましたが、実は日本だとテレビで見たことがあります。
だから卵丼も以外な地域(国?)が発祥地かも知れないですよね(^^)

No.56 08/10/24 22:57
転職希望 ( 10代 ♂ A0yI4 )

>>55
ラーメンの発祥地って日本なんですか😲
友人によると玉子丼に近い「親子丼」の発祥地は東京だそうですが..(?_?)

No.57 08/10/24 23:02
易の王子様 ( ♂ 8LLC4 )

>> 56 僕もテレビで見たときはビックリしました😲😲


親子丼と卵丼はどちらが先に出来たんでしょうね?


卵丼を作る過程で親入れたらもっと味が良くなると思ったのか、親子丼よりもアッサリ風味にしようと卵だけにしたのか、はたまた全く発祥は違うのか(?_?)


気になります(^^)

No.58 08/10/25 00:00
転職希望 ( 10代 ♂ A0yI4 )

>>57
玉子の歴史についてちょっと調べてみました(^^)

そもそも玉子を食べるようになったのは江戸時代からでかなりの高級食材だったそうです😲
そして興味深いのが、江戸時代の料理本に載ってる玉子料理で一番人気だったといわれる、「玉子ふわふわ」とゆう料理です💡
これは溶いた玉子にダシ汁を入れ煮込んだ物だそうです(^^)

これが玉子丼のルーツっぽいですね(^^)

No.59 08/10/26 21:58
易の王子様 ( ♂ 8LLC4 )

>> 58 お調べ頂き、有難うございます🙇🙇


確かにルーツっぽいですね(^^)👍


それにしても卵丼を考えた人は天才だと思います(^^)

No.60 08/10/26 22:28
転職希望 ( 10代 ♂ A0yI4 )

>>59
いえいえ(^^)

僕もすっかりはまってしまいました(笑)

No.61 08/10/26 22:45
易の王子様 ( ♂ 8LLC4 )

>> 60 ジャンボ卵丼とか一回食べてみたいですね(^^)

せめて並、上、特上で出して欲しいです(^^)

No.62 08/10/30 21:50
易の王子様 ( ♂ 8LLC4 )

小松菜を炒めたダシをそのままにしてエノキを追加し、卵丼にして食べたのですが、これがまた美味しかったです(^^)

No.63 08/10/30 23:22
転職希望 ( 10代 ♂ A0yI4 )

>>62
なんと😲⁉
小松菜は偶然実家から送って貰っていま大量にある(笑)
明日やってみます(^^)

No.64 08/10/30 23:28
易の王子様 ( ♂ 8LLC4 )

>> 63 実は前からやっていたんですが、夏は暑く、煮たり炊いたり炒めたりは全くせず、手抜きばかりしていたので、忘れていました。

それを家にあった小松菜を見て突然思い出し、やってみました(^^)


卵丼とは関係無いですが、小松菜はビタミンCが豊富と聞いたことがあります。アーモンドのようなビタミンEが豊富な食材も同時にお召し上がりになると特に身体に良いそうですよ(^^)

No.65 08/11/03 16:21
転職希望 ( 10代 ♂ A0yI4 )

>>64
今日のお昼ご飯にやってみました(^^)
美味しくいただきました(^^)
いろいろアレンジできそうですね

No.66 08/11/04 16:00
易の王子様 ( ♂ 8LLC4 )

>> 65 卵丼はホント、色々とアレンジ出来ますよね(^^)

今日は定食屋さんで卵丼を食べました(^^)そこはメニューに卵丼無かったんですが、初めて行くお店でなかなか鳥抜きとは言いにくかったので、卵丼と言ってしまいました。不思議と親子で鳥抜きでお願いすると出来ないと言われることもあるんですが、卵丼と注文すると向こうから鳥抜きで親子の価格になりますが、と言ってくださいます(^^)


メニューに無いのを知りながら姑息かな?と自己嫌悪しております⤵

No.67 08/11/08 14:26
易の王子様 ( ♂ 8LLC4 )

今日は仕事仲間とメニューには無かったのですが、親子の鳥抜きで卵丼を食べました(^^)


一回行ったことがあるお店ですから、鳥抜きとストレートにお願いしてもスンナリと聞いて頂けました🙌🙌🙌

No.68 08/11/15 18:38
転職希望 ( 10代 ♂ A0yI4 )

今日もお昼に卵丼を作りました(^^)
玉ねぎ等いつもの材料にワカメ、海苔を入れてみましたがやはり美味しいですね(^^)

No.69 08/11/15 18:41
易の王子様 ( ♂ 8LLC4 )

>> 68 ワカメを入れるのは新鮮ですね(^^)

僕も葱と海苔は入れるのですがワカメは入れたことが無いので、今度作るときには入れてみたいです(^^)

No.70 08/11/15 18:50
転職希望 ( 10代 ♂ A0yI4 )

>> 69 海藻もいいです(^^)
どんどんバリエーションが広がります(^^)

No.71 08/11/15 18:54
易の王子様 ( ♂ 8LLC4 )

>> 70 卵丼は色々とアレンジ可能なのも魅力の一つですよね(^^)

No.72 08/11/15 19:09
転職希望 ( 10代 ♂ A0yI4 )

>> 71 卵丼はなにを入れても合う気がします(^^)
レシピを考えるのも楽しいですね(^^)

No.73 08/11/16 12:40
易の王子様 ( ♂ 8LLC4 )

>> 72 確かにレシピはかなりの範囲で考えられますよね(^^)👍

今度はキムチを入れて見ようかな?なんて考えてます(^^)

No.74 08/12/19 21:54
無泣血鬼・ムナキュラ男爵 ( ♂ 8LLC4 )

椎茸やエノキなど茸類を入れて食べる卵丼も美味しいです(^^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧