あなたの好きな外人レスラーは誰ですか😃?

レス209 HIT数 8578 あ+ あ-

鳳照観・推命二軍監督( ♂ 8LLC4 )
07/12/12 18:37(更新日時)

あなたの好きな外国人プロレスラーを教えて下さい。私は一部の例外を除き、アンチはおりませんので、列挙しきれないぐらい好きな外人レスラーがいます😃

No.823709 07/10/19 15:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/10/19 18:40
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

こんばんは🙋🙋🙋🙋🙋
お邪魔します。

とりあえず。1人目はスタン・ハンセン💪
昨日も、久しぶりにハンセン🆚小橋戦のビデオを見ましたが、あのド迫力はスゴい❗
あんな試合が出来るのは、当時はあの2人しかいなかったでしょうね。

No.2 07/10/19 18:49
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 1 こんばんは🙋🙋🙋🙋🙋


お待ちしておりました👍スタンハンセン選手ほど、長年に渡って日本マット界でトップ戦線で戦っていたレスラーはいなかった気がします。新日本では猪木さんを倒し、NWFを!全日本に移ってからは、馬場さんを破り、PWFを!さらに鶴田さん、天龍さんもタイトルマッチで撃破し、四天王世代の高い壁として、彼らとも熱い戦いを繰り広げたハンセン選手は、途方もなく偉大な選手だと僕は思います‼‼💪

No.3 07/10/19 19:07
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 2 ハッキリともうしまして、昭和51年頃は大嫌いな選手でした(笑)。
私が、大ファンのサンマルチノ選手の首を折った選手だったからです。

サンマルチノ選手が長期欠場している間にハンセン選手はMSGでは破竹の勢いの大暴れしていました。私は、早くサンマルチノ選手が復帰してハンセン選手を倒して欲しいと思ってました。


続きます。

  • << 5 結局、復帰して来たサンマルチノ選手に2敗して、WWWFを追放されて、翌年の昭和52年新春シリーズにハンセン選手は新日本プロレスに闘いの場を求めて行ったのです。

No.4 07/10/19 19:41
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 3 ハンセン選手が本格的にビッグになった要因としては、猪木さんとの戦いを通じて猪木さんにハンセン選手の良さを引き出して貰ったというのが大きいと思います。

No.5 07/10/19 19:46
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 3 ハッキリともうしまして、昭和51年頃は大嫌いな選手でした(笑)。 私が、大ファンのサンマルチノ選手の首を折った選手だったからです。 サンマ… 結局、復帰して来たサンマルチノ選手に2敗して、WWWFを追放されて、翌年の昭和52年新春シリーズにハンセン選手は新日本プロレスに闘いの場を求めて行ったのです。

No.6 07/10/19 20:00
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 5 レスラーとして対戦相手にケガを負わせるのは、名誉なことではありませんものね。ハンセン選手は新日本に来日し、猪木さんに巡り逢えてとても幸運だったと思います。

No.7 07/10/19 20:17
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 6 新日本プロレス時代のハンセン選手は、
猪木さんとの闘いによって。力をつけていったのでしょうね。

No.8 07/10/19 20:33
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 7 猪木さんと戦ったことで自己覚醒し、トップに上り詰めた選手は多いですよね😃

No.9 07/10/19 20:55
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 8 いわゆる、日本帰りは出世すると言うヤツですね。

No.10 07/10/19 20:58
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 9 猪木さんは相手の潜在能力を引き出すことに無茶苦茶、長けてましたものね😃

No.11 07/10/19 21:45
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 10 バズ・ソイヤー選手。

「イヒヒヒ」と笑いながら、花道を歩いて来たのを覚えています。84年頃ですかね。全日本プロレスに参加した時も、対戦相手が困ってましたね。

No.12 07/10/19 21:53
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 11 間合いを掴むまでソイヤー選手の対戦相手は困惑することもあると思いますが、ソイヤー選手もまた忘れられない選手の一人です☺新日本にも来ましたよね😃

No.13 07/10/19 22:09
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 12 丁度、世代闘争の頃ですね。

私が、猪木さんの試合を最後に生観戦したのが、IWGPヘビー級選手権で。🆚ビガロ戦でした。

その時、ソイヤー選手は木戸修選手と対戦して、パワースラムで勝利しました。
その時も笑いながらリングイン。場外ではフェンスの扉にヘッドバッドを打ち付けてました(笑)。


そんなソイヤー選手が好きですね。

  • << 15 マニーヘルナンデス選手とのタッグやビクトルザンギエフ選手との試合がとくに印象に残っています😃

No.14 07/10/19 22:12
アイドル大好き14 ( 30代 ♂ )

では、わたしマニアックに【バス・ルッテン】~オランダの選手は運動神経抜群❗😉👍

  • << 16 レス有難うございました🙇🙇 バスルッテン選手と言えば、96年の船木選手とのキングオブパンクラシストのタイトルマッチが印象に残っています。本当に壮絶でしたね。船木選手が負けてしまい、残念に思いましたが、あれだけの試合はそう見れるものではない様に思います。ルッテン選手は後にUFC世界ヘビー級チャンピオンにもなりましたし、本当に強い選手だったと思います。 彼とグレイシーとの試合も見たかった‼

No.15 07/10/19 22:13
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 13 丁度、世代闘争の頃ですね。 私が、猪木さんの試合を最後に生観戦したのが、IWGPヘビー級選手権で。🆚ビガロ戦でした。 その時、ソイヤー選… マニーヘルナンデス選手とのタッグやビクトルザンギエフ選手との試合がとくに印象に残っています😃

  • << 20 そうですね。確かではないのですが、猪木さんと藤波選手がフルタイム戦を行った時に、ソイヤー&ヘルナンデス組が試合を行ないましたよね(対戦相手は忘れましたが) ソイヤー選手と言えば、F・V・エリックさんのダラス地区では、ヒールとしてリング狭しと暴れてました(例えが古い) エリック兄弟相手にケンカを売るなんて最高👍 私の家には「世界のプロレス」のビデオが結構ありますが、その中でも、「ブロディ🆚ソイヤー」のカードは面白かったですね。ブロディ選手のフロントキックをかいくぐり、ブロディ選手の太ももを噛みつくと言う滅茶苦茶な攻撃を・・・最後はブロディ選手がチェーンでソイヤー選手の喉を突きフォール。最高に面白い試合でしたね。 ちなみに、ソイヤー選手にはマネージャーがいまして。「パーシープリングルⅢ世」後の「ポールベアラー」です。 今頃、天国でソイヤーさんはブロディさんやゴディさん、ケリーさんやジノ・フェルナンデスさん達ダラスマットの住人達と酒でも飲んでますかね。あっ最近、リンクさんも仲間入りしましたね。

No.16 07/10/19 22:19
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 14 では、わたしマニアックに【バス・ルッテン】~オランダの選手は運動神経抜群❗😉👍 レス有難うございました🙇🙇


バスルッテン選手と言えば、96年の船木選手とのキングオブパンクラシストのタイトルマッチが印象に残っています。本当に壮絶でしたね。船木選手が負けてしまい、残念に思いましたが、あれだけの試合はそう見れるものではない様に思います。ルッテン選手は後にUFC世界ヘビー級チャンピオンにもなりましたし、本当に強い選手だったと思います。


彼とグレイシーとの試合も見たかった‼

No.17 07/10/19 22:27
アイドル大好き14 ( 30代 ♂ )

>> 16 あとレスラーというより総合寄りですが~最初「色物」感が強かった“KIMO”(キモ) …実はかなりの手馴れ❗ 強くてウマい選手❗👍

No.18 07/10/19 22:37
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 17 ホイス戦のときはなんだこりゃ?と思いましたが、最後こそ破れたものの、試合内容では圧倒してましたしね😨


印象深い選手です👍

No.19 07/10/19 22:56
アイドル大好き14 ( 30代 ♂ )

原点回帰~王道、ハンセン、ブロディ、ブッチャ-、ファンクス、R・ウォ-リア-ズ、アンドレ…数々のスターのなか、かなりの実力派【S・ウィリアムス】~ゴディとの殺人魚雷コンビは新日本参戦のスタイナ-・ブラザ-ズ並みのコンビネ-ション&テクニック…全盛期もほぼ同時なので対戦が観たかった…(^_^;) ~後藤の殺人バックドロップにパワ-を加えた「デンジャラス・バックドロップ」は迫力満点❗😸~美しくさは鶴田❗ 破壊力は『ウィリアムス』❗

  • << 22 ご存知かも知れませんが、アメリカでは殺人魚雷コンビとスタイナーズの試合が実現しており、殺人魚雷コンビが勝っているらしいです。当時ならベイダー・ビガロ組やウォリアーズなど、世界に名だたるタッグチームがいましたが、彼らと殺人魚雷コンビとの試合も見たかったです。

No.20 07/10/19 22:57
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 15 マニーヘルナンデス選手とのタッグやビクトルザンギエフ選手との試合がとくに印象に残っています😃 そうですね。確かではないのですが、猪木さんと藤波選手がフルタイム戦を行った時に、ソイヤー&ヘルナンデス組が試合を行ないましたよね(対戦相手は忘れましたが)

ソイヤー選手と言えば、F・V・エリックさんのダラス地区では、ヒールとしてリング狭しと暴れてました(例えが古い)
エリック兄弟相手にケンカを売るなんて最高👍

私の家には「世界のプロレス」のビデオが結構ありますが、その中でも、「ブロディ🆚ソイヤー」のカードは面白かったですね。ブロディ選手のフロントキックをかいくぐり、ブロディ選手の太ももを噛みつくと言う滅茶苦茶な攻撃を・・・最後はブロディ選手がチェーンでソイヤー選手の喉を突きフォール。最高に面白い試合でしたね。
ちなみに、ソイヤー選手にはマネージャーがいまして。「パーシープリングルⅢ世」後の「ポールベアラー」です。


今頃、天国でソイヤーさんはブロディさんやゴディさん、ケリーさんやジノ・フェルナンデスさん達ダラスマットの住人達と酒でも飲んでますかね。あっ最近、リンクさんも仲間入りしましたね。

  • << 23 なんかレスラーの訃報を聞く度に何とも言えない喪失感に見舞われます。 そのブロディ戦、僕もみたいです😃エリック兄弟との試合と言い、当時のプロレスは本当に夢の宝庫でしたよね👍

No.21 07/10/19 23:06
匿名さん21 ( 30代 ♂ )

ミラノコレクションAT…てのはわかる方だけツッこんで下さい😁僕はマードックやダイナマイトキッドが好きでしたね。

  • << 24 イタリア語を話せないイタリア人、ミラノコレクションAT・・・しかもミラノの何をコレクションしているのだ😂😂😂😂

No.22 07/10/19 23:24
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 19 原点回帰~王道、ハンセン、ブロディ、ブッチャ-、ファンクス、R・ウォ-リア-ズ、アンドレ…数々のスターのなか、かなりの実力派【S・… ご存知かも知れませんが、アメリカでは殺人魚雷コンビとスタイナーズの試合が実現しており、殺人魚雷コンビが勝っているらしいです。当時ならベイダー・ビガロ組やウォリアーズなど、世界に名だたるタッグチームがいましたが、彼らと殺人魚雷コンビとの試合も見たかったです。

No.23 07/10/19 23:28
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 20 そうですね。確かではないのですが、猪木さんと藤波選手がフルタイム戦を行った時に、ソイヤー&ヘルナンデス組が試合を行ないましたよね(対戦相手は… なんかレスラーの訃報を聞く度に何とも言えない喪失感に見舞われます。


そのブロディ戦、僕もみたいです😃エリック兄弟との試合と言い、当時のプロレスは本当に夢の宝庫でしたよね👍

No.24 07/10/19 23:30
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 21 ミラノコレクションAT…てのはわかる方だけツッこんで下さい😁僕はマードックやダイナマイトキッドが好きでしたね。 イタリア語を話せないイタリア人、ミラノコレクションAT・・・しかもミラノの何をコレクションしているのだ😂😂😂😂

No.25 07/10/20 00:37
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 24 タリー・ブランチャード。

80~90年代の前半に活躍したレスラー。

「無我」の旗揚げ戦に初来日して、藤波選手と対戦。これが最初で最後の来日。

No.26 07/10/20 00:41
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 25 長年、未知の強豪と言われてましたものね。


ビデオとかで藤波さんとブランチャード選手の試合を見たいです☺

No.27 07/10/20 00:58
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 26 確か、ビデオ化になっていると思います。私は借りる事は出来ませんでしたが。
地元のTSUTAYAに置いてありました。

この試合は、確か藤波選手はまだ新日本プロレスに籍を置いた上での興行でしたよね。
多分、中古のビデオやDVDを扱っているプロレスショップや普通のビデオショップでも販売している可能性もありますからね。
以前、銀座に映画を見に行った帰りに、WCWのビデオがワゴンセールで販売してました。しかも、千円‼今、思うと買っておけば良かったなァ~と思っています。

No.28 07/10/20 01:02
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 27 有難うございます🙇🙇


確かにお買い得だったかも?ですが、タイミングによって買わないことが僕もよくございますので、お気持ちは解ります👍

No.29 07/10/20 01:11
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

ブランチャード選手は、NWA(WCW)のトップヒールでしたからね。
でも、試合運びは上手かった。
特に、マグナムTA戦やローデス戦が印象に残っています。

本日も年寄りの私には眠くなって来ましたのでお先に失礼します。おやすみなさい💤💤💤💤

No.30 07/10/20 10:11
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 29 ブランチャード選手はまさに仕事師という表現がピッタリの大物ヒール選手と思います👍


大好きな選手の一人だけに何度も日本に来て、試合をしてほしかったです☺


おやすみなさいませ💤

No.31 07/10/20 18:22
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 30 サブゥー選手。

初めて見た時は、なんだコイツはと思いましたね。
よく新日本プロレスが受け入れましたよね。

私と同じ年齢なんで一日でも長く、頑張って欲しいですね。

No.32 07/10/20 18:26
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 31 僕も初めて見た時は、なんだこの選手😱と思いました。新日本に来た時にまさかタイトルを取るとは思いませんでした。サブゥー選手とライガー選手とのシングルやカシン選手とのシングルとか、当時ならば見たかったです☺

No.33 07/10/20 18:30
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 32 サブゥー選手と、ライガー選手は対戦してませんでしたっけ?

No.34 07/10/20 18:37
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 33 タッグではあったかも知れませんが、シングルではどうなんでしょう😥もしかしたらあったかも知れませんが、あまり印象にないです😥

No.35 07/10/20 19:57
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 34 サブゥー選手がIWGPJrヘビー級選手権に挑戦した相手は誰でしたっけ❓

又、奪われた相手は誰でしたっけ❓

No.36 07/10/20 20:00
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 35 挑戦したのも奪われたのも同じ選手だったと思います。相手は金本浩二選手です。因みに奪われた試合は、金本選手の保持していたUWA世界タイトルとのダブルタイトルマッチでした☺

No.37 07/10/20 20:07
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 36 金本選手でしたか。
金本選手もやりづらかったでしょうね。

確か、サブゥー選手の防衛戦でブラック・タイガー選手(エディ・ゲレロ)戦で勝っていますよね。

No.38 07/10/20 20:10
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

金本選手もブラックタイガー(エディゲレロ選手)選手もやりにくそうだったのを覚えています。

No.39 07/10/20 21:08
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 38 でも、考えてみるとよく新日本プロレスのマットで、あのレスリングを展開してましたよね。
対戦相手はさぞかし、イラついたでしょうね。
私なんかは、インディー出身のサブゥー選手がメジャー中のメジャーの新日本プロレスで、大暴れしている姿は最高👍👍でしたね。

No.40 07/10/20 21:11
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 39 サブゥー選手にはもっと新日本にいて欲しかったと思います😔


今なら田口選手や稔選手と戦ったら面白いのに!と思います。

No.41 07/10/21 00:18
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 40 そんな、サブゥー選手が今、🇺の超メジャー団体のWWEで活躍しているなんて最高です。
サブゥー選手が、🆚シナ戦や🆚ショー戦をDVDで見ましたが。負けたとは言え最高に面白かったですね。
インディー王子・サブゥー選手ガンバレ‼

No.42 07/10/21 00:20
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 41 今や世界最大の超メジャー団体ですものね💪


サブゥー選手には、より一層活躍して頂きたいです👍

No.43 07/10/21 01:17
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

カウボーイ・ボブ・オートン。

シブいですね‼
あのエルボーは喰らいたくないですね。


え~又、明日考えます。夢の方も。
ではおやすみなさいませ💤💤💤💤💤💤💤

No.44 07/10/21 01:40
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 43 ビリーガスパーにもなりましたよね😃今のランディオートン選手のお父さんと聞いたときはびっくりしました。カウボーイボブオートン選手・・・好きな選手です👍


おやすみなさいませ💤💤💤

No.45 07/10/21 22:38
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 44 ビリー・ガスパー。懐かしいですね。
バリーは誰ですかね❓

色々な人が海賊男に変身していましたよね。

猪木&マードック🆚ガスパーズも実現していましたよね。

No.46 07/10/21 22:42
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 45 ガスパーズは良い意味で胡散臭くてとても好きでした😃ホントにバリーって、誰だったのでしょうね😁

No.47 07/10/23 21:04
デッカード ( 40代 ♂ s3D74 )

>> 46 オートン🆚長州戦は、面白かったですね。オートン選手は本当に、プロレスが上手かった。
肘や膝の攻撃もえげつなく。
でも、どこか脇役のイメージが拭えなかったと。私は思いますね。今、改めて、オートン&アドニスの試合のビデオを見ると2人共プロレスが上手い‼
そんなオートンの大ファンです。

No.48 07/10/23 21:10
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

>> 47 行きつけのプロレス店の店長さんが良いプロレスラーとしての条件の一つとして、肘や膝の使い方の上手さを挙げていました😃😃プロレスの上手さでは、マードック選手とオートン選手は双璧だと思います(^ー^)二人とも大好きなレスラーです👍

No.49 07/10/24 20:17
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ 8LLC4 )

カールゴッチさんは大好きでした!ホント、スレ立てたいぐらいです🔥

No.50 07/10/27 15:54
ドテチン ( 20代 ♂ ezJfd )

戦慄の殺人スープレックス。
故・ゲイリー・オブライト
スープレックスの使い手は数々いれど『殺人』とまで言われたのは彼だけなんじゃないだろうか…
バックドロップだと、スティーブ・ウィリアムスが有名だけど…

  • << 52 オブライト選手の頬には傷がありましたよね。 確か、アマレスの試合で出来た物だと聞いたような気がします。 自分と同じ年齢でしたので。 残念です。今、彼が存命でしたら、🆚カート・アングル戦。🆚ブロック・レスナー戦。🆚サモア・ジョー戦。が見たかったです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧