注目の話題
助けてください、もう無理です
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
マッチングアプリで知り合って、、

公務員減給賛成!

レス272 HIT数 10102 あ+ あ-

名無し
09/09/06 15:29(更新日時)

大多数の分野の民間会社では減給やボーナスカットが当たり前の御時世なのですから
公務員も減給されて当然!


公務員が減給されると行政サービス低下!?😂なんのこっちゃ!?


行政サービスなんか受けてませんけど😂

市役所・官公署に用事で行ってもストレスしか受けませんよ😂



さぁ語れ!

No.723590 09/08/27 00:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 09/09/03 00:20
匿名さん151 ( ♀ )

ヒガミにしか聞こえない(笑)


人のこと批判するのは自分の落ち度を認めたくないから

嫌ならもっと賢く生きれば良い

このスレ低レベル➰

No.152 09/09/03 00:36
社会人65 

>> 138 確かに17時に帰れる民間もあるでしょうね❗ では☝ 『17時に帰れる民間』の方々はどのくらい給料をいただいているのでしょうか❓ 『17… 仕組み制度を変えるのはあなたの一票です‼

No.153 09/09/03 02:57
ヒマ人21 

>> 146 このスレ糞スレだ💢 給料カットってもうかなり前からカットされてる💢 しかも仕事が楽みたいな言われ様。 ふざけないで下さい。 仕事に楽も… あなた方 公務員がどう自己弁護しようと、政治家を決めるのと、働きぶりを判断するのは私たち大多数の民間企業の納税者(笑)

政治家は公務員をきちんと使いこなすのが仕事。

年金ネコババ、裏金ネコババ着服なんて日常的にニュースになって、赤字垂れ流しの公務員をきちんと監督できなかった自民党は地に墜ちました✌

公務員は自浄作用がないから政治家に監視してもらうのです。

民主党は公務員を国民が満足いく仕事をしてもらうように使い倒すべきです。

いまどんなに働いているつもりでも、苦情ばかりで本心から国民満足度をあげる声が公務員の中から聞こえてこないから残念です。

赤字解消して黒字化して国民所得も増えれば、公務員の給料に文句はありません。

まずはやることやって国民満足度をあげること。

言い訳や反論なんか言うなら選挙で公務員をきちんと働かせてくれる政治家を選びます!

  • << 175 私は残念ながら公務員でもなんでもないですよ。 公務員の方達が満足した仕事ぶりをしていないような感じにとられますが、確かにそうですか❓❓ 教員だって生徒の為に一生懸命仕事してますよ。 警察官だって人が寝てる時間でも頑張って仕事しています。役所の方達なんてもっと大変ですよ、 役所の役割なんてあげたらきりがないくらいです。 民間企業も無いと困りますが国家公務員も地方公務員もないと困ります。 人それぞれ考え方、とらえ方が違うでしょうが、一概に公務員を叩くのはおかしくないですか❓ 感情的な前にレスをしてしまいましたが、それほどに頑張ってきてる方達を見て叩かれてるのには我慢ができませんでした。失礼しました。

No.154 09/09/03 03:16
社会人78 

減給には賛成です。

夏休みは有給消化も兼ねて2週間もらいました。シフト制なので普段でも残業は皆無で、欠員は短期のアルバイトで補充してもらえてます。民間の病院に勤めてる人には申し訳ないと思いますが、規則なので一職員にはどうしようもありません💧

No.155 09/09/03 03:38
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

>> 130 高額納税者ならこういう掲示板に来る暇なんてないはず😱 高額納税者でも暇な人は暇なの‼
世の中知らなすぎだよ

No.156 09/09/03 03:46
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

>> 138 確かに17時に帰れる民間もあるでしょうね❗ では☝ 『17時に帰れる民間』の方々はどのくらい給料をいただいているのでしょうか❓ 『17… 民間企業なら17時に帰って年俸数千万稼ぐ人もいれば年俸300万の人もいます
実力次第です

公務員の給料はもう何年も前からそうなってるって分かってたんだから
いまさらのそういう意見はただの妬みにしか聞こえません


ちなみに私は公務員ではありません
あんなつまらない仕事はしたくありませんから

No.157 09/09/03 03:51
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

>> 146 このスレ糞スレだ💢 給料カットってもうかなり前からカットされてる💢 しかも仕事が楽みたいな言われ様。 ふざけないで下さい。 仕事に楽も… そういう感情任せなレスが多いから糞スレになるんですよ‼

主はクソでも議題としたら真っ当だからみんなで意見交換できればいいスレになったと思いますが

No.158 09/09/03 08:20
匿名さん158 ( 30代 ♀ )

公務員にもいろいろあります。
職種によっては、減給やむを得ないと思われるところもあれば、給与と労働とが見合ってないと感じるところもあるのでは。
公務員だから…民間だから…という論議は乱暴すぎます。

No.159 09/09/03 08:34
匿名さん145 

>> 150 民間の給料を参考に人事院勧告により国家公務員、地方はそれに準じて人事委員会で水準がだされ双方議会で可決されれば公務員の給料が決まります。 … 民間企業を基準にとありますが、その基準になっている民間企業とは上場企業の大手企業ですよね!さて、全民間企業の内、大手企業がどれだけの割合を占めているのか?中小企業の数、把握しているはずなのに必ず給料の事となると大手企業のみ基準にするんですよね~。国家公務員や命に関わる職種の公務員は今の給料で納得できても、地方公務員の国家公務員に準じた基準?自分たちの自治体の市民の平均年収から出せば良いのにわざわざそこに無い大手企業の平均年収から算出するのはおかしくない?
実際の全国民の平均年収出してみて欲しいですね。

  • << 165 人事院と地方公共団体の人事委員会にお問い合わせくださいませ。 最終決定機関は国会と地方議会ですので御意見をお寄せくださいませ。 職業選択の自由がございますので、医師、消防士、店員、弁護士、調理師、教師 その他色んな職業がございますので お好きな職業を選択されては如何でしょうか。 残念ながら一次産業については様々な規制があり簡単にはなれませんが💦

No.160 09/09/03 08:58
匿名さん160 

地方公務員の身内です。主さんは上辺だけの固定観念と、先入観で公務員を敵視していませんか?しかし、地方切り捨て補正予算見直し、公務員制度改革により沢山の公務員の方が既に時間外の労働に対しての報酬なしやボーナスカットになっています。公務員と一口に言いますが、地方では財源が厳しく、例えば市町村管理の下で運営している診療所とかの看護士さんなどは夜勤休日出勤しても労働賃金は一般の医療機関より安かったりします。

この御時世、取り立てて公務員が槍玉に上げられますが、現職の方達は必死に汚名挽回に努めています。悪いのは既に退職した今までの穀潰しなんですよ!!
また、公務員と言うだけで地域の行事や役員、子供の学校役員を引き受けないといけなかったりします。
それに、末端の地方公務員は上の取り決めでアリのように働いています。
市民の方の為にと麻生がバラまいたお金でさえ必死で入札、市民サービス向上を成し遂げている公務員まで罵る権利、あるんですか?

文句があれば一括に公務員!と言わず、各省庁官僚へどうぞ。もう少し御理解為さってレスされては如何ですか?

No.161 09/09/03 09:09
名無し68 

>> 150 民間の給料を参考に人事院勧告により国家公務員、地方はそれに準じて人事委員会で水準がだされ双方議会で可決されれば公務員の給料が決まります。 … 完全に同感です。
全国の給料の平均を算出した結果を見て判断するのが上の官僚なのだから。
地方公務員と国会公務員、また省とは差もあります。
省に働くまでは、国会公務員の試験に、省まで出向いてそこでまた試験を受けるのです。
そこまでの旅費や宿泊費などの経費は実費。
採用されたら何割かは返金されるようですけど。全額ではなかったのは確かだったと思いますが。

No.162 09/09/03 09:13
名無し68 

>> 161 話しは変わり
確かに、皆さんがご指摘のように役所の部署によっては、楽なところもあります。
しかしずっとその部署に定続してるわけでもなく、部署変えはあるんですよ。
超金なんて無に等しく、超過時間の書類提出もしない人がほとんどです。
提出したら上から逆に文句言われたりもしますよ。
コネできるほどの技術や資格や経験があれば、地方では有り得ますが余程のコネか、欠損人員の為にかになります。
誰でもと言うわけではないですよ。
またチケットですが、病院のように緊急があり人命に携わる職種なら使用されますが、地方公務員ではチケット使用はごく僅かなのが実態。
最終電車や始発電車を待ち帰宅する部署の人もいるわけです。
そう言う点も知っておいて貰ったら有り難いです。

今公務員離れもありますから、だいたい30歳までを基準とした採用でしたが、多少の年齢も緩んでは来ると思いますので、公務員になりたい方は試験に向けて頑張ってほしいですね。
あと、何故公務員離れが出て来てるのかも考えてみて下さい。

以上で失礼します。

自分も公務員ではないですから(笑)

No.163 09/09/03 09:16
匿名さん160 

>> 146 このスレ糞スレだ💢 給料カットってもうかなり前からカットされてる💢 しかも仕事が楽みたいな言われ様。 ふざけないで下さい。 仕事に楽も… 同意です。
一理あると思います。
自然災害や火災などあった場合、一般市民の為、公務員は大多数優先的に駆り出されますよね。うちもです。例え自宅が災害に巻き込まれていたとしても、一般市民の安全優先しなければならないんですよ。
この主さんはもう少し公務員の内情をよく知り得てからレスしたらいいんですよね。
それに、公務員は今まで他の方より沢山の年金を収めて来たのに、年金一元化なんて許せませんよね。じゃあ、今までの多く納めて来た年金を払い戻せと言いたいです。
うちは土日祭日日直が回ってきます。それでも公務員は土日ブラブラしてるなんて言われたくないですよね!
今の世の中公務員叩きをここぞとばかりに、わざと行政サービスにクレーム付けては窓口に毎日来て業務妨害、金銭を要求する方もいたみたいです。
何でもかんでも頭ごなしに叩けば済むものじゃないですよね⤵
一方的に主が叩くからこうして反対に反論されるのは当然ですよ。私も詳しい内情も理解しないで叩く人に対しては理不尽だと思いますから😣

No.164 09/09/03 09:38
匿名さん160 

報酬が減れば、行政サービス低下…一見「ハァ?」と思われる事でしょう。

しかし、例えば財源の厳しい地方などでは正規で職員を雇えず、委託や嘱託、アルバイトなどの雇用制を導入しています。ですから、賃金は思っていたより遥かに安い場合も多々あり、夫の元に出される退職願は年間に何件もあるのが現状です。そうなると、仕事がなかなか捗らなかったり、また次の人員確保までの間サービス低下を招かざるを得なくなります。また、市町村管理の医療機関や福祉施設では賃金低下により働き手がないと
一人が何役も粉す羽目になり、その結果時間が掛かったり、思うように行き届かない事、不十分な事になってしまいます。

減給=
働く時間の短縮
働き手の減少
厳しい人員確保 などにより、

一つのサービスに対して、時間が掛かる
不十分なサービス

サービスを制限せざるを得なくなる


サービス低下という事になりませんか…

No.165 09/09/03 09:52
社会人65 

>> 159 民間企業を基準にとありますが、その基準になっている民間企業とは上場企業の大手企業ですよね!さて、全民間企業の内、大手企業がどれだけの割合を占… 人事院と地方公共団体の人事委員会にお問い合わせくださいませ。

最終決定機関は国会と地方議会ですので御意見をお寄せくださいませ。

職業選択の自由がございますので、医師、消防士、店員、弁護士、調理師、教師 その他色んな職業がございますので お好きな職業を選択されては如何でしょうか。

残念ながら一次産業については様々な規制があり簡単にはなれませんが💦

No.166 09/09/03 10:07
匿名さん145 

>> 165 一次産業とは農業などのことですよね。
実家は兼業農家ですが、なるのに規制あるの知りませんでした。

No.167 09/09/03 10:15
名無し68 

書き忘れましたが、所謂臨時勤務・パートの人たちとは別個にして考えて下さい。
あと技術は土木水道などの技術関係ですかね。

後の意見交換に役立てれば良いですが。
公務員より高い給料やずっと条件の良い職場もありますよ。
選ぶのは自分次第です。

さて退散します。

No.168 09/09/03 10:38
ヒマ人11 ( ♀ )

>> 167 あと国家公務員と国際公務員もあるんですよ😱

私も退散しよっと💨
着信解除忘れてたから😂レス書きこんだら解除しときまーす😱💨✋

No.169 09/09/03 11:21
匿名さん169 ( ♂ )

この場の話とは違うかも知れないが…公務員を旦那に持つ主婦、特に専業主婦は考え方が変な人が多い。世間一般論からズレてる。

先日、たまたま高校時代の旧友が三人集まり。
初めは「購入した家」の話題だったのだが…「近所の変人」~「社会に出てから出会った変人」全てが公務員の専業主婦(計二十人)。

あれはニートですね。駄目ニートの最終形態です。

では、ワンレスで撤退。

  • << 172 明らかな誹謗中傷レス。

No.170 09/09/03 13:18
匿名さん142 

…分かんないですか…
給料が減るという事は、「公務員になろう」と思う人が減るでしょう。
どうなると思いますか?
今いる公務員の話だけではないという事です。

  • << 176 公務員は犯罪でも犯さなければ、解雇はない。 解雇どころか降格すらない! 民間企業は解雇はありえるので、クビにならなければ減給もやむなく働いています。 解雇や降格がないだけでもありがたいし、十分すぎるので、給料半減してでも、新しいなり手はいくらでもいると思います。 自分だけ減らすのが嫌な公務員は赤字財政でも自分たちさえ良ければってことなんだから、そんな人には公務員になって欲しくありませんし、どうぞお辞めになってどこへでも満足いく所へ転職していただきたい!

No.171 09/09/03 13:33
匿名さん54 ( 30代 ♂ )

公務員に退職金は必要なのか?自分たちの退職金の為に地方債発行して子供達に負担を押し付けるのはどうか?公務員共済年金にしても厚生年金と同じ納付期間、納付料で受給額月額5万円も多いのはなぜか?公務員は自分達の営利の為に働いていると思われても仕方ないよ。安い安いと云う給料も40才超えた辺りから賃金カーブ急上昇⤴定年まで上がり続いて、ボーナスの基準も大企業ベース。車で10分の庁舎に書類を持っていくだけで出張手当てがでるお手盛りぶり。民間で退職金が公務員並みに出るところなんてそんなに無いのにね。そんな不公平感が蔓延しているね。あと教師は、大学でて実社会経験無しでまた学校生活でしょ。実社会経験のないやつらが社会に巣立つ子供達に何を教育するのかね。勉強だけなら塾のほうがプロやしね。教師の飲み会ヒドいね。常識無さ過ぎ。

  • << 173 それはあなたの周りの公務員だけの話ですか?まさか、全ての末端公務員に対してもそんな先入観持ってますか?40歳を過ぎたら急カーブに給料が上がるなんて全てそんな方ばかりではないし、ボーナスも結構カットされていますよ?それに学校教師だって立派な社会人だと思いますよ。保護者だけでなく、地域の方とのコミュニケーションも反対に一般企業で人と関わらない仕事している人より遥かに多く気苦労もあり、小さな子供を預かる保育園の保育士さんなんかは気も遣いますよ。 飲み会なんかの在り方を引き合いに出してあげつらうなら、一般企業の飲み会だって酷い所沢山あるじゃないですか。収入多い分、保育料だって公立住宅の入居費も税金も保険料も高額なんですよ。

No.172 09/09/03 13:45
匿名さん160 

>> 169 この場の話とは違うかも知れないが…公務員を旦那に持つ主婦、特に専業主婦は考え方が変な人が多い。世間一般論からズレてる。 先日、たまたま高校… 明らかな誹謗中傷レス。

No.173 09/09/03 14:01
匿名さん160 

>> 171 公務員に退職金は必要なのか?自分たちの退職金の為に地方債発行して子供達に負担を押し付けるのはどうか?公務員共済年金にしても厚生年金と同じ納付… それはあなたの周りの公務員だけの話ですか?まさか、全ての末端公務員に対してもそんな先入観持ってますか?40歳を過ぎたら急カーブに給料が上がるなんて全てそんな方ばかりではないし、ボーナスも結構カットされていますよ?それに学校教師だって立派な社会人だと思いますよ。保護者だけでなく、地域の方とのコミュニケーションも反対に一般企業で人と関わらない仕事している人より遥かに多く気苦労もあり、小さな子供を預かる保育園の保育士さんなんかは気も遣いますよ。
飲み会なんかの在り方を引き合いに出してあげつらうなら、一般企業の飲み会だって酷い所沢山あるじゃないですか。収入多い分、保育料だって公立住宅の入居費も税金も保険料も高額なんですよ。

No.174 09/09/03 14:12
匿名さん160 

169、171さんは明らかに特定の公務員の専業主婦とか、教師とかの方に対しての誹謗中傷ですよね⤵

公務員に対しての反論があるのは分かりますが、なんの根拠もないのにこんな言い方は人間としてどうなんでしょうか…。
こういうレスする方に一生懸命働いている公務員を持つ奥様や教師の方の内情まで話しても無駄かもしれませんが、同じ社会人としてこんな言い方しかできないなんて恥ずかしくないのかなと思います。

他人を誹謗中傷する前に自身はどうなんだか…😒って思いますが。

No.175 09/09/03 14:56
匿名さん146 ( 20代 ♀ )

>> 153 あなた方 公務員がどう自己弁護しようと、政治家を決めるのと、働きぶりを判断するのは私たち大多数の民間企業の納税者(笑) 政治家は公務員をき… 私は残念ながら公務員でもなんでもないですよ。

公務員の方達が満足した仕事ぶりをしていないような感じにとられますが、確かにそうですか❓❓

教員だって生徒の為に一生懸命仕事してますよ。
警察官だって人が寝てる時間でも頑張って仕事しています。役所の方達なんてもっと大変ですよ、
役所の役割なんてあげたらきりがないくらいです。

民間企業も無いと困りますが国家公務員も地方公務員もないと困ります。

人それぞれ考え方、とらえ方が違うでしょうが、一概に公務員を叩くのはおかしくないですか❓


感情的な前にレスをしてしまいましたが、それほどに頑張ってきてる方達を見て叩かれてるのには我慢ができませんでした。失礼しました。

  • << 177 公務員個人個人の話をしてもダメ! どんな組織や会社にもピンキリでいろんな人がいる。素晴らしい人もいるが全体では公金の赤字を垂れ流しているのに自分の給料だけは減らしたくないなんて理屈が通らない!悪い組織でしかない。 だから政治家に外から浄化してもらわなければ いけない。 私だけではなくみんなが、公務員は言い訳ばかりして黒字化に非協力的なんだから嫌気がしている。 民主党になんとかして欲しくて票を入れたんだから(笑) 公務員が言い訳反論自己弁護しなくてもきちんとやってるかどうかなんて国民にはわかる。 誰か素晴らしい公務員がいるなんて話しは聞きたくない、公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい! 赤字財政、その他の問題を含めて改善して国民に認められるようになるまで言い訳反論は無用です。

No.176 09/09/03 15:43
ヒマ人21 

>> 170 …分かんないですか… 給料が減るという事は、「公務員になろう」と思う人が減るでしょう。 どうなると思いますか? 今いる公務員の話だけではない… 公務員は犯罪でも犯さなければ、解雇はない。

解雇どころか降格すらない!

民間企業は解雇はありえるので、クビにならなければ減給もやむなく働いています。

解雇や降格がないだけでもありがたいし、十分すぎるので、給料半減してでも、新しいなり手はいくらでもいると思います。

自分だけ減らすのが嫌な公務員は赤字財政でも自分たちさえ良ければってことなんだから、そんな人には公務員になって欲しくありませんし、どうぞお辞めになってどこへでも満足いく所へ転職していただきたい!

  • << 248 公務員の労働者の権利を侵害されている部分が、そこに代償を求めているんですよ。 労働者の権利がない(制限)んです。憲法で定められているにも関わらずですよ。 ただ私個人としては、この掲示板で公務員を叩いている人がいざ昔みたいに戦争になったときや非常事態になったときに、自衛隊や各種公務員が何もやらなくても文句言わないで欲しいと思います。 彼らは自由意志で仕事としての自衛官は辞めれますし叩かれた相手を守りたいとは思わないでしょう。 北朝鮮の脅威が現実のものとなりつつある今、男子は自衛隊員がいなければ徴兵でもするしかないでしょうね、きっと。(笑)

No.177 09/09/03 16:12
ヒマ人21 

>> 175 私は残念ながら公務員でもなんでもないですよ。 公務員の方達が満足した仕事ぶりをしていないような感じにとられますが、確かにそうですか❓❓ … 公務員個人個人の話をしてもダメ!

どんな組織や会社にもピンキリでいろんな人がいる。素晴らしい人もいるが全体では公金の赤字を垂れ流しているのに自分の給料だけは減らしたくないなんて理屈が通らない!悪い組織でしかない。

だから政治家に外から浄化してもらわなければ いけない。

私だけではなくみんなが、公務員は言い訳ばかりして黒字化に非協力的なんだから嫌気がしている。
民主党になんとかして欲しくて票を入れたんだから(笑)

公務員が言い訳反論自己弁護しなくてもきちんとやってるかどうかなんて国民にはわかる。

誰か素晴らしい公務員がいるなんて話しは聞きたくない、公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい!
赤字財政、その他の問題を含めて改善して国民に認められるようになるまで言い訳反論は無用です。

  • << 180 公務員も国民ですよ。 個人的な話と言われますが、悪い事をしてる人が大多数ではなく、普通に一般企業で働いている人と同じように働いている人の方が多いですよ。取り立てて悪が目についたからと言って公務員全てを個人的な見解で誹謗中傷するのは人間としていかがなものでしょうか。 ニート、雇用対策、老人医療、障害者、福祉などの皆さんが困っている問題を把握して様々なサービスや対策を何度も練って議論、説明をし審議を重ねて承認され、その制度の下で公務員が働いています。言わば、社会に苦しめられている人達の手足となっているのもまた、公務員なんです。不満があるなら行政の大元を取り決める官僚や各省庁、それこそ、政治家に言うのが先決でしょう。
  • << 193 ヒマ人21さん 個人個人の話がダメなんておかしいですよ(笑) 一人一人が頑張っていってるから公務員が成り立ってるんじゃないですか。 バラバラだったらみんな毎日仕事に出勤しないでしょ。
  • << 197 全員さすがの公務員だと公務員バカにされる😱
  • << 199 もともと公務員は公共の利益の為に仕事してる訳で、市や国の為の利益の確保の為ではないんです。 まぁ公務員の中でも特別職とよばれる人間の中には、確かに公金で私服を肥やす輩もいるかとはおもいますがね。 公務員が利益を追求して仕事をすれば、生活保護、母子手当の受給資格は、今より遥かに厳しい基準になるし、救急車や消防車呼んでも来てもらえなかったり、逆に制限速度は1キロオーバーから取り締まられます。 勿論、諸々の税金の支払いも分割にすれば、今より高い利息を取られます。 元々国民の権利を行使するためにいるのが公務員ですが、それを、市や国の財政が赤字だから無理…なんて言われたらたまらないでしょう。 極論そうゆうことだと思いますが。

No.178 09/09/03 16:43
社会人48 ( 30代 ♂ )

鹿児島県の阿久根市市長は

市内の世帯平均所得が300万円台なのに

市役所勤務の公務員の平均所得が700万円台だから

おかしいと

匿名で 全職員の所得を 一円単位まで

公表しました



そういう首長が 全国に出現する事を

望みます

No.179 09/09/03 17:03
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

公務員は㊙を重んじるべき職にも拘わらず、そのように全職員を公表する市長の給料は公表されなかったわけですかね!?
公表された後はどう対処したのかを知りたいですまた、何年前の話しですか?
興味あって調べてみたいです

  • << 189 アンカーが付いてないから 分からなかったけど その市長は その一件で議会から不信任を決議され 今年 出直し選挙で 再選されました それだけ 市民も不条理の是正を 市長に託しているものと思います

No.180 09/09/03 17:04
匿名さん160 

>> 177 公務員個人個人の話をしてもダメ! どんな組織や会社にもピンキリでいろんな人がいる。素晴らしい人もいるが全体では公金の赤字を垂れ流しているの… 公務員も国民ですよ。
個人的な話と言われますが、悪い事をしてる人が大多数ではなく、普通に一般企業で働いている人と同じように働いている人の方が多いですよ。取り立てて悪が目についたからと言って公務員全てを個人的な見解で誹謗中傷するのは人間としていかがなものでしょうか。
ニート、雇用対策、老人医療、障害者、福祉などの皆さんが困っている問題を把握して様々なサービスや対策を何度も練って議論、説明をし審議を重ねて承認され、その制度の下で公務員が働いています。言わば、社会に苦しめられている人達の手足となっているのもまた、公務員なんです。不満があるなら行政の大元を取り決める官僚や各省庁、それこそ、政治家に言うのが先決でしょう。

No.181 09/09/03 17:21
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 180 公務員と言えば叩きやすいからかもですかね!?
ここの掲示板でしか、叩けないってのも、なんだかなーと思います
未成年者に何がわかるんだ!と、火花が飛んで来そうですけどね
悪い事は公務員に限らず、会社でもあること
私は公務員については無知ですが
ヒステリックに叩く叩く叫ぶ大人を見るほど、情けない気持ちになって来ます
なんだかねー、負け惜しみみたいにしか聞こえて来ないと言うか…
ヒガミにしか聞こえて来ないと言うか…
このスレに対する感想です
美人とか可愛い人を叩いてるのと、同じ感覚みたいで…
公務員になろうかなー、なんて考えてて勉強になりました

  • << 183 自分の職業に誇りのない人なのかな~ とも、思ってしまいました
  • << 184 確かに人間だから、自分より優れた人間や境遇に不公平とか不満を持つ感情は誰しもあると思います。でも、例えば美人を妬み愚痴や僻みを口にしたって自分が惨めなだけですよね、それにその人は人に知れず自分なりに努力してきたり、失敗を重ねてきたかも知れないし、それよりは自分も何らかの努力をしたか、そうなろうと努力する方が素晴らしいですよね。 確かに公務員だけでなく一般企業や小売店でも感じの悪い対応する人や、仕事に前向きでない人沢山います。嘗て私も独身時代は一般企業に勤めていて公務員を羨ましく思いましたが、実際公務員の身内になると公務員には公務員なりの悩みや大変な仕事もあることを痛感しました。頭ごなしに公務員はいいなと思っていた自分の視野が狭い事を始めて知りました。何でも内情や実際その立場にならないと分からない事沢山ありますよね。 これからの公務員は大変かもしれませんが、頑張ってくださいね✨

No.182 09/09/03 17:22
匿名さん160 

公務員、政策に対して不満や誹謗中傷する前に、市民、住民の方も市政や国政に対して参加発言して自分たちの意見をハッキリ言えばいいのにと思います。各都道府県、行政に対しての要望を受付けてる所に行くなり、電話するなりすれば。また、新しい取り決めや問題に対し解決に向けて市民の皆様に参加していただいて説明会や、集会を行っています。様々な要望あっても来るのはお年寄りや元公務員の方ばかりです。要望や不満が満ち溢れてるのに積極的に市民参加型の講演会や説明会に参加する人はなかなかいません。選挙だって若い人はなかなか行かない。それで文句だけ言っても仕方ないですよ。不満や要望があるなら家や仲間同士で愚痴り合いするよりも先ず、様々なセミナーや講演会などに参加し発言したり、自分の指示する政治家の後援者に登録して直接要望を言うなりすればいいのにと思います。
掲示板で公務員叩いてるだけでは何も変わりませんよね。私も指示する政治家の方の後援会に入っています。他人の職業をどうこう言う前に、不公平とか、理不尽だと揶揄するなら自ら行動、参加してからだと思います。

  • << 206 ごもっともです。
  • << 208 160さんの意見そのものです。

No.183 09/09/03 17:26
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 181 公務員と言えば叩きやすいからかもですかね!? ここの掲示板でしか、叩けないってのも、なんだかなーと思います 未成年者に何がわかるんだ!と、火… 自分の職業に誇りのない人なのかな~
とも、思ってしまいました

No.184 09/09/03 17:39
匿名さん160 

>> 181 公務員と言えば叩きやすいからかもですかね!? ここの掲示板でしか、叩けないってのも、なんだかなーと思います 未成年者に何がわかるんだ!と、火… 確かに人間だから、自分より優れた人間や境遇に不公平とか不満を持つ感情は誰しもあると思います。でも、例えば美人を妬み愚痴や僻みを口にしたって自分が惨めなだけですよね、それにその人は人に知れず自分なりに努力してきたり、失敗を重ねてきたかも知れないし、それよりは自分も何らかの努力をしたか、そうなろうと努力する方が素晴らしいですよね。

確かに公務員だけでなく一般企業や小売店でも感じの悪い対応する人や、仕事に前向きでない人沢山います。嘗て私も独身時代は一般企業に勤めていて公務員を羨ましく思いましたが、実際公務員の身内になると公務員には公務員なりの悩みや大変な仕事もあることを痛感しました。頭ごなしに公務員はいいなと思っていた自分の視野が狭い事を始めて知りました。何でも内情や実際その立場にならないと分からない事沢山ありますよね。
これからの公務員は大変かもしれませんが、頑張ってくださいね✨

  • << 186 ありがとうございます✨ 今からでも、少しでも頑張って勉強しなきゃ💦 こうして、市民からは叩かれながらも、頑張る人って公務員でなくても、仕事に誇りかけてるんだなー、って感動します 私が公務員なったら、きっとこのスレのように、叩かれるんだろうけども 精神力も鍛えて、頑張ります✨ 今から勉強しなきゃ ホントありがとうございます✨

No.185 09/09/03 17:46
ヒマ人21 

何回でも言います。

〉公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい!
赤字財政、その他の問題を含めて改善して国民に認められるようになるまで言い訳反論は無用です。

私はひがんでないし、公務員がいくら給料をもらおうと、みんなが認めてさすがだと言うような働きをして欲しいだけだ!
場合によってはもっともらったって文句はないし、反論ではなくて不満解消への改善や努力が必要なのでは❓

現状は大多数の国民が公務員全体に不満だらけだから、反論なんかさせない改善と結果が欲しいだけ。

勘違いしないで欲しい!

まあ民主党には公務員の改善を期待してみんなが票を入れたんだから(笑)

公務員擁護派が多いなら誰も民主党に入れやしないよ(笑)

選挙の結果を厳粛に受け止めて公務員はさすがとほめられて、好待遇も当然と思わせるように努力すればいいだけ。

現状に反省するべきだね!

そして不満解消への結果が必要!

  • << 187 満レスになるまで、言いますか? ここで言うより、適切な場所があること レス読んでないんですか?
  • << 188 選挙の結果なんて、問題ないと思いますよ!? もしそれでそうなら、それこそ、ここではけ口にしなくて済むはずなのに 変なの
  • << 192 頭ごなしにちゃんとしている公務員に対してまで一括に目に余る持論で名誉毀損しないで下さい! 何でここまで心無く一方的に詰る必要があるんですか? 何様なんですか? 公務員はあなた以下でも以上でもありません。 対等な国民として働いて納税だってしています。 不満があるのは分かりますが、大人として発言にも配慮があると思います。 そんなにご不満があるなら、あなたは行政の何かに対して働きかけては…自身の声を行政に何等かの形で伝えていますか?そして参加してますか?民主党が天下を取ってもその政策の下市民の為に実際に直接働きかけるのは誰か知ってますか?選挙の結果は出ましたが、公務員バッシングだけで民主党に投票したと勘違いしないでください。あなたの持論はただの公務員に対しての癇癪を起こした幼稚な発言ばかりじゃないですか。どうしてここまで言われないといけませんか?公務員皆を変えたいならもっと公に発言したらどうでしょうか…。それか、ご自身が政治家に立候補すればいいと思いますが。 まさか、何も行動なしでここまで他者を槍玉にあげてないですよね?
  • << 194 その暑苦しい思いを文章にするなり、署名活動に向けるなり、何らかの行動を起こしては? ただ文句を言ってるだけでは何も変わらない。前にも書いたけれど、下っぱ職員が変化を起こそうと発信してどうこうできるものじゃない。国民・市民・町民からの直接の働きかけがなければ変わらない。
  • << 195 自治労と強固な絆で結ばれてるのは他でもない民主党ですよ。 それに、今回の選挙で官僚に早い段階から極秘に働きかけていた民主党って強かだと言う声もありますよ。 正に官僚との繋がりがあるのはどこも一緒ですよね…。 田中真紀子だって元は自民党、選挙に勝って発言したいばかりに民主党に寝返って。 私利私欲の民主党員も沢山いるのも現実 それについてはどのようにお考えですか?
  • << 196 はぁ…? なんで赤字財政と公務員が関わってくるんですか? 公務員の存在がこの不景気の根源だとでも? 今回の選挙で民主党が過半数の議席をとり与党となった裏にある民意は、取り敢えずの政権交代が目的で、マニフェストの内容がで無いことは明らかでしょう 完全に的外れ

No.186 09/09/03 17:50
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 184 確かに人間だから、自分より優れた人間や境遇に不公平とか不満を持つ感情は誰しもあると思います。でも、例えば美人を妬み愚痴や僻みを口にしたって自… ありがとうございます✨
今からでも、少しでも頑張って勉強しなきゃ💦
こうして、市民からは叩かれながらも、頑張る人って公務員でなくても、仕事に誇りかけてるんだなー、って感動します
私が公務員なったら、きっとこのスレのように、叩かれるんだろうけども
精神力も鍛えて、頑張ります✨
今から勉強しなきゃ
ホントありがとうございます✨

No.187 09/09/03 17:54
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 185 何回でも言います。 〉公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい! 赤字財政、その他の問題… 満レスになるまで、言いますか?
ここで言うより、適切な場所があること
レス読んでないんですか?

No.188 09/09/03 18:02
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 185 何回でも言います。 〉公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい! 赤字財政、その他の問題… 選挙の結果なんて、問題ないと思いますよ!?
もしそれでそうなら、それこそ、ここではけ口にしなくて済むはずなのに
変なの

No.189 09/09/03 18:05
社会人48 ( 30代 ♂ )

>> 179 公務員は㊙を重んじるべき職にも拘わらず、そのように全職員を公表する市長の給料は公表されなかったわけですかね!? 公表された後はどう対処したの… アンカーが付いてないから 分からなかったけど


その市長は その一件で議会から不信任を決議され


今年 出直し選挙で 再選されました


それだけ 市民も不条理の是正を

市長に託しているものと思います

  • << 201 大まかに調べましたが、総額の提示をしたのは、元係長で竹原市長はその貼り紙を破いたと報じられてるようですが…? 不信任決議された竹原市長さんの事ですよね?
  • << 207 それから48さんへ その後の市長の対処は、見えてないのが残念です。 給料の面については、市長でも減額増額は出来ないようですが。 けれども、できる事から始めているのは今はどこの市町村も同じだと思います。 ただ、市長と県議会と市市職員労働組合との駆け引きは、そこに携わる彼等にしかわからないのが実態であり、一般公務員はその中で任された任務や仕事に就いて働いてる以上、一般公務員にもわからないんです。 ですから、一般公務員に向けての中傷批判は大人気ないと言うか、それなりに訴えるべく要素があるなら、実際に行動を起こすことですよね? 市民の声と言う役割を実際に果たすことだと思いました。 愚痴とかおびれせびれは、子供にだって出来ますもの。 48さんには、勉強の提起をさせて頂いたと思います。

No.190 09/09/03 18:09
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 189 アンカー?
すみませーん💦
ついてなかったですね💦
と、言うことは今現在の市長ってことですよね!?ありがとうございます✨
ちょっと興味本位ですけど、調べてみます✨

No.191 09/09/03 18:54
社会人191 ( 20代 ♂ )

私も公務員です。当たり前ですが休日出勤して仕事をしております。業務時間も朝から夜12時まで仕事し、災害あれば朝となく夜となく向かいます。給料もだいぶ前から下がってます。しかし、国民の為、家族の為、地域の為使命を持ち頑張ってます

No.192 09/09/03 19:34
匿名さん160 

>> 185 何回でも言います。 〉公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい! 赤字財政、その他の問題… 頭ごなしにちゃんとしている公務員に対してまで一括に目に余る持論で名誉毀損しないで下さい!

何でここまで心無く一方的に詰る必要があるんですか?

何様なんですか?

公務員はあなた以下でも以上でもありません。
対等な国民として働いて納税だってしています。

不満があるのは分かりますが、大人として発言にも配慮があると思います。

そんなにご不満があるなら、あなたは行政の何かに対して働きかけては…自身の声を行政に何等かの形で伝えていますか?そして参加してますか?民主党が天下を取ってもその政策の下市民の為に実際に直接働きかけるのは誰か知ってますか?選挙の結果は出ましたが、公務員バッシングだけで民主党に投票したと勘違いしないでください。あなたの持論はただの公務員に対しての癇癪を起こした幼稚な発言ばかりじゃないですか。どうしてここまで言われないといけませんか?公務員皆を変えたいならもっと公に発言したらどうでしょうか…。それか、ご自身が政治家に立候補すればいいと思いますが。
まさか、何も行動なしでここまで他者を槍玉にあげてないですよね?

No.193 09/09/03 20:05
匿名さん146 ( 20代 ♀ )

>> 177 公務員個人個人の話をしてもダメ! どんな組織や会社にもピンキリでいろんな人がいる。素晴らしい人もいるが全体では公金の赤字を垂れ流しているの… ヒマ人21さん

個人個人の話がダメなんておかしいですよ(笑)

一人一人が頑張っていってるから公務員が成り立ってるんじゃないですか。
バラバラだったらみんな毎日仕事に出勤しないでしょ。

No.194 09/09/03 20:14
やじ馬19 ( ♀ )

>> 185 何回でも言います。 〉公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい! 赤字財政、その他の問題… その暑苦しい思いを文章にするなり、署名活動に向けるなり、何らかの行動を起こしては?
ただ文句を言ってるだけでは何も変わらない。前にも書いたけれど、下っぱ職員が変化を起こそうと発信してどうこうできるものじゃない。国民・市民・町民からの直接の働きかけがなければ変わらない。

No.195 09/09/03 22:25
匿名さん160 

>> 185 何回でも言います。 〉公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい! 赤字財政、その他の問題… 自治労と強固な絆で結ばれてるのは他でもない民主党ですよ。

それに、今回の選挙で官僚に早い段階から極秘に働きかけていた民主党って強かだと言う声もありますよ。

正に官僚との繋がりがあるのはどこも一緒ですよね…。

田中真紀子だって元は自民党、選挙に勝って発言したいばかりに民主党に寝返って。
私利私欲の民主党員も沢山いるのも現実
それについてはどのようにお考えですか?

No.196 09/09/03 23:04
社会人39 ( 20代 ♀ )

>> 185 何回でも言います。 〉公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい! 赤字財政、その他の問題… はぁ…?

なんで赤字財政と公務員が関わってくるんですか?

公務員の存在がこの不景気の根源だとでも?

今回の選挙で民主党が過半数の議席をとり与党となった裏にある民意は、取り敢えずの政権交代が目的で、マニフェストの内容がで無いことは明らかでしょう


完全に的外れ

  • << 247 同感、自民党政治の限界を感じただけで、民主党を選んでいないのが事実なのでは? たまたま他に政党がないだけ。

No.197 09/09/03 23:28
負け犬14 

>> 177 公務員個人個人の話をしてもダメ! どんな組織や会社にもピンキリでいろんな人がいる。素晴らしい人もいるが全体では公金の赤字を垂れ流しているの… 全員さすがの公務員だと公務員バカにされる😱

No.198 09/09/04 00:08
匿名さん198 ( 30代 ♀ )

私の主人は公務員じゃないですけど、給料、ボーナスは減りませんでした。
公務員の方をねたみ文句を言うより、景気に左右される職を選んだ自分を責めるべきでは❓

No.199 09/09/04 00:17
社会人39 ( 20代 ♀ )

>> 177 公務員個人個人の話をしてもダメ! どんな組織や会社にもピンキリでいろんな人がいる。素晴らしい人もいるが全体では公金の赤字を垂れ流しているの… もともと公務員は公共の利益の為に仕事してる訳で、市や国の為の利益の確保の為ではないんです。

まぁ公務員の中でも特別職とよばれる人間の中には、確かに公金で私服を肥やす輩もいるかとはおもいますがね。


公務員が利益を追求して仕事をすれば、生活保護、母子手当の受給資格は、今より遥かに厳しい基準になるし、救急車や消防車呼んでも来てもらえなかったり、逆に制限速度は1キロオーバーから取り締まられます。

勿論、諸々の税金の支払いも分割にすれば、今より高い利息を取られます。

元々国民の権利を行使するためにいるのが公務員ですが、それを、市や国の財政が赤字だから無理…なんて言われたらたまらないでしょう。

極論そうゆうことだと思いますが。

No.200 09/09/04 08:21
匿名さん200 

とは言え、28歳で年収1500万円だし、その殆どが何もしていないのに手当てが多数
請求すれば、何の確認もしないで支払われる
おかげで、土地付き1戸建て・・・高級車3台所有・・の生活

ちょっと気転が利けばいくらでも支払われるから、ちょろいと役所で働く友人が言っております
公務と言い旅行三昧
職員の殆どが同じような手口で高給取りの今、役所内はとても「平和」だそうです

上司の言う事さえ「はいはい」聞いていれば何の問題もない
空出張や毎日の飲み代など・・全て公務で処理
監査する人間も同じ穴の狢だから機能していない

こう言った役所が多数存在するのも事実です
請求すればいくらでも出てくる仕組みを変えるべきだろう

  • << 205 28歳で年収1500万円の公務員?何の職種ですか?笑 そういった役所が多数存在するのも事実です。 →どこで仕入れた情報ですか? 公務員の自由が制限されてることについてはどう思いますか?
  • << 209 それは、どこの役所ですか? そんなの氷山の一角にも満たない話ですよ。 公務員と言っても様々な形態があります。 例えば県庁や各市町村役場、地方局の職員は末端職員で上が打ち出した政策に基づいて市民の方にサービスを行っていますから、当然何の権限もなくあくせく働いています。 また、税務庁や法務局、各省庁にお勤めされてる国家公務員もいます。 その中で公務員は各等級が定められてそれに基づいて給料が設定されてます。 28才だと良くて主任者位だと想定され、手当金が付放題付いてと言うのには不可解なものがあります。 財政の厳しい地方とある程度豊かな都市部、地方、国家公務員ではその差は様々ですが、役職がついたからと言っても、地方公務員ではその額は到無理。調べれば幾らでも嘘は見抜けますよ。 また、今時ギリギリの予算で人員削減、窓口業務ですら最低限の職員で回しているのに、呑気に旅行三昧の役所なんてどこにあるのか疑問です。 公務員と一概に言いますが、自分たちの固定観念や噂話程度で全てそうだと思っていると大きな間違いだと思います。
  • << 210 200さんに、いろいろ質問あります✋
  • << 211 もしあなたの言ってることが仮に事実だとすれば… それこそ税金で給料をもらってるんだから、そんな不正だらけの役所の名前を言っていいと思いますよ。 それが事実ならばね✋笑
  • << 215 それは事実ですか? 私の親類は役所や教員など公務員が多いのですが、そんなに待遇が良くないですよ。 飲み会も自費です。
  • << 221 初任給が120万円ぐらいの仕事は聞いた事がありますけど…匿名さん200さんは公立病院のDrでしょうか?
  • << 246 すごい、聞いたことのない高給😓 公務員の給与体系で調べますんで、どこの国会公務員か教えてください。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧