注目の話題
なぜ入籍しない?
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

公務員減給賛成!

レス272 HIT数 10105 あ+ あ-

名無し
09/09/06 15:29(更新日時)

大多数の分野の民間会社では減給やボーナスカットが当たり前の御時世なのですから
公務員も減給されて当然!


公務員が減給されると行政サービス低下!?😂なんのこっちゃ!?


行政サービスなんか受けてませんけど😂

市役所・官公署に用事で行ってもストレスしか受けませんよ😂



さぁ語れ!

No.723590 09/08/27 00:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.272 09/09/06 15:29
いちご ( 3XnWi )

>> 271 私も、個人的に支援している議員から「第三者からの意見」の大切さはよく聞いてます☺
でも、単なる寝ちがえや風邪で🚑を呼ぶ方のせいで、本当に重症の患者さんが救えないような現状をみると、知事や市長にも仕事の優先順位があるんじゃないかなぁと思ったので💦看護師の私がいうのも変な話しですけど😥
このスレッドはただの公務員への妬みや嫉妬なので、✉する必要はないと私は個人的に思っちゃいました😳

あっでもお返事ありがとう😃🎵

じゃあ今からお仕事 なので👋

No.271 09/09/06 15:00
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 270 ご指摘の部分は私自身も反省します。

すみません💦
外出先でしたので、途中電池切れなりました。

No.270 09/09/06 14:39
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 269 いえいえ、ご指摘ありがとうございます。
批判に過剰でしたか?
自分では意識してなかったので、今後気をつけます!
あと私はHPへのアクセスメールは行き過ぎとは思ってないです。
こう言う第三者からの目での意見は、大事だと思います。
批判的な発言の中には、なるほど、って思うところも僅かですがあります。
たとえ、それが誤解や勘違いにしても、そう言う意見により、より良くなる事もあると考えるからです。
これは私個人的な意見ですけどね。
行き過ぎには注意します。
ありがとうございます。

No.269 09/09/06 14:22
いちご ( 3XnWi )

>> 267 そう言えば、このスレのどこかにか、非常勤などのパートとは外して良く見て欲しいような事をレスされてた方がいましたね。 私にはまだ、どの人が非常… 自分は非常勤を経験してるので、ぱっとみたら分かっちゃいますが、一般市民からみたら、どの人も同じ公務員だと思います😥

…あとね、余計なお節介かもしれないけど、さやかさんはここのスレッドで、公務員批判してる人達に対して過剰に反応し過ぎかなって思います😣立派な公務員の方が多いことを理解してくれるのは嬉しいけど、実際公務員として働くことになったら、ミクルのような住民からの苦情にも、自分はしたてにでて、冷静に対処しなければなりません😥
立派な公務員の方はこのようなスレッドにいちいち反応してレスしません😳
市長や知事のホームページに✉はやり過ぎです💧
変なこと言ってごめんなさい💦でも、あなたも立派な公務員になって欲しいです😃

No.268 09/09/06 14:15
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 266 口コミではありません テレビからの情報です 貴女の言い分は正論でしょう 貴女が阿久根市民なら でも 実際 違うでしょう? 自… 私は阿久根市民ではありません。
パソコンを利用して、阿久根市長本人のブログと阿久根市の日時ニュースを見ました。
勿論、他の企業も学生の間でも検索したり、近くの会社へ行き代表の方と接触し会社概念とか職員の方々からも聞き込みもしてます。
さすがに、すべてとは言いませんけどね。
でも、おっしゃるように、実際に就職し見てないので何とも言えませんが。
皆さんの不満も理解はできますよ。
全否定してるわけでもないんです。
そこは理解して下さい。
最後に励ましのお言葉ありがとうございます✨

市民としての公務員でありたいと思います。

No.267 09/09/06 14:00
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 265 皆さん、公務員が暇そうって意見が多いですが…😥 私は、学生の頃、役所でパートしてたことありますが、役所の窓口等で、暇そうにしてるのはほとんど… そう言えば、このスレのどこかにか、非常勤などのパートとは外して良く見て欲しいような事をレスされてた方がいましたね。
私にはまだ、どの人が非常勤なのか正規なのか区別がつきません💧
言えるのは、このように罵声あびながらも、真っ当に働いてる公務員すべての方々には頭下がります。
実際下がってます。
立派だと思ってます。

  • << 269 自分は非常勤を経験してるので、ぱっとみたら分かっちゃいますが、一般市民からみたら、どの人も同じ公務員だと思います😥 …あとね、余計なお節介かもしれないけど、さやかさんはここのスレッドで、公務員批判してる人達に対して過剰に反応し過ぎかなって思います😣立派な公務員の方が多いことを理解してくれるのは嬉しいけど、実際公務員として働くことになったら、ミクルのような住民からの苦情にも、自分はしたてにでて、冷静に対処しなければなりません😥 立派な公務員の方はこのようなスレッドにいちいち反応してレスしません😳 市長や知事のホームページに✉はやり過ぎです💧 変なこと言ってごめんなさい💦でも、あなたも立派な公務員になって欲しいです😃

No.266 09/09/06 13:49
社会人48 ( 30代 ♂ )

>> 261 自身でネット活用し、調べなかったんですか? すべて他人からの口コミや情報をアテにされてるんですね。 自身では動かない。 でも愚痴や批判だけは… 口コミではありません

テレビからの情報です

貴女の言い分は正論でしょう

貴女が阿久根市民なら


でも 実際 違うでしょう?



自分は 公務員が自己改革している所は認めます


だから 貴女も公務員を目指すなら

漫然と 回りに流されず

自分より 環境の良くない民間の職場で 働く人も居る事を

考えられる公務員になって欲しいですね

そして 給与をもらった分 よりよいサービスを還元する公務員になって欲しいです

  • << 268 私は阿久根市民ではありません。 パソコンを利用して、阿久根市長本人のブログと阿久根市の日時ニュースを見ました。 勿論、他の企業も学生の間でも検索したり、近くの会社へ行き代表の方と接触し会社概念とか職員の方々からも聞き込みもしてます。 さすがに、すべてとは言いませんけどね。 でも、おっしゃるように、実際に就職し見てないので何とも言えませんが。 皆さんの不満も理解はできますよ。 全否定してるわけでもないんです。 そこは理解して下さい。 最後に励ましのお言葉ありがとうございます✨ 市民としての公務員でありたいと思います。

No.265 09/09/06 13:43
いちご ( 3XnWi )

皆さん、公務員が暇そうって意見が多いですが…😥
私は、学生の頃、役所でパートしてたことありますが、役所の窓口等で、暇そうにしてるのはほとんど非常勤職員だと思います😣実際ヒマでした😢でも正規の職員さんはいつも忙しそうでした💦それに、自分の仕事に誇りを持っている方も多かったです😤でも、非常勤は、何かあったら辞めればいいやぁとか、公務員の男性との出会いを求めて来てる女性までいました‼非常勤といえど、給料は国民の税金からでているのに😠機械を導入して、全ての仕事を正規職員だけで行うようにすればいいのにって思いました😠

  • << 267 そう言えば、このスレのどこかにか、非常勤などのパートとは外して良く見て欲しいような事をレスされてた方がいましたね。 私にはまだ、どの人が非常勤なのか正規なのか区別がつきません💧 言えるのは、このように罵声あびながらも、真っ当に働いてる公務員すべての方々には頭下がります。 実際下がってます。 立派だと思ってます。

No.264 09/09/06 13:20
名無し0 

>> 263 はい。わたしは公務員へのひがみでスレッドをたてました。


ひがみです…

No.263 09/09/06 12:52
負け犬14 

>> 249 公務員って税金から給料もらってるんでしょ? 民間企業は自分たちが働いて、その業績で稼いだお金の中から給料もらうんですよね?民間企業で働いて… ひがみですか?😒

No.262 09/09/06 12:31
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

それから、皆さんの中にどれだけの方がご存知かわかりかねますが、
元公務員、元国際公務員の方、現公務員の方のブログもありますので、参考されても良いかと思いますよ。

まずは、掲示板上でしか愚痴れないような人にはなって欲しくありません。
ですから、動いて下さい。
そこから、始めてみましょうよ。
生意気言うようですが、そこをしないと、口先ばかりでは何も変わりませんから。

No.261 09/09/06 12:24
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 260 自身でネット活用し、調べなかったんですか?
すべて他人からの口コミや情報をアテにされてるんですね。
自身では動かない。
でも愚痴や批判だけは言う。
おかしいです。

  • << 266 口コミではありません テレビからの情報です 貴女の言い分は正論でしょう 貴女が阿久根市民なら でも 実際 違うでしょう? 自分は 公務員が自己改革している所は認めます だから 貴女も公務員を目指すなら 漫然と 回りに流されず 自分より 環境の良くない民間の職場で 働く人も居る事を 考えられる公務員になって欲しいですね そして 給与をもらった分 よりよいサービスを還元する公務員になって欲しいです

No.260 09/09/06 12:14
社会人48 ( 30代 ♂ )

>> 254 根本的に民間との感覚がづれているんですよ。ここで取り上げられた阿久根市に関して言えば税収20億に対して市職員の人件費が18億です。民間で考え… そうなんですか!

道理で竹原市長が 職員の給与改革を

提案するはずですね

事例を挙げた当人としては

テレビでの情報だったので

そこまで詳しくは 分かりませんでした


そこまで税収に占める割合が高いなら

市の水道工事なんかで あっという間に赤字ですね

不満が募るのも 無理はない

No.259 09/09/06 10:41
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 258 ありがとうございます。
阿久根市長のレスが投稿され詳しく聞き、パソコンで調べ
同時に市長にメールしました。
やじ馬さんも、実行を推進されていたのですか
前のレスには、目を通してなくて、すみませんでした。
実行しなきゃ、何一つ始まらないですもの。

No.258 09/09/06 10:26
やじ馬19 ( ♀ )

>> 257 SAYAKAさんに拍手。
いい大人があーだこーだウダウダ言ってる間に、若者が行動したことが素晴らしい。
何回か、署名等、自ら行動しては?とレスしたけれどスルーばかりだったので、実際のところはそんなものだと思っていた。不満垂れ流しで公務員叩くぐらいなら、見習って行動すべき。

No.257 09/09/06 10:10
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

振り出しに戻ってますね。
私は阿久根市長、長野県の県庁、私の地元の市長のHPへアクセスしメールしました。
私の名前、住所、連絡先を記入の上でしました。
また、このスレ本文と皆さんのレスをコピーし、送りました。
皆さんも一度と言わず、そんなに目の余るならばメールでも直接電話でもされてみて下さい。
何度も何度も実際に実行しないと、ただただ掲示板上で、うだうだのろのろとしがみついてても、だちあかないですよ。
どの役所のなになに課のなになにさんは、こんなに年収ありこんなに退職金ありで、贅沢してます。とか、言えばいいと思います。
電話なり、直接行くなり団体で抗議しても良いでしょうから、お友達を誘いしっかり、意見発言されて下さい。

No.256 09/09/06 09:37
匿名さん24 

公務員を叩いてるんじゃなくて、必要最小限の人数でいいんじゃないか?
部署によっては足りない所もあれば、余ってる所も。そこで人件費を削減したらいいんじゃないかな?
ここで、レスしてる人達は対象じゃないですよ!仕事が追いついてない忙しさなんですし
役場には見る限りですが、人が余ってる部署があるように思います。
暇そうにして偉そうにされれば主さんじゃなくても気分は悪くなりますよ⤵

No.255 09/09/06 08:53
社会人39 ( 20代 ♀ )

>> 252 だから 何言っても 所詮公務員のたわごと。マジ 仕事してないし うちらの税金が給料やボーナスなのは事実なんだし 叩かれたくないなら 公務員辞… では、公務員制度事態をなくし、今の公務員を全て解雇し、すべての仕事を民間企業に委託しましょう。

日本の政治家、警察官、消防士、教員、各省庁で働く人々全て。

それがどんな結果を招くことか少しでも考えてますか?

民間で働いて税金納めればその権限がありますか?

叩かれるのが嫌なら公務員辞めろとはそういう意味ですか。

No.254 09/09/06 01:01
匿名さん54 ( 30代 ♂ )

>> 253 根本的に民間との感覚がづれているんですよ。ここで取り上げられた阿久根市に関して言えば税収20億に対して市職員の人件費が18億です。民間で考えてみれば9割も人件費という企業なんて存在できません。これは氷山の一角でしょう。いくら一生懸命仕事をしていようが、こんなふざけた体質で退職金やボーナス、突っ込んで言えば給与がでる事すらおかしな話です。行政サービスどころか逆に市民の首を絞めている事に気付いてもらいたい。公務員の事を陰で特別生活保護者と揶揄される一因です。民間企業では一般公務員からの転職は公務員として働いた事は職歴としてみなしません。結果が全ての民間企業からすれば当然ですが、一生懸命仕事をするのは給与を頂いている以上当たり前の話です。予算の9割も人件費に費やしてどんだけぬるま湯なんだよ、と思われても仕方ないと感じます。

  • << 260 そうなんですか! 道理で竹原市長が 職員の給与改革を 提案するはずですね 事例を挙げた当人としては テレビでの情報だったので そこまで詳しくは 分かりませんでした そこまで税収に占める割合が高いなら 市の水道工事なんかで あっという間に赤字ですね 不満が募るのも 無理はない

No.253 09/09/06 00:20
匿名さん146 ( 20代 ♀ )

>> 249 公務員って税金から給料もらってるんでしょ? 民間企業は自分たちが働いて、その業績で稼いだお金の中から給料もらうんですよね?民間企業で働いて… ・・・・・・・。


公務員も立派に税金払ってますよ。

それに仕事に楽も何もないです。一生懸命に仕事にとりくむか取り組まないかの差では❓

きつい思いをして働いてる公務員さん達が可哀想です。なぜそんなに公務員が叩かれないといけないのがわかりません。

一生懸命に働いて給料をもらって家族を養ってるのがそんなに悪い事なんですか❓❓

No.252 09/09/06 00:19
匿名さん252 ( 30代 ♀ )

>> 251 だから 何言っても 所詮公務員のたわごと。マジ 仕事してないし うちらの税金が給料やボーナスなのは事実なんだし 叩かれたくないなら 公務員辞めれば😒

  • << 255 では、公務員制度事態をなくし、今の公務員を全て解雇し、すべての仕事を民間企業に委託しましょう。 日本の政治家、警察官、消防士、教員、各省庁で働く人々全て。 それがどんな結果を招くことか少しでも考えてますか? 民間で働いて税金納めればその権限がありますか? 叩かれるのが嫌なら公務員辞めろとはそういう意味ですか。

No.251 09/09/05 22:33
匿名さん251 

>> 249 公務員って税金から給料もらってるんでしょ? 民間企業は自分たちが働いて、その業績で稼いだお金の中から給料もらうんですよね?民間企業で働いて… 公務員ですけど、一度公務員の仕事、していただきたいですね。

なぜ、税金からお給料をもらうことが仕事が楽なことにつながるのでしょう?


今のご時世ですから、外からはもちろん、内部牽制もかなりのものです。

気を遣う、精神的に病む人も多い職場です。

俸給、賞与は民間水準に合わせ下げられるときは簡単に下げられます。
しかし、世の中の景気が良くなったとしても、それに合わせて上げてくれるかといえば、上げてもらえません。

No.250 09/09/05 21:52
社会人39 ( 20代 ♀ )

>> 249 いい年して、そんなこと言ってて恥ずかしくないんですか?

民間企業の方がすごい?公務員はずるい?
幼稚園?幼稚園で働く人間は公務員ではないですよ?


では民間企業には仕事出来ない人はいないのですね

民間で、仕事出来ない人間は皆失職、もしくは減給ですか?

批判するなら、もう少し勉強なさったら?

ずるい=楽な仕事と感じるならやってみては如何?

No.249 09/09/05 20:12
名無し249 ( 20代 ♀ )

公務員って税金から給料もらってるんでしょ?
民間企業は自分たちが働いて、その業績で稼いだお金の中から給料もらうんですよね?民間企業で働いてる人のが、すごいと思うなー。 公務員なんて自分達が稼ぐわけじゃなくて、他人が納めた税金の中からお金もらってるんだから、なんか楽じゃないかな?自分の仕事の分が給料になるわけじゃなく、仕事を怠けてよーと安定した良い給料、待遇があるんだから。
私の地元の幼稚園の先生なんて、子どもが昼すぎに帰ってからは、お喋りし通しで仕事終了時間まで過ごしてる。喋れば仕事の手もすすまないし、そのぶん残業して時間外もらったり…。夏休みとか子どもいないのに出勤して、のんびり仕事進めて、お喋りもし通しで。なのになんで、給料安定してるの?子どもを見ない夏休みとか給料調整すればいいのに、普段と同じ額もらって。財政厳しいとか言うくせに、自分達の待遇は絶対改善しないからずるい。勤務実態調べて、見合った給料にすればいいと思う。
民間企業は自分達で稼いだお金、公務員は税金からの給料。財政厳しいんなら、税金で生活してる公務員の減額もやればいいと思う。

  • << 251 公務員ですけど、一度公務員の仕事、していただきたいですね。 なぜ、税金からお給料をもらうことが仕事が楽なことにつながるのでしょう? 今のご時世ですから、外からはもちろん、内部牽制もかなりのものです。 気を遣う、精神的に病む人も多い職場です。 俸給、賞与は民間水準に合わせ下げられるときは簡単に下げられます。 しかし、世の中の景気が良くなったとしても、それに合わせて上げてくれるかといえば、上げてもらえません。
  • << 253 ・・・・・・・。 公務員も立派に税金払ってますよ。 それに仕事に楽も何もないです。一生懸命に仕事にとりくむか取り組まないかの差では❓ きつい思いをして働いてる公務員さん達が可哀想です。なぜそんなに公務員が叩かれないといけないのがわかりません。 一生懸命に働いて給料をもらって家族を養ってるのがそんなに悪い事なんですか❓❓
  • << 263 ひがみですか?😒

No.248 09/09/05 19:36
自由人62 

>> 176 公務員は犯罪でも犯さなければ、解雇はない。 解雇どころか降格すらない! 民間企業は解雇はありえるので、クビにならなければ減給もやむなく働… 公務員の労働者の権利を侵害されている部分が、そこに代償を求めているんですよ。
労働者の権利がない(制限)んです。憲法で定められているにも関わらずですよ。
ただ私個人としては、この掲示板で公務員を叩いている人がいざ昔みたいに戦争になったときや非常事態になったときに、自衛隊や各種公務員が何もやらなくても文句言わないで欲しいと思います。
彼らは自由意志で仕事としての自衛官は辞めれますし叩かれた相手を守りたいとは思わないでしょう。
北朝鮮の脅威が現実のものとなりつつある今、男子は自衛隊員がいなければ徴兵でもするしかないでしょうね、きっと。(笑)

No.247 09/09/05 19:17
自由人62 

>> 196 はぁ…? なんで赤字財政と公務員が関わってくるんですか? 公務員の存在がこの不景気の根源だとでも? 今回の選挙で民主党が過半数の議席を… 同感、自民党政治の限界を感じただけで、民主党を選んでいないのが事実なのでは?
たまたま他に政党がないだけ。

No.246 09/09/05 19:14
自由人62 

>> 200 とは言え、28歳で年収1500万円だし、その殆どが何もしていないのに手当てが多数 請求すれば、何の確認もしないで支払われる おかげで、土地付… すごい、聞いたことのない高給😓
公務員の給与体系で調べますんで、どこの国会公務員か教えてください。

No.245 09/09/05 18:44
大学生42 ( 20代 ♀ )

退職金や共済年金については妥当な額だと思います。



公務員は民間に比べて自由がかなり制限されてますから。公務員と言えども勤労者。一般の平均と同じにしたら、給料は良くないわ、自由は制限されるわ、で優秀な人間は公務員なんかならなくなるよ。



ただ財政が赤字だから給料減らすことはまぁ仕方ないかもね。が、ただでさえ公務員の給料は削減されてるのに、これ以上減らしていくのは良くないと思いますよ。民間なら不景気で給料下がって、好景気なっても給料上がらないならストライキでも起こせばいい。公務員はストライキも起こせないからね。



それから公務員批判する人は、公務員の利益ばっか見て『公務員いいなぁー』とか思ってる人が多いみたいですね。でも公務員より給料よくて、待遇もいい民間企業なんてたくさんありますよ。そちらに転職すれば?そしたら『公務員なんて安月給で、自由も制限されて、つまらねぇ』って上から目線で言えますよ🎵笑

No.244 09/09/05 18:18
匿名さん244 

公務員の支払っている年金は厚生年金より高いですよ😅

だから、もらえる年金も若干高いんです💦

No.243 09/09/05 18:12
名無し242 

>> 242 ↑は241に向けたレスじゃなくて叩いてる人たちへだからm(__)m

No.242 09/09/05 18:09
名無し242 

>> 241 あんまりな言い方じゃないのかな…

そりゃ自分もボーナスも残業もない中小企業の一員だけど、公務員に対してそんな感情は持たないな
しかも公務員を一区切りに考えられない
俺は手取り16万で火の中に入ったり悪い奴取り締まったり休み返上で仕事なんてできない

矛先が違うよ
彼らはちょっと前とは違って厚い手当てなんてもらってない
今は一部の先輩方が残した泥をかぶって働いてるよ
怒るならもっと上だろ?
自分らと肩並べて生活してる人たちが貧しくなるのを見たいの?
これからの政策見てたら明らかに彼らは今より生活レベル落ちるだろうに、まだ落としたいの?

No.241 09/09/05 16:00
サラリーマン97 

239さん

おかしくないですか❓

じゃあ今回❗

政権が代わっていろいろ承認されて『めちゃくちゃ減給』になっても甘んじてうけると❗


皆が言ってるのは☝

給料は仕事の対価として稼ごうよってこと❗

忙しく仕事してる公務員には払うけど❗

楽な公務員には払いたくないのよ❗

なんで公務員は高い給料を貰ってると思われるのか❓

一番に市民の目につく窓口関係がしっかりとしてないから❗

あんな適当な態度でそこそこ給料が貰えると思ったら❗

そりゃ~腹が立つ💢

だったらパートでも雇った方がだ❗

接客態度もいいし費用だって安くつく❗



それから年金だけど☝

同じく払っていて貰う金額が違うのはおかしいでしょ❗

公務員さんも払っているけど民間も払ってるのよ❗


しかも❗

厚生年金の運用に失敗したのはどこのだれ❓


『あたしは公務員だけど❗運用に失敗したのはあたしじゃないどこかの公務員だから🎵うちらの共済年金は減らされなくて良かったねぇ~🎵』


じゃ~納得できなくて仕方ないとは思いません❓

No.240 09/09/05 15:36
匿名さん54 ( 30代 ♂ )

>> 239 退職金や共済年金についてあなたどう考えてるのですか?それを答えてほしかったです。上が決めた事だからじゃ済まされなくなっている事を感じててほしいですね。自分の利益が損なわれる事には触れたくないみたいですね。どこが誹謗中傷ですか?既得権益を守りたいだけの発言に感じます。肝心な事に答えずに妻も子供もいるから何ですか?妻も子供もいる、年金も退職金も公務員よりはるかに少ない国民の税金があなた達の懐にはいるのですよ。小役人にはどうする事もできないでしょうが、冷ややかな視線を感じていないなんて国の為に働いていると言うわりには鈍感すぎませんか?

No.239 09/09/05 14:48
匿名さん160 

>> 238 冷ややかな視線を感じてなんて思いません!それはそれなりに公務員は公務員の大変な職務を理解しているからです。

其処まで言う権限が同じ国民として変わりない人間にあるんですか?

ではあなたは公務員を明日から辞めろと言うんですか?

公務員にだって妻子がいて家庭があるんですよ。

真っ当な職業なんですよ。

ぼったくりのお店とか、いかがわしい職業、法律に触れる職業ならばそう言われて当然です。しかし、退職金だって一般公務員が決めた事ではなく、官僚OBや政治家が審議を重ねて沢山の了承を得て作られたものでしょう?

それに、年金や退職金についてならば今までの公務員達に返還を求めるべきです。現職の方や新人の公務員の方は既に今までの公務員の方達の為に沢山のペナルティを貸せられ、悪戦苦闘しています。

怒りの矛先をよくご理解してください。

最後方の文章は明らかに公務員の方達やそのご家族に対しての中傷ですよ!

No.238 09/09/05 14:13
匿名さん54 ( 30代 ♂ )

地方債発行してまで退職金を捻出し、未来を担う子供達に負担を強いる事を国の為に働く公務員の方々はどう考えますか?しかも平均2500万円といわれる退職金は必要ですか?
納付期間、納付金額が同じでも厚生年金より受給額で月額約5万円も多い共済年金はおかしいとは感じませんか? いくら自分達が頑張ってると主張してもどこの掲示板でも繰り返される公務員バッシングはただの妬みだと感じていますか? 世間から冷ややかな視線を感じて生活するのは苦しくないですか?

No.237 09/09/05 12:41
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 233 ありがとう😃その年齢ならば、まだ公務員試験は先の事だと思うけど、市役所などでインターンシップなんかやってみて、公務員のお仕事を体験してみては… いちごさん、お返事まで頂いてありがとうございす✨
そうですね!そのような前調べと言うか、仕事内容が事前に理解しやすいですね!
とっても、貴重なありがたいアドバイスです✨
私にはそのようなことは、頭にもなかったので助かります✨
頑張って勉強し、国家と言わずゆくゆくは、国際公務員を目指すつもりです。
温かい励ましを、ありがとうございました✨

いちごさんも、どうぞ頑張って下さいね✨

No.236 09/09/05 12:36
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 234 ということは昔みたいに安月給でも クビにならない安定性& やりがい 等でのなり手はいくらでもいたということだ‼ 現在これだけ失業率が高いな… ありがとうございます✨

No.235 09/09/05 12:08
社会人78 

>> 228 う~ん😥 真面目な国家公務員さん達は、「仕方がない」って考えてる方が多いですよ😃 反対してる方は、そもそも何で公務員になったんでしょうね❓ … 私は待遇と安定性で公立病院を選びました。
多少賃金が下がっても辞めて民間に移る気はありません。

No.234 09/09/05 12:02
ヒマ人21 

>> 231 同感です✋ また、反感買われそうですが、反公務員の人も自分の仕事に誇りを持ち、自分自身にも誇りを持ち、自分の仕事に自分なりの信念を持ってる… ということは昔みたいに安月給でも クビにならない安定性& やりがい 等でのなり手はいくらでもいたということだ‼

現在これだけ失業率が高いなら優秀ななり手はいくらでもいる!

領収書偽造して小遣いにしたり、年金ネコババしたり、カラ出張、カラ残業、タクシーチケットもらって金券ショップに横流ししたり、DVDプレーヤーと偽ってプレステ買って遊んだり、マッサージ機買ったり、野球チームのユニフォームや道具をくすねたり、あとどんな手口があったっけ❓笑っちゃう。

そんなら安月給でもいくらでも金には困らんわな(笑)(笑)(笑)

一部にマジメな公務員がいても、一部にそういう連中がいるのも事実だ😱

税金を食い物にしたら国家反逆罪で晒し者にして財産没収の上、裁判員に裁いてもらいなさい!

  • << 236 ありがとうございます✨

No.233 09/09/05 10:59
いちご ( 3XnWi )

>> 232 ありがとう😃その年齢ならば、まだ公務員試験は先の事だと思うけど、市役所などでインターンシップなんかやってみて、公務員のお仕事を体験してみてはどうでしょう❓私も学生の頃体験して、公務員は凄く立派なお仕事だと思いました☺住民も積極的に市政に参加することの大切さも知ることが出来ました😔
さやかさん、お勉強頑張ってね🎵

  • << 237 いちごさん、お返事まで頂いてありがとうございす✨ そうですね!そのような前調べと言うか、仕事内容が事前に理解しやすいですね! とっても、貴重なありがたいアドバイスです✨ 私にはそのようなことは、頭にもなかったので助かります✨ 頑張って勉強し、国家と言わずゆくゆくは、国際公務員を目指すつもりです。 温かい励ましを、ありがとうございました✨ いちごさんも、どうぞ頑張って下さいね✨

No.232 09/09/05 09:57
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 230 おはようございます😃 私は、看護師をしておりますが、今は、企業だけでなく、病院も給料カットです💦 でも、だからといって、患者さんを、放って辞… ごめんなさい!
私がレス書いてる時の投稿ですね。
被ってしまいました。
いちごさんの今のレスを読み、理解できました。
誤解してしまい、本当にごめんなさい!
いちごさんも大変な職業ですが、いちごさんも体も大切に、飛躍されて下さいね。
私も頑張って、公務員の資格をとります!

No.231 09/09/05 09:51
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 229 それは別に公務員だけの話に留まらないですよね。 自分たちの仕事に誇りを持っている、やりがいを見出してるならば、別に公務員だけでなく一般企業… 同感です✋

また、反感買われそうですが、反公務員の人も自分の仕事に誇りを持ち、自分自身にも誇りを持ち、自分の仕事に自分なりの信念を持ってるならば、ここで叩いたりもしないはずです。
いちごさんの、その理念から行けばです。
公務員も減給にもカットにも、承諾し納得してるわけです。
全く減給なし、カットなしで来てはいないと言う事はご存知だと思うのですが…。
自分の仕事に不平不満があれば、公務員をはけ口に叩ける、愚痴れる、それだけでも、まだそのような自由な利便性があるだけでも、ましだと思いませんか。
かつては、公務員になるのは、馬鹿扱いされてたと親から聞きました。
あまりの安月給にほとんどの人が、振り向かなかったらしいです。
もちろん、私の親も振り向かなかったと言ってます。

  • << 234 ということは昔みたいに安月給でも クビにならない安定性& やりがい 等でのなり手はいくらでもいたということだ‼ 現在これだけ失業率が高いなら優秀ななり手はいくらでもいる! 領収書偽造して小遣いにしたり、年金ネコババしたり、カラ出張、カラ残業、タクシーチケットもらって金券ショップに横流ししたり、DVDプレーヤーと偽ってプレステ買って遊んだり、マッサージ機買ったり、野球チームのユニフォームや道具をくすねたり、あとどんな手口があったっけ❓笑っちゃう。 そんなら安月給でもいくらでも金には困らんわな(笑)(笑)(笑) 一部にマジメな公務員がいても、一部にそういう連中がいるのも事実だ😱 税金を食い物にしたら国家反逆罪で晒し者にして財産没収の上、裁判員に裁いてもらいなさい!

No.230 09/09/05 09:36
いちご ( 3XnWi )

>> 229 おはようございます😃
私は、看護師をしておりますが、今は、企業だけでなく、病院も給料カットです💦
でも、だからといって、患者さんを、放って辞めようとは思えません😥
私がさっきのは、余りにも自分の仕事の辛さ自慢のようなことばかり書いている公務員(又はその家族)の方が多かったので、もっと前向きに働いて欲しいと思って書きました😥だってクビになる訳じゃないんですから💦企業にお勤めの方のことまで、「仕方がないこと」とは言ってません😔
不快な思いをさせてしまったようで、申し訳ありませんでした🙇

  • << 232 ごめんなさい! 私がレス書いてる時の投稿ですね。 被ってしまいました。 いちごさんの今のレスを読み、理解できました。 誤解してしまい、本当にごめんなさい! いちごさんも大変な職業ですが、いちごさんも体も大切に、飛躍されて下さいね。 私も頑張って、公務員の資格をとります!

No.229 09/09/05 09:10
匿名さん160 

>> 228 それは別に公務員だけの話に留まらないですよね。

自分たちの仕事に誇りを持っている、やりがいを見出してるならば、別に公務員だけでなく一般企業や自営業の方達だって給料半減しても同じように「仕方ない」と思うのでしょうか?違うでしょう。
公務員と言うだけで沢山お給料貰っていて😣みたいな考えが蔓延してるからではないですか?働いた分の対価はちゃんと頂きます!それは当たり前ですよね…。仮に、あなた若しくはご主人が社会は不景気だから「仕方ない」とお給料減されたら全く腹が立ちませんか?それで、「仕事に誇りややりがいがあるなら当たり前」とまで言われたらどうでしょうか。ご自身に置き換えて今一度ご意見伺いたいです。

  • << 231 同感です✋ また、反感買われそうですが、反公務員の人も自分の仕事に誇りを持ち、自分自身にも誇りを持ち、自分の仕事に自分なりの信念を持ってるならば、ここで叩いたりもしないはずです。 いちごさんの、その理念から行けばです。 公務員も減給にもカットにも、承諾し納得してるわけです。 全く減給なし、カットなしで来てはいないと言う事はご存知だと思うのですが…。 自分の仕事に不平不満があれば、公務員をはけ口に叩ける、愚痴れる、それだけでも、まだそのような自由な利便性があるだけでも、ましだと思いませんか。 かつては、公務員になるのは、馬鹿扱いされてたと親から聞きました。 あまりの安月給にほとんどの人が、振り向かなかったらしいです。 もちろん、私の親も振り向かなかったと言ってます。

No.228 09/09/05 02:06
いちご ( 3XnWi )

う~ん😥
真面目な国家公務員さん達は、「仕方がない」って考えてる方が多いですよ😃
反対してる方は、そもそも何で公務員になったんでしょうね❓
本当に、公務員という仕事に誇りを持っているなら、給料減るのは仕方がないことだと思うはずです😤
どんなに忙しくて、安月給でも、私は、公務員はやりがいのある仕事だと思います😊

  • << 235 私は待遇と安定性で公立病院を選びました。 多少賃金が下がっても辞めて民間に移る気はありません。

No.227 09/09/04 23:01
匿名さん226 ( ♀ )

>> 226 ⬅200のレスに対して

No.226 09/09/04 22:56
匿名さん226 ( ♀ )

不特定多数の人が目にする掲示板で、嘘つくな‼
私の身内が市役所で働いているけど、夜も遅くまで残業代なし(管理職)で真面目に働いてる💢
飲み会も当然自費だし‼
年収⁉傍から見ている大変さに比べて低いケド💢

このスレ
『霞ヶ関にいる一部の必要ない人間や、何処にでも必ずいる出来ない数人』と、『一生懸命働いている大多数の人間』を、同じ机上で論じるな‼

No.225 09/09/04 20:34
匿名さん225 ( ♀ )

またかよ~💧ここって同じネタばっかり繰り返してません❓そろそろ飽きたよ~

No.224 09/09/04 19:27
匿名 ( Wrppj )

公務員の妻です。
確かに役所の人間の人を見下した態度には私もカチンときます。
いい人もいますけどね…

旦那は教員です。残業も土日の出勤にもなんの手当もありません。心身共に子供達に捧げ本当に素晴らしいお仕事をさせて頂いていますが、あんなに一生懸命頑張っているのに…
と いう思いはあります。

どこの会社にも頑張っている人、そうでない人がいるのと同じですよね。

ただあんなに頑張っている旦那を見ていると公務員というだけで色々と言われるのは妻として悲しいです。

No.223 09/09/04 17:36
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 222 メールも受け付けてましたよ。
市民と役所が手を合わせて市を建設できると良いですね。

No.222 09/09/04 16:55
匿名さん216 ( 30代 ♀ )

>> 217 どこの市役所ですか? 今はネットワーク時代なので、声をネットに出せますよね。 検索すれば市役所は出ますし番号も出ます。 市長室もわかりますよ… そうなんですか?
声を大にして言いたい
情報ありがとうございます

No.221 09/09/04 14:22
社会人78 

>> 200 とは言え、28歳で年収1500万円だし、その殆どが何もしていないのに手当てが多数 請求すれば、何の確認もしないで支払われる おかげで、土地付… 初任給が120万円ぐらいの仕事は聞いた事がありますけど…匿名さん200さんは公立病院のDrでしょうか?

No.220 09/09/04 14:00
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 218 長野県のドコかの市では 今回の衆院選の開票作業 前回の記録を更新 2時間半が 46分で開票作業終了! 費用を80万円 削減出来た… 48さんの言いたいことはわかりますが
レスすべてを読めば理解もできるかと思いますよ?
阿久根市市長であったからこそで、前市長はしなかったわけです。
一般公務員に吠えたいでしょうが、まずは行政へ直接声を届ける事が先決ではないですか。
48さんがどこの市民かは知りませんが、提起されてくれるのは勉強になりますし、48さんたち自分たちはどうしたら良いのかも考えたら、道はあると思うんです。
他力本願ではなく、自分たちで実際に声を出さないと掲示板でグチャグチャ愚痴ってもダチあかないと思いませんか?
先ほどネットワークの事をレスしましたが、ホームページもあるので声を届ける事をされた方が一番良いと思います。
ありの力も馬鹿にはなりませんから。

No.219 09/09/04 13:49
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 214 竹原市長は自身の給料も減らし 職員も 給料カットに応じましょうと提案 それを聞いた職員は 市議会議員に泣き付き 議員は不信任を突き… ありがとうございます✨
立派な市長だと思います✨

なんと言っても市職員労働組合の職員に撤去命令を出されたんですものね。
職員の応対態度も載せてましたので読んで来ました。
そこの市長の下で働く市役所の方々もまた、賛同されてましたし、本当にやってくれる方だと思います。

一つ気になってるのが特定の政党との関連性なんですけどね。
これからも頑張ってよりよい役所、より良い市になって欲しいです。

No.218 09/09/04 13:43
社会人48 ( 30代 ♂ )

>> 214 竹原市長は自身の給料も減らし 職員も 給料カットに応じましょうと提案 それを聞いた職員は 市議会議員に泣き付き 議員は不信任を突き… 長野県のドコかの市では

今回の衆院選の開票作業

前回の記録を更新 2時間半が

46分で開票作業終了!

費用を80万円 削減出来たそう

こういう自治体が出て来ているのに


ここの公務員さんたちは改善しない


反感のみを煽る

他の頑張っている公務員に不利益をしていると思う

  • << 220 48さんの言いたいことはわかりますが レスすべてを読めば理解もできるかと思いますよ? 阿久根市市長であったからこそで、前市長はしなかったわけです。 一般公務員に吠えたいでしょうが、まずは行政へ直接声を届ける事が先決ではないですか。 48さんがどこの市民かは知りませんが、提起されてくれるのは勉強になりますし、48さんたち自分たちはどうしたら良いのかも考えたら、道はあると思うんです。 他力本願ではなく、自分たちで実際に声を出さないと掲示板でグチャグチャ愚痴ってもダチあかないと思いませんか? 先ほどネットワークの事をレスしましたが、ホームページもあるので声を届ける事をされた方が一番良いと思います。 ありの力も馬鹿にはなりませんから。

No.217 09/09/04 13:41
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 216 どこの市役所ですか?
今はネットワーク時代なので、声をネットに出せますよね。
検索すれば市役所は出ますし番号も出ます。
市長室もわかりますよ。

  • << 222 そうなんですか? 声を大にして言いたい 情報ありがとうございます

No.216 09/09/04 13:38
匿名さん216 ( 30代 ♀ )

そうだⅤそうだⅤ 市役所行っても 愛想ないし 難しい言い方して 分りにくいんだよⅣ 一応人と対話する仕事だろが
笑顔の一つもできない人間が公務員のブランドちらつかせて お金もらってる事が腹立つ 仕事ができない人間は減給されるべき!

No.215 09/09/04 13:37
大学生215 ( ♀ )

>> 200 とは言え、28歳で年収1500万円だし、その殆どが何もしていないのに手当てが多数 請求すれば、何の確認もしないで支払われる おかげで、土地付… それは事実ですか?
私の親類は役所や教員など公務員が多いのですが、そんなに待遇が良くないですよ。
飲み会も自費です。

No.214 09/09/04 13:31
社会人48 ( 30代 ♂ )

>> 207 それから48さんへ その後の市長の対処は、見えてないのが残念です。 給料の面については、市長でも減額増額は出来ないようですが。 けれども、で… 竹原市長は自身の給料も減らし

職員も 給料カットに応じましょうと提案

それを聞いた職員は 市議会議員に泣き付き

議員は不信任を突き付け

逆に市長は 議会を解散

議員は 反市長派が多数 再選

再度 不信任

市長 失職 出直し選挙で再選

登庁するときには 職員の歓迎無しの異様な光景

職員の給料を公表と

こんな 流れだったと

報道ステーションで 見て

凄いコトやる市長だな と思った記憶があります

  • << 218 長野県のドコかの市では 今回の衆院選の開票作業 前回の記録を更新 2時間半が 46分で開票作業終了! 費用を80万円 削減出来たそう こういう自治体が出て来ているのに ここの公務員さんたちは改善しない 反感のみを煽る 他の頑張っている公務員に不利益をしていると思う
  • << 219 ありがとうございます✨ 立派な市長だと思います✨ なんと言っても市職員労働組合の職員に撤去命令を出されたんですものね。 職員の応対態度も載せてましたので読んで来ました。 そこの市長の下で働く市役所の方々もまた、賛同されてましたし、本当にやってくれる方だと思います。 一つ気になってるのが特定の政党との関連性なんですけどね。 これからも頑張ってよりよい役所、より良い市になって欲しいです。

No.213 09/09/04 13:30
匿名さん213 

198さん、おっしゃってることが良く分かりません。

No.212 09/09/04 13:23
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 211 私も聞きたいので同意します✋

No.211 09/09/04 12:53
大学生42 ( 20代 ♀ )

>> 200 とは言え、28歳で年収1500万円だし、その殆どが何もしていないのに手当てが多数 請求すれば、何の確認もしないで支払われる おかげで、土地付… もしあなたの言ってることが仮に事実だとすれば…



それこそ税金で給料をもらってるんだから、そんな不正だらけの役所の名前を言っていいと思いますよ。



それが事実ならばね✋笑

No.210 09/09/04 11:51
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 200 とは言え、28歳で年収1500万円だし、その殆どが何もしていないのに手当てが多数 請求すれば、何の確認もしないで支払われる おかげで、土地付… 200さんに、いろいろ質問あります✋

No.209 09/09/04 10:46
匿名さん160 

>> 200 とは言え、28歳で年収1500万円だし、その殆どが何もしていないのに手当てが多数 請求すれば、何の確認もしないで支払われる おかげで、土地付… それは、どこの役所ですか?
そんなの氷山の一角にも満たない話ですよ。

公務員と言っても様々な形態があります。
例えば県庁や各市町村役場、地方局の職員は末端職員で上が打ち出した政策に基づいて市民の方にサービスを行っていますから、当然何の権限もなくあくせく働いています。
また、税務庁や法務局、各省庁にお勤めされてる国家公務員もいます。
その中で公務員は各等級が定められてそれに基づいて給料が設定されてます。
28才だと良くて主任者位だと想定され、手当金が付放題付いてと言うのには不可解なものがあります。
財政の厳しい地方とある程度豊かな都市部、地方、国家公務員ではその差は様々ですが、役職がついたからと言っても、地方公務員ではその額は到無理。調べれば幾らでも嘘は見抜けますよ。

また、今時ギリギリの予算で人員削減、窓口業務ですら最低限の職員で回しているのに、呑気に旅行三昧の役所なんてどこにあるのか疑問です。

公務員と一概に言いますが、自分たちの固定観念や噂話程度で全てそうだと思っていると大きな間違いだと思います。

No.208 09/09/04 10:45
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 182 公務員、政策に対して不満や誹謗中傷する前に、市民、住民の方も市政や国政に対して参加発言して自分たちの意見をハッキリ言えばいいのにと思います。… 160さんの意見そのものです。

No.207 09/09/04 10:44
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 189 アンカーが付いてないから 分からなかったけど その市長は その一件で議会から不信任を決議され 今年 出直し選挙で 再選されました … それから48さんへ
その後の市長の対処は、見えてないのが残念です。
給料の面については、市長でも減額増額は出来ないようですが。
けれども、できる事から始めているのは今はどこの市町村も同じだと思います。
ただ、市長と県議会と市市職員労働組合との駆け引きは、そこに携わる彼等にしかわからないのが実態であり、一般公務員はその中で任された任務や仕事に就いて働いてる以上、一般公務員にもわからないんです。
ですから、一般公務員に向けての中傷批判は大人気ないと言うか、それなりに訴えるべく要素があるなら、実際に行動を起こすことですよね?
市民の声と言う役割を実際に果たすことだと思いました。
愚痴とかおびれせびれは、子供にだって出来ますもの。
48さんには、勉強の提起をさせて頂いたと思います。

  • << 214 竹原市長は自身の給料も減らし 職員も 給料カットに応じましょうと提案 それを聞いた職員は 市議会議員に泣き付き 議員は不信任を突き付け 逆に市長は 議会を解散 議員は 反市長派が多数 再選 再度 不信任 市長 失職 出直し選挙で再選 登庁するときには 職員の歓迎無しの異様な光景 職員の給料を公表と こんな 流れだったと 報道ステーションで 見て 凄いコトやる市長だな と思った記憶があります

No.206 09/09/04 10:43
大学生42 ( 20代 ♀ )

>> 182 公務員、政策に対して不満や誹謗中傷する前に、市民、住民の方も市政や国政に対して参加発言して自分たちの意見をハッキリ言えばいいのにと思います。… ごもっともです。

No.205 09/09/04 10:33
大学生42 ( 20代 ♀ )

>> 200 とは言え、28歳で年収1500万円だし、その殆どが何もしていないのに手当てが多数 請求すれば、何の確認もしないで支払われる おかげで、土地付… 28歳で年収1500万円の公務員?何の職種ですか?笑



そういった役所が多数存在するのも事実です。
→どこで仕入れた情報ですか?



公務員の自由が制限されてることについてはどう思いますか?

No.204 09/09/04 10:31
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

それから、叩くのではなく、訴える!市民の声を身近な市長なりに訴える事だと思います。
それが大人としての意見だと思います。

No.203 09/09/04 10:23
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

益々、このスレでの公務員叩きは論外と言う結論が私の中に出ました。
と、言うのは市役所は市長の下での配置で働いてるわけです。
市長も公務員。
阿久根の市長を例に取り上げると、理解しやすいですね✨
「磨けば輝く」「職員の間に悪平等をつくることしかできない」の考えの市長には納得します。
市長は市役所庁舎内にある市職員労働組合と対立。

詳細は省くとして、
市長や議会により大きく左右されてしまうのが、市民であり、同じ公務員だと言うことになるわけですね。
なので、直接市長なり県議会なり市議会なり、または市職員労働組合と接することが賢い正当な方法だと言うわけです。
反公務員の方々は、そのように行動し皆さんがきちんと見極めて自分たちの市長を選ぶ事が第一歩だと思いました。
今回のは市財形の苦しい阿久根市の一例でしたけど。
宮崎市長も成功の道を進んでるようですね。
同じ公務員でも市長で随分と変われるんだと、今更ですが勉強になりました✨
もっと勉強したいと意欲が出て来ました!

No.202 09/09/04 09:47
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 201 突き進んで調べたら、各課ごとの総額を市長が貼りだしブログにも市長自ら載せてましたが、疑問に思ったのは誰一人として、もちろんその役所の下に働く公務員は反発はしてないと言う事と、市長自身の給料や手当てについては明らかにされておらず、って事です。
この私の疑問をどう考えますか?
これから疑問も増えるとは思いますが…。
あと阿久根市は元市長のミス、そして竹原市長は二度目の不信任になってると言う箇所、及び阿久根市の財形苦と言う問題点を少し調べたいと思います✨

No.201 09/09/04 09:24
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 189 アンカーが付いてないから 分からなかったけど その市長は その一件で議会から不信任を決議され 今年 出直し選挙で 再選されました … 大まかに調べましたが、総額の提示をしたのは、元係長で竹原市長はその貼り紙を破いたと報じられてるようですが…?
不信任決議された竹原市長さんの事ですよね?

No.200 09/09/04 08:21
匿名さん200 

とは言え、28歳で年収1500万円だし、その殆どが何もしていないのに手当てが多数
請求すれば、何の確認もしないで支払われる
おかげで、土地付き1戸建て・・・高級車3台所有・・の生活

ちょっと気転が利けばいくらでも支払われるから、ちょろいと役所で働く友人が言っております
公務と言い旅行三昧
職員の殆どが同じような手口で高給取りの今、役所内はとても「平和」だそうです

上司の言う事さえ「はいはい」聞いていれば何の問題もない
空出張や毎日の飲み代など・・全て公務で処理
監査する人間も同じ穴の狢だから機能していない

こう言った役所が多数存在するのも事実です
請求すればいくらでも出てくる仕組みを変えるべきだろう

  • << 205 28歳で年収1500万円の公務員?何の職種ですか?笑 そういった役所が多数存在するのも事実です。 →どこで仕入れた情報ですか? 公務員の自由が制限されてることについてはどう思いますか?
  • << 209 それは、どこの役所ですか? そんなの氷山の一角にも満たない話ですよ。 公務員と言っても様々な形態があります。 例えば県庁や各市町村役場、地方局の職員は末端職員で上が打ち出した政策に基づいて市民の方にサービスを行っていますから、当然何の権限もなくあくせく働いています。 また、税務庁や法務局、各省庁にお勤めされてる国家公務員もいます。 その中で公務員は各等級が定められてそれに基づいて給料が設定されてます。 28才だと良くて主任者位だと想定され、手当金が付放題付いてと言うのには不可解なものがあります。 財政の厳しい地方とある程度豊かな都市部、地方、国家公務員ではその差は様々ですが、役職がついたからと言っても、地方公務員ではその額は到無理。調べれば幾らでも嘘は見抜けますよ。 また、今時ギリギリの予算で人員削減、窓口業務ですら最低限の職員で回しているのに、呑気に旅行三昧の役所なんてどこにあるのか疑問です。 公務員と一概に言いますが、自分たちの固定観念や噂話程度で全てそうだと思っていると大きな間違いだと思います。
  • << 210 200さんに、いろいろ質問あります✋
  • << 211 もしあなたの言ってることが仮に事実だとすれば… それこそ税金で給料をもらってるんだから、そんな不正だらけの役所の名前を言っていいと思いますよ。 それが事実ならばね✋笑
  • << 215 それは事実ですか? 私の親類は役所や教員など公務員が多いのですが、そんなに待遇が良くないですよ。 飲み会も自費です。
  • << 221 初任給が120万円ぐらいの仕事は聞いた事がありますけど…匿名さん200さんは公立病院のDrでしょうか?
  • << 246 すごい、聞いたことのない高給😓 公務員の給与体系で調べますんで、どこの国会公務員か教えてください。

No.199 09/09/04 00:17
社会人39 ( 20代 ♀ )

>> 177 公務員個人個人の話をしてもダメ! どんな組織や会社にもピンキリでいろんな人がいる。素晴らしい人もいるが全体では公金の赤字を垂れ流しているの… もともと公務員は公共の利益の為に仕事してる訳で、市や国の為の利益の確保の為ではないんです。

まぁ公務員の中でも特別職とよばれる人間の中には、確かに公金で私服を肥やす輩もいるかとはおもいますがね。


公務員が利益を追求して仕事をすれば、生活保護、母子手当の受給資格は、今より遥かに厳しい基準になるし、救急車や消防車呼んでも来てもらえなかったり、逆に制限速度は1キロオーバーから取り締まられます。

勿論、諸々の税金の支払いも分割にすれば、今より高い利息を取られます。

元々国民の権利を行使するためにいるのが公務員ですが、それを、市や国の財政が赤字だから無理…なんて言われたらたまらないでしょう。

極論そうゆうことだと思いますが。

No.198 09/09/04 00:08
匿名さん198 ( 30代 ♀ )

私の主人は公務員じゃないですけど、給料、ボーナスは減りませんでした。
公務員の方をねたみ文句を言うより、景気に左右される職を選んだ自分を責めるべきでは❓

No.197 09/09/03 23:28
負け犬14 

>> 177 公務員個人個人の話をしてもダメ! どんな組織や会社にもピンキリでいろんな人がいる。素晴らしい人もいるが全体では公金の赤字を垂れ流しているの… 全員さすがの公務員だと公務員バカにされる😱

No.196 09/09/03 23:04
社会人39 ( 20代 ♀ )

>> 185 何回でも言います。 〉公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい! 赤字財政、その他の問題… はぁ…?

なんで赤字財政と公務員が関わってくるんですか?

公務員の存在がこの不景気の根源だとでも?

今回の選挙で民主党が過半数の議席をとり与党となった裏にある民意は、取り敢えずの政権交代が目的で、マニフェストの内容がで無いことは明らかでしょう


完全に的外れ

  • << 247 同感、自民党政治の限界を感じただけで、民主党を選んでいないのが事実なのでは? たまたま他に政党がないだけ。

No.195 09/09/03 22:25
匿名さん160 

>> 185 何回でも言います。 〉公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい! 赤字財政、その他の問題… 自治労と強固な絆で結ばれてるのは他でもない民主党ですよ。

それに、今回の選挙で官僚に早い段階から極秘に働きかけていた民主党って強かだと言う声もありますよ。

正に官僚との繋がりがあるのはどこも一緒ですよね…。

田中真紀子だって元は自民党、選挙に勝って発言したいばかりに民主党に寝返って。
私利私欲の民主党員も沢山いるのも現実
それについてはどのようにお考えですか?

No.194 09/09/03 20:14
やじ馬19 ( ♀ )

>> 185 何回でも言います。 〉公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい! 赤字財政、その他の問題… その暑苦しい思いを文章にするなり、署名活動に向けるなり、何らかの行動を起こしては?
ただ文句を言ってるだけでは何も変わらない。前にも書いたけれど、下っぱ職員が変化を起こそうと発信してどうこうできるものじゃない。国民・市民・町民からの直接の働きかけがなければ変わらない。

No.193 09/09/03 20:05
匿名さん146 ( 20代 ♀ )

>> 177 公務員個人個人の話をしてもダメ! どんな組織や会社にもピンキリでいろんな人がいる。素晴らしい人もいるが全体では公金の赤字を垂れ流しているの… ヒマ人21さん

個人個人の話がダメなんておかしいですよ(笑)

一人一人が頑張っていってるから公務員が成り立ってるんじゃないですか。
バラバラだったらみんな毎日仕事に出勤しないでしょ。

No.192 09/09/03 19:34
匿名さん160 

>> 185 何回でも言います。 〉公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい! 赤字財政、その他の問題… 頭ごなしにちゃんとしている公務員に対してまで一括に目に余る持論で名誉毀損しないで下さい!

何でここまで心無く一方的に詰る必要があるんですか?

何様なんですか?

公務員はあなた以下でも以上でもありません。
対等な国民として働いて納税だってしています。

不満があるのは分かりますが、大人として発言にも配慮があると思います。

そんなにご不満があるなら、あなたは行政の何かに対して働きかけては…自身の声を行政に何等かの形で伝えていますか?そして参加してますか?民主党が天下を取ってもその政策の下市民の為に実際に直接働きかけるのは誰か知ってますか?選挙の結果は出ましたが、公務員バッシングだけで民主党に投票したと勘違いしないでください。あなたの持論はただの公務員に対しての癇癪を起こした幼稚な発言ばかりじゃないですか。どうしてここまで言われないといけませんか?公務員皆を変えたいならもっと公に発言したらどうでしょうか…。それか、ご自身が政治家に立候補すればいいと思いますが。
まさか、何も行動なしでここまで他者を槍玉にあげてないですよね?

No.191 09/09/03 18:54
社会人191 ( 20代 ♂ )

私も公務員です。当たり前ですが休日出勤して仕事をしております。業務時間も朝から夜12時まで仕事し、災害あれば朝となく夜となく向かいます。給料もだいぶ前から下がってます。しかし、国民の為、家族の為、地域の為使命を持ち頑張ってます

No.190 09/09/03 18:09
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 189 アンカー?
すみませーん💦
ついてなかったですね💦
と、言うことは今現在の市長ってことですよね!?ありがとうございます✨
ちょっと興味本位ですけど、調べてみます✨

No.189 09/09/03 18:05
社会人48 ( 30代 ♂ )

>> 179 公務員は㊙を重んじるべき職にも拘わらず、そのように全職員を公表する市長の給料は公表されなかったわけですかね!? 公表された後はどう対処したの… アンカーが付いてないから 分からなかったけど


その市長は その一件で議会から不信任を決議され


今年 出直し選挙で 再選されました


それだけ 市民も不条理の是正を

市長に託しているものと思います

  • << 201 大まかに調べましたが、総額の提示をしたのは、元係長で竹原市長はその貼り紙を破いたと報じられてるようですが…? 不信任決議された竹原市長さんの事ですよね?
  • << 207 それから48さんへ その後の市長の対処は、見えてないのが残念です。 給料の面については、市長でも減額増額は出来ないようですが。 けれども、できる事から始めているのは今はどこの市町村も同じだと思います。 ただ、市長と県議会と市市職員労働組合との駆け引きは、そこに携わる彼等にしかわからないのが実態であり、一般公務員はその中で任された任務や仕事に就いて働いてる以上、一般公務員にもわからないんです。 ですから、一般公務員に向けての中傷批判は大人気ないと言うか、それなりに訴えるべく要素があるなら、実際に行動を起こすことですよね? 市民の声と言う役割を実際に果たすことだと思いました。 愚痴とかおびれせびれは、子供にだって出来ますもの。 48さんには、勉強の提起をさせて頂いたと思います。

No.188 09/09/03 18:02
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 185 何回でも言います。 〉公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい! 赤字財政、その他の問題… 選挙の結果なんて、問題ないと思いますよ!?
もしそれでそうなら、それこそ、ここではけ口にしなくて済むはずなのに
変なの

No.187 09/09/03 17:54
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 185 何回でも言います。 〉公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい! 赤字財政、その他の問題… 満レスになるまで、言いますか?
ここで言うより、適切な場所があること
レス読んでないんですか?

No.186 09/09/03 17:50
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 184 確かに人間だから、自分より優れた人間や境遇に不公平とか不満を持つ感情は誰しもあると思います。でも、例えば美人を妬み愚痴や僻みを口にしたって自… ありがとうございます✨
今からでも、少しでも頑張って勉強しなきゃ💦
こうして、市民からは叩かれながらも、頑張る人って公務員でなくても、仕事に誇りかけてるんだなー、って感動します
私が公務員なったら、きっとこのスレのように、叩かれるんだろうけども
精神力も鍛えて、頑張ります✨
今から勉強しなきゃ
ホントありがとうございます✨

No.185 09/09/03 17:46
ヒマ人21 

何回でも言います。

〉公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい!
赤字財政、その他の問題を含めて改善して国民に認められるようになるまで言い訳反論は無用です。

私はひがんでないし、公務員がいくら給料をもらおうと、みんなが認めてさすがだと言うような働きをして欲しいだけだ!
場合によってはもっともらったって文句はないし、反論ではなくて不満解消への改善や努力が必要なのでは❓

現状は大多数の国民が公務員全体に不満だらけだから、反論なんかさせない改善と結果が欲しいだけ。

勘違いしないで欲しい!

まあ民主党には公務員の改善を期待してみんなが票を入れたんだから(笑)

公務員擁護派が多いなら誰も民主党に入れやしないよ(笑)

選挙の結果を厳粛に受け止めて公務員はさすがとほめられて、好待遇も当然と思わせるように努力すればいいだけ。

現状に反省するべきだね!

そして不満解消への結果が必要!

  • << 187 満レスになるまで、言いますか? ここで言うより、適切な場所があること レス読んでないんですか?
  • << 188 選挙の結果なんて、問題ないと思いますよ!? もしそれでそうなら、それこそ、ここではけ口にしなくて済むはずなのに 変なの
  • << 192 頭ごなしにちゃんとしている公務員に対してまで一括に目に余る持論で名誉毀損しないで下さい! 何でここまで心無く一方的に詰る必要があるんですか? 何様なんですか? 公務員はあなた以下でも以上でもありません。 対等な国民として働いて納税だってしています。 不満があるのは分かりますが、大人として発言にも配慮があると思います。 そんなにご不満があるなら、あなたは行政の何かに対して働きかけては…自身の声を行政に何等かの形で伝えていますか?そして参加してますか?民主党が天下を取ってもその政策の下市民の為に実際に直接働きかけるのは誰か知ってますか?選挙の結果は出ましたが、公務員バッシングだけで民主党に投票したと勘違いしないでください。あなたの持論はただの公務員に対しての癇癪を起こした幼稚な発言ばかりじゃないですか。どうしてここまで言われないといけませんか?公務員皆を変えたいならもっと公に発言したらどうでしょうか…。それか、ご自身が政治家に立候補すればいいと思いますが。 まさか、何も行動なしでここまで他者を槍玉にあげてないですよね?
  • << 194 その暑苦しい思いを文章にするなり、署名活動に向けるなり、何らかの行動を起こしては? ただ文句を言ってるだけでは何も変わらない。前にも書いたけれど、下っぱ職員が変化を起こそうと発信してどうこうできるものじゃない。国民・市民・町民からの直接の働きかけがなければ変わらない。
  • << 195 自治労と強固な絆で結ばれてるのは他でもない民主党ですよ。 それに、今回の選挙で官僚に早い段階から極秘に働きかけていた民主党って強かだと言う声もありますよ。 正に官僚との繋がりがあるのはどこも一緒ですよね…。 田中真紀子だって元は自民党、選挙に勝って発言したいばかりに民主党に寝返って。 私利私欲の民主党員も沢山いるのも現実 それについてはどのようにお考えですか?
  • << 196 はぁ…? なんで赤字財政と公務員が関わってくるんですか? 公務員の存在がこの不景気の根源だとでも? 今回の選挙で民主党が過半数の議席をとり与党となった裏にある民意は、取り敢えずの政権交代が目的で、マニフェストの内容がで無いことは明らかでしょう 完全に的外れ

No.184 09/09/03 17:39
匿名さん160 

>> 181 公務員と言えば叩きやすいからかもですかね!? ここの掲示板でしか、叩けないってのも、なんだかなーと思います 未成年者に何がわかるんだ!と、火… 確かに人間だから、自分より優れた人間や境遇に不公平とか不満を持つ感情は誰しもあると思います。でも、例えば美人を妬み愚痴や僻みを口にしたって自分が惨めなだけですよね、それにその人は人に知れず自分なりに努力してきたり、失敗を重ねてきたかも知れないし、それよりは自分も何らかの努力をしたか、そうなろうと努力する方が素晴らしいですよね。

確かに公務員だけでなく一般企業や小売店でも感じの悪い対応する人や、仕事に前向きでない人沢山います。嘗て私も独身時代は一般企業に勤めていて公務員を羨ましく思いましたが、実際公務員の身内になると公務員には公務員なりの悩みや大変な仕事もあることを痛感しました。頭ごなしに公務員はいいなと思っていた自分の視野が狭い事を始めて知りました。何でも内情や実際その立場にならないと分からない事沢山ありますよね。
これからの公務員は大変かもしれませんが、頑張ってくださいね✨

  • << 186 ありがとうございます✨ 今からでも、少しでも頑張って勉強しなきゃ💦 こうして、市民からは叩かれながらも、頑張る人って公務員でなくても、仕事に誇りかけてるんだなー、って感動します 私が公務員なったら、きっとこのスレのように、叩かれるんだろうけども 精神力も鍛えて、頑張ります✨ 今から勉強しなきゃ ホントありがとうございます✨

No.183 09/09/03 17:26
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 181 公務員と言えば叩きやすいからかもですかね!? ここの掲示板でしか、叩けないってのも、なんだかなーと思います 未成年者に何がわかるんだ!と、火… 自分の職業に誇りのない人なのかな~
とも、思ってしまいました

No.182 09/09/03 17:22
匿名さん160 

公務員、政策に対して不満や誹謗中傷する前に、市民、住民の方も市政や国政に対して参加発言して自分たちの意見をハッキリ言えばいいのにと思います。各都道府県、行政に対しての要望を受付けてる所に行くなり、電話するなりすれば。また、新しい取り決めや問題に対し解決に向けて市民の皆様に参加していただいて説明会や、集会を行っています。様々な要望あっても来るのはお年寄りや元公務員の方ばかりです。要望や不満が満ち溢れてるのに積極的に市民参加型の講演会や説明会に参加する人はなかなかいません。選挙だって若い人はなかなか行かない。それで文句だけ言っても仕方ないですよ。不満や要望があるなら家や仲間同士で愚痴り合いするよりも先ず、様々なセミナーや講演会などに参加し発言したり、自分の指示する政治家の後援者に登録して直接要望を言うなりすればいいのにと思います。
掲示板で公務員叩いてるだけでは何も変わりませんよね。私も指示する政治家の方の後援会に入っています。他人の職業をどうこう言う前に、不公平とか、理不尽だと揶揄するなら自ら行動、参加してからだと思います。

  • << 206 ごもっともです。
  • << 208 160さんの意見そのものです。

No.181 09/09/03 17:21
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

>> 180 公務員と言えば叩きやすいからかもですかね!?
ここの掲示板でしか、叩けないってのも、なんだかなーと思います
未成年者に何がわかるんだ!と、火花が飛んで来そうですけどね
悪い事は公務員に限らず、会社でもあること
私は公務員については無知ですが
ヒステリックに叩く叩く叫ぶ大人を見るほど、情けない気持ちになって来ます
なんだかねー、負け惜しみみたいにしか聞こえて来ないと言うか…
ヒガミにしか聞こえて来ないと言うか…
このスレに対する感想です
美人とか可愛い人を叩いてるのと、同じ感覚みたいで…
公務員になろうかなー、なんて考えてて勉強になりました

  • << 183 自分の職業に誇りのない人なのかな~ とも、思ってしまいました
  • << 184 確かに人間だから、自分より優れた人間や境遇に不公平とか不満を持つ感情は誰しもあると思います。でも、例えば美人を妬み愚痴や僻みを口にしたって自分が惨めなだけですよね、それにその人は人に知れず自分なりに努力してきたり、失敗を重ねてきたかも知れないし、それよりは自分も何らかの努力をしたか、そうなろうと努力する方が素晴らしいですよね。 確かに公務員だけでなく一般企業や小売店でも感じの悪い対応する人や、仕事に前向きでない人沢山います。嘗て私も独身時代は一般企業に勤めていて公務員を羨ましく思いましたが、実際公務員の身内になると公務員には公務員なりの悩みや大変な仕事もあることを痛感しました。頭ごなしに公務員はいいなと思っていた自分の視野が狭い事を始めて知りました。何でも内情や実際その立場にならないと分からない事沢山ありますよね。 これからの公務員は大変かもしれませんが、頑張ってくださいね✨

No.180 09/09/03 17:04
匿名さん160 

>> 177 公務員個人個人の話をしてもダメ! どんな組織や会社にもピンキリでいろんな人がいる。素晴らしい人もいるが全体では公金の赤字を垂れ流しているの… 公務員も国民ですよ。
個人的な話と言われますが、悪い事をしてる人が大多数ではなく、普通に一般企業で働いている人と同じように働いている人の方が多いですよ。取り立てて悪が目についたからと言って公務員全てを個人的な見解で誹謗中傷するのは人間としていかがなものでしょうか。
ニート、雇用対策、老人医療、障害者、福祉などの皆さんが困っている問題を把握して様々なサービスや対策を何度も練って議論、説明をし審議を重ねて承認され、その制度の下で公務員が働いています。言わば、社会に苦しめられている人達の手足となっているのもまた、公務員なんです。不満があるなら行政の大元を取り決める官僚や各省庁、それこそ、政治家に言うのが先決でしょう。

No.179 09/09/03 17:03
SAYAKA ( 10代 ♀ eKHwj )

公務員は㊙を重んじるべき職にも拘わらず、そのように全職員を公表する市長の給料は公表されなかったわけですかね!?
公表された後はどう対処したのかを知りたいですまた、何年前の話しですか?
興味あって調べてみたいです

  • << 189 アンカーが付いてないから 分からなかったけど その市長は その一件で議会から不信任を決議され 今年 出直し選挙で 再選されました それだけ 市民も不条理の是正を 市長に託しているものと思います

No.178 09/09/03 16:43
社会人48 ( 30代 ♂ )

鹿児島県の阿久根市市長は

市内の世帯平均所得が300万円台なのに

市役所勤務の公務員の平均所得が700万円台だから

おかしいと

匿名で 全職員の所得を 一円単位まで

公表しました



そういう首長が 全国に出現する事を

望みます

No.177 09/09/03 16:12
ヒマ人21 

>> 175 私は残念ながら公務員でもなんでもないですよ。 公務員の方達が満足した仕事ぶりをしていないような感じにとられますが、確かにそうですか❓❓ … 公務員個人個人の話をしてもダメ!

どんな組織や会社にもピンキリでいろんな人がいる。素晴らしい人もいるが全体では公金の赤字を垂れ流しているのに自分の給料だけは減らしたくないなんて理屈が通らない!悪い組織でしかない。

だから政治家に外から浄化してもらわなければ いけない。

私だけではなくみんなが、公務員は言い訳ばかりして黒字化に非協力的なんだから嫌気がしている。
民主党になんとかして欲しくて票を入れたんだから(笑)

公務員が言い訳反論自己弁護しなくてもきちんとやってるかどうかなんて国民にはわかる。

誰か素晴らしい公務員がいるなんて話しは聞きたくない、公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい!
赤字財政、その他の問題を含めて改善して国民に認められるようになるまで言い訳反論は無用です。

  • << 180 公務員も国民ですよ。 個人的な話と言われますが、悪い事をしてる人が大多数ではなく、普通に一般企業で働いている人と同じように働いている人の方が多いですよ。取り立てて悪が目についたからと言って公務員全てを個人的な見解で誹謗中傷するのは人間としていかがなものでしょうか。 ニート、雇用対策、老人医療、障害者、福祉などの皆さんが困っている問題を把握して様々なサービスや対策を何度も練って議論、説明をし審議を重ねて承認され、その制度の下で公務員が働いています。言わば、社会に苦しめられている人達の手足となっているのもまた、公務員なんです。不満があるなら行政の大元を取り決める官僚や各省庁、それこそ、政治家に言うのが先決でしょう。
  • << 193 ヒマ人21さん 個人個人の話がダメなんておかしいですよ(笑) 一人一人が頑張っていってるから公務員が成り立ってるんじゃないですか。 バラバラだったらみんな毎日仕事に出勤しないでしょ。
  • << 197 全員さすがの公務員だと公務員バカにされる😱
  • << 199 もともと公務員は公共の利益の為に仕事してる訳で、市や国の為の利益の確保の為ではないんです。 まぁ公務員の中でも特別職とよばれる人間の中には、確かに公金で私服を肥やす輩もいるかとはおもいますがね。 公務員が利益を追求して仕事をすれば、生活保護、母子手当の受給資格は、今より遥かに厳しい基準になるし、救急車や消防車呼んでも来てもらえなかったり、逆に制限速度は1キロオーバーから取り締まられます。 勿論、諸々の税金の支払いも分割にすれば、今より高い利息を取られます。 元々国民の権利を行使するためにいるのが公務員ですが、それを、市や国の財政が赤字だから無理…なんて言われたらたまらないでしょう。 極論そうゆうことだと思いますが。

No.176 09/09/03 15:43
ヒマ人21 

>> 170 …分かんないですか… 給料が減るという事は、「公務員になろう」と思う人が減るでしょう。 どうなると思いますか? 今いる公務員の話だけではない… 公務員は犯罪でも犯さなければ、解雇はない。

解雇どころか降格すらない!

民間企業は解雇はありえるので、クビにならなければ減給もやむなく働いています。

解雇や降格がないだけでもありがたいし、十分すぎるので、給料半減してでも、新しいなり手はいくらでもいると思います。

自分だけ減らすのが嫌な公務員は赤字財政でも自分たちさえ良ければってことなんだから、そんな人には公務員になって欲しくありませんし、どうぞお辞めになってどこへでも満足いく所へ転職していただきたい!

  • << 248 公務員の労働者の権利を侵害されている部分が、そこに代償を求めているんですよ。 労働者の権利がない(制限)んです。憲法で定められているにも関わらずですよ。 ただ私個人としては、この掲示板で公務員を叩いている人がいざ昔みたいに戦争になったときや非常事態になったときに、自衛隊や各種公務員が何もやらなくても文句言わないで欲しいと思います。 彼らは自由意志で仕事としての自衛官は辞めれますし叩かれた相手を守りたいとは思わないでしょう。 北朝鮮の脅威が現実のものとなりつつある今、男子は自衛隊員がいなければ徴兵でもするしかないでしょうね、きっと。(笑)

No.175 09/09/03 14:56
匿名さん146 ( 20代 ♀ )

>> 153 あなた方 公務員がどう自己弁護しようと、政治家を決めるのと、働きぶりを判断するのは私たち大多数の民間企業の納税者(笑) 政治家は公務員をき… 私は残念ながら公務員でもなんでもないですよ。

公務員の方達が満足した仕事ぶりをしていないような感じにとられますが、確かにそうですか❓❓

教員だって生徒の為に一生懸命仕事してますよ。
警察官だって人が寝てる時間でも頑張って仕事しています。役所の方達なんてもっと大変ですよ、
役所の役割なんてあげたらきりがないくらいです。

民間企業も無いと困りますが国家公務員も地方公務員もないと困ります。

人それぞれ考え方、とらえ方が違うでしょうが、一概に公務員を叩くのはおかしくないですか❓


感情的な前にレスをしてしまいましたが、それほどに頑張ってきてる方達を見て叩かれてるのには我慢ができませんでした。失礼しました。

  • << 177 公務員個人個人の話をしてもダメ! どんな組織や会社にもピンキリでいろんな人がいる。素晴らしい人もいるが全体では公金の赤字を垂れ流しているのに自分の給料だけは減らしたくないなんて理屈が通らない!悪い組織でしかない。 だから政治家に外から浄化してもらわなければ いけない。 私だけではなくみんなが、公務員は言い訳ばかりして黒字化に非協力的なんだから嫌気がしている。 民主党になんとかして欲しくて票を入れたんだから(笑) 公務員が言い訳反論自己弁護しなくてもきちんとやってるかどうかなんて国民にはわかる。 誰か素晴らしい公務員がいるなんて話しは聞きたくない、公務員全体全員がさすがだ!待遇ももっと良くするべきだと言われるようになるまで努力して欲しい! 赤字財政、その他の問題を含めて改善して国民に認められるようになるまで言い訳反論は無用です。

No.174 09/09/03 14:12
匿名さん160 

169、171さんは明らかに特定の公務員の専業主婦とか、教師とかの方に対しての誹謗中傷ですよね⤵

公務員に対しての反論があるのは分かりますが、なんの根拠もないのにこんな言い方は人間としてどうなんでしょうか…。
こういうレスする方に一生懸命働いている公務員を持つ奥様や教師の方の内情まで話しても無駄かもしれませんが、同じ社会人としてこんな言い方しかできないなんて恥ずかしくないのかなと思います。

他人を誹謗中傷する前に自身はどうなんだか…😒って思いますが。

No.173 09/09/03 14:01
匿名さん160 

>> 171 公務員に退職金は必要なのか?自分たちの退職金の為に地方債発行して子供達に負担を押し付けるのはどうか?公務員共済年金にしても厚生年金と同じ納付… それはあなたの周りの公務員だけの話ですか?まさか、全ての末端公務員に対してもそんな先入観持ってますか?40歳を過ぎたら急カーブに給料が上がるなんて全てそんな方ばかりではないし、ボーナスも結構カットされていますよ?それに学校教師だって立派な社会人だと思いますよ。保護者だけでなく、地域の方とのコミュニケーションも反対に一般企業で人と関わらない仕事している人より遥かに多く気苦労もあり、小さな子供を預かる保育園の保育士さんなんかは気も遣いますよ。
飲み会なんかの在り方を引き合いに出してあげつらうなら、一般企業の飲み会だって酷い所沢山あるじゃないですか。収入多い分、保育料だって公立住宅の入居費も税金も保険料も高額なんですよ。

No.172 09/09/03 13:45
匿名さん160 

>> 169 この場の話とは違うかも知れないが…公務員を旦那に持つ主婦、特に専業主婦は考え方が変な人が多い。世間一般論からズレてる。 先日、たまたま高校… 明らかな誹謗中傷レス。

No.171 09/09/03 13:33
匿名さん54 ( 30代 ♂ )

公務員に退職金は必要なのか?自分たちの退職金の為に地方債発行して子供達に負担を押し付けるのはどうか?公務員共済年金にしても厚生年金と同じ納付期間、納付料で受給額月額5万円も多いのはなぜか?公務員は自分達の営利の為に働いていると思われても仕方ないよ。安い安いと云う給料も40才超えた辺りから賃金カーブ急上昇⤴定年まで上がり続いて、ボーナスの基準も大企業ベース。車で10分の庁舎に書類を持っていくだけで出張手当てがでるお手盛りぶり。民間で退職金が公務員並みに出るところなんてそんなに無いのにね。そんな不公平感が蔓延しているね。あと教師は、大学でて実社会経験無しでまた学校生活でしょ。実社会経験のないやつらが社会に巣立つ子供達に何を教育するのかね。勉強だけなら塾のほうがプロやしね。教師の飲み会ヒドいね。常識無さ過ぎ。

  • << 173 それはあなたの周りの公務員だけの話ですか?まさか、全ての末端公務員に対してもそんな先入観持ってますか?40歳を過ぎたら急カーブに給料が上がるなんて全てそんな方ばかりではないし、ボーナスも結構カットされていますよ?それに学校教師だって立派な社会人だと思いますよ。保護者だけでなく、地域の方とのコミュニケーションも反対に一般企業で人と関わらない仕事している人より遥かに多く気苦労もあり、小さな子供を預かる保育園の保育士さんなんかは気も遣いますよ。 飲み会なんかの在り方を引き合いに出してあげつらうなら、一般企業の飲み会だって酷い所沢山あるじゃないですか。収入多い分、保育料だって公立住宅の入居費も税金も保険料も高額なんですよ。

No.170 09/09/03 13:18
匿名さん142 

…分かんないですか…
給料が減るという事は、「公務員になろう」と思う人が減るでしょう。
どうなると思いますか?
今いる公務員の話だけではないという事です。

  • << 176 公務員は犯罪でも犯さなければ、解雇はない。 解雇どころか降格すらない! 民間企業は解雇はありえるので、クビにならなければ減給もやむなく働いています。 解雇や降格がないだけでもありがたいし、十分すぎるので、給料半減してでも、新しいなり手はいくらでもいると思います。 自分だけ減らすのが嫌な公務員は赤字財政でも自分たちさえ良ければってことなんだから、そんな人には公務員になって欲しくありませんし、どうぞお辞めになってどこへでも満足いく所へ転職していただきたい!

No.169 09/09/03 11:21
匿名さん169 ( ♂ )

この場の話とは違うかも知れないが…公務員を旦那に持つ主婦、特に専業主婦は考え方が変な人が多い。世間一般論からズレてる。

先日、たまたま高校時代の旧友が三人集まり。
初めは「購入した家」の話題だったのだが…「近所の変人」~「社会に出てから出会った変人」全てが公務員の専業主婦(計二十人)。

あれはニートですね。駄目ニートの最終形態です。

では、ワンレスで撤退。

  • << 172 明らかな誹謗中傷レス。

No.168 09/09/03 10:38
ヒマ人11 ( ♀ )

>> 167 あと国家公務員と国際公務員もあるんですよ😱

私も退散しよっと💨
着信解除忘れてたから😂レス書きこんだら解除しときまーす😱💨✋

No.167 09/09/03 10:15
名無し68 

書き忘れましたが、所謂臨時勤務・パートの人たちとは別個にして考えて下さい。
あと技術は土木水道などの技術関係ですかね。

後の意見交換に役立てれば良いですが。
公務員より高い給料やずっと条件の良い職場もありますよ。
選ぶのは自分次第です。

さて退散します。

No.166 09/09/03 10:07
匿名さん145 

>> 165 一次産業とは農業などのことですよね。
実家は兼業農家ですが、なるのに規制あるの知りませんでした。

No.165 09/09/03 09:52
社会人65 

>> 159 民間企業を基準にとありますが、その基準になっている民間企業とは上場企業の大手企業ですよね!さて、全民間企業の内、大手企業がどれだけの割合を占… 人事院と地方公共団体の人事委員会にお問い合わせくださいませ。

最終決定機関は国会と地方議会ですので御意見をお寄せくださいませ。

職業選択の自由がございますので、医師、消防士、店員、弁護士、調理師、教師 その他色んな職業がございますので お好きな職業を選択されては如何でしょうか。

残念ながら一次産業については様々な規制があり簡単にはなれませんが💦

No.164 09/09/03 09:38
匿名さん160 

報酬が減れば、行政サービス低下…一見「ハァ?」と思われる事でしょう。

しかし、例えば財源の厳しい地方などでは正規で職員を雇えず、委託や嘱託、アルバイトなどの雇用制を導入しています。ですから、賃金は思っていたより遥かに安い場合も多々あり、夫の元に出される退職願は年間に何件もあるのが現状です。そうなると、仕事がなかなか捗らなかったり、また次の人員確保までの間サービス低下を招かざるを得なくなります。また、市町村管理の医療機関や福祉施設では賃金低下により働き手がないと
一人が何役も粉す羽目になり、その結果時間が掛かったり、思うように行き届かない事、不十分な事になってしまいます。

減給=
働く時間の短縮
働き手の減少
厳しい人員確保 などにより、

一つのサービスに対して、時間が掛かる
不十分なサービス

サービスを制限せざるを得なくなる


サービス低下という事になりませんか…

No.163 09/09/03 09:16
匿名さん160 

>> 146 このスレ糞スレだ💢 給料カットってもうかなり前からカットされてる💢 しかも仕事が楽みたいな言われ様。 ふざけないで下さい。 仕事に楽も… 同意です。
一理あると思います。
自然災害や火災などあった場合、一般市民の為、公務員は大多数優先的に駆り出されますよね。うちもです。例え自宅が災害に巻き込まれていたとしても、一般市民の安全優先しなければならないんですよ。
この主さんはもう少し公務員の内情をよく知り得てからレスしたらいいんですよね。
それに、公務員は今まで他の方より沢山の年金を収めて来たのに、年金一元化なんて許せませんよね。じゃあ、今までの多く納めて来た年金を払い戻せと言いたいです。
うちは土日祭日日直が回ってきます。それでも公務員は土日ブラブラしてるなんて言われたくないですよね!
今の世の中公務員叩きをここぞとばかりに、わざと行政サービスにクレーム付けては窓口に毎日来て業務妨害、金銭を要求する方もいたみたいです。
何でもかんでも頭ごなしに叩けば済むものじゃないですよね⤵
一方的に主が叩くからこうして反対に反論されるのは当然ですよ。私も詳しい内情も理解しないで叩く人に対しては理不尽だと思いますから😣

No.162 09/09/03 09:13
名無し68 

>> 161 話しは変わり
確かに、皆さんがご指摘のように役所の部署によっては、楽なところもあります。
しかしずっとその部署に定続してるわけでもなく、部署変えはあるんですよ。
超金なんて無に等しく、超過時間の書類提出もしない人がほとんどです。
提出したら上から逆に文句言われたりもしますよ。
コネできるほどの技術や資格や経験があれば、地方では有り得ますが余程のコネか、欠損人員の為にかになります。
誰でもと言うわけではないですよ。
またチケットですが、病院のように緊急があり人命に携わる職種なら使用されますが、地方公務員ではチケット使用はごく僅かなのが実態。
最終電車や始発電車を待ち帰宅する部署の人もいるわけです。
そう言う点も知っておいて貰ったら有り難いです。

今公務員離れもありますから、だいたい30歳までを基準とした採用でしたが、多少の年齢も緩んでは来ると思いますので、公務員になりたい方は試験に向けて頑張ってほしいですね。
あと、何故公務員離れが出て来てるのかも考えてみて下さい。

以上で失礼します。

自分も公務員ではないですから(笑)

No.161 09/09/03 09:09
名無し68 

>> 150 民間の給料を参考に人事院勧告により国家公務員、地方はそれに準じて人事委員会で水準がだされ双方議会で可決されれば公務員の給料が決まります。 … 完全に同感です。
全国の給料の平均を算出した結果を見て判断するのが上の官僚なのだから。
地方公務員と国会公務員、また省とは差もあります。
省に働くまでは、国会公務員の試験に、省まで出向いてそこでまた試験を受けるのです。
そこまでの旅費や宿泊費などの経費は実費。
採用されたら何割かは返金されるようですけど。全額ではなかったのは確かだったと思いますが。

No.160 09/09/03 08:58
匿名さん160 

地方公務員の身内です。主さんは上辺だけの固定観念と、先入観で公務員を敵視していませんか?しかし、地方切り捨て補正予算見直し、公務員制度改革により沢山の公務員の方が既に時間外の労働に対しての報酬なしやボーナスカットになっています。公務員と一口に言いますが、地方では財源が厳しく、例えば市町村管理の下で運営している診療所とかの看護士さんなどは夜勤休日出勤しても労働賃金は一般の医療機関より安かったりします。

この御時世、取り立てて公務員が槍玉に上げられますが、現職の方達は必死に汚名挽回に努めています。悪いのは既に退職した今までの穀潰しなんですよ!!
また、公務員と言うだけで地域の行事や役員、子供の学校役員を引き受けないといけなかったりします。
それに、末端の地方公務員は上の取り決めでアリのように働いています。
市民の方の為にと麻生がバラまいたお金でさえ必死で入札、市民サービス向上を成し遂げている公務員まで罵る権利、あるんですか?

文句があれば一括に公務員!と言わず、各省庁官僚へどうぞ。もう少し御理解為さってレスされては如何ですか?

No.159 09/09/03 08:34
匿名さん145 

>> 150 民間の給料を参考に人事院勧告により国家公務員、地方はそれに準じて人事委員会で水準がだされ双方議会で可決されれば公務員の給料が決まります。 … 民間企業を基準にとありますが、その基準になっている民間企業とは上場企業の大手企業ですよね!さて、全民間企業の内、大手企業がどれだけの割合を占めているのか?中小企業の数、把握しているはずなのに必ず給料の事となると大手企業のみ基準にするんですよね~。国家公務員や命に関わる職種の公務員は今の給料で納得できても、地方公務員の国家公務員に準じた基準?自分たちの自治体の市民の平均年収から出せば良いのにわざわざそこに無い大手企業の平均年収から算出するのはおかしくない?
実際の全国民の平均年収出してみて欲しいですね。

  • << 165 人事院と地方公共団体の人事委員会にお問い合わせくださいませ。 最終決定機関は国会と地方議会ですので御意見をお寄せくださいませ。 職業選択の自由がございますので、医師、消防士、店員、弁護士、調理師、教師 その他色んな職業がございますので お好きな職業を選択されては如何でしょうか。 残念ながら一次産業については様々な規制があり簡単にはなれませんが💦

No.158 09/09/03 08:20
匿名さん158 ( 30代 ♀ )

公務員にもいろいろあります。
職種によっては、減給やむを得ないと思われるところもあれば、給与と労働とが見合ってないと感じるところもあるのでは。
公務員だから…民間だから…という論議は乱暴すぎます。

No.157 09/09/03 03:51
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

>> 146 このスレ糞スレだ💢 給料カットってもうかなり前からカットされてる💢 しかも仕事が楽みたいな言われ様。 ふざけないで下さい。 仕事に楽も… そういう感情任せなレスが多いから糞スレになるんですよ‼

主はクソでも議題としたら真っ当だからみんなで意見交換できればいいスレになったと思いますが

No.156 09/09/03 03:46
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

>> 138 確かに17時に帰れる民間もあるでしょうね❗ では☝ 『17時に帰れる民間』の方々はどのくらい給料をいただいているのでしょうか❓ 『17… 民間企業なら17時に帰って年俸数千万稼ぐ人もいれば年俸300万の人もいます
実力次第です

公務員の給料はもう何年も前からそうなってるって分かってたんだから
いまさらのそういう意見はただの妬みにしか聞こえません


ちなみに私は公務員ではありません
あんなつまらない仕事はしたくありませんから

No.155 09/09/03 03:38
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

>> 130 高額納税者ならこういう掲示板に来る暇なんてないはず😱 高額納税者でも暇な人は暇なの‼
世の中知らなすぎだよ

No.154 09/09/03 03:16
社会人78 

減給には賛成です。

夏休みは有給消化も兼ねて2週間もらいました。シフト制なので普段でも残業は皆無で、欠員は短期のアルバイトで補充してもらえてます。民間の病院に勤めてる人には申し訳ないと思いますが、規則なので一職員にはどうしようもありません💧

No.153 09/09/03 02:57
ヒマ人21 

>> 146 このスレ糞スレだ💢 給料カットってもうかなり前からカットされてる💢 しかも仕事が楽みたいな言われ様。 ふざけないで下さい。 仕事に楽も… あなた方 公務員がどう自己弁護しようと、政治家を決めるのと、働きぶりを判断するのは私たち大多数の民間企業の納税者(笑)

政治家は公務員をきちんと使いこなすのが仕事。

年金ネコババ、裏金ネコババ着服なんて日常的にニュースになって、赤字垂れ流しの公務員をきちんと監督できなかった自民党は地に墜ちました✌

公務員は自浄作用がないから政治家に監視してもらうのです。

民主党は公務員を国民が満足いく仕事をしてもらうように使い倒すべきです。

いまどんなに働いているつもりでも、苦情ばかりで本心から国民満足度をあげる声が公務員の中から聞こえてこないから残念です。

赤字解消して黒字化して国民所得も増えれば、公務員の給料に文句はありません。

まずはやることやって国民満足度をあげること。

言い訳や反論なんか言うなら選挙で公務員をきちんと働かせてくれる政治家を選びます!

  • << 175 私は残念ながら公務員でもなんでもないですよ。 公務員の方達が満足した仕事ぶりをしていないような感じにとられますが、確かにそうですか❓❓ 教員だって生徒の為に一生懸命仕事してますよ。 警察官だって人が寝てる時間でも頑張って仕事しています。役所の方達なんてもっと大変ですよ、 役所の役割なんてあげたらきりがないくらいです。 民間企業も無いと困りますが国家公務員も地方公務員もないと困ります。 人それぞれ考え方、とらえ方が違うでしょうが、一概に公務員を叩くのはおかしくないですか❓ 感情的な前にレスをしてしまいましたが、それほどに頑張ってきてる方達を見て叩かれてるのには我慢ができませんでした。失礼しました。

No.152 09/09/03 00:36
社会人65 

>> 138 確かに17時に帰れる民間もあるでしょうね❗ では☝ 『17時に帰れる民間』の方々はどのくらい給料をいただいているのでしょうか❓ 『17… 仕組み制度を変えるのはあなたの一票です‼

No.151 09/09/03 00:20
匿名さん151 ( ♀ )

ヒガミにしか聞こえない(笑)


人のこと批判するのは自分の落ち度を認めたくないから

嫌ならもっと賢く生きれば良い

このスレ低レベル➰

No.150 09/09/03 00:20
社会人65 

民間の給料を参考に人事院勧告により国家公務員、地方はそれに準じて人事委員会で水準がだされ双方議会で可決されれば公務員の給料が決まります。

確実に公務員の給料を下げる策はあります。
民間の給料を半分ぐらいにすれば 公務員もそれに準ずるのが決まりですので 公務員の給料を下げるために 民間労働者は来月から給料を半額にしてもらいましょう。
これで解決!
メデタシメデタシ🎵

  • << 159 民間企業を基準にとありますが、その基準になっている民間企業とは上場企業の大手企業ですよね!さて、全民間企業の内、大手企業がどれだけの割合を占めているのか?中小企業の数、把握しているはずなのに必ず給料の事となると大手企業のみ基準にするんですよね~。国家公務員や命に関わる職種の公務員は今の給料で納得できても、地方公務員の国家公務員に準じた基準?自分たちの自治体の市民の平均年収から出せば良いのにわざわざそこに無い大手企業の平均年収から算出するのはおかしくない? 実際の全国民の平均年収出してみて欲しいですね。
  • << 161 完全に同感です。 全国の給料の平均を算出した結果を見て判断するのが上の官僚なのだから。 地方公務員と国会公務員、また省とは差もあります。 省に働くまでは、国会公務員の試験に、省まで出向いてそこでまた試験を受けるのです。 そこまでの旅費や宿泊費などの経費は実費。 採用されたら何割かは返金されるようですけど。全額ではなかったのは確かだったと思いますが。

No.149 09/09/03 00:00
大学生42 ( 20代 ♀ )

公務員を批判されてる方は、公務員の特権しか目に付いてないようですが、公務員の自由が制限されてることについてどう思いますか?

No.148 09/09/02 23:50
大学生42 ( 20代 ♀ )

>> 134 あなた…😊💧 裁判官やらなんやら勉強する前に、国語のお勉強しようね💖 役所にたいしては土日に休むな‼って事だけって何回✏したら通じるの… 国語の勉強しましょう?まさか平仮名の使い方知らない人に言われるとは思いませんでした😂 『ぃぃゎ』じゃなくて『いいわ』ですよ。女子高生じゃないんだから💧



私もあなたの文章の矛盾点を指摘するのも面倒くさいんでもういいです。



まあ人生一生勉強ですからね。お互い勉強していきましょう。

No.147 09/09/02 23:39
匿名さん147 ( 30代 ♀ )

公務員の前に、町議員も含め議員の削減。

役に立たない議員が多すぎる。
1日しか働かなくても月給貰えるほうがおかしいよ。

No.146 09/09/02 22:14
匿名さん146 ( 20代 ♀ )

このスレ糞スレだ💢

給料カットってもうかなり前からカットされてる💢

しかも仕事が楽みたいな言われ様。

ふざけないで下さい。
仕事に楽もくそもあるか💢


警察官の人なんて夜中であろうと早朝だろうと事件、問題があれば駆り出されるし、一日中寝ないで独房の監視とかもしているんです。
役所の人達だって、休日に手当ても貰えないで仕事してるし、水害なんかがあれば、夜中であろうが呼び出されたりするんですよ!!

税金で生活してる!なんて言われますが、公務員だって税金払ってるんだから!!!!!

  • << 153 あなた方 公務員がどう自己弁護しようと、政治家を決めるのと、働きぶりを判断するのは私たち大多数の民間企業の納税者(笑) 政治家は公務員をきちんと使いこなすのが仕事。 年金ネコババ、裏金ネコババ着服なんて日常的にニュースになって、赤字垂れ流しの公務員をきちんと監督できなかった自民党は地に墜ちました✌ 公務員は自浄作用がないから政治家に監視してもらうのです。 民主党は公務員を国民が満足いく仕事をしてもらうように使い倒すべきです。 いまどんなに働いているつもりでも、苦情ばかりで本心から国民満足度をあげる声が公務員の中から聞こえてこないから残念です。 赤字解消して黒字化して国民所得も増えれば、公務員の給料に文句はありません。 まずはやることやって国民満足度をあげること。 言い訳や反論なんか言うなら選挙で公務員をきちんと働かせてくれる政治家を選びます!
  • << 157 そういう感情任せなレスが多いから糞スレになるんですよ‼ 主はクソでも議題としたら真っ当だからみんなで意見交換できればいいスレになったと思いますが
  • << 163 同意です。 一理あると思います。 自然災害や火災などあった場合、一般市民の為、公務員は大多数優先的に駆り出されますよね。うちもです。例え自宅が災害に巻き込まれていたとしても、一般市民の安全優先しなければならないんですよ。 この主さんはもう少し公務員の内情をよく知り得てからレスしたらいいんですよね。 それに、公務員は今まで他の方より沢山の年金を収めて来たのに、年金一元化なんて許せませんよね。じゃあ、今までの多く納めて来た年金を払い戻せと言いたいです。 うちは土日祭日日直が回ってきます。それでも公務員は土日ブラブラしてるなんて言われたくないですよね! 今の世の中公務員叩きをここぞとばかりに、わざと行政サービスにクレーム付けては窓口に毎日来て業務妨害、金銭を要求する方もいたみたいです。 何でもかんでも頭ごなしに叩けば済むものじゃないですよね⤵ 一方的に主が叩くからこうして反対に反論されるのは当然ですよ。私も詳しい内情も理解しないで叩く人に対しては理不尽だと思いますから😣

No.145 09/09/02 22:10
匿名さん145 

>> 142 「行政サービスが低下」の意味分かんないの⁉馬鹿だねぇ… 火事にあっても119に電話しないでね✋ 減給=行政サービス低下 その方式の方が意味わかんない
私らの税金が減ってサービス低下ならまだ解るけど自分たちの給料下がったからサービス低下させます?私の頭が弱いから納得出来ないのかな?

No.144 09/09/02 20:41
社会人143 

>> 136 すみません😥 87さんに対するレスのつもりではなくこのスレをみたら公務員全般がサボってるような内容に受け取れたので😥…。 土日に市役所窓口が… 横レスすみません🙇
市長サロンってほどじゃないけど、意見交換の場があります☺ただ、平日定時内にするし来る人は毎回同じみの顔⤵
結構無理な事ばかり言って帰るようですが、もっと若い世代の声も届くといいと思います🌟

市民の為に…と言うならば押し付けではなく、頑張っている公務員の方が報われ、市民の方には望むものが提供出来たらとは思います。

No.143 09/09/02 19:49
社会人143 

例えば選挙で休日出勤になれば手当てもつくし、開票すれば開票手当てもつくし、お弁当は全額支給だから普通には頼まない額のものをバンバン頼み、これだけでも『⁉』なのに、まあ忙しい時期の残業代はまたすごい💦カットとかほとんどされてませんよ⤵有給などの休みは権利だからと取りまくり、それだけ休んでも周りも困らないってどれだけの仕事⁉
とりあえず私語多すぎ‼
むちゃくちゃ太っててボリボリ菓子食べるか喋ってるかってやつに合わせてエアコン1日ガンガンきかせて寒いとかの問題じゃない‼少しは税金節約したらいいのに😱

地方の公務員は本当にえらそうな事ばかりで仕事しろ‼って人たくさん💦どう見ても人が余りに余ってる状態…

県庁とかならまた別なのかも知れないけど地方の役場、市役所って『これだから公務員は🔥』って言われるもとを作ってると思う。逆に頑張ってる他の公務員さんの足を引っ張ってると思う⤵
1日喋っていて4時頃には、あ~1日終わった~とか言ってるのを聞くとびっくりします💦

カットされて当然としか思えない⤵

No.142 09/09/02 19:30
匿名さん142 

「行政サービスが低下」の意味分かんないの⁉馬鹿だねぇ…
火事にあっても119に電話しないでね✋

  • << 145 減給=行政サービス低下 その方式の方が意味わかんない 私らの税金が減ってサービス低下ならまだ解るけど自分たちの給料下がったからサービス低下させます?私の頭が弱いから納得出来ないのかな?

No.141 09/09/02 18:32
匿名さん141 ( 20代 ♀ )

公務員で福祉の担当をしてます。儲けを出せと言いますが、福祉サービスで儲けを出せるなら民間企業がしているでしょう。不景気でお金の補助を!と言うのに、どうやって黒字を出すんでしょうか?教えてほしいです。無駄のないように。これは当たり前ですが、黒字経営を!というならば、福祉サービスはすべてカット。何かあってもすべて個人で責任をとなるでしょう。自分は大丈夫?一寸先は闇です。何があるかわからない。毎日仕事していて思うことです。

No.140 09/09/02 16:43
社会人140 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は公務員だけど、定時になんて帰ってこないよ😥
毎日22時とかだよ😣

休日出勤も当たり前だし、残業代も出ないし…


うちは新潟なんだけど、中越地震の時なんてずーっと泊まり込みで仕事だったよ💨

みんなが待遇いい訳じゃないし、そんなに公務員は…なんて責めてほしくないですね。

苦しいのはみんな一緒でしょ

No.139 09/09/02 15:35
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

>> 136 すみません😥 87さんに対するレスのつもりではなくこのスレをみたら公務員全般がサボってるような内容に受け取れたので😥…。 土日に市役所窓口が… こちらこそゴメンナサイ💦


意見交換かぁ~
ぃぃですね✨

私は行動力ないし、面倒くさがりだから、こんな所で文句言ってるだけで終わっちゃぃます(笑)

No.138 09/09/02 11:58
サラリーマン97 

確かに17時に帰れる民間もあるでしょうね❗

では☝

『17時に帰れる民間』の方々はどのくらい給料をいただいているのでしょうか❓

『17時に帰れる民間』と『17時に帰れる公務員』

どちらの給料が多いんでしょうか❓

同じくらいだったら誰も『公務員減給賛成』なんて言わないんですよ❗


仕事してる人には払う❗

仕事してない人には払わない❗



なぜ『全国』の平均に合わせる❓

なぜ『地域』の平均に合わせない❓


『都市部』と『地方』では物価だって違うのに…


『仕組み』『制度』がそうなっているからなんて言い訳でしかない❗


なぜその『仕組み』『制度』を変えようとしない❓

  • << 152 仕組み制度を変えるのはあなたの一票です‼
  • << 156 民間企業なら17時に帰って年俸数千万稼ぐ人もいれば年俸300万の人もいます 実力次第です 公務員の給料はもう何年も前からそうなってるって分かってたんだから いまさらのそういう意見はただの妬みにしか聞こえません ちなみに私は公務員ではありません あんなつまらない仕事はしたくありませんから

No.137 09/09/02 10:27
名無し52 

>> 136 婚姻届や離婚届けは夜間でもしてますよね。
↑の方が言う様に要望するのもいい案だと思います😃

No.136 09/09/02 09:57
匿名さん114 ( ♀ )

>> 121 少なくとも私は『役所の』って言ったつもりですが💧 警察官や消防士なんて、 素晴らしいと思いますよ✨ 中には『ん😒??』って人もいるかも知… すみません😥 87さんに対するレスのつもりではなくこのスレをみたら公務員全般がサボってるような内容に受け取れたので😥…。
土日に市役所窓口があいていたら確かに便利ですよね😃 こういう素敵な意見はミクルで訴えるのではなく在住の市役所に陳情するとか署名を集めるとかされてもいいのでは…と思いました。 私の住んでる市は市長が月一ぐらいで市長サロンを開いて市民と意見交換をする機会を作っていて、そこからサービスが改善されたこともありました😃

  • << 139 こちらこそゴメンナサイ💦 意見交換かぁ~ ぃぃですね✨ 私は行動力ないし、面倒くさがりだから、こんな所で文句言ってるだけで終わっちゃぃます(笑)
  • << 144 横レスすみません🙇 市長サロンってほどじゃないけど、意見交換の場があります☺ただ、平日定時内にするし来る人は毎回同じみの顔⤵ 結構無理な事ばかり言って帰るようですが、もっと若い世代の声も届くといいと思います🌟 市民の為に…と言うならば押し付けではなく、頑張っている公務員の方が報われ、市民の方には望むものが提供出来たらとは思います。

No.135 09/09/02 09:55
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

言っておきますが…



①役所が平日17時で閉まって土日は休み…こんなんで一般市民(サラリーマン等)が利用しにくい‼
個人的な理由ならともかく、税金の事とか国の為に用事があるのに、わざわざ有休を使って行かなきゃならないのに不満‼

②必要な税金にたいしては文句はナイけど、固定資産税とか贈与税の意味が分からない。
一般家庭で家を建てる(買う)なんて、一生に1回の大きな買い物で、いっぱい悩んで考えて、消費税も土地取得税(??)とか多額の税金を払って手に入れても、毎年税金を払う意味が分からない‼


私が言いたいのはこの2ッだけ

頑張ってる素晴らしい公務員サンがいるのも分かってますよ💧

私だって、公務員のお世話になる事だってあるんだから…

No.134 09/09/02 08:28
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

>> 127 公務員に対して現状を知ろうともしないのに文句言うのもおかしいと思いますよ✋ 裁判官のことですが、2~3ヶ月前に気にかかる判決が最高裁で… あなた…😊💧


裁判官やらなんやら勉強する前に、国語のお勉強しようね💖

役所にたいしては土日に休むな‼って事だけって何回✏したら通じるの?💦
面倒くさいからもうぃぃゎ💧


私も勉強しなきゃダメね
ゴメンナサイね😂

  • << 148 国語の勉強しましょう?まさか平仮名の使い方知らない人に言われるとは思いませんでした😂 『ぃぃゎ』じゃなくて『いいわ』ですよ。女子高生じゃないんだから💧 私もあなたの文章の矛盾点を指摘するのも面倒くさいんでもういいです。 まあ人生一生勉強ですからね。お互い勉強していきましょう。

No.133 09/09/02 07:32
匿名さん32 ( ♀ )

>> 118 そんな機械があると 多少は便利になりますね✨ うちは田舎だからなぁ😥 あと、月に2回くらいですけど土曜日に市役所午前中だけ空いてる事がありましたよ🎆

入口に必ず案内係の方がいて、目的の場所を教えてくれたり、役所の方もわからない事を丁寧に教えてくれてすごく良かったです✨

地域に差があるのは、少し不便さを感じるかもしれませんね💦

No.132 09/09/02 07:29
匿名さん132 

>> 131 確かに、市役所コネありますね。
主て何の公務員の事言われてるんですかね…市役所なら給料減らせ。何もしないくせに。

No.131 09/09/02 06:55
普通のおばさん109 ( 30代 ♀ )

>> 113 削除されたレス 残念ながら、市役所は未だにコネとか口利きは健在です。
二次の面接&小論文はあってないようなもの。

No.130 09/09/02 06:42
負け犬14 

>> 82 同じく事を民間にお願いしたら あなたの税金の数倍はかかると思いますけど もっともあなたが高額所得者なら別ですが 高額納税者ならこういう掲示板に来る暇なんてないはず😱

  • << 155 高額納税者でも暇な人は暇なの‼ 世の中知らなすぎだよ

No.129 09/09/02 01:19
匿名さん129 ( ♂ )

所得税、住民税、国保税、事業税、固定資産税、払えなくて緊急事態です。世の中こんなに厳しいのに税金下がらん。督促の役人の顔を見てると、もはや尋常ではいられません。学校、警察等一部を除く公務員の減給は大いに実施するべきです。

No.128 09/09/02 00:47
大学生42 ( 20代 ♀ )

>> 125 17時には就業⁉民間企業じゃ考えられないよねぇ😁民主党政権になってよかったのは天下りや公務員に無駄な💰が流れなくなることだね😜 民間企業でも17時に帰れる方たくさんいますよ✋私の母親も民間企業で働いてるけど17時に帰ってますよ。公務員だって17時に帰れるところもあれば、帰れない部署なんてザラにあるんですよ。



イメージや偏見だけで鬱憤のはけ口となってる公務員の方々がかわいそう💧

No.127 09/09/02 00:41
大学生42 ( 20代 ♀ )

>> 120 一般市民が公務員の組織図なんか勉強しなきゃいけないの? 絶対ムリ💦💦💦 興味ない事なんか勉強しても頭に入らないし💧 裁判官の名前知らない… 公務員に対して現状を知ろうともしないのに文句言うのもおかしいと思いますよ✋



裁判官のことですが、2~3ヶ月前に気にかかる判決が最高裁で出ました。でもまだまだ知らないことが多いのでもっと勉強しなきゃいけないなーって思いました。



興味ないとかじゃないですよ。私もわからないことはまだまだたくさんありますが、『知らなくて当然』なんて思いません。知識のない人の話は説得力がないしね。



なんとか税が意味わからんとか言ってるけど、そんなの『役所』の公務員に言われてもね💧

  • << 134 あなた…😊💧 裁判官やらなんやら勉強する前に、国語のお勉強しようね💖 役所にたいしては土日に休むな‼って事だけって何回✏したら通じるの?💦 面倒くさいからもうぃぃゎ💧 私も勉強しなきゃダメね ゴメンナサイね😂

No.126 09/09/02 00:30
匿名さん126 

景気が良い時でも特に給料が上がらず 場所によっては何時間もサービス残業して地震なんかの時は夜中でも出勤 特に教員の世界をぜひ知ってください
一部を取り上げて文句つけるのは許せない

No.125 09/09/02 00:01
小悪魔125 

17時には就業⁉民間企業じゃ考えられないよねぇ😁民主党政権になってよかったのは天下りや公務員に無駄な💰が流れなくなることだね😜

  • << 128 民間企業でも17時に帰れる方たくさんいますよ✋私の母親も民間企業で働いてるけど17時に帰ってますよ。公務員だって17時に帰れるところもあれば、帰れない部署なんてザラにあるんですよ。 イメージや偏見だけで鬱憤のはけ口となってる公務員の方々がかわいそう💧

No.124 09/09/02 00:01
社会人39 ( 20代 ♀ )

公務員を批判してる人の中では、公務員の人権はないも同然ですね。

確かに公務員の中には、怠惰な態度をとっている者もいますが、志を高くもち仕事をしてる者もいます。

というより、公務員の職種の中にはそうでないと出来ない仕事もあります。

税金で給料払ってるから、ハイクオリティな人間が揃っているとは限らないです。

勿論それが理想でしょうが、それは無理でしょう。


主さんを含む、公務員を嫌う方には、それなりに理由やきっかけがあったのでしょうが、それを「これだから公務員は」と言ってしまうのは、人の痛みや感情に鈍感で、あまりに幼稚に感じます。

No.123 09/09/01 23:47
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

>> 114 ここで皆さんが言われてる公務員って市役所職員のことですか? それなら皆さんのお怒りもなんとなくわかりますが…公務員は警察官や消防士なども… 部署にもよりますけど
警察はサボリまくりですよ☝

No.122 09/09/01 23:40
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

>> 113 削除されたレス 今でもコネで入れるよ☝
発覚したのは下っ端だけだよ

世の中の裏側はそんなに簡単になくならないよ



ところで君は
年齢と性別が違うでしょ

No.121 09/09/01 23:32
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

>> 114 ここで皆さんが言われてる公務員って市役所職員のことですか? それなら皆さんのお怒りもなんとなくわかりますが…公務員は警察官や消防士なども… 少なくとも私は『役所の』って言ったつもりですが💧

警察官や消防士なんて、
素晴らしいと思いますよ✨

中には『ん😒??』って人もいるかも知れませんが…


とにかく、公務員全てを批判するつもりはない‼


私が納得できないのは
意味の分からない税金を絞りとってくくせに、無駄遣いしてる事と、
市役所なんかが土日休みな事‼

  • << 136 すみません😥 87さんに対するレスのつもりではなくこのスレをみたら公務員全般がサボってるような内容に受け取れたので😥…。 土日に市役所窓口があいていたら確かに便利ですよね😃 こういう素敵な意見はミクルで訴えるのではなく在住の市役所に陳情するとか署名を集めるとかされてもいいのでは…と思いました。 私の住んでる市は市長が月一ぐらいで市長サロンを開いて市民と意見交換をする機会を作っていて、そこからサービスが改善されたこともありました😃

No.120 09/09/01 23:26
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

>> 117 一般市民に公務員の組織や仕組みについてわかるわけないってそれでいいんですか? 私は裁判官の名前なんかわかりません。だから文句は言いませ… 一般市民が公務員の組織図なんか勉強しなきゃいけないの?

絶対ムリ💦💦💦
興味ない事なんか勉強しても頭に入らないし💧

裁判官の名前知らないから、文句言わないじゃなくて、知らないのに文句なんかある訳ないでしょ?


何だか言ってる意味が分かんないなぁ😃💧

  • << 127 公務員に対して現状を知ろうともしないのに文句言うのもおかしいと思いますよ✋ 裁判官のことですが、2~3ヶ月前に気にかかる判決が最高裁で出ました。でもまだまだ知らないことが多いのでもっと勉強しなきゃいけないなーって思いました。 興味ないとかじゃないですよ。私もわからないことはまだまだたくさんありますが、『知らなくて当然』なんて思いません。知識のない人の話は説得力がないしね。 なんとか税が意味わからんとか言ってるけど、そんなの『役所』の公務員に言われてもね💧

No.119 09/09/01 23:23
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

>> 116 削除されたレス 何を読めばぃぃ?😃💧💧💧

オバサンに教えて(笑)

No.118 09/09/01 23:20
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

>> 112 役所の文句だったんですね。 すみません💦 公務員と言われてたのかと…。 私の前住んでる所は住民票とか簡単な書類は土日祝日でも駅近くのコ… そんな機械があると
多少は便利になりますね✨

うちは田舎だからなぁ😥

  • << 133 あと、月に2回くらいですけど土曜日に市役所午前中だけ空いてる事がありましたよ🎆 入口に必ず案内係の方がいて、目的の場所を教えてくれたり、役所の方もわからない事を丁寧に教えてくれてすごく良かったです✨ 地域に差があるのは、少し不便さを感じるかもしれませんね💦

No.117 09/09/01 23:04
大学生42 ( 20代 ♀ )

>> 103 市役所は公務員の下っ端なんだ😂😂😂 だいたい、一般市民が公務員の仕組みや組織図なんか分かる訳ない💧💧 だったら公務員の批判するな…って… 一般市民に公務員の組織や仕組みについてわかるわけないってそれでいいんですか?



私は裁判官の名前なんかわかりません。だから文句は言いません。これからそういうことにも注意して勉強していかなければいけないなーって思います。



民間に言われたくないなら選挙権与えるなとか言ってるけど、投票するならしっかり自分で勉強してから投票するべきだと思います。



知らなくて当たり前じゃないですよ。私は政治や行政に不平を言いたいから、正しい知識を身につけないといけないと思います。

  • << 120 一般市民が公務員の組織図なんか勉強しなきゃいけないの? 絶対ムリ💦💦💦 興味ない事なんか勉強しても頭に入らないし💧 裁判官の名前知らないから、文句言わないじゃなくて、知らないのに文句なんかある訳ないでしょ? 何だか言ってる意味が分かんないなぁ😃💧

No.115 09/09/01 23:01
高校生113 ( 10代 ♀ )

>> 109 妹2人公務員ですが… 手取りひどいですよ😱😱😱まぁ、学校事務だから土日祝休みですが。 彼女たち曰く、年数とともに確実に昇給するから長く働い… 団体職員ではないのぉ❓😱

No.114 09/09/01 23:00
匿名さん114 ( ♀ )

ここで皆さんが言われてる公務員って市役所職員のことですか? それなら皆さんのお怒りもなんとなくわかりますが…公務員は警察官や消防士なども含まれているので一概に公務員は働かないとか簡単に休めるとか言われても…カチン💢とくる人も多いのでは…

  • << 121 少なくとも私は『役所の』って言ったつもりですが💧 警察官や消防士なんて、 素晴らしいと思いますよ✨ 中には『ん😒??』って人もいるかも知れませんが… とにかく、公務員全てを批判するつもりはない‼ 私が納得できないのは 意味の分からない税金を絞りとってくくせに、無駄遣いしてる事と、 市役所なんかが土日休みな事‼
  • << 123 部署にもよりますけど 警察はサボリまくりですよ☝

No.112 09/09/01 22:03
匿名さん32 ( ♀ )

>> 100 公務員が楽だとか高給取りなんて言ってないし… むしろ公務員が楽でも高給取りでも気にしない‼ けど一般市民が公務員の為に有休使わなきゃいけな… 役所の文句だったんですね。
すみません💦

公務員と言われてたのかと…。


私の前住んでる所は住民票とか簡単な書類は土日祝日でも駅近くのコンビニに機械があり発行できて便利でしたよ。
そういうのが全国にあれば、時間も気にせずに利用できますよね。

  • << 118 そんな機械があると 多少は便利になりますね✨ うちは田舎だからなぁ😥

No.111 09/09/01 20:34
お調子者111 ( 30代 ♀ )

>> 110 うちんとこの役所はコネと野球うまいかどうかで採用されるよ😃仕事なんかどーでもいいの😊近くで飲んだらいろいろ言われるからタクシーで一時間かかるとこまで飲みにでるんだよ🍻窓口に来た人の事もいろいろ言い触らすよ~😚

No.110 09/09/01 19:05
匿名さん79 

>> 106 私も公務員だけど。 平日5時までしか窓口が開かないってのは、ちょっとね。 私が前住んでいた所はスーパーに、ATMみたいな機械が設置されてて、… 前の所は、市立病院も基本的に受け入れ拒否しなかったよ。
それで市立病院の赤字財政を立て直したらしくて、全国から視察に来てた。

今の所に越したばっかりの時、喘息発作起こしてるのに、受け入れ拒否された。

本当に税金を何に使うかで、市民の気持ちも変わるのにね。

No.109 09/09/01 18:48
普通のおばさん109 ( 30代 ♀ )

妹2人公務員ですが…
手取りひどいですよ😱😱😱まぁ、学校事務だから土日祝休みですが。

彼女たち曰く、年数とともに確実に昇給するから長く働いてると💰⤴⤴らしい。
無能な高給取りのオヤジ(オバハン)のリストラはしてもらいたい✊

役所の受付は妹達みたいな末端だから安月給ですよ😢裏でふんぞり返っている奴等が問題😒✋

  • << 115 団体職員ではないのぉ❓😱

No.108 09/09/01 17:54
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

>> 106 私も公務員だけど。 平日5時までしか窓口が開かないってのは、ちょっとね。 私が前住んでいた所はスーパーに、ATMみたいな機械が設置されてて、… デスよねぇ~✨

全部の公務員に意味なく批判してる訳じゃない💧

税金から給料を貰ってるのに、その税金払ってる人たちが利用しやすいように、土日も働いて当然‼

無休で働けって意味でもない。
土日以外を休みにするとか、せめて休日出勤みたいな形にするとか、交代制にするとか、とにかく土日にも利用出来るようにするべき‼

給料が安いか高いかは二の次‼‼

No.107 09/09/01 16:28
やじ馬19 ( ♀ )

土日窓口を開けることは賛成。あれこそ、交代でやるべき。
下っぱ職員が上司にあれこれ言って改善されるようなものじゃない。市民・町民からのたくさんの意思を反映して初めて実現可能だと思う。前レス106番のような所もあるのだから、署名から初めてはどうか。

No.106 09/09/01 15:58
匿名さん79 

私も公務員だけど。
平日5時までしか窓口が開かないってのは、ちょっとね。
私が前住んでいた所はスーパーに、ATMみたいな機械が設置されてて、代表的な書類は、いつでも作成してもらえた
今の所は、昔ながらのお役所で、有給使わないと書類取りにいけない😭
今は一応関東。
前の所のほうが、田舎だね~って言われるのに、なんでサービスが全然違うんだろうね。
不思議だよ😣

  • << 108 デスよねぇ~✨ 全部の公務員に意味なく批判してる訳じゃない💧 税金から給料を貰ってるのに、その税金払ってる人たちが利用しやすいように、土日も働いて当然‼ 無休で働けって意味でもない。 土日以外を休みにするとか、せめて休日出勤みたいな形にするとか、交代制にするとか、とにかく土日にも利用出来るようにするべき‼ 給料が安いか高いかは二の次‼‼
  • << 110 前の所は、市立病院も基本的に受け入れ拒否しなかったよ。 それで市立病院の赤字財政を立て直したらしくて、全国から視察に来てた。 今の所に越したばっかりの時、喘息発作起こしてるのに、受け入れ拒否された。 本当に税金を何に使うかで、市民の気持ちも変わるのにね。

No.105 09/09/01 15:16
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

>> 102 言わんばかり と 言った とでは、意味の違いありますよ。 と、言う事で✋ あ、貴方がわざわざアンカーつけてくれましたから、お返事差し上げた… めんどくせぇ奴😩


学生の時、イジメられてたか、仲間外れにされてそぉ💧

No.104 09/09/01 14:53
匿名さん24 

橋下知事になった時に『私たちは一生懸命働いてます👹』って言ってた女の人がいましたね。
知事に『破綻?した会社と思って下さい』みたいな事言われてました。
公務員がすべて減給はどうかと思いますが、この女の人みたいな考えはどうかな?と思います。
今のままのお給料がほしければ何かしらかわらないと⤵
警察や消防署やらは、もっとお給料もらってると思った😲
頭の下がる思いです🙇

No.103 09/09/01 14:52
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

>> 96 やれやれ、身近な市役所の事だけのスレ立ち上げでレスだったわけね😩 スレ立ち上げには、それなりに仕組みも組織図もわかっての上だと思ったけど、学… 市役所は公務員の下っ端なんだ😂😂😂


だいたい、一般市民が公務員の仕組みや組織図なんか分かる訳ない💧💧

だったら公務員の批判するな…って😩
じゃぁ一般市民に選挙なんかやらすなよ💧


辞めさせたい裁判官を選べって裁判官の名前をあげられても…
全員 聞いた事もない名前ばっかだし💧


それは私の知識不足?
みんな裁判官なんて知ってるの?

  • << 117 一般市民に公務員の組織や仕組みについてわかるわけないってそれでいいんですか? 私は裁判官の名前なんかわかりません。だから文句は言いません。これからそういうことにも注意して勉強していかなければいけないなーって思います。 民間に言われたくないなら選挙権与えるなとか言ってるけど、投票するならしっかり自分で勉強してから投票するべきだと思います。 知らなくて当たり前じゃないですよ。私は政治や行政に不平を言いたいから、正しい知識を身につけないといけないと思います。

No.102 09/09/01 14:44
ヒマ人11 ( ♀ )

>> 98 365日働けって言ってないし😚 財務省の勉強する前に 国語の勉強すればぁ? 土日休まず平日休んでよ‼って話💧💧💧 一般市民の言いたい… 言わんばかり

言った
とでは、意味の違いありますよ。

と、言う事で✋
あ、貴方がわざわざアンカーつけてくれましたから、お返事差し上げただけなので✋
では、これにて退散します✋

  • << 105 めんどくせぇ奴😩 学生の時、イジメられてたか、仲間外れにされてそぉ💧

No.101 09/09/01 14:42
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

>> 94 無駄遣いは当然よくないけど、公務員の批判はおかしくない? 公務員が民間になったら満足なの?? うーん。 警察を呼ぶ度にお金払うんですか… 公務員が民間に…何て言いました?
私はただ『土日休むなよ‼』って言っただけデスけど?

警察官や消防士が民間に~何て、考えた事もないょ💦💦💦


道路が有料って何だ?
意味ワカラン💧💧💧

🚗の税金に文句は言ってませんけど~

No.100 09/09/01 14:39
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

>> 92 同感です。 公務員だからって楽じゃないです。高給だったり、休日が多いのはほんの一部の方のみ。 これは理解して欲しいです💦 公務員が楽だとか高給取りなんて言ってないし…

むしろ公務員が楽でも高給取りでも気にしない‼
けど一般市民が公務員の為に有休使わなきゃいけない…ってのが納得いかないの~

  • << 112 役所の文句だったんですね。 すみません💦 公務員と言われてたのかと…。 私の前住んでる所は住民票とか簡単な書類は土日祝日でも駅近くのコンビニに機械があり発行できて便利でしたよ。 そういうのが全国にあれば、時間も気にせずに利用できますよね。

No.99 09/09/01 14:36
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

>> 90 公務員が全員土日休みと思わないでください。土日、年末年始あなたがダラダラしてるときも働いてる方もいるんですら。ひとくくりにしないで欲しい… は?公務員全員…ってドコに書いてあります?

役所…って書いたつもりデスけど?

No.98 09/09/01 14:35
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

>> 96 やれやれ、身近な市役所の事だけのスレ立ち上げでレスだったわけね😩 スレ立ち上げには、それなりに仕組みも組織図もわかっての上だと思ったけど、学… 365日働けって言ってないし😚

財務省の勉強する前に
国語の勉強すればぁ?


土日休まず平日休んでよ‼って話💧💧💧

一般市民の言いたい事は
伝わらないもんですなぁ~😩

  • << 102 言わんばかり と 言った とでは、意味の違いありますよ。 と、言う事で✋ あ、貴方がわざわざアンカーつけてくれましたから、お返事差し上げただけなので✋ では、これにて退散します✋

No.97 09/09/01 14:22
サラリーマン97 

給料ってさ☝
仕事💪の対価💰として支払われるものだよね❓
確かに忙しく頑張っている💦公務員もいるでしょう❗
でもね❗
役所[ビル]なんかに行ってみると❗
あきらかに『こいつら仕事してねぇ~なぁ~』って人がいるわけよ❗
そんなんはどんどん減給してかまわないっしょ❗

さらにだ❗
減給されてしまう公務員さんでさ❗
『私の仕事はこんなに大変なんだ❗これだけ仕事してるんだから❗対価💰としてこの給料💰じゃおかしい❗』と思うなら❗
是非❗民間にきてくださいよ❗
民間だったら『やったらやった分💰』は払いますぜ❗

仕事💪の対価💰の考え方が☝
『社会一般』とズレてなければ今までくらいは稼げるさ❗

No.96 09/09/01 13:33
ヒマ人11 ( ♀ )

やれやれ、身近な市役所の事だけのスレ立ち上げでレスだったわけね😩
スレ立ち上げには、それなりに仕組みも組織図もわかっての上だと思ったけど、学生並みで残念なスレでした😩
存分にはけ口として叩いて下さいな✋
下っ端ばかり見て視野狭い範囲でのはけ口ぐらいは、直接役所に抗議しに行けばいいし✋
アホらしくなったわ😩
自称国会公務員さんもわかってないみたいだったしね。はけ口出すところが違うのよ。
頑張って叩いて✋
あと、365日働けと言わんばかりの人って、官僚クラスや財務省とかの勉強もしてね✋

  • << 98 365日働けって言ってないし😚 財務省の勉強する前に 国語の勉強すればぁ? 土日休まず平日休んでよ‼って話💧💧💧 一般市民の言いたい事は 伝わらないもんですなぁ~😩
  • << 103 市役所は公務員の下っ端なんだ😂😂😂 だいたい、一般市民が公務員の仕組みや組織図なんか分かる訳ない💧💧 だったら公務員の批判するな…って😩 じゃぁ一般市民に選挙なんかやらすなよ💧 辞めさせたい裁判官を選べって裁判官の名前をあげられても… 全員 聞いた事もない名前ばっかだし💧 それは私の知識不足? みんな裁判官なんて知ってるの?

No.95 09/09/01 13:16
匿名さん54 ( 30代 ♂ )

>> 90 公務員が全員土日休みと思わないでください。土日、年末年始あなたがダラダラしてるときも働いてる方もいるんですら。ひとくくりにしないで欲しい… 公務員が全員土日休みなどと思っている人はいないでしょ。市民に一番関わりある役所の窓口があいてない事を不満に思うのでは?あとこれだけ公務員が叩かれるのは給料や福利厚生に見合った仕事をしていないと国民は感じているからだと思います。野球でいえば2軍の選手が1軍なみの給料をもらっているとみんなが感じています。お役所仕事という言葉があるくらいですから。消防士の方など命を張って市民の命や財産を守って下さる方々にはもっと手厚くしてほしい。と感じます。

No.94 09/09/01 13:11
匿名さん91 ( ♀ )

>> 88 減給とかは別に気にしないけど、それなりに貰ってるなら、それなりの仕事をしろ‼‼‼ とりあえず土日休むな‼‼ 意味ワカラン‼‼‼ それ… 無駄遣いは当然よくないけど、公務員の批判はおかしくない?
公務員が民間になったら満足なの??


うーん。

警察を呼ぶ度にお金払うんですか?

泥棒に入られたら、誰に捜査依頼するの?
泥棒に入られて尚お金払ってやってもらうの?

お金払って火事消してもらうの?

どの道路も有料になるんじゃない?
お金かかりまくって今より生活厳しくなると思いますが💧

  • << 101 公務員が民間に…何て言いました? 私はただ『土日休むなよ‼』って言っただけデスけど? 警察官や消防士が民間に~何て、考えた事もないょ💦💦💦 道路が有料って何だ? 意味ワカラン💧💧💧 🚗の税金に文句は言ってませんけど~

No.93 09/09/01 13:09
社会人48 ( 30代 ♂ )

>> 90 公務員が全員土日休みと思わないでください。土日、年末年始あなたがダラダラしてるときも働いてる方もいるんですら。ひとくくりにしないで欲しい… ならば 市民がクレームとして

挙げているのだから 上司に掛け合い

改善しましょうよ

そういう事しないから

公務員だね~

って 言われるのではないでしょうか?

No.92 09/09/01 13:04
匿名さん32 ( ♀ )

>> 90 公務員が全員土日休みと思わないでください。土日、年末年始あなたがダラダラしてるときも働いてる方もいるんですら。ひとくくりにしないで欲しい… 同感です。

公務員だからって楽じゃないです。高給だったり、休日が多いのはほんの一部の方のみ。

これは理解して欲しいです💦

  • << 100 公務員が楽だとか高給取りなんて言ってないし… むしろ公務員が楽でも高給取りでも気にしない‼ けど一般市民が公務員の為に有休使わなきゃいけない…ってのが納得いかないの~

No.91 09/09/01 12:59
匿名さん91 ( ♀ )

>> 87 どうでもぃぃ… ①サラリーマン(OL?) ①主婦 ①母親 としての意見は 一般企業の会社は、基本 土日祝日が休み。 そして残業やら休日… 意味不明

土日休みでない公務員だってあります。
正月もお盆も関係なく出勤もあります。

学校関係者、子供が土日休みなら、仕事も土日休みで当たり前。

海外なんて有休なんてまとめて自由に使い放題。
みんな1ヶ月休んでバカンスに行ってた。

No.90 09/09/01 12:31
社会人90 

>> 87 どうでもぃぃ… ①サラリーマン(OL?) ①主婦 ①母親 としての意見は 一般企業の会社は、基本 土日祝日が休み。 そして残業やら休日… 公務員が全員土日休みと思わないでください。土日、年末年始あなたがダラダラしてるときも働いてる方もいるんですら。ひとくくりにしないで欲しい…

  • << 92 同感です。 公務員だからって楽じゃないです。高給だったり、休日が多いのはほんの一部の方のみ。 これは理解して欲しいです💦
  • << 93 ならば 市民がクレームとして 挙げているのだから 上司に掛け合い 改善しましょうよ そういう事しないから 公務員だね~ って 言われるのではないでしょうか?
  • << 95 公務員が全員土日休みなどと思っている人はいないでしょ。市民に一番関わりある役所の窓口があいてない事を不満に思うのでは?あとこれだけ公務員が叩かれるのは給料や福利厚生に見合った仕事をしていないと国民は感じているからだと思います。野球でいえば2軍の選手が1軍なみの給料をもらっているとみんなが感じています。お役所仕事という言葉があるくらいですから。消防士の方など命を張って市民の命や財産を守って下さる方々にはもっと手厚くしてほしい。と感じます。
  • << 99 は?公務員全員…ってドコに書いてあります? 役所…って書いたつもりデスけど?

No.89 09/09/01 11:33
ヒマ人11 ( ♀ )

>> 88 これは官僚クラスへ抗議して下さいね😁

No.88 09/09/01 11:25
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

減給とかは別に気にしないけど、それなりに貰ってるなら、それなりの仕事をしろ‼‼‼


とりあえず土日休むな‼‼
意味ワカラン‼‼‼


それと年末調整って何だ⁉
年末で調整するくらいなら
最初から余分な税金とるな‼

税金払う為に働いてるんじゃないんだよ‼‼


固定資産税と贈与税の必要性がワカラン‼‼‼

何で頑張って稼いで、高い消費税払って手に入れたマイホームなのに、毎年税金払う必要があるの⁉
マイホームなのに、自分の物じゃないみたい…
固定資産税払ったからって、国が何をしてくれるんだよ‼


何で自分の身内からお金(遺産)を貰うのに税金がいるの⁉

意味ワカラン😭😭😭😭😭


意味ワカラン税金いっぱい絞りとってくくせに、何で無駄遣いばっかりするの⁉

  • << 94 無駄遣いは当然よくないけど、公務員の批判はおかしくない? 公務員が民間になったら満足なの?? うーん。 警察を呼ぶ度にお金払うんですか? 泥棒に入られたら、誰に捜査依頼するの? 泥棒に入られて尚お金払ってやってもらうの? お金払って火事消してもらうの? どの道路も有料になるんじゃない? お金かかりまくって今より生活厳しくなると思いますが💧

No.87 09/09/01 11:17
サラリーマン87 ( 20代 ♀ )

どうでもぃぃ…


①サラリーマン(OL?)
①主婦
①母親

としての意見は
一般企業の会社は、基本
土日祝日が休み。
そして残業やら休日出勤やらで、思い通りに予定が進まない。

なのに、税金の事やらなんやら国の為の用事で役所に行かなきゃいけない時、わざわざ有休を使うのが納得いかない‼


税金、払いたくて払ってるんじゃない
義務だから仕方なく払ってる。

その税金で給料もらってるんだったら、サラリーマンと同じように土日を休むな‼‼‼
働け‼‼‼

休むなら交代制とかにしろよ‼

公務員が土日休むから
サラリーマンはわざわざ平日に有休とらなきゃいけなくなるんだ‼

くだらん事に有休つかわすな‼

公務員みたいに好き勝手簡単に休める会社員なんかいないんだょぉ~😭😭😭

  • << 90 公務員が全員土日休みと思わないでください。土日、年末年始あなたがダラダラしてるときも働いてる方もいるんですら。ひとくくりにしないで欲しい…
  • << 91 意味不明 土日休みでない公務員だってあります。 正月もお盆も関係なく出勤もあります。 学校関係者、子供が土日休みなら、仕事も土日休みで当たり前。 海外なんて有休なんてまとめて自由に使い放題。 みんな1ヶ月休んでバカンスに行ってた。

No.86 09/09/01 10:32
匿名さん86 

公務員批判してるやつ馬鹿ばっか
給料下がるの確定なんだし自分らどれだけ上から目線?

No.85 09/09/01 09:36
社会人48 ( 30代 ♂ )

>> 83 ちょうど良い。49さんに質問ですがね、公職にはどのようなものがありますか? そして、どれだけ公職の仕事内容を把握されているのかを知る限り記し… 警察官
検察官
裁判官
刑務官
自衛官 
教師
税務署員
保健所職員
役所職員
就職安定所職員


総務省職員
厚生労働省職員
財務省職員
法務省職員
国土交通省職員
防衛省職員

さあ みなさんもレスしてみましょう!

No.84 09/09/01 08:26
匿名さん84 

銀行は?

No.83 09/09/01 02:48
名無し68 

>> 70 裏側知ってるなら書けば?書かないのは何も知らないか、世間には言えないような怠慢な内容ばかりだからだよな😂 公務員を聖職者だとかほざく奴って… ちょうど良い。49さんに質問ですがね、公職にはどのようなものがありますか?
そして、どれだけ公職の仕事内容を把握されているのかを知る限り記してみて下さいよ。

  • << 85 警察官 検察官 裁判官 刑務官 自衛官  教師 税務署員 保健所職員 役所職員 就職安定所職員 総務省職員 厚生労働省職員 財務省職員 法務省職員 国土交通省職員 防衛省職員 さあ みなさんもレスしてみましょう!

No.82 09/09/01 01:45
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

>> 33 行政サービス!? サービスサービスと言うが、こちとらいろいろ税金をむしりとられているわけで… 私が支払っている税金の対価に見合うだけの… 同じく事を民間にお願いしたら
あなたの税金の数倍はかかると思いますけど

もっともあなたが高額所得者なら別ですが

  • << 130 高額納税者ならこういう掲示板に来る暇なんてないはず😱

No.81 09/09/01 00:36
匿名さん81 ( ♀ )

地方、国家公務員は誰でもなれるわけありません。
私もそう思います。
公務員の皆さんは各々資格を取得して地域のために人のために国のためにお仕事をされています。
きっと一般人にはわかりえないストレスも抱えていると思いますよ。
ましてやこんな公務員バッシングばかりで気の毒に思います。
政治家や政治評論家にとっては 公務員は目の上のタンコブにしかとらえていないのです。
頭では負けてしまうから減給や人員削減でいたぶろうとしているだけです。
そのために公務員の質が落ちて一番困るのは議員じゃないでしょうか?
そうなったらそうなったでブチブチと文句を言うのも議員。
主さん、あなたも議員のような身勝手な偏見で人を見るのはよしたほうがいいですよ。

No.80 09/08/31 22:59
大学生42 ( 20代 ♀ )

>> 71 なんか読んでて痛々しいですね😣 悔しかったら公務員になってみろ❓ 一生懸命勉強してきた結果❓ みたいな事言ってる人がいますけど 別にそん… 公務員の仕事は誰でもできるって💧



あなたが誰にでもできるような仕事しか与えられなかっただけじゃないですか😭



頑張ってる他の公務員の方々がかわいそうですよ😭

No.79 09/08/31 20:01
匿名さん79 

>> 78 それは、交通費として費用が計上されているからですよ。
その分の費用が消費されていないと、次の年に減額、または予算が付かなくなるんです。

だから全部消費しようとする。

私も公務員ですが、一番上の上司は「経費削減!」といいますが、直属の上司は「全部使わないと、来年予算つかなかったらどうする」って人なので、迷います。

一応、経費削減するように心がけてるんですが。

公務員の給料は前から減額になっているので、こういった所もチェックするようにしたらいいと思います。

No.78 09/08/31 18:15
社会人78 

私は公立の病院で看護師をしています。自宅から徒歩3分程度、最寄りのバス停より近くに住んでいるのに、準夜の帰宅用と深夜の出勤用にタクシーチケットが渡されます。利用率が悪いと組合から注意を受け、共通チケットなのに医師会指定の会社以外の利用は禁止されてます。税金の無駄遣いで申し訳ないとは思ってますが、利用させて頂いてます😢

No.77 09/08/31 16:53
自由人62 

>> 71 なんか読んでて痛々しいですね😣 悔しかったら公務員になってみろ❓ 一生懸命勉強してきた結果❓ みたいな事言ってる人がいますけど 別にそん… 国家公務員なさっていた方なら当然ご存知だと思いますが、税務署、消防士、裁判官、検事等、すべて研修に入って勉強すること、ご存知ですよね?
どのような職種の国家公務員をなさったか存じませんが、専門的な公務員は民間からそのままということはありませんよ。
誰でも出来るのかな?と思いました。
私にはできそうもないです。

No.76 09/08/31 16:44
自由人62 

>> 67 嘘ばっかり書くなよ😂 そんな超過勤務あり得ないし、だったら飲酒運転で事故して隠蔽してる暇ないだろ💨 仕事だと嘘ついて愛人と遊んでるか、○暴と… あなたは、残業と言わないで超過勤務と言うあたり、公務員にお詳しいと思いますが、伝聞で書いていることに、それほど嘘呼ばわりしなくても😱
ただ200時間を超えたとは良く言っていましたからそれは間違いないでしょう。
伝聞を嘘と決めつけるは勝手ですがね😒

No.75 09/08/31 16:29
ヒマ人11 ( ♀ )

レス68の質問に答えてから、いやちゃもんつけてみて下さい😱

No.74 09/08/31 16:28
ヒマ人11 ( ♀ )

>> 68 公務員をけなす皆さんに聞きます。 一体全体、公務員とはどんな職種があるのか知ってますか? 教員や区役所、自衛官や警察しか知らないのではないで… 賛成✋✋すごいナイスな質問ですね!!
でも答えられる人はいないと思う。だってレスを読めば知らずしてほざく人ばっかりだから😂

No.73 09/08/31 16:24
ヒマ人11 ( ♀ )

>> 72 ですね😩
ごもっともな意見です!
しかし、こけまで無能だとは、恥ずかしい限りね(*^^*)

No.72 09/08/31 16:22
やじ馬19 ( ♀ )

>> 69 ほらね(*^^*)表しか見てない証拠😂 1を見て100を決めつけるような人に言うだけ無駄。
絶対に自分自身が公務員職に関わらないから、あーだこーだ言える。どうでもいい電話をしてきて、仕事を滞らせるのが自分だと気付かない人と一緒。
公務員は不満のはけ口にするには格好の標的。気の毒だけど、あきらめるしかないね。

No.71 09/08/31 16:13
公務員→民間人 ( 30代 ♂ pADnj )

なんか読んでて痛々しいですね😣
悔しかったら公務員になってみろ❓
一生懸命勉強してきた結果❓
みたいな事言ってる人がいますけど
別にそんな自慢するほど勉強しなくてもなれるよ。
入れば後は誰がやってもできるような内容の仕事ばかりだし。
上司も「基本公務員の仕事は誰がやっても出来るようになってる」って言ってたし。
入って何もしなくても上に上がっていくしね。
民間なんて何もしなけりゃ上がらないし
最悪クビですよ。

ここに出てくる公務員養護派は考えが甘すぎだね。

元国家公務員で今は会社員の見解です。

  • << 77 国家公務員なさっていた方なら当然ご存知だと思いますが、税務署、消防士、裁判官、検事等、すべて研修に入って勉強すること、ご存知ですよね? どのような職種の国家公務員をなさったか存じませんが、専門的な公務員は民間からそのままということはありませんよ。 誰でも出来るのかな?と思いました。 私にはできそうもないです。
  • << 80 公務員の仕事は誰でもできるって💧 あなたが誰にでもできるような仕事しか与えられなかっただけじゃないですか😭 頑張ってる他の公務員の方々がかわいそうですよ😭

No.70 09/08/31 16:13
匿名さん49 

>> 69 裏側知ってるなら書けば?書かないのは何も知らないか、世間には言えないような怠慢な内容ばかりだからだよな😂

公務員を聖職者だとかほざく奴って本当に痛いし、無意味に庇う奴は更に虚しい👻

  • << 83 ちょうど良い。49さんに質問ですがね、公職にはどのようなものがありますか? そして、どれだけ公職の仕事内容を把握されているのかを知る限り記してみて下さいよ。

No.69 09/08/31 16:02
ヒマ人11 ( ♀ )

>> 67 嘘ばっかり書くなよ😂 そんな超過勤務あり得ないし、だったら飲酒運転で事故して隠蔽してる暇ないだろ💨 仕事だと嘘ついて愛人と遊んでるか、○暴と… ほらね(*^^*)表しか見てない証拠😂

  • << 72 1を見て100を決めつけるような人に言うだけ無駄。 絶対に自分自身が公務員職に関わらないから、あーだこーだ言える。どうでもいい電話をしてきて、仕事を滞らせるのが自分だと気付かない人と一緒。 公務員は不満のはけ口にするには格好の標的。気の毒だけど、あきらめるしかないね。

No.68 09/08/31 15:59
名無し68 

公務員をけなす皆さんに聞きます。
一体全体、公務員とはどんな職種があるのか知ってますか?
教員や区役所、自衛官や警察しか知らないのではないですか?
どのくらい知ってるのか、把握してるのか、主さんはじめ、答えてくれませんか。
頗る興味深いでんすが(笑)

  • << 74 賛成✋✋すごいナイスな質問ですね!! でも答えられる人はいないと思う。だってレスを読めば知らずしてほざく人ばっかりだから😂

No.67 09/08/31 15:59
匿名さん49 

>> 64 追加、友人の兄さん刑事やっています。 1年365日中、350日仕事したそうです。 しかも、毎日夜午前様、朝5時前に出かけるんですって。 ホ… 嘘ばっかり書くなよ😂
そんな超過勤務あり得ないし、だったら飲酒運転で事故して隠蔽してる暇ないだろ💨
仕事だと嘘ついて愛人と遊んでるか、○暴と裏で取引してるんだよ👮

  • << 69 ほらね(*^^*)表しか見てない証拠😂
  • << 76 あなたは、残業と言わないで超過勤務と言うあたり、公務員にお詳しいと思いますが、伝聞で書いていることに、それほど嘘呼ばわりしなくても😱 ただ200時間を超えたとは良く言っていましたからそれは間違いないでしょう。 伝聞を嘘と決めつけるは勝手ですがね😒

No.66 09/08/31 15:10
匿名さん66 ( ♂ )

国会議員も減給ですよね

No.65 09/08/31 13:56
社会人65 

国家公務員の給料は民間の給料を基準とし人事院勧告、地方は人事委員会。それぞれ議会で可決しないと上がりも下がりもしません。

公務員労組は労働者の基本的権利の団体交渉権、争議権、ストライキ権を禁止されております。
それぞれの議会で決められた給料を貰うだけですね。

さて国や地方の赤字はなぜ生まれたてのでしょうか? 今回大敗した自民党と財界がグルになり不必要な大型事業や大企業優先の政策をとってきたからです。

財界は賢いですよ 末端の労働者と公務員
派遣労働者と正社員
などを対立させ更に労働者全体の賃金を下げる事を狙っています。
末端で対立してる場合ぢゃないよ 本物の敵はぬくぬくと 君達の姿を見て喜んでるのに気付いてください。

No.64 09/08/31 13:20
自由人62 

追加、友人の兄さん刑事やっています。

1年365日中、350日仕事したそうです。
しかも、毎日夜午前様、朝5時前に出かけるんですって。
ホントにたまの休みでも📱でいつでも呼び出され、すぐしごと、俺にはとても勤まりません。
年収ははっきり教えてはくれませんでしたか、とても800万はなさそうです。
1日18時間×350=6300時間
700万として、
7000000÷6300=1111
これから税金引かれ、人からは恨まれる。
とても、やってられませんね。
主さんやる気があるなら勉強頑張ってね。

  • << 67 嘘ばっかり書くなよ😂 そんな超過勤務あり得ないし、だったら飲酒運転で事故して隠蔽してる暇ないだろ💨 仕事だと嘘ついて愛人と遊んでるか、○暴と裏で取引してるんだよ👮

No.63 09/08/31 13:05
ヒマ人11 ( ♀ )

別にいいのでは?
会社に行って携帯やネット利用して暇つぶしできる社員の多いこと😂
そんな人が公務員なんだらと笑えるって🔥
不倫やら浮気する暇な人からは言われたくはないよ!
私は現在公務員ではないけど経験者だけに言わせて貰ってるけど、役所以外の会社に入り楽してるもの😁
私からみたら融通きく自由性ある今の会社が楽だよ✌給料も変わらない、ほぼ同じ、ボーナスも貰えてるんでね
こうして勤務中だろうがネットに出て来れる
公務員の時はできなかったことができる🙌
経験者にしかわからないよ。一編やってみたらいい。
以前は0時帰宅もザラ。サービス残業。
今の会社は残業してもせいぜい1時間、残業手当てあり😂楽

No.62 09/08/31 13:01
自由人62 

まぁ、よくあんな不自由なところに就職する気になるなって思います。
労働3権一部じゃあなくてほぼ全部ないし(3権のうち1つを奪えば有名無実)サービス残業当たり前で労働基準監督局も動かない。他の方がましだね。
頑張ればヘッドハントされるし、嫌なら辞めて他のとこ探せば良いよ。
就職ぷーが言うセリフじゃあないけど、バブルの時は公務員になるやつは馬鹿だと言われたもんです。
主さん、ゴタゴタ言わず良い仕事見つけよう。

No.61 09/08/31 12:49
社会人48 ( 30代 ♂ )

大阪府 橋下知事が 公務員の給料減給と提案したときの

あの反発するさま


貴方たちは 倒産会社の社員みたいなもの!

と 知事が言っても 反発する


どれだけ 守銭奴なんだ~ と思いましたね

あの姿こそ 卑しい公務員の本性


税金が減っている以上

減給は受け入れてもらわねば

国が成り立たない

No.60 09/08/31 12:43
匿名さん60 

減給大賛成‼‼‼‼‼減給大賛成‼‼‼‼減給大賛成‼‼‼‼‼‼

No.59 09/08/31 12:37
ヒマ人11 ( ♀ )

>> 58 人員削減はすでに6年前から行ってますよ😱

No.58 09/08/31 12:23
匿名さん58 

給料は減らさなくてもいいと思う。
それよりも公務員の数を減らすべき。日本は世界的に見ても国民1人あたりに対する公務員の数が多い。
自分も公務員に対してあまりいい印象を持ってはいないが、それは一部の人間のせい。真面目にやってる人もたくさんいる。民間にだって駄目な人間はたくさんいる。

No.57 09/08/31 12:02
匿名さん57 ( 20代 ♀ )

地方公務員で保育士です。
子どもたちのために毎日精一杯頑張っているつもりではありますが、仕事量は確かに民間の幼稚園・保育園より少ないのが事実です。
定時で帰宅することも可能ですし、持ち帰りの仕事も民間に比べたら少ないです。
だからこそ結婚・出産しても続けられています。

公務員の減給も仕方ないと思います。
うちの自治体はすでに給料カットされてます。

でも公務員は怠けているみたいには言われたくないです。
周りもみんな一生懸命働いていますよ。

No.56 09/08/31 11:26
大学生42 ( 20代 ♀ )

>> 54 減給は仕方ないね。民間からみればぬるま湯つかって寝言言ってんじゃねぇ!みたいな感情渦巻いてるからね。「公務員だって頑張っています」自分で頑張… 『いいよな。公務員は。税金で飯食ってるくせに定時で帰れて、残業代もらうために昼はタラタラ仕事して』って僻む人があまりにも多いから、『残業代出ません。休日出勤してます。』って当然のことを言わなきゃいけないんじゃないですか⁉😩



好景気のときはバカにして、不景気になれば怒りの矛先。公務員には労働基本権も全面的に認められてるわけじゃないし、政治活動も制約受けるんだから他が優遇されても仕方ない。
民間だったら『赤字が出て給料下げられました。黒字になったのに給料上げてくれません。』ってときにはそれこそストでも起こせばいい。公務員はそれもできないしねぇ💦

No.55 09/08/31 10:19
やじ馬19 ( ♀ )

>> 53 逆だよ! 逆 民間だったら 飲酒事故を起こしたら 即時 実名報道なのに 公務員さんは 2~3日おいて報道 特権に守られてるな~… どちらにしても報道はされる。2、3日の猶予が特権なのか。
民間会社で何かあっても、それを叩くようなスレは余程の事件内容でない限り立たない。
公務員は、事件どころかちょっと対応が気に入らないだけで、すぐ叩きスレが立つ。

誤解ないように言っとくけど現在は公務員じゃないし、減給は別に反対しない。どこも大変なんだから、仕方ないのでは。

No.54 09/08/31 09:35
匿名さん54 ( 30代 ♂ )

減給は仕方ないね。民間からみればぬるま湯つかって寝言言ってんじゃねぇ!みたいな感情渦巻いてるからね。「公務員だって頑張っています」自分で頑張っています。なんて良く言えるな。頑張ってるか頑張ってないかは周りが決めてくれる事だよな。その辺が甘いんだよな。残業代ゼロ?休日出勤有ります。当然だろ!

  • << 56 『いいよな。公務員は。税金で飯食ってるくせに定時で帰れて、残業代もらうために昼はタラタラ仕事して』って僻む人があまりにも多いから、『残業代出ません。休日出勤してます。』って当然のことを言わなきゃいけないんじゃないですか⁉😩 好景気のときはバカにして、不景気になれば怒りの矛先。公務員には労働基本権も全面的に認められてるわけじゃないし、政治活動も制約受けるんだから他が優遇されても仕方ない。 民間だったら『赤字が出て給料下げられました。黒字になったのに給料上げてくれません。』ってときにはそれこそストでも起こせばいい。公務員はそれもできないしねぇ💦

No.53 09/08/31 09:25
社会人48 ( 30代 ♂ )

>> 50 民間会社で何千万横領とかあっても、余程有名な会社じゃない限り大した注目されずに忘れ去られていく。 公務員は公務員という名前だけで、100円の… 逆だよ! 逆

民間だったら 飲酒事故を起こしたら

即時 実名報道なのに

公務員さんは 2~3日おいて報道


特権に守られてるな~


と毎回 思いますね

  • << 55 どちらにしても報道はされる。2、3日の猶予が特権なのか。 民間会社で何かあっても、それを叩くようなスレは余程の事件内容でない限り立たない。 公務員は、事件どころかちょっと対応が気に入らないだけで、すぐ叩きスレが立つ。 誤解ないように言っとくけど現在は公務員じゃないし、減給は別に反対しない。どこも大変なんだから、仕方ないのでは。

No.52 09/08/31 09:21
名無し52 

>> 39 なんかなぁ… どこの会社にも、仕事に心血注いでる人もいれば、でくのぼうもいるでしょ? 公務員だから…の問題じゃないでしょ。 主サンのス… 同感します。

👵皆さんも目指して勉強すればいいのにねぇ
わたしゃ無理ですが

No.51 09/08/31 09:21
匿名さん51 

主‼‼

悔しかったら公務員になってみろ‼


所詮、なれない奴の僻みじゃ😜



あ~かわいそうに・・・😂👋

No.50 09/08/31 09:12
やじ馬19 ( ♀ )

>> 48 とは言っても 公務員さんどもは 陰で悪い事をやってるのも事実 愛知県では 低所得層の住居に 本来なら住む事が出来ない公務員が住… 民間会社で何千万横領とかあっても、余程有名な会社じゃない限り大した注目されずに忘れ去られていく。
公務員は公務員という名前だけで、100円の万引きでも人間扱いされないぐらい叩かれる。
どちらも悪いことしてるのには変わりないのにね。

  • << 53 逆だよ! 逆 民間だったら 飲酒事故を起こしたら 即時 実名報道なのに 公務員さんは 2~3日おいて報道 特権に守られてるな~ と毎回 思いますね

No.49 09/08/31 09:03
匿名さん49 

>> 30 一口に公務員と言ってもいろいろです。 例えば、学校の先生…朝は児童生徒が登校する前…つまり7:00台から出勤し、登校を見守り、放課後も定時に… 公立高校の英語教師をしていた知り合いが、朝は8時に出勤し夕方4時に帰ってきてました⤴
部活の顧問なんてやってませんし、夏休みは殆ど家にいましたよ✨
財政赤字で知事が暴れてる自治体です。
まぁ、一番ランクの低い高校だからというのも理由の一つかもしれませんがね⤵
部活やる生徒なんて皆無らしい。

楽しすぎてバカになったのか、生徒の母親と浮気して後に離婚しました。小さな子供いたのに😱

あれは税金泥棒だったなぁ💡

No.48 09/08/31 08:58
社会人48 ( 30代 ♂ )

とは言っても 公務員さんどもは


陰で悪い事をやってるのも事実


愛知県では 低所得層の住居に

本来なら住む事が出来ない公務員が住んでいた

なんて醜聞もありますし


一部の公務員の悪い事だけど

公務員倫理規定なるものが作られないと

ルールを守る事の出来ない公務員さんが



多いよね

  • << 50 民間会社で何千万横領とかあっても、余程有名な会社じゃない限り大した注目されずに忘れ去られていく。 公務員は公務員という名前だけで、100円の万引きでも人間扱いされないぐらい叩かれる。 どちらも悪いことしてるのには変わりないのにね。

No.47 09/08/31 08:50
匿名 ( zPQjj )

あ~いいな~公務員って。

No.46 09/08/31 08:06
ヒマ人30 

>> 33 行政サービス!? サービスサービスと言うが、こちとらいろいろ税金をむしりとられているわけで… 私が支払っている税金の対価に見合うだけの… ああいえばこういう、状態になってるんで、話すだけ無駄な気がしますが…

義母がいつも「公務員はいいよね」と言います。はっきり言ってムカつきます。私も主人も公務員ですが。じゃあ公務員になれば?と言いたくなります。主人と休みも合わず、どこにも行けず、久しぶりに顔を合わせることもある。それでも給料少なくてその上カットされて…でもやりがいのある仕事してるからお互い励まし合って頑張ってるんです。

主さんが行政サービス行政サービスって言うからそのことにふれましたが、もっと他に目を向けられませんか?
あなた一人では生きていけないんですよ?

No.45 09/08/31 07:36
匿名さん45 ( 20代 ♂ )

公務員はみんな若いうちから頑張って勉強してきたんすよ。

自分は学生時代遊んでばっかだったから公務員になんてなれませんでした。


頑張ってきた分、いい給料もらってんだから、それにひがんでも仕方ないじゃないっすか。


うらやましいとは思いますけど、不景気の道連れにしようなんて思っちゃダメっすよ。


オレももっと勉強して公務員なって安定した給料もらいたかったなぁなんて、今更言っても仕方ないんで、皮肉言いたくなる気持ちはわかりますけどね。

No.44 09/08/31 06:48
匿名さん32 ( ♀ )

イラク派遣の事なんですが…。

あれ、希望者だけで派遣された訳じゃありません。命令です。
10ヶ月派遣されてますが、アメリカ軍は3ヶ月で別の部隊と交代するそうです。

派遣された方が全員無事に帰国できたのが奇跡です。爆弾が飛び交い環境も全く違う毎日。

帰国後は、精神状態が悪くなり入院、退職、自殺される方も沢山いました。
これからの海外派遣は、必ず死者がでます。
イラクより危険な場所に行く事になるそうです。

すいません💦
話しがズレました。


公務員というより、一般企業も含めてムダ使いする人に減給してもらえばいいのでは❓


非営利団体の公務員と営利団体の一般企業とは違う気がしますが…。

早く景気が回復するのを祈ってます。

No.43 09/08/31 03:42
高校生43 

私のお父さんは小学校の教師やってます。

好景気の時だからって給料は上がらず、それでもひたむきに頑張ってるのに、不景気になったらなったで給料下げろなんて理不尽です、大人の言うこととは思えない。

お願いだから、一人ひとりの頑張りも見ずに悪政公務員とひとくくりにしないで。

遅くまで学校に残ったり、休日も子供たちのスポーツ観戦に赴く先生もたくさんいるよ。

警察官の不祥事、道徳的に問題のある教師、サボリ役員、腹が立つ気持ちはすごくわかります。

だけど、一生懸命やっている公務員が一番怒ってるの、わかってもらえませんか?

ずさんな公務員全員クビにできればいいのに。

そうすればそいつらの給料分お金が浮いて、あなたたちも満足でしょ。

マジむかつくわ。

No.42 09/08/31 02:50
大学生42 ( 20代 ♀ )

>> 35 公務員なかったらメチャクチャになる!? 無くはならないのでご心配なく… それは有り得ない事です いや主さんの言ってることの方が有り得ないんですけど😫💦



公務員いなかったらめちゃくちゃなるに決まってるでしょ。

No.41 09/08/31 02:27
社会人41 ( ♂ )

ちょっと、話がズレてしまい申し訳ございません🙇

俺にとって公務員はあまり魅了的じゃないね☝大人の学校みたいで…徹底管理されてる様で💧

今、自分の勤めている会社はある程度、自由もきくしやりやすいね。その変わり給料も安くボーナスもないけど。

自分は独身で、これから先も家庭を持つつもりないから、安定とかは求めてないね。

公務員だから、この人と結婚しようと思う女性は嫌だね。他の事、妥協してまでも。そういう女性いそう💦

No.40 09/08/31 01:35
ヒマ人11 ( ♀ )

>> 39 同じこと言えるから罵るんでしょ😂
自分らでやってから言えよ!と言いたいね。どんだけ仕事把握して言ってるの?イラクにも行ったりレスキューしたり事故処理したりゴミ処理したり福祉で老人との計画出したりなどなど、やってから掲示板で罵ってよ、と言いたい。😒

No.39 09/08/31 01:24
社会人39 ( 20代 ♀ )

なんかなぁ…

どこの会社にも、仕事に心血注いでる人もいれば、でくのぼうもいるでしょ?

公務員だから…の問題じゃないでしょ。

主サンのスレは「公務員は税金で飯食ってるんだから、せめて私よりはしんどい思いしながら仕事しろよ」

ってふうにしか聞こえません。

嫉妬ですか?

本当に楽な仕事と思うなら、こんなトコで公務員叩く前に、なってみてはいかが?

警察官みたく、30や40の給料で、血や色々な死体や、精神異常者等と関わりたいですか?

自分の家族が自衛隊でイラク派遣されても、同じ事が言えますか?

  • << 52 同感します。 👵皆さんも目指して勉強すればいいのにねぇ わたしゃ無理ですが

No.38 09/08/31 01:24
ヒマ人11 ( ♀ )

断言できてる主さんが、公務員がしてきたことすべてを一任したらいいだけの話し😊

No.37 09/08/31 01:21
ヒマ人11 ( ♀ )

楽チンだと言うなら、自分らも試験受けて公務員なったらいいのに😂
公務員の中には、いろんな職種経験したきた人もいるんですよ😚こんな掲示板で罵る暇あったら公務員になる資格でも取ればいいのに、と思う。
公務員以上に給料やボーナス貰う人々もいるんだし、自分らも頑張って資格とり条件の良い会社なり役所なりに就職したらいいと思う😊楽チン楽チンと言える就職先にね。

No.36 09/08/31 01:08
社会人36 ( 20代 ♀ )

何かちょっとこのスレ腹立ちました。

みんなが景気のいい時は、特に給料上がらず我慢。
景気が悪い時はみんなに合わされて減給されて我慢。
そんな実状も知らずに勝手なコト言わんといてください。

もう公務員やめましたけど、働きはじめて2年ぐらい手取り10万なかったですょ。劇的に給料あがるわけでもないし。

あと公務員=楽チンなんて思わないでください。公務員の職種にもよりますけど、あたしは8:30~22:00ぐらいまで毎日働いて、土日も仕事行ったりしても残業手当0円でしたから✋

No.35 09/08/31 00:54
名無し0 

>> 34 公務員なかったらメチャクチャになる!?

無くはならないのでご心配なく…


それは有り得ない事です

  • << 42 いや主さんの言ってることの方が有り得ないんですけど😫💦 公務員いなかったらめちゃくちゃなるに決まってるでしょ。

No.34 09/08/31 00:51
名無し34 

公務員やってみろや💧なれもしないのにグタグタ言うなや💧俺だって苦労して公務員なったんだからな!減給とか関係なしになんか腹立つんだけど💢公務員とかなかったら世の中めちゃくちゃになるぞ!よく考えてみろ!

No.33 09/08/30 23:57
名無し0 

>> 30 一口に公務員と言ってもいろいろです。 例えば、学校の先生…朝は児童生徒が登校する前…つまり7:00台から出勤し、登校を見守り、放課後も定時に… 行政サービス!?

サービスサービスと言うが、こちとらいろいろ税金をむしりとられているわけで…


私が支払っている税金の対価に見合うだけのサービスは受けた覚えはないが…

  • << 46 ああいえばこういう、状態になってるんで、話すだけ無駄な気がしますが… 義母がいつも「公務員はいいよね」と言います。はっきり言ってムカつきます。私も主人も公務員ですが。じゃあ公務員になれば?と言いたくなります。主人と休みも合わず、どこにも行けず、久しぶりに顔を合わせることもある。それでも給料少なくてその上カットされて…でもやりがいのある仕事してるからお互い励まし合って頑張ってるんです。 主さんが行政サービス行政サービスって言うからそのことにふれましたが、もっと他に目を向けられませんか? あなた一人では生きていけないんですよ?
  • << 82 同じく事を民間にお願いしたら あなたの税金の数倍はかかると思いますけど もっともあなたが高額所得者なら別ですが

No.32 09/08/30 23:48
匿名さん32 ( ♀ )

陸自の夫は
朝早くから深夜まで働いてます。
土日祝日ナシ。
備品(プリンターインクすら)も経費落ちなくて、自腹です。

先日、自殺者が出ました
これから先
給与20万(幹部なのに)をカットされて、人員削減されたら沢山の自殺者出てしまいます。

公務員っていっても、自衛隊は365日24時間拘束、労働基準法適応外です。まとめて言われると辛いです。


パソコン壊れて修理出したら3年くらい返ってこないくらいビンボーな陸自です💦


災害派遣行っても手当ないです…。

普通の公務員よりは、給与削減額を減らしてほしいです。

No.31 09/08/30 22:59
匿名さん31 ( 30代 ♀ )

うちの主人‥公務員ですが、県が財政難の為に、もう5~6年前から給料カットされていますよ。
友達はご主人が警察官で勤続10年、友達は銀行員で3年目‥ご主人倍位もらってるそうで『公務員と結婚したら仕事辞められるかと思ったら‥私が養っていかなきゃないよ💦』って言ってました☝

No.30 09/08/30 22:58
ヒマ人30 

一口に公務員と言ってもいろいろです。
例えば、学校の先生…朝は児童生徒が登校する前…つまり7:00台から出勤し、登校を見守り、放課後も定時にはなかなか帰れない。中学校とかなら部活もあって土日もないし休みもない。(友達が教員です)
例えば、消防署…24時間、市民のために待機して働いて、救急出動で救命とかもあるし火災なら命懸けの消火活動もあるだろうし。休みの日だって呼び出しもあるし、災害時も家族を置いて市民のために出動なんですよね。(友達の旦那サンが消防士です)
県の職員でも午前2時とかまで働いてる人もいるんです。(友達のお兄さんが県の職員です)


主さんは行政サービス受けてないって言うけど…火事になっても急病になっても119しませんか?学校教育受けてませんか?

掲示板だからといって許されることと許されないことがあると思う。

  • << 33 行政サービス!? サービスサービスと言うが、こちとらいろいろ税金をむしりとられているわけで… 私が支払っている税金の対価に見合うだけのサービスは受けた覚えはないが…
  • << 49 公立高校の英語教師をしていた知り合いが、朝は8時に出勤し夕方4時に帰ってきてました⤴ 部活の顧問なんてやってませんし、夏休みは殆ど家にいましたよ✨ 財政赤字で知事が暴れてる自治体です。 まぁ、一番ランクの低い高校だからというのも理由の一つかもしれませんがね⤵ 部活やる生徒なんて皆無らしい。 楽しすぎてバカになったのか、生徒の母親と浮気して後に離婚しました。小さな子供いたのに😱 あれは税金泥棒だったなぁ💡

No.29 09/08/30 22:45
小学生29 

普通会社として見たらこんなイメージの悪いところ就職したくない
とくに子を持つ親なら…
だけど安定しているからと賛成する
言いたいことわかるよね
無能な役人は減らない

No.28 09/08/30 14:33
ヒマ人21 

とにかく財政赤字にならない程度に人件費削減するべき!

嫌なら優秀だっていうなら公務員こそ楽勝で転職できるだろう。

優秀なら赤字財政減らして、黒字化してから給料増やすことに知恵を絞りなさいよ。

赤字垂れ流して増税してまで公務員の給料払うのは自民党が甘やかしすぎだ!

No.27 09/08/30 14:19
匿名さん27 ( ♀ )

給料は減らさなくてもいいんじゃない?
その代わり コンビニ並みに窓口開けてて欲しい。

うちは市営住宅だけど駐車場使用許可とるのに必要書類出して1ヶ月、許可証こないので尋ねたら「確認事項があったけど電話連絡つかなかったので」と😱

仕事してんだから昼間家にいなくて当たり前だろう💢

定時以外に電話一本しないって思考がわからん

No.26 09/08/30 13:37
匿名さん26 ( 20代 ♀ )

頑張って勉強して
いい仕事就けば?

No.25 09/08/30 09:41
ヒマ人21 

さあ選挙の日!

年収500万以上の公務員に限れば給料を赤字財政から黒字化するまでは三割から五割減らすべきだ。
500万以下は減らすべきではないが。

ちなみに政令指定都市の名古屋市長でも800万円!
日本航空JALの社長でも900万円なのに、みどりのおばさんや給食のおばさんでも800もらってる人はザラにいるのがおかしい!

ゴミ収集や市バスの運転手なんかも平均で1000万円ももらってるから公務員は自分たちさえ良ければ、赤字財政で日本を殺しても平気なんだろうな!

ここにレスしてくる公務員はたまたま安月給だけど、公務員の平均は日本が死ぬほど高いから自民党に入れずにその他政党へ入れましょう!

高月給公務員を日本から追放しましょう!

No.24 09/08/29 21:05
匿名さん24 

民間企業と一緒にしちゃ駄目でしょ⤵
給料の出所が税金だし、赤字だし。
頑張ってるのはわかるけど、赤字なら仕方ない⤵
増税して黒字にするの❓
どれだけ頑張った天才の集まりでも赤字じゃ仕方ないよ!

No.23 09/08/29 10:14
匿名さん23 ( 30代 ♂ )

ああ~なんか空しいスレだ😠

No.22 09/08/28 06:05
匿名さん22 

>> 21 横レスすみませんが、何か勘違いしてません?
20さんは、行政サービスを受けてないという主に対して、我々は日常生活でたくさん行政サービスを受けているんだということを教えてくれているんだと思いますが。
それに対してじゃあ税金取るなって切り返しは、あまりに幼稚ですね。無理な話ですし。
私は、公務員の減給については7さんと同意見です。

No.21 09/08/28 03:02
ヒマ人21 

>> 20 じゃあ、公務員は税金取るなよ!

公務員全員ボランティアで働けばそういうこと言っていいぞ!

せめてそういうことはあなただけでも税金からもらった給料全部返してからなら言っていい。

無理なくせに!

No.20 09/08/27 23:23
匿名さん20 

>> 8 だから行政サービスってなんですか? ゴミ収集って、市町村から委託された業者がしていますよね?! なんですか? 行政サービスですか… 火事になったって自分で消せよ。

ひったくりに遭ったって交番に泣きついてくるなよ。

骨折したって救急車呼ばず自分で病院行けよ、
しかも健康保険証なしで自腹で払えよ。

No.19 09/08/27 16:45
やじ馬19 ( ♀ )

たまたま市民と直接関わる職業で、たまたま変な職員に当たってるだけ。直接関わらないからわからないだけで、民間だって変な職員たくさんいるし。
お前に何がわかるって言われそうだけど、転職して公務員・民間どちらも経験して思った。
市民の為に一生懸命働いても、当たり前だから脚光浴びないし、人は悪い面ばかり見たがるからね。散々外回りして、たまたま席に座ってお茶休憩した瞬間だけ見られたら、サボりって言われるんだろうな…。

No.18 09/08/27 10:08
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

>> 14 なんだよこのクソスレ😭そういうこというのは高所得者の高額納税者がいうセリフでないかい😒公務員の給料が民間企業の平均より500円多いからって騒… その通りなんだけどさ
自治体が赤字で先に破産が見えてる以上は減給も仕方ないと思うべきと考える訳ですよ

No.17 09/08/27 09:48
匿名さん4 

>> 6 道路公団のカラ出張 警察の『研修』という名目の接待旅行麻雀 これらの直接は市民の目にはふれない行政サービスも受けているわけですね(笑) 確かにそうゆうのは良くないけど…
それって、やってはいけないことをやってるだけで、本来はそうゆうものではないハズ。

話がズレてませんか。

No.16 09/08/27 08:47
ヒマ人11 ( ♀ )

更に全企業も減給なって来るかもね〆🙀💧

No.15 09/08/27 08:42
匿名さん15 

✋賛成⤴


役所内全面禁煙だからって『休憩時間でもないのに屋外で集団でタバコ吸いしてるなっ💢👊💨』

No.14 09/08/27 06:41
負け犬14 

なんだよこのクソスレ😭そういうこというのは高所得者の高額納税者がいうセリフでないかい😒公務員の給料が民間企業の平均より500円多いからって騒ぎすぎ😱脱税している人とかいるから実際は公務員と民間企業の給料の差はわからんが😚もともと公務員の給料って物価で決まるはずでは?公務員の給料が下がる時は物価が下がった時👌

  • << 18 その通りなんだけどさ 自治体が赤字で先に破産が見えてる以上は減給も仕方ないと思うべきと考える訳ですよ

No.13 09/08/27 06:26
新婚 ( ♀ Slmuj )

>> 11 こんな叫びして虚しくないかな?💧 私は賛成も反対もしない傍観者(笑) 公務員に集中してるけど中小企業にも大手企業にも、給料泥棒いるでしょ😁 … 私も同意。
人の給料下がる事に賛成するよりみんなの給料上がる事を考えるべき。
政治家はまず自分達の無駄な人員減らせばいいと思う。
こんなちっこい国に無能な政治家いっぱいいらない。
その分給料はいままでどうり沢山もらってればいい。
国を動かす仕事なんだから。
公務員なんか給料が高いからって頑張って勉強して受かってなったのに給料減らすなんて可哀想。
私達の生活に関わる大事な仕事してるんだし給料高くて当たり前だと思う。

No.12 09/08/27 04:54
社会人12 

>> 11 元ダンが陸自でしたが、千⭕駐屯地の仲間と覚せい剤してました。
今は自衛隊辞めて駐屯地の向かいの市バスの運転手です。
しかし飲酒運転に覚せい剤とやってました。
のりPのポッポと同じで痩せこけ青白い顔にハイテンションでした。
早く捕まってほしい。💦
立派な方も自衛隊におられます。
総監部の人で人間的にとても素晴らしい方です。😃
本当に色んな人がいますね😩

No.11 09/08/27 03:47
ヒマ人11 ( ♀ )

こんな叫びして虚しくないかな?💧
私は賛成も反対もしない傍観者(笑)
公務員に集中してるけど中小企業にも大手企業にも、給料泥棒いるでしょ😁
勤務中に携帯ピコピコできる社会人も多いんだから
そんな人が他人をとやかく言える立場なのかな?って思う(笑)

  • << 13 私も同意。 人の給料下がる事に賛成するよりみんなの給料上がる事を考えるべき。 政治家はまず自分達の無駄な人員減らせばいいと思う。 こんなちっこい国に無能な政治家いっぱいいらない。 その分給料はいままでどうり沢山もらってればいい。 国を動かす仕事なんだから。 公務員なんか給料が高いからって頑張って勉強して受かってなったのに給料減らすなんて可哀想。 私達の生活に関わる大事な仕事してるんだし給料高くて当たり前だと思う。

No.10 09/08/27 02:52
サラリーマン10 

先日のスレ主は確か自衛官だったけど、俺も元自衛官、自衛隊は部隊によりピンキリだけど俺のいた部隊は超楽勝だったなあ。

辞めなきゃ俺も今頃はベンツあたり乗っていたのかなあと思うと軽しか乗れない今の自分が情けない。

公務員の方がいつも言われるように一生懸命に働いていれば給料が貰えるんだったら誰も苦労はしないよ。

No.9 09/08/27 02:45
名無し0 

>> 5 そもそも業績もくそも無いのにボーナスもらう必要があんのかね? 公務員にボーナスは必要なしだね。 そうですよね!業績なんかないですよね!

No.8 09/08/27 02:43
名無し0 

>> 1 自治体が赤字である以上は減給せざるを得ないでしょう 主の言ってる行政サービスは受けてないってのは間違い ゴミ収集やその他いろいろ 行政サー… だから行政サービスってなんですか?


ゴミ収集って、市町村から委託された業者がしていますよね?!


なんですか?


行政サービスですか…


サービスか…

例えば、役所…
土日祝日は休み。我々が住民票などを貰いに行くとなると、わざわざ仕事を休んだり、抜けたりしなきゃならない…



サービスサービスと謳うなら、土日祝日も‘営業’してろよ💢


殿様商売ですよね

  • << 20 火事になったって自分で消せよ。 ひったくりに遭ったって交番に泣きついてくるなよ。 骨折したって救急車呼ばず自分で病院行けよ、 しかも健康保険証なしで自腹で払えよ。

No.7 09/08/27 02:33
匿名さん7 

民間が下がっている以上、公務員も下げるべき。

ただし一律何割カットなどではなく、上限額を定めて高給になっている人を引き下げて欲しい。

No.6 09/08/27 02:27
名無し0 

>> 4 あなたのいう行政サービスって、住民票の交付や市民相談などのことを指してますか? 道路整備や治安維持、その他にも直接は見えない仕事はたくさん… 道路公団のカラ出張
警察の『研修』という名目の接待旅行麻雀


これらの直接は市民の目にはふれない行政サービスも受けているわけですね(笑)

  • << 17 確かにそうゆうのは良くないけど… それって、やってはいけないことをやってるだけで、本来はそうゆうものではないハズ。 話がズレてませんか。

No.5 09/08/27 02:17
日本人 ( 20代 ♂ D2oT )

そもそも業績もくそも無いのにボーナスもらう必要があんのかね? 公務員にボーナスは必要なしだね。

  • << 9 そうですよね!業績なんかないですよね!

No.4 09/08/27 01:49
匿名さん4 

あなたのいう行政サービスって、住民票の交付や市民相談などのことを指してますか?

道路整備や治安維持、その他にも直接は見えない仕事はたくさんありますよ。

山の中で自給自足生活してるとかでないかぎり必ず行政サービスはうけているはずです。

  • << 6 道路公団のカラ出張 警察の『研修』という名目の接待旅行麻雀 これらの直接は市民の目にはふれない行政サービスも受けているわけですね(笑)

No.3 09/08/27 00:32
自由人3 

減給賛成⤴
どんどん下げろ⤴


態度悪い人、無愛想なやつばっかりなんだよ✋
カチンとくる言い方しか出来んのか💧


そして公務員の人は特に役所にいるの、自分を棚に置いてのやつが多い✋
何様だよ✋

No.2 09/08/27 00:26
名無し2 

仕事をしない、無能な高級取りが減給になればいい。

官僚だの政治家だの、『貰うほど働いてるのか蓜』という奴から取ればいい。

No.1 09/08/27 00:12
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

自治体が赤字である以上は減給せざるを得ないでしょう

主の言ってる行政サービスは受けてないってのは間違い
ゴミ収集やその他いろいろ
行政サービスがなければ今の生活は成り立ってません

減給についても一律にじゃなくて
キチンと査定を行ってするべきだと思う

同時に行政のスリム化を図り人員削減も必要と思う

  • << 8 だから行政サービスってなんですか? ゴミ収集って、市町村から委託された業者がしていますよね?! なんですか? 行政サービスですか… サービスか… 例えば、役所… 土日祝日は休み。我々が住民票などを貰いに行くとなると、わざわざ仕事を休んだり、抜けたりしなきゃならない… サービスサービスと謳うなら、土日祝日も‘営業’してろよ💢 殿様商売ですよね
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧