注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた

学校の先生をされてる方。

レス6 HIT数 1212 あ+ あ-

匿名さん
09/03/06 17:09(更新日時)

学校で教師をしてる方に質問です。普段、学校内で使用する名前などで戸籍上では下の名前は漢字を使用してますが、大切な書類以外で名前をひらがなで使用する事は出来ますか?例えば、名札、名簿、卒業アルバムなどです。よろしくお願いします。

タグ

No.690836 09/03/06 01:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/03/06 02:05
自由人1 ( ♂ )

小学校で教諭をしてます。

名前が漢字なら漢字で明記してもらいます。
小学入学時には、自分の姓名は漢字で書ける様にとお願いしてます。

平仮名にしたい理由は?

No.2 09/03/06 13:24
匿名さん0 

>> 1 ありがとうございます🙇。
自分の名前の漢字が絶対にいじめられる字って書かれていたので嫌でした。そう言う事を言うのは大人なんですが、親がそう言う事を子供に言うと子供も同じ事を言ったりするんですよね。常識を知らない親も多い気がします。不安になりました😣。先生に説明をすれば、学校の中だけなら漢字をひらがなで使用しても良いのか教えて頂きかったのです。
名前は女の子で2文字です。わりと、ひらがなで使ってる名前です。

No.3 09/03/06 15:49
社会人3 ( ♀ )

ゆなさん?

No.4 09/03/06 15:59
匿名さん0 

>> 3 ゆなではないですが、そんな感じですよ。
りえ、えり…みたいに以外と多い名前です。

No.5 09/03/06 16:18
社会人3 ( ♀ )

今年、入学するんですか?
上手くいくといいですね。

No.6 09/03/06 17:09
匿名さん0 

>> 5 ありがとうございます🙇。
今年、入学です。使えたら嬉しいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧