年賀状の内容

レス4 HIT数 3184 あ+ あ-

匿名さん( 10代 ♀ )
08/12/29 01:29(更新日時)

年賀状に
『あけましておめでとう』
『今年もよろしく』
以外なにを書いたらいいんでしょう❓

パソコンとか使えないし
絵も苦手なんで
字だけでなんとか書きたいんですが

みなさんは年賀状にどんなことを書きますか❓
教えてください🙇

タグ

No.672306 08/12/14 21:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/12/14 22:16
匿名さん1 

たくさん遊ぼうね!とか今年も○○の事で充実した一年にしましょうね!とか沢山ありますよ!
ちなみにもうすぐXmasですね、と書いてあった年賀状があった実例があるみたいです。

No.2 08/12/14 22:40
セイヤ ( ♂ ytMPl )

はじめまして溿
僕が学生のころはふざけ半分で
「彼女できるとよいのう~」
「今年は学食おごれ」
ひどい友人なんかはあまりにたかっていたのか(かつあげではないですよ昉)
「呪ってやる~」
等やり取りしてました煜今でも彼等とは仲良しですが溿

少しそれますが個人的に年賀状はパソコンより手書きが好きなので毎年早目に僕も年賀状書きます焄

No.3 08/12/15 11:52
匿名さん3 ( ♀ )

あんまりふざけすぎると親とかも見る場合があるので気を付けた方がいいですよね。「明けましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いいたします」の他だと、「旧年中は大変お世話になりました」とかが定番ですかね。

No.4 08/12/29 01:29
自由人4 ( ♀ )

学校の友達とか親しい子に書くなら「あけましておめでとう」「今年もよろしくね(*^_^*)」みたいな少しくだけた表現でもいいよ
その後に「去年(2008年)は色々ありがとう♪
○○は楽しかったね!また一緒に○○しようね!(*^ー^)ノ」「お互いに勉強も頑張ろうねo(^-^)o」みたいにちょっとしたお互いに共有してる出来事の感想とか相手に誘いかける感じの言葉入れてもいいんじゃないかな?
目上の人には一応定番の決まり文句で丁寧語使って「旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくご指導お願い致します」で締めるのが無難だと思うよ☝

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧