注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

憧れの一人暮らしでしたが…

レス2 HIT数 1402 あ+ あ-

フリーター( 20代 ♀ )
08/07/05 02:27(更新日時)

一人暮らし🏠して半年経ちました。
最初は自由も手に入れ、やりたいことが出来るようになれて楽しかったですが、最近になって母親の元(実家)に戻りたくなりました😭

やはり一人は寂しいです😢⤵

貯金もできずに毎日いっぱいいっぱいです💧
ちなみに実家は、自転車で15分・徒歩25分くらいで行ける距離です。
なぜ、一人暮らしをしたかと言いますと、昔からの憧れだったからです💧

今年は一人暮らしを続け、来年は実家に戻ろうかと思いますが、一人暮らしをしていて再び親元に戻った方いらっしゃいますか?💦
やはり、一度家を出たのでこのまま自立しないとダメですよね?
色々な意見を聞きたいです。

No.638477 08/07/04 17:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/07/05 00:49
自由人1 ( 30代 ♀ )

女性なら自活経験は結婚した時、役に立つはず☝私は独身一人暮らしですがそう思います。掃除も洗濯も生活費のやりくりも自分でしなくてはならないので必ず身につきます。買い物するにも物を見る目が養われますし。食費を考えれば惣菜などの出来合い食品や、インスタント食品・コンビニ・ファーストフード等に頼るより作ったほうが安いので料理も出来るようになります。何より責任感が生まれます。他人ごとではなく、自身の生活がかかってますから責任能力も必ず身につきます。実家やご両親に心配事がないのなら親の生活力に頼らず、暮らしてみては。生活が困窮されてるようですが、今より家賃の低い物件に移るか改めて生活費の見直しをされては。困窮している時ほど生きる知恵が身につきます。今は独り身の心配だけで済んでも、家庭を持てば生活費の悩みは今の数倍になるかと思います。何にも知らないより“ある程度”でも知ってたほうが乗り切れると私は思います。実家に戻れば自己責任は減ります。自由に使うお金も増えますが‥変な例えですが『アリとキリギリス』キリギリスを選んで後で困るのは………。

No.2 08/07/05 02:27
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

いたいと思う時は一緒にいていいと思うよ😊お母さんの大切さや、お母さんを好きな自分に気がついたんだよね😊そのかわり、食費を入れて、お母さんのいいところをいっぱい吸収して素敵な女性になって欲しいです😃

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧