大人達へ…傷ついた子供達より

レス33 HIT数 1823 あ+ あ-

ドキンちゃん( 20代 ♀ pGAZi )
08/07/15 03:59(更新日時)

親…大人…。

自分も子供の時、親や大人の言葉や態度で傷ついた事あるはずだよね…❓❓

だけど…子供の傷に対して凄く盲目…鈍感…。

自分も辛くて子供の事にまで目がいかないか…❓

だけど…傷ついた子供は沢山いるよ…。

誰かに支えられながら、頼りながらじゃないと、まだ一人では生きていけないのに…

独りで泣いて…
苦しんで…
頑張って…
堪えて…

独りで必死に生きてる子供は沢山いるよ…❓

目をそむけずに、ちゃんと知って見てあげて…。

今も沢山の子供が助けを求めてるよ…❓


という事で…子供時代に傷ついたままの、自分の痛み、苦しみ、自分が苦しまない程度に、世の大人達に“子供の傷“を見せて頂けないでしょうか…😢

私の親も私の傷を見てみぬふりです。

ちゃんと子供と向き合ってほしい。

そして、普段、深く傷ついた子供の気持ち、子供の生の声を聞く機会はあまりないから…

深く傷ついた子供を、もっと知ってほしい、そう思います…。
そして、深く傷ついた子供には何が出来るのか…

どうしたらいいのか…

同時に考えてもらえたらな…と思います。

宜しくお願いします🙇

No.601749 08/07/14 14:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/07/14 14:52
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

因みに…して頂いたレスに、私レスしてもいいのか、しちゃいけないのか…どうしたらいいのか結構考えてもわからなかったので…

〇×⭕❌🙆🙅とか…言葉でもなんでもいいので、付け加えて頂けたら、嬉しいです😊

宜しくお願いします🙇

No.2 08/07/14 15:20
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

私の傷。父親編。
私はあまり過去の記憶がない。父は普段無口。
両親が離婚して私達家族4人がバラバラに離れて暮らすまでの私が生きた18年の中で、あの家で彼の笑った顔を見たのは記憶にあるのは2回ぐらい❓
ほとんど目も合わせず話さず、どう付き合っていいのかすら、よく分からなかった。
目の前にいるのに手が出ない。
そして彼は毎日のように酒に飲まれて帰ってくる。
ふすまやテレビにオシッコ。
テレビは壊れた。テレビ台の中にあるビデオ、ビデオケースにまでオシッコ。
白いビデオケースの、どう頑張っても取れなかったオシッコ、嫌で嫌で早く消したくて…泣きながら必死に拭いた。

コタツ布団にゲロ吐かれた時は、その場をモロに見て、激しく泣いた。
何度も何度も、死ねよ‼ふざけるな‼早くこの世から消えろ‼そう叫びながら泣きまくった。
母にちゃんとトイレにオシッコするか見に行けと言われ、ふすまに向かう彼を身長140㌢程の女の子が170㌢程の大の大人、しかも酔っ払って、まともに歩けないカナリ重い人間を、よたつかれ何度も壁にぶつかったり倒れられながら押し続け、トイレに入っても便座上げて便器の中にちゃんとしてるか確認して。

No.3 08/07/14 15:53
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

小学生の時、ハムスターを飼っていた。
物に溢れた散乱しまくった家の中で唯一平らな細い道に上のカゴだけ取って床に置いて中で遊ばせていた。

帰ってきやがった…皆嫌な顔嫌な気持ちになる。

一応カゴを守ったのかな…私も注意しなかったから悪いな…

いつも通りまともに歩けない程酔っ払って帰って来て、ちょうど私とカゴに倒れ込んだ…

ハムちゃんがチュウと泣いた…私は必死に呼吸するハムちゃんをタオルで暖めて一杯泣きながら祈った。
神様助けて‼神様助けて…って。
ハムちゃんは死んだ…
血とワラのついたタオルをランドセルに隠した。

凄く真っ白に私はなった。

父親が憎かった…

殺された…そう思った。


酔っ払った時は、普段とは全く違う。歌はどでかい声で楽しげに歌うし、建築業の臭い靴下を私にホイッて投げて笑ったり。やたらと楽しそう。
怒ってる時はまた違うけど…。
普段の怒る時は母に説教されて怒鳴り散らして、ぶっ殺されたいのか‼おまえぶん殴られたいのか‼ヤクザの喧嘩❓みたい。母も負けじと引かず闘うから、まぁ酷い…私と姉は毎日のように泣き叫んでた。
殴られそうになる母を守ってた。
皆凄い異常な精神。

No.4 08/07/14 15:57
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

自分の 幼い頃の 心の傷を 書いた所で 消せる訳でもないのです

むしろ 誰もが 大なり 小なりの傷があるのでは⁉


それを語るのは むしろ 自己満足では
もしくは 他人の傷の広さを比べてどうなりますか⁉

いまの世の中 子供の傷に築かない親は 多々います

なぜだと 思いますか

それは 家にいる時間よりも 外に働き 我が家を 振り返り 会話すら しなくなったからです

だから 子供自体が 弱くなり 鬱になり やすくなった


昔は 母の笑顔に 救われて 心に傷を受けながらも 強くなれたのでは

  • << 8 匿名4さん、ここに書いて過去が消える、そんな事思っていません…。 過去を消す為、変える為ではなくて…私を含め大人達は子供の傷をあまり知らない。 子供の時の傷って…自分で治すのも難しいから…結構見ないようにしたり忘れようとしたり、生きてく為に隠すしかなくて…だから大人になっても、その傷を癒やせないまま今も尚傷ついている人もいる…。 誰もが傷を抱えているでしょう… 傷を比べ合いたい訳でもないです…。 それぞれが深い傷を負ったのだから比べる必要なんてないと思っています。 家に親がいても深く傷ついている方もいると思います…。 傷ついた子供の親もまた傷ついた子供であると私は思っています…。 私も今は、傷ついたままの子供のままの自分がいる、満たされたい子供な時もある親です。 傷ついたままの自分と、無理はせず、向き合い傷を癒すキッカケにもなればな…とも思っています。 傷は放置しても痛いままだと思うので…😔 子供時代の傷に、もう少し関心を持ってもらいたい、知って考えてもらいたい、そういう思いでスレ立てました。 もちろん私も親として、見て知って考えていきたい、そう思っています…。

No.5 08/07/14 16:04
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

大の大人でさえ 人との関わりを ネットに 求めている


子供の頃に 受けた傷は その子なりに 悩み 苦しみながら 乗り越えていくでしょう

主さんが 子供の頃に受けた傷を 主さん 自身が 克服して やがて 結婚して 子供を 授かった時に その子供に対して 同じ思いを させないように してあげる


それが 一番の解決方法かと

おばさんは 思いますよ

  • << 11 匿名4さんへ。 ん~大の大人です。私。 しかも親です。 リアルに人と付き合うのが苦痛です。 人の顔色、自分への評価、プレッシャーを激しく感じて演じまくりです。 いい人でいない事が怖いのです。 子供の頃から、親にこれ以上問題を抱えさせない為に、辛くてもイジメられても独りで泣いて苦しんで耐えて頑張りました。 学校で私が喧嘩したらイジメられているのが先生にバレたら問題になって親に伝わるからと、いい子演じてました。 いい子を演じていれば自分も傷つかないし…。 自分のルーツを見る事で、自分を知れる。 何故自分が、いい人でなければならないと思うようになったかが見つかれば、歪んだ考えの元を正せるかもしれないし… 一人で何とか出来る子もいれば、出来ない子もいる… 子供に同じ思いをさせない為に、私は今も自分を苦しませている傷と向き合い癒す事にしました。 そしてまた、子供がいるからこそ、子供の傷に、もっと敏感でいなければ、そう思いました…😔💦 近所や親戚の子供達の、助けにも敏感でありたいので…。

No.6 08/07/14 16:10
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

主で続きです。

‼死ね‼早く死ねよ‼早く死んでよ‼お願いだから早く死んでよ…この世から消えてよ…お願いだから…

本人に言ったり、布団の中で独り声を殺して泣いたり。
いつも布団の中で泣いてた。
部屋に鍵をかけて入れないようにしたから、誰かに頼ったりもしなかった。
それが楽だった。
誰とも話したくなかった。

本気で父親を殺そうと考えてた。
耐えられなかった。

だけど、本気で愛してた。
だから愛されたくて愛されたくて、私は姉とは違って諦められなくて、信じては裏切られて傷ついて信じては傷ついての繰り返しだけど、愛される事を信じてた。
愛されたかった。
触れてみた、話し掛けてみた、笑ってくれた。
変わってくれた…嬉しかった…でもまたすぐに元に戻る…。

愛してほしかったよ…
愛してほしかったから私頑張ったよ…

でもその度に裏切られて…
悲しかったよ…
辛かったよ…
苦しかったよ…

笑ってくれたお父さん、このままでずっといてくれたらいいのに…
時が止まればいいのに…

私の愛は無駄なのかな…
伝わらないもん…
悲しいよ…
辛いよ
苦しいよ…
愛されたいよ…

愛していたいよ…
そう思ってた。

No.7 08/07/14 16:17
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

おばさんも にたような経験 それ以上かな

でも 話して 楽になるのは 主さん自身ですよね

優しく 声を かけてあげる方が いいのかな⁉


同情されるだけ 私は 惨めだと おもう


それよりも 今を 未来を しっかり 見つめて 生きて欲しい

  • << 12 匿名4さん度々ありがとうございます🙇 いいえ…父に関しては客観的に今は見てるので、別に平気ですし、 子供の頃に、こんな傷を負った人もいるよ❗的な感じですかね…💦 紛れも無い起きた事実として捉えて頂ければな…と思います。 私と似たような傷を負いながら今この時を生きている子供が必ずいる、皆が子供の傷にもう少し目を向け敏感になり、虐待の通報等が増えていけば…と思います。 同情…する側、される側の気持ち次第だと思います…。 今を未来をしっかり生きていきたいからこそ、私の足を引っ張る子供時代の傷を癒す、そう私の中では答えが出ました。 皆さんそれぞれ答えがあると思いますが…私はそう生きます。 逃げたって隠したって傷は紛れも無く私の心に刻まれ癒されないまま存在し、私を苦しめ続けるから…

No.8 08/07/14 16:30
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

>> 4 自分の 幼い頃の 心の傷を 書いた所で 消せる訳でもないのです むしろ 誰もが 大なり 小なりの傷があるのでは⁉ それを語るのは むし… 匿名4さん、ここに書いて過去が消える、そんな事思っていません…。

過去を消す為、変える為ではなくて…私を含め大人達は子供の傷をあまり知らない。

子供の時の傷って…自分で治すのも難しいから…結構見ないようにしたり忘れようとしたり、生きてく為に隠すしかなくて…だから大人になっても、その傷を癒やせないまま今も尚傷ついている人もいる…。

誰もが傷を抱えているでしょう…
傷を比べ合いたい訳でもないです…。
それぞれが深い傷を負ったのだから比べる必要なんてないと思っています。

家に親がいても深く傷ついている方もいると思います…。

傷ついた子供の親もまた傷ついた子供であると私は思っています…。

私も今は、傷ついたままの子供のままの自分がいる、満たされたい子供な時もある親です。

傷ついたままの自分と、無理はせず、向き合い傷を癒すキッカケにもなればな…とも思っています。

傷は放置しても痛いままだと思うので…😔

子供時代の傷に、もう少し関心を持ってもらいたい、知って考えてもらいたい、そういう思いでスレ立てました。

もちろん私も親として、見て知って考えていきたい、そう思っています…。

No.9 08/07/14 16:43
名無し9 

掲示板だからこそ吐き出せるんだと思う。

吐き出して見つめて、それをたたんで引き出しに入れないと次へ進めない、きっと。
主さんは、過去をふりかえる事でそれをしまって、未来へ向かいたいんじゃないかな?

その途中なんだと思う。

私も親へは複雑な気持ちをもっている。

精神病で入退院を繰り返す母。
母の状態を認められず、ぎりぎりまで病院へつれていなかい父。

結果、私は包丁を持ち出す母。
気に入らないと殴る母。
錯乱してハサミでふとんをずたずたにする母を見た。


主さんから比べたらたいした事はないことだけど、人の耐性は個人差もある。
私には、ちょっとだけ傷が残ったかも。

だけど、どうして両親が冷たかったり病気になったのか、理解できた。
両親もまた、子供時代に傷を受けていた。

今まで、それを認めて、受け止められる作業をしてきたかな。

  • << 16 主です。名無し9さんへ。 そうなんですよね…。掲示板だからこそ吐き出せる…。 私は母に少し伝えたら逃げられたんで😥 また向き合いますが。 そうです😭 未解決のままの気持ちは、解決するまで所詮未解決のまま… 私は自分には嘘つけない… 体が受け入れない。 だから、うん…たたんで、引き出しに入れないと先へは進めない、そうなんです…。 分かっていただいてありがとうございます🙇😊 私と比べちゃダメですよ😣❗ 9さんは9さんの傷があるんです。 それぞれが痛い、それでいいのです…。 私も錯乱する母を何度か見ました。 泣き叫びながら物を投げる母とか。 怖い、不安、どうしよう… 自分はいてもいいの… いたら迷惑なんじゃないか… 貧乏だから、自分がいなければお金も皆にいくし、ご飯ももっと食べれるし、そしたら心に余裕が出来て皆笑って過ごせるようになるんじゃないか…とか思ったり。 小学生の時かな…。 親は子供の全て、頼りにする人が荒れ狂ったら、自分はどう生きていけばいいのか…。 9さんは充分に傷ついたと思います… レス読んでて凄く痛かった… 痛さや辛さが伝わってきた… 決して辛くなんてなかったはず…
  • << 17 主です。9さんへ。 包丁…私も父親を殺そうと何度も気持ちぐちゃぐちゃのまま握った事があります…。 確か母も握った事があるような…。 最近旦那が異常な精神で包丁をまな板にブッ刺したので、恐怖でした。 子供なら尚更怖かったでしょうに… 愛する母親に理不尽に殴られる事がどれ程痛くて辛いか… 分かりますという言葉、さっきから使ってもいいのか駄目なのか… 私も愛する姉に理不尽に殴られたり蹴られたりしていたので…。 そして、私も、両親の子供時代の傷、まだ少ししかしらないけど、父のは子供の頃から理解し、父もまた可哀相な人なんだ…と理解してました。 なんだか私と9さん似てますね😊 私も、それを認めて受け入れる事してきましたね…。 だから父に対しては今特に憎いとかないですね…。 された事実は憎くても。 9さんって、凄い頑張ったんだなぁ…そう思います。 凄いですよ😊✨

No.10 08/07/14 16:43
名無し9 

>> 9 父にも殴られた事がある。

母の気持ちを代弁したら「金、金、いうな」と殴られた。
お金の話なんて何もしないのに。
父の引け目に思っている気持ちを刺激してしまったらしい。

そんな事もあったけど、私も結婚して時もたって…。

私は父に優しい言葉をかけてあげられるようにはなった。
でも、今度は父は自分の母親を私にもとめて甘える。

そういうのって際限がない。
父が子供の頃に満たされなかったマイナスの感情もぶつけられる。

私だってまだ回復途上。
そんなの受け止め切れない。

父を見捨てるような罪悪感もあるけれど、今は自分と自分の家族がなんとかならなくちゃ。

だから距離を置くしかなくて。

仲のいい、家族がちょっとうらやましいよ。

  • << 18 主です9さんへ。 あぁ…なんか分かる気がします…そんな事言ってないのに引け目に思っている気持ちを刺激した…。 実は私と旦那、両親とほとんど同じで…。 旦那もそうなので…。 理不尽ですよね…。 なんか…本当に似てます💦 私も結婚してから父に優しい言葉かけられるようになりました…。 父も、母にずっと母親の愛を求めていました。 今までいないと思っていた父親が、離婚してから凄い変わって普通っぽくなって…最初は嬉しくてたまらなかったけど… 所詮“ごっこ“じゃん…と思い、今では関係が苦痛で、避けてます…。 母がどちらかというと9さんのお父さんに酷似してます。 凄い甘えて頼って。 私も、まだ自分と自分の家族をなんとかしなきゃなのに… と耐えられず、距離置いてました。 そうなんですよね…見捨ててる感や罪悪感が… でも自分を大切にする事学んだから、自分を優先出来たのでしょうね…😔 複雑ですよね…😔 私も普通の家族羨ましいです💦 私は普通の家族頑張って築かなきゃ💦 母は今姉が面倒見てます。 子供として。 だから私には求めなくなりました…。 その分親っぽかったりするけどやっぱり子供…😒

No.11 08/07/14 16:46
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

>> 5 大の大人でさえ 人との関わりを ネットに 求めている 子供の頃に 受けた傷は その子なりに 悩み 苦しみながら 乗り越えていくでしょう … 匿名4さんへ。

ん~大の大人です。私。
しかも親です。

リアルに人と付き合うのが苦痛です。
人の顔色、自分への評価、プレッシャーを激しく感じて演じまくりです。
いい人でいない事が怖いのです。
子供の頃から、親にこれ以上問題を抱えさせない為に、辛くてもイジメられても独りで泣いて苦しんで耐えて頑張りました。
学校で私が喧嘩したらイジメられているのが先生にバレたら問題になって親に伝わるからと、いい子演じてました。

いい子を演じていれば自分も傷つかないし…。

自分のルーツを見る事で、自分を知れる。

何故自分が、いい人でなければならないと思うようになったかが見つかれば、歪んだ考えの元を正せるかもしれないし…

一人で何とか出来る子もいれば、出来ない子もいる…

子供に同じ思いをさせない為に、私は今も自分を苦しませている傷と向き合い癒す事にしました。

そしてまた、子供がいるからこそ、子供の傷に、もっと敏感でいなければ、そう思いました…😔💦

近所や親戚の子供達の、助けにも敏感でありたいので…。

  • << 13 こういうのって世代間連鎖が出やすいんだよね。 出やすいんであって、必ず出るわけではないけれど。 子供に連鎖させたくないって思うよ。 私のところで止めたいって。 以前、人に言われた事がある。 心理学的な訓練をつんだ専門家。 私は一人で考えたり、本を読んだりして頑張ってきました。 だから、誰かに甘えていたり、群れて安心している人の気持ちが分かりません。 気をつかって一緒にいるのなら、その分を自分のために使えばいいのに。

No.12 08/07/14 16:57
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

>> 7 おばさんも にたような経験 それ以上かな でも 話して 楽になるのは 主さん自身ですよね 優しく 声を かけてあげる方が いいのかな⁉ … 匿名4さん度々ありがとうございます🙇

いいえ…父に関しては客観的に今は見てるので、別に平気ですし、
子供の頃に、こんな傷を負った人もいるよ❗的な感じですかね…💦

紛れも無い起きた事実として捉えて頂ければな…と思います。
私と似たような傷を負いながら今この時を生きている子供が必ずいる、皆が子供の傷にもう少し目を向け敏感になり、虐待の通報等が増えていけば…と思います。

同情…する側、される側の気持ち次第だと思います…。

今を未来をしっかり生きていきたいからこそ、私の足を引っ張る子供時代の傷を癒す、そう私の中では答えが出ました。

皆さんそれぞれ答えがあると思いますが…私はそう生きます。
逃げたって隠したって傷は紛れも無く私の心に刻まれ癒されないまま存在し、私を苦しめ続けるから…

No.13 08/07/14 16:58
名無し9 

>> 11 匿名4さんへ。 ん~大の大人です。私。 しかも親です。 リアルに人と付き合うのが苦痛です。 人の顔色、自分への評価、プレッシャーを激しく… こういうのって世代間連鎖が出やすいんだよね。

出やすいんであって、必ず出るわけではないけれど。


子供に連鎖させたくないって思うよ。
私のところで止めたいって。

以前、人に言われた事がある。
心理学的な訓練をつんだ専門家。

私は一人で考えたり、本を読んだりして頑張ってきました。

だから、誰かに甘えていたり、群れて安心している人の気持ちが分かりません。

気をつかって一緒にいるのなら、その分を自分のために使えばいいのに。

No.14 08/07/14 16:58
名無し9 

>> 13 そう思うと話したら

「あなたには、一人で向きあう強さがあった。でも、それは天からもらったものなんですよ。それがない人もいるのです」

それからはいろんな人がいるし、自分の事をどうするのか、その人が決めればいいと少し距離が置けるようになった。

あとでちょっと何かで読んだんだけど、私みたいに育った人は自分と他人の境界線があいまいになりがちらしい。

だから、ほうっておけばいいのによく人におせっかいをやいてしまう。

どうしてもその癖が抜けにくいから、掲示板では引き時を考えている。

そうしないと粘着している、とか言われちゃうし。

  • << 19 主です9さんへ。 機能不全家族の連鎖 アダルトチルドレンの連鎖 ですよね❓❓ 誰かが断ち切らなければ代々伝わっていく、私も断ち切りたくて過去と向き合い解決する事にしました💦 同じです💦子供には私のようにはなってもらいたくないから、私の所で止めなきゃ、そう思っています。 群れて安心は私も理解出来ませんね…💦 あ…そうなんですよね❗私も同じです。 自分と相手の境界線があいまいになりがち。 ほんと、感情移入は凄いし、誰かを助けてやりたいとか、強く思ったり…。 でも、それはそれで特技としようかな❓とか思ったり…😊 旦那に言われたので。 そこまで人の気持ち一生懸命知ろうとして考えようとして助けようとするお前は凄いよ。特技としていいんじゃない❓ って。 人を助ける仕事しなけりゃ勿体ないって。 今はやり過ぎは自分や家庭を潰すので駄目だけれど…子供が自立したら人を助ける仕事とかしたいなと思ってます😊 9さんも、人の気持ちを真剣に理解して助けてあげたいという、その気持ち、褒めていいと思います😊 それ自体は立派な事じゃないかな❓ と思ってます😊

No.15 08/07/14 17:00
名無し9 

ごめんなさい。

文章めちゃくちゃですね。

意味、通じるかな?

  • << 21 主です9さんへ。 大丈夫ですよ😊 た…多分…😒 レスしましたが… 逆に、私にちゃんと伝わってますか…(笑)😥❓

No.16 08/07/14 17:14
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

>> 9 掲示板だからこそ吐き出せるんだと思う。 吐き出して見つめて、それをたたんで引き出しに入れないと次へ進めない、きっと。 主さんは、過去をふり… 主です。名無し9さんへ。

そうなんですよね…。掲示板だからこそ吐き出せる…。
私は母に少し伝えたら逃げられたんで😥
また向き合いますが。

そうです😭
未解決のままの気持ちは、解決するまで所詮未解決のまま…
私は自分には嘘つけない…
体が受け入れない。

だから、うん…たたんで、引き出しに入れないと先へは進めない、そうなんです…。

分かっていただいてありがとうございます🙇😊

私と比べちゃダメですよ😣❗
9さんは9さんの傷があるんです。
それぞれが痛い、それでいいのです…。

私も錯乱する母を何度か見ました。
泣き叫びながら物を投げる母とか。
怖い、不安、どうしよう…
自分はいてもいいの…
いたら迷惑なんじゃないか…
貧乏だから、自分がいなければお金も皆にいくし、ご飯ももっと食べれるし、そしたら心に余裕が出来て皆笑って過ごせるようになるんじゃないか…とか思ったり。
小学生の時かな…。

親は子供の全て、頼りにする人が荒れ狂ったら、自分はどう生きていけばいいのか…。

9さんは充分に傷ついたと思います…
レス読んでて凄く痛かった…
痛さや辛さが伝わってきた…
決して辛くなんてなかったはず…

No.17 08/07/14 17:28
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

>> 9 掲示板だからこそ吐き出せるんだと思う。 吐き出して見つめて、それをたたんで引き出しに入れないと次へ進めない、きっと。 主さんは、過去をふり… 主です。9さんへ。
包丁…私も父親を殺そうと何度も気持ちぐちゃぐちゃのまま握った事があります…。
確か母も握った事があるような…。
最近旦那が異常な精神で包丁をまな板にブッ刺したので、恐怖でした。

子供なら尚更怖かったでしょうに…
愛する母親に理不尽に殴られる事がどれ程痛くて辛いか…

分かりますという言葉、さっきから使ってもいいのか駄目なのか…
私も愛する姉に理不尽に殴られたり蹴られたりしていたので…。
そして、私も、両親の子供時代の傷、まだ少ししかしらないけど、父のは子供の頃から理解し、父もまた可哀相な人なんだ…と理解してました。

なんだか私と9さん似てますね😊
私も、それを認めて受け入れる事してきましたね…。

だから父に対しては今特に憎いとかないですね…。
された事実は憎くても。

9さんって、凄い頑張ったんだなぁ…そう思います。

凄いですよ😊✨

No.18 08/07/14 17:48
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

>> 10 父にも殴られた事がある。 母の気持ちを代弁したら「金、金、いうな」と殴られた。 お金の話なんて何もしないのに。 父の引け目に思っている気持… 主です9さんへ。

あぁ…なんか分かる気がします…そんな事言ってないのに引け目に思っている気持ちを刺激した…。
実は私と旦那、両親とほとんど同じで…。
旦那もそうなので…。
理不尽ですよね…。

なんか…本当に似てます💦

私も結婚してから父に優しい言葉かけられるようになりました…。
父も、母にずっと母親の愛を求めていました。
今までいないと思っていた父親が、離婚してから凄い変わって普通っぽくなって…最初は嬉しくてたまらなかったけど…
所詮“ごっこ“じゃん…と思い、今では関係が苦痛で、避けてます…。

母がどちらかというと9さんのお父さんに酷似してます。

凄い甘えて頼って。

私も、まだ自分と自分の家族をなんとかしなきゃなのに…

と耐えられず、距離置いてました。
そうなんですよね…見捨ててる感や罪悪感が…

でも自分を大切にする事学んだから、自分を優先出来たのでしょうね…😔

複雑ですよね…😔

私も普通の家族羨ましいです💦
私は普通の家族頑張って築かなきゃ💦

母は今姉が面倒見てます。
子供として。

だから私には求めなくなりました…。

その分親っぽかったりするけどやっぱり子供…😒

No.19 08/07/14 18:03
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

>> 14 そう思うと話したら 「あなたには、一人で向きあう強さがあった。でも、それは天からもらったものなんですよ。それがない人もいるのです」 それ… 主です9さんへ。

機能不全家族の連鎖

アダルトチルドレンの連鎖

ですよね❓❓

誰かが断ち切らなければ代々伝わっていく、私も断ち切りたくて過去と向き合い解決する事にしました💦
同じです💦子供には私のようにはなってもらいたくないから、私の所で止めなきゃ、そう思っています。

群れて安心は私も理解出来ませんね…💦

あ…そうなんですよね❗私も同じです。
自分と相手の境界線があいまいになりがち。

ほんと、感情移入は凄いし、誰かを助けてやりたいとか、強く思ったり…。

でも、それはそれで特技としようかな❓とか思ったり…😊

旦那に言われたので。
そこまで人の気持ち一生懸命知ろうとして考えようとして助けようとするお前は凄いよ。特技としていいんじゃない❓
って。
人を助ける仕事しなけりゃ勿体ないって。

今はやり過ぎは自分や家庭を潰すので駄目だけれど…子供が自立したら人を助ける仕事とかしたいなと思ってます😊

9さんも、人の気持ちを真剣に理解して助けてあげたいという、その気持ち、褒めていいと思います😊

それ自体は立派な事じゃないかな❓
と思ってます😊

No.20 08/07/14 18:04
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

私は 生まれた時から 障害児で 六歳になるまで 養護施設育ち

学校に入るので 自宅に戻った時には 妹 弟が いて
小学生に時代は 障害があるだけで 虐められて 中学になり 兄弟が 増える度に 家庭では 暴力が すべて私に向けられて

妹 弟達の 前で 叩かれて 泣き叫んでも 叩かれて 最初は 手から始まり 物差し スリッパ 材木


中学に二年の時に あざだらけで 学校に行って

友達が 先生が 親にうたえても 私の話は 嘘だと 言われて しまう 理不尽さ 親だから 嘘と 本気を使い分け 先生の前では いい人を演じ いなくなれば よけいな事をいうと 脅かされ


家出をすれば 連れ戻され 誰も 自分の言い分を信じてもらえず

そんな生活の中で 兄弟達は 私を姉とは みず 未だに 音信不通ですよ

いいような悪いような
続きます

No.21 08/07/14 18:05
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

>> 15 ごめんなさい。 文章めちゃくちゃですね。 意味、通じるかな? 主です9さんへ。

大丈夫ですよ😊

た…多分…😒

レスしましたが…
逆に、私にちゃんと伝わってますか…(笑)😥❓

  • << 24 よかったー、分かってもらえました? 主さんが、気持ちを込めてレスしてくれてるの 伝わりますよ。 ただ、似たような体験のない人には分からない世界かも。 あと、三人で話していますから、大変でしたら私のレスに全部返レスはいらないですよ。 なんとなく伝わるっていうか…。 話の決着がつけば、そこでレスが、もらえなくても気にしませんから。 そういう事で傷つく人もいるけど、私はそこは大丈夫ですから…。

No.22 08/07/14 18:19
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

中学 高校と 親からの 虐待にあい そのために お漏らしが 直らず 私だけ 畳一畳弱の 廊下に寝かされて 妹 弟達の 部屋というか そこに入れば 怒鳴られて 毎日 毎日 廊下に 座り ご飯を食べたり トイレに行く以外は 動く事も許されない生活が 二年かな


布団の中で 母親に 首を絞められ殺されかけ

逃げれば 連れ戻される

夜の団地 公園で のじくして 体じゅう アリにくわれたり

親類 おばあちゃんに 助けを求めても 聞いてもらえず


悪いのは私と うそつきは 私と レッテルを 張られて

それを 何年もみてきた 兄弟には 見捨てられ


心に受けた 傷は 沢山 ありますよ

障害者に 生まれて来た以上

死ぬまで 着いて回るのでは

それを サイトに 吐き出しても なんにも 変わりません


すべてを 受け入れて 浄化していくしかないし 強くなるしかないです


ただ 思うのは 愛情を 受けない人は 愛情の掛けかたも わからないし 愛情というものに 対して わかりかねるところが あります


精神的 かたわです

一般常識に 疎いし 人との 関わりも下手ですし 感情表現も 下手です

ちょっと 息子のご飯の支度ありなので


この続きは また

  • << 25 しつこいけど、再レスです。 受け止めて浄化するのに、一度吐き出さなくちゃだめな人もいると思うんです。 だけど、吐き出しちゃうと色んなもんが噴出しちゃって逆に危ないタイプの人もいるらしいんです。 私はどちらかというと、忘れている事も多くて、お医者さんには掘り返さない方がいいって言われています。 時間もお金もあるなら掘り返してもいいんでしょうけど、私には両方ともないし。 だから、そういう面は注意した方がいいと私も思います。 そのまま浄化したほうがいい人と、そうでない人がいるって感じでしょうか? 結果、調子が悪くなってもサイトの利用は自己責任ですしね…。

No.23 08/07/14 18:30
名無し9 

>> 22 過去のつらかった事を吐き出すって

傷のなめあいになっていて、前進しない時もあるかも。

そういう人、よく見るし。


でも、主さんは大丈夫な感じがした。


だけど、4さんの言いたい事も分かる気がする。


似たような経験をして話の通じる人を見つけると

いごごちがよくなって

わいわい集まるだけになりがちだから。

それでつまらない事まで「えらいね~」ってほめあったりして。

何の意味があるんじゃって思うときあるし。

あんたたち、つらいつらいって言うけど、本当につらいとこ頑張ってなんとかしてきたら、そんな風になんないんだよって思ったりもする。


私としては、傷の舐めあいじゃなくて

そこから進む事はいつも考えていたいです。

No.24 08/07/14 18:37
名無し9 

>> 21 主です9さんへ。 大丈夫ですよ😊 た…多分…😒 レスしましたが… 逆に、私にちゃんと伝わってますか…(笑)😥❓ よかったー、分かってもらえました?

主さんが、気持ちを込めてレスしてくれてるの

伝わりますよ。


ただ、似たような体験のない人には分からない世界かも。


あと、三人で話していますから、大変でしたら私のレスに全部返レスはいらないですよ。

なんとなく伝わるっていうか…。

話の決着がつけば、そこでレスが、もらえなくても気にしませんから。

そういう事で傷つく人もいるけど、私はそこは大丈夫ですから…。

No.25 08/07/14 18:43
名無し9 

>> 22 中学 高校と 親からの 虐待にあい そのために お漏らしが 直らず 私だけ 畳一畳弱の 廊下に寝かされて 妹 弟達の 部屋というか そこに… しつこいけど、再レスです。


受け止めて浄化するのに、一度吐き出さなくちゃだめな人もいると思うんです。

だけど、吐き出しちゃうと色んなもんが噴出しちゃって逆に危ないタイプの人もいるらしいんです。

私はどちらかというと、忘れている事も多くて、お医者さんには掘り返さない方がいいって言われています。

時間もお金もあるなら掘り返してもいいんでしょうけど、私には両方ともないし。


だから、そういう面は注意した方がいいと私も思います。

そのまま浄化したほうがいい人と、そうでない人がいるって感じでしょうか?


結果、調子が悪くなってもサイトの利用は自己責任ですしね…。

  • << 27 主です9さんへ。 うん…傷の舐め合い…あまり好きな言葉ではないです…😭 正しくは“気持ちを理解し合う“だと私は思いますよ😭 でも確かに、理解してもらって、それで満足して前に進まない人もいる… そうなんですよね💦 似たような体験がないと、よく分からない世界…。 でも、このスレ見て、少しでも色んな人の傷を完全に理解するのではなく、あぁこういう人もいるんだぐらいでいいので、何か思って頂けたらな…と思います。 色んな人を知る…そうする事で回りの人、関わる人を理解するのに役立つかな…と。 相手も理解してもらえたら嬉しいと思う人かもしれないし…💦 日々人と新たな出会いが待っていますからね…どんな人に出会うかなんて分からないし…。 迷いました…レスするかしないか。答えは出ないのが正しいのかも… だから最終的にレスいらなければ❌、欲しければ⭕とか…合図❓送ってもらおうかな…と考えました💦💦 私も、昔を思い出して落ちた人間です😥💦 そうなんですよね、そのままの方がいい人、だめな人…。 私と姉がそうです💦 一応“自分が苦しまない程度に“と書きましたが…伝わらないかもしれませんね…💦
  • << 28 ⚠⚠主です。注意です⚠⚠ 私は、ある程度客観的に自分の過去を考えられているので、普通に書けます💦 私みたいに、昔をしっかり見つめようとして安易に昔を思い出したりすると、すっごく辛くなったりします…💦 ちゃんと向き合って、傷を癒そううとするには、自分を支えてくれる人、専門家、時間、お金も凄く必要で… 凄く大変な事です…。 キッカケになれば…とスレに書きましたが、全ての人に対してではなく…向き合わなければ先に進めないタイプの方に… ⚠25のレスで9さんが書いて下さった注意事項❓を見て、自分は大丈夫、そう思う方に書いて頂けたらな…と思います…😢💦 絶対に無理はしないで下さいね💦 無理は求めていません… 虐待、無視、それだけでも全然構いませんし…自分をしっかり守れる方に書いていただけたらな…と思います💦 伝わらないかな…本当…9さんが書いて下さった25のレスが分かりやすいと思います…。 複雑なスレなのを分かっていて立てたつもりですが…伝える力が乏しくてスミマセン…😢💦 色んなタイプの方がいらっしゃるので… 安易にはレスしない方がいいと思います… ごめんなさい本当意味不明で…😢💦

No.26 08/07/14 19:06
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

>> 25 だから どうかなって 思うわけ



内の 母の おばあちゃん 曰く



親は 子供を 選べないし
子供も 親を選べない

だから 運命を 受け入れるしかないのです

たまたま そんな親から 生まれたに 過ぎない

それとね
親と子の 相性もあるしね


ただ 親は 年を 取り 自らの 子育ての 過ちに きずくのでは


内の親は 八人 子供を 持ちながら 誰も 親の面倒は みないし

疎遠ですよ


子育ての 過ちは いずれ 我に 振り返るのは 事実です


親になり 親の気持ちは 理解できても 親の面倒 葬式には 行きたいとは 思いません

  • << 29 主です。4さんへ。 4さんのレスを見て、何とも言えない気持ちになりました…。 何と声をかけたらよいのか、難しいです…。 ただ、辛い…痛い…苦しい…悲しい…憎い…なんで…酷い… 沢山のものを抱えながら堪え続けながら生きてきたのだろうな…と思いました…。 目をそむけたくなりました…。 一杯頑張ったんですね…。 今は、どうお過しでしょうか❓❓ そして、考えた事は、どうしたら4さんを救えたか… “障害者“結構偏見が多い、そう思います。 障害者の方は、隔離されている…そう最近思っていました。 何故障害があるからと、普通の人間と言われる人達と離すのか… 離して関わらせないから、偏見ばかりが強くなる…。 偏見を持つ子供の親もまた偏見を持つ。 偏見を持つ人は、知らないから。 知らないくせに悪く言うなんておかしいよ。 ただ障害があるってだけで同じ人だよ… 小学生の時物凄く悔しく思ってました。 だから私は知的障害の方に話し掛けられても普通に接するし、手がなくても小さくても、障害者としてみるのではなく、人として見てます。 障害のある方についても、世の中は、もっと知って理解するべきだと思います…。
  • << 30 主です4さんへ。 あと、無理矢理話させてしまったようですみません…。 さっきのレスで言いたかった事は、皆が、障害者に対する、そんな酷すぎる対応をしている、そう知る事で、少なからず何か考えるのでは、と思います。 もし、子供の傷に対する理解を示し、通報するのが結果的に子供の為になる、そう思ってくれる人がいたなら、4さんは救われたかもしれない… そう思いました。 もう4さんを救ってあげる事は出来ないけれど… 今もどこかで親に酷い虐待を受けている事実、子供の気持ちを理解し、通報し、少しでも傷ついたまま独りで耐え頑張り続けなければならない、いずれ大人になる子供を減らせるのではないか… そう思います…。

No.27 08/07/14 19:30
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

>> 25 しつこいけど、再レスです。 受け止めて浄化するのに、一度吐き出さなくちゃだめな人もいると思うんです。 だけど、吐き出しちゃうと色んなも… 主です9さんへ。

うん…傷の舐め合い…あまり好きな言葉ではないです…😭

正しくは“気持ちを理解し合う“だと私は思いますよ😭

でも確かに、理解してもらって、それで満足して前に進まない人もいる…

そうなんですよね💦

似たような体験がないと、よく分からない世界…。

でも、このスレ見て、少しでも色んな人の傷を完全に理解するのではなく、あぁこういう人もいるんだぐらいでいいので、何か思って頂けたらな…と思います。

色んな人を知る…そうする事で回りの人、関わる人を理解するのに役立つかな…と。
相手も理解してもらえたら嬉しいと思う人かもしれないし…💦
日々人と新たな出会いが待っていますからね…どんな人に出会うかなんて分からないし…。

迷いました…レスするかしないか。答えは出ないのが正しいのかも…
だから最終的にレスいらなければ❌、欲しければ⭕とか…合図❓送ってもらおうかな…と考えました💦💦

私も、昔を思い出して落ちた人間です😥💦

そうなんですよね、そのままの方がいい人、だめな人…。

私と姉がそうです💦

一応“自分が苦しまない程度に“と書きましたが…伝わらないかもしれませんね…💦

No.28 08/07/14 19:53
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

>> 25 しつこいけど、再レスです。 受け止めて浄化するのに、一度吐き出さなくちゃだめな人もいると思うんです。 だけど、吐き出しちゃうと色んなも… ⚠⚠主です。注意です⚠⚠

私は、ある程度客観的に自分の過去を考えられているので、普通に書けます💦

私みたいに、昔をしっかり見つめようとして安易に昔を思い出したりすると、すっごく辛くなったりします…💦

ちゃんと向き合って、傷を癒そううとするには、自分を支えてくれる人、専門家、時間、お金も凄く必要で…
凄く大変な事です…。

キッカケになれば…とスレに書きましたが、全ての人に対してではなく…向き合わなければ先に進めないタイプの方に…

⚠25のレスで9さんが書いて下さった注意事項❓を見て、自分は大丈夫、そう思う方に書いて頂けたらな…と思います…😢💦
絶対に無理はしないで下さいね💦
無理は求めていません…

虐待、無視、それだけでも全然構いませんし…自分をしっかり守れる方に書いていただけたらな…と思います💦

伝わらないかな…本当…9さんが書いて下さった25のレスが分かりやすいと思います…。

複雑なスレなのを分かっていて立てたつもりですが…伝える力が乏しくてスミマセン…😢💦

色んなタイプの方がいらっしゃるので…

安易にはレスしない方がいいと思います…

ごめんなさい本当意味不明で…😢💦

No.29 08/07/14 21:08
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

>> 26 だから どうかなって 思うわけ 内の 母の おばあちゃん 曰く 親は 子供を 選べないし 子供も 親を選べない だから 運命を… 主です。4さんへ。

4さんのレスを見て、何とも言えない気持ちになりました…。
何と声をかけたらよいのか、難しいです…。

ただ、辛い…痛い…苦しい…悲しい…憎い…なんで…酷い…

沢山のものを抱えながら堪え続けながら生きてきたのだろうな…と思いました…。

目をそむけたくなりました…。
一杯頑張ったんですね…。

今は、どうお過しでしょうか❓❓

そして、考えた事は、どうしたら4さんを救えたか…

“障害者“結構偏見が多い、そう思います。
障害者の方は、隔離されている…そう最近思っていました。
何故障害があるからと、普通の人間と言われる人達と離すのか…
離して関わらせないから、偏見ばかりが強くなる…。
偏見を持つ子供の親もまた偏見を持つ。
偏見を持つ人は、知らないから。
知らないくせに悪く言うなんておかしいよ。
ただ障害があるってだけで同じ人だよ…
小学生の時物凄く悔しく思ってました。
だから私は知的障害の方に話し掛けられても普通に接するし、手がなくても小さくても、障害者としてみるのではなく、人として見てます。

障害のある方についても、世の中は、もっと知って理解するべきだと思います…。

No.30 08/07/14 21:26
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

>> 26 だから どうかなって 思うわけ 内の 母の おばあちゃん 曰く 親は 子供を 選べないし 子供も 親を選べない だから 運命を… 主です4さんへ。

あと、無理矢理話させてしまったようですみません…。

さっきのレスで言いたかった事は、皆が、障害者に対する、そんな酷すぎる対応をしている、そう知る事で、少なからず何か考えるのでは、と思います。

もし、子供の傷に対する理解を示し、通報するのが結果的に子供の為になる、そう思ってくれる人がいたなら、4さんは救われたかもしれない…
そう思いました。

もう4さんを救ってあげる事は出来ないけれど…

今もどこかで親に酷い虐待を受けている事実、子供の気持ちを理解し、通報し、少しでも傷ついたまま独りで耐え頑張り続けなければならない、いずれ大人になる子供を減らせるのではないか…

そう思います…。

No.31 08/07/14 21:39
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

主です。

傷ついた子供、大人を見ると激しく苦しいです…激しく許せないです…
激しく悔しいです…

傷ついて大人になってからでは、もう助けてあげられない…

だから、もっと皆に“子供の傷“を知って敏感になって、回りの子供達に対して敏感であってほしい…そう強く思います…。
子供は親に何をされても、生きる選択しか出来ない…独りで耐え続けるしかないんです…

誰かに助けを求めたら親に殺される…
親が好きだから助けを求めない…
自分が助けが必要だと気付いていないから求めない…
自分が悪いからいけないんだ…
自分が頑張ればいいんだと助けを求めない…
どこに助けを求めたらいいのかわからないから求めない…
誰が自分を助けてくれるか分からないから求めない…
助けを求めたらいけない気がするから求めない…
前に助けを求めても無駄だったからもう求めない…

色んな子がいる。

でも、そういう状態に置かれる子って、閉鎖的で、あまり人と関わらないで生きていて、自分を出せるような助けてくれるような人が見つからなかったり分からなかったり…するのでは…と思います。

こういう家庭には第三者が、とっても必要だと思います…。

No.32 08/07/15 03:38
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

主です。母親編。
母は、精神的に脆く、いつも疲れてた。でも小学生ぐらいの時は、普通の親かイイ親ぐらいだった…のかな❓
泣いたりしてたけど…ん~よく覚えてないや…💦

でも中学生の時、私が話しかけても、めんどくさそうにして、最終的に無視するようになって、おやすみを絶対言って言われなかったら明日もし自分か相手が死んだら絶対に後悔する、そう思ってたから…おやすみってば💦と言っても無視。
おやすみ‼無視。
おやすみって言ってんじゃん‼『うるさい‼‼』
布団の中でまた泣いた。
何で何で…どうして…。
母はもともと料理があまり出来ず、毎日仕事から帰って来て真っ暗な部屋でベットに寝てばかりの日々が続いた。
お腹空いた❗うるさい‼
冷蔵庫は空。
お金ちょうだい。
お金なんてない。
私の主食はコンビニ弁当、それか、白飯+海苔orふりかけorさけフレークorごはんですよとか…白飯と、かけて食べるシリーズをよく食べてた。

母は私に、よく、明日起きていなくなってたらごめんね…と戯言のように言ってた…。
父親がいないようなものだったから、私にとっては母が全てだった。
この人しか頼れる人がいなかった。

No.33 08/07/15 03:59
ドキンちゃん ( 20代 ♀ pGAZi )

主です。続き。

この人がいなくなったら…私はどうやって生きていけばいいの…❓
すっごく怖かった…
想像しただけで、心臓がバクン…バクン…
独りぼっちなんて嫌だよ…。
母がスーパーに行って少しでも遅いと、不安で不安で、迎えに行くのもしょっちゅう。
いつも時計と、にらめっこして心臓バクバク冷や汗かきながら母の帰りを待ってた。
母の顔を見る度、あ、生きてる…ホッとした。
ある意味生きてくれているだけで家に帰って来てくれるだけで実は良かったのかな…。
無視されたり不安な言葉を聞くと
捨てられる…
私なんていらないんだ…
私の事なんか好きじゃないんだ…
私の事なんて、どうでもいいんだ…
よくそう思いながら布団の中で一杯いっぱい泣いた。
高校生の時、冗談ぽく質問した。
『ぶっちゃけ、あの頃私達の事なんてどうだって良かったでしょ(笑)😁❓』と。
実は本気だった。
「だってしょうがなかったじゃん…」
例えもしそうだろうと、嘘つけよ…💦
すっごい傷ついた💦
あ、やっぱどうでもよかったんだ、やっぱ私の事なんて見てくれていなかったんだって。
気持ちはグチャグチャになったよ…。
信じてたから…。
愛してたから…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧