注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
胸のサイズの相談
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

創価学会について

レス93 HIT数 5321 あ+ あ-

匿名さん
08/01/21 18:37(更新日時)

創価学会についての質問です

宗教自体あまりよく分かっていないので、ご容赦ください🙇🙇💦

①創価学会は日蓮正宗から破門(破門、捨てたはどっちでもいいです)されているようですが、では現在はどの宗派にも属していないという事ですか❓
②上記を踏まえた上で、学会に存在する『ご本尊』は学会オリジナルでしょうか❓(でも日蓮って書いてるし…)
③何故気持ちだけの財務に一口『一万』という下限額が設定されてあり、窓口払いしかだめなんでしょうか❓
気持ちだけなら、名簿をつくる必要もないですよね❓(誰が幾ら納めたかの名簿が存在するようです)
④宗教団体がCMをする意味はなんでしょうか❓メディアを使わないと広宣流布(でしたっけ💧)はできないんでしょうか❓

長文失礼しました💧
よろしくお願いします🙇

No.586241 08/01/17 00:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 08/01/18 15:19
匿名さん2 

>> 1 主さん、ここで聞いて どれが正確な答えって どう判断するの❓
正確な答えを知りたいなら直接学会に聞く方が明確な返事貰えると思いますよ❓

1みたいな中傷したがりが集まってミクルが荒れてしまう…。

No.3 08/01/18 18:19
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 主です
どう判断するかは私の自由です
正しい答えもそうですが、学会員の方がどこまで把握した上で活動されてるのかも知りたいんです。
残念ながら私の周りの学会員さんや、他質問サイトでは答えてくれませんでした
今後このスレで荒れるようなら削除しますが、今のところ荒れるどころか、学会員さんすらきてくれないので継続させていただきます。

No.4 08/01/18 19:14
匿名さん4 ( ♀ )

宗教団体がCM出していいんですか?というより宗教のCMは📺で見たことないですが。

No.5 08/01/18 19:22
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 主です
ラジオやTVでやってますよ
何故宗教団体がスポンサーにならなければいけないのか不思議で質問しました
これではビジネスです

No.6 08/01/18 19:56
匿名さん6 ( ♀ )

私もCM見たことあります💨そうか~がっか~い🎵っていうやつですよね💨関西に住んでますが、サンテレビの天気予報のスポンサーですよ💨

No.7 08/01/18 20:34
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 主です

何が目的なんでしょうね
新聞も委託出版してますし…

ところで、hit数は結構あるのに、回答がないですね

できれば学会員さんからのご回答期待したいのですが…

No.8 08/01/18 20:48
匿名さん6 ( ♀ )

本当に何が目的なんだろ?
ここにもう一個創価学会の疑問ってスレがありますから、そこに詳しく教えてくれそうな学会の方いますよ💨

No.9 08/01/18 21:00
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 はい😊
存じてます
が、スレ内容が違いますし、スレ主さんにご迷惑かけますし…

見て無いわけないんですけどね…

No.10 08/01/18 21:22
社会人10 

私も質問したことありますがお答えありません。何故でしょう。デマを信じるの、おもしろがってる、中傷なんて言われました。しかも、学会にも政治にも無知な人と思われてしまいました。マニュフェストある・ないが政治の全てでないのに。しかも、長いお付き合いなのに。

No.11 08/01/18 21:55
大学生11 

>> 10 あなたは先ほどの違うスレで話した方ですね。38大学生です。私がいつ学会員だと言いましたか。何も返事がないと思ったら、ここにいるとは。あきれましたね。
(何か言いたい事ある方は、ちゃんとレス読んでから言って下さい。)
マニュフェストが全てじゃない。当たり前の事です。その候補は過去に何の改革や運動をしていたのか等、人間性を見抜く事も大切です。思う事があるのなら直接言えばいいのに。それで学会員でもない私をあたかも学会の人といい、中傷する。信じられないです。
面倒なので、さっきのスレの私の最後のレスに言いたい事が書いてあるので、良かったら見て下さい。

No.12 08/01/18 22:45
社会人10 

>> 11 38で登場された時から知ってます。中立ですよね。私も同じ中立ですよ。あなたを会員とは私は言ってませんけど。こちらはスレ上になっていたので先に閲覧しただけです。

主さん、なんか横レスになってしまいました。😢もしかしたら、また、後程。🙇

No.13 08/01/18 23:32
大学生11 

主さん、はじめまして。私の分かる範囲でお話しをしますのでご了承を。
①宗派とは何でしょうか。深い話で血脈とは。他宗でも様々な意見があると思います。簡単に言えば創価学会は日蓮の思想・哲学・宗教をありのままに忠実に実践している団体だと私は認識しています。宗教法人創価学会です。また、なぜ日蓮正宗と離れたかという点は学会をしる上でとても重要です。「人間革命」等の書籍を読めば、学会の歴史や疑問は解消されますよ。
②御本尊はオリジナルか?との質問ですが、日蓮正宗と離れてからは、学会が御本尊を書写しています。その質問の前に確認しなくてはならないのは、よく他宗でも「この御本尊は本物なのか。本物じゃないと功徳がない」等よく耳にしますね。本当の信心の血脈とは何なのか。宗派と聞いて気になるのが、なぜ同じ題目を唱えているのに、これ程までに、教義も儀式もまったく別の事をやっているか。それは、当時の一般の学者が編纂した日蓮の血脈抄、その他の重要な御状は信頼性が低く、解釈もバラバラであったからです。その間違った日蓮の真筆等の文摘の解釈や私利私欲に走った坊さんの影響により、宗派が出来た原因の一つだと私は認識しています。

No.14 08/01/18 23:52
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 主です

まずはご回答にお礼申上げます
昨日から別トピには様々な学会員さんが来てるのにこちらには全く来てくれなかったので…

①『人間革命』読むつもりは一切ありません
だからと言ってアンチ系の書籍を読むつもりもありません
本当なら、中立且つ正確な書籍を所望してますが、恐らくないでしょうね…
あれから色々調べた結果、『日蓮宗』からの枝別れ組織の一つが『日蓮正宗』であり、その信徒団体が創価学会だったという認識で間違いないのでしょうか❓(そこからかよっいうツッコミは勘弁してください)日蓮正宗の信徒団体ではないけども『日蓮』の教えは貫いていくと❓…すみません無知すぎて💧

②…①を踏まえて勉強不足ですね。また改めたいと思います。

No.15 08/01/19 00:12
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主です
一つ思い出しました


②私は代26代目法主の『日寛』の書写の曼陀羅を使用してると知りました

そもそも血脈のない学会が『書写』を行えるものなんでしょうか❓

私の認識違いでしょうか❓

  • << 21 主さんへ 質問ですが、まんだらを手に入れたのは、最近でしょうか?
  • << 31 正しい「血脈」についも、スレ「創価学会の疑問(110)」大学生38(私です)のレスで客観的な意見を投稿したので読んで下さい。

No.16 08/01/19 00:29
大学生11 

②の続き

そう考えると何が正しいのか考えると難しいですね。日蓮の真筆(真筆を書写した貴重な本など)と照らし合わせて、正しい日蓮の思想・宗教を導く必要がありました。
そこで、堀日こう(漢字忘れました)上人が60年もかけ編纂したのです。創価学会2代会長と教学部(仏法の知識や智慧に長けている人)も尽力を尽くしています。そして御書を発刊。ここからは難しいですが、簡単に言うと「一念三千即自受用身」すなわち「南無妙法蓮華経」は「日蓮」であり、それと共に我々の中にある最高の生命(可能性)に「南無妙法蓮華経」と名付けました。御本尊は自分の生命の鏡にも例えてもいます。ここは釈尊と天台の法華経も学ばないと理解は難しいです。「南無妙法蓮華経」という意味も深過ぎます。今のは簡単に説明しましたが、こんな難しい事を調べて行くには時間もかかり、万人が理解していく事は難しいです。しかし学会は生活の中で分かりやすく簡単に御書の通りに実践できる仕組みがあります。それは学会の書籍を読めば分かる事です。自分の眼で見てはどうですか。古い宗教のイメージがなくなると思います。

No.17 08/01/19 00:44
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 16 どちらかに偏った本を読む気はありません
敢えて読もうとするならば、『日蓮』に関する本です


何が正しいのか、過去の事を明確に示すのは難しいでしょうね

ですが『今』学会が使用してるのは『日蓮正宗』の血脈が書写した本尊なんですよね
(私は認識を誤ってるでしょうか)

それとも学会が作った物を拝んでるんですか❓
それとも『日寛』の書写した者を使ってるんですか❓

No.18 08/01/19 00:59
大学生11 

主さんへ。
本当の信心の血脈について考えてみて下さい。本当の血脈とは一体何か。
日本に限らず世界の識者や著名人が出している創価学会について素直に正直に書いた書籍はたくさんありますよ。溢れています。
一度、偏見を捨てて見てみてはいかがでしょうか。自分の眼で観る事は大切だと私は強く思います。損だと思います。
仏法は「文証(御書の通りか)」「理証(道理であるか)」「現証(結果)」が大切だとよく目にします。
創価学会は日蓮の残した御書通りに行動し、実証として世界190ヶ国に広がっているのは事実です。池田名誉会長に対する世界の学術機関(グラスゴー大、ケンブリッジ大、ハーバード大北京大等大多数)からの名誉博士号、いくつもの国家勲章、名誉市民称号、プーシキン金メダルや世界桂冠詩人など世界からの称讃は素晴らしいです。

  • << 20 17と③④に対するご回答頂けないのなら結構です 学会を賛辞する本や学会目線での本を読むつもりはありません 中立な立場の本を所望する事は『偏見』なのでしょうか❓ 元より私は批判するつもりも、偏見を述べてるつもりもありません 創価と関わって、疑問に感じた事を質問してるだけです 色々な博士号や称号を貰ってる事も存じてます 我が家には毎日聖教新聞がきてますので… それで何が変わったのでしょうか❓ 目に見えて生活が、日本が、世界が何か変わったんでしょうか❓ 私が知らないだけかもしれませんが、今まで見て来た聖教新聞にもそれらしい事が一切書かれていなかったので… そして何故それ程素晴らしい功績を持った方が、聖教新聞以外のメディアで取り上げられないんでしょうか❓ また世界中から貧困や戦争が消えたようには思えません 本当に世界平和を望んでらっしゃるならば、そういった国を最優先にすべきではないのですか❓

No.19 08/01/19 01:02
大学生11 

18の続き

中でも宗教禁止の中国(共産主義)の多くの大学からも名誉博士号や名誉市民称号が日本のしかも仏教者の池田名誉会長に贈られている事実です。どれ程の信頼か。名誉会長の書籍は素晴らしいですよ。識者が注目するのも頷けました。日本の方はそれを妬む方が多い様です。「どうせ金で買ったのだろう」と言います。週刊誌にもありましたね。時代遅れです。厳粛に決定した大学と国家に失礼な話です。有り得ません。無知です。良いものは良い。正しい事は正しい。素晴らしいものは素晴らしいと言えない人。創価学会の本当の姿を知らない人、観ようとしない人が多い事は一人の日本人として、とても残念です。

No.20 08/01/19 01:30
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 18 主さんへ。 本当の信心の血脈について考えてみて下さい。本当の血脈とは一体何か。 日本に限らず世界の識者や著名人が出している創価学会について素… 17と③④に対するご回答頂けないのなら結構です

学会を賛辞する本や学会目線での本を読むつもりはありません
中立な立場の本を所望する事は『偏見』なのでしょうか❓

元より私は批判するつもりも、偏見を述べてるつもりもありません
創価と関わって、疑問に感じた事を質問してるだけです


色々な博士号や称号を貰ってる事も存じてます
我が家には毎日聖教新聞がきてますので…

それで何が変わったのでしょうか❓
目に見えて生活が、日本が、世界が何か変わったんでしょうか❓
私が知らないだけかもしれませんが、今まで見て来た聖教新聞にもそれらしい事が一切書かれていなかったので…


そして何故それ程素晴らしい功績を持った方が、聖教新聞以外のメディアで取り上げられないんでしょうか❓

また世界中から貧困や戦争が消えたようには思えません

本当に世界平和を望んでらっしゃるならば、そういった国を最優先にすべきではないのですか❓

  • << 30 主さん、返答が遅れて大変に申し訳ないです。 ③については、スレ「創価の疑問(110)」大学生38(私です)のレスの中にあります。また、学会のごく一部ではあると思いますが、私が事実に基づいて認識している事もレスしているので、見て頂けたらと思います。 主さんに対して、質問ですが、あなたのおっしゃられている「中立」とは、「創価学会」と「何」に対しての中立でしょうか。もし、あなたが何かの宗教に入られているなら教えて頂きたいです。私が言っている書籍は、あくまでもありのままであり、事実に基づいた、納得のできる知識でありますが。失礼かもしれませんが、もし、それを悪い意味での「洗脳」「マインドコントロール」だと解釈しているならば、私には理解が出来ないです。物事を様々な角度から見る事は重要です。(仏教ですので様々な信用性の高い文献を見るなど)また、それで得た知識は正しいのか偽りかを見極める為の知識も必要となります。何を根拠にしているのか。大事な事です。 文字数制限の為、続きはまた後程。
  • << 32 「それで何が変わったのでしょうか」との質問でしたが、それ程の大多数の称号が授与される事に対して、意味が分かっていないようだと感じますが。功績(すぐれた働き)があるからです。一つ、例をあげれば、ソ連、中国の冷戦時に共産主義国である中国に仏教者である池田名誉会長は行き、当時の周恩来総理と会見をされました。どれ程の事かわかりますか。 当時の中国の民衆はソ連からの攻撃を怖れ、両国とも不安な中です。どの様な内容か。また、驚くべきことに、周総理はその時、末期癌を患っている状態です。体を心配した回りの関係者はもちろん最初、止めました。しかし、周総理はそれでも会見をしたいと言われました。言うまでもなく様々な証言、証拠に基づき事実です。池田名誉会長は聞きます。「中国はソ連を攻撃する意思があるのか」その問いに、周総理は「ありません」と答え、「その旨をソ連の政府にお伝えしても宜しいでしょうか」と池田名誉会長は言われています。周総理も池田名誉会長の人間性にひかれ、末期癌で亡くなるまで慕っていました。また、現在までも中国の政府関係者の方とも幾度も素晴らしい対話を重ねています。 続きます。
  • << 33 日蓮仏法者である池田名誉会長は中国訪問の後、戦争に巻き込まれている民衆を救うとの周総理との約束を果たすため、ソ連を訪問しました。当時、ソ連には池田名誉会長の情報がなかった為、日本から怪しい仏教者がきたと政府は警戒をし、政府関係者の一人が案内係と名目で見張り役をしていました。ソ連も驚いたでしょう。しかし、その政府関係者は池田名誉会長と日を重ね、対話を交わすうちに、思想も踏まえ池田大作という人間を信頼できると判断し、結果的に政府の代表に会う事が出来ます。その見張り役の政府関係の方の証言ももちろんあり事実です。「中国は貴方の国を攻撃する意思はありません」とソ連政府に伝えましたが。もちろん、ソ連からすれば、簡単に信頼出来る内容ではありません。しかし、会見は数日に及ぶ中、最初、固い表情のソ連政府だったが、最後には笑顔で「あなたを信じます。」と池田名誉会長を信頼したのです。当時の映像も政府関係者の証言も内容も残っています。素晴らしいですね。 これは、ほんの一例に過ぎませんが、様々な国と国の平和のパイプ役となっているのは、日本政府も認めざる事実です。世界の多くの識者も称讃をしています。
  • << 34 皆さんの記憶にもまだ新しいと思いますが。恩家宝首相が来日されましたね。主さんも存じていると思いますが、恩家宝首相と日本の各党首の会見時間よりも、創価学会の池田名誉会長との会見時間が長くとられていたのに、多くの日本人は理解が出来ず驚いたでしょうね。週刊誌などは様々な憶測を立て、中傷に近い事を載せていました。週刊誌は幾度も断罪され、創価学会に公式謝罪をしています。悪意にも近い信憑性のない週刊誌の記事。それを鵜呑みにする方。目先の知識が正しいか偽りかの判断も出来ず、面白半分に創価学会を中傷する方。自分で無知だと言っているような物だと私には受け取れます。ゴルバチョフ元大統領も池田名誉会長とよく対談をしていますね。 また、話は戻りますが。中国ソ連が冷戦中、池田名誉会長が訪中した際、日本のメディアは注目をしました。池田名誉会長の会見の映像、内容も残っています。しかし、当時、日本のほとんどの識者、学者と呼ばれていた方はその行動に対し、「たまたまだったのだろう」「仏教者のくせに」等、嫉妬にも近い意見しか述べておらず、当時の日本の創価学会に対する理解もほとんどなかったのです。
  • << 36 主さんへ 「生活の何が日本の世界の何が変わったのか。聖教新聞で掲載されているのを一切見た事がない」 という発言がありましたが、私が創価学会を客観的に見た意見を述べます。身近な「生活」については、ここで創価学会が支援している公明党について触れておきます。「創価学会の疑問(110)」の私のレス大学生38に「政教分離」等について客観的な意見を述べたものがあります。そちらを見て下さい。多くの地域での児童手当、様々な医療に関する改革、救急ヘリコプター、ポータビリティ制度など。国民との約束であるマニュフェストの実現率は他党と比べ驚くべき高さです。公明党の公式HPを見れば早いです。「与党だからじゃないのか」という意見があると思いますが、野党時代にも地域興信券などの高い実績があります。
  • << 38 私が調べた限りの事を客観的意見として述べます。 創価学会は文化・教育・芸術等での数多くの功績は素晴らしいです。民主音楽協会、東京富士美術館などの創立者の池田名誉会長。世界からの信頼により、ミラノスカラ座、世界の有名な美術館からの展示品の貸し出し等(もちろん国家の承認が必要)。展示品など多くの方に感動を与えています。私もバイオリンを弾いてますが、ミラノスカラ座を日本に招待したと知った時は驚嘆をしました。有名な芸術家との対談など。インドやフィリピン等の国では学校の教科書に日蓮仏法を実践している創価学会の池田名誉会長が載っている程です。最近ではアメリカの有名な放送機関も創価学会の特集をしていましたね。それ程、思想・哲学が優れているという事です。 創価学会は世界190ヶ国にも広まっています。アメリカの宗教研究者も1000年に一度、誕生するかしないかの偉大な宗教だと称讃をしているのも事実です。 私の記憶では聖教新聞に限らずや様々な文献に載っていましたが。教科書等ももちろん自分の目で見ました。 「一切載っていない」という発言は事実と異なります。
  • << 39 聖教新聞以外のメディアでは取り上げられないのでしょうか。 この意見に対する返答ですが、多くの一般紙にはすでに創価学会の深い思想・哲学の紹介や池田名誉会長の長編詩(世界桂冠詩人は知っていますよね)や歴史、など。何度もとりあげられ掲載されています。私も神奈川新聞などで見ました。見た事ありませんか。 私は少しずつ日本が創価学会を見る見方の変わり様に時代の変わり目を感じる程です。遠くない将来、日本の教科書にも載るとまで私は勝手に予想をしていますが。 「貧困や戦争をしている国がなくならないではないか」 との質問ですが、戦後に発展し、どのくらいの月日しか経っていないかわかりますか。しかし、すでに創価学会は日蓮の真意である「広宣流布」の基盤はすでに出来ていると多くの識者や一学生の私の目から見ても、それは確実だと思いますが。思想・哲学から見ても、そのまま世界平和に繋がりますね。
  • << 40 「そういった国(途上国)を最優先にするべき」 との意見ですが、そもそも日蓮仏法が説いている「絶対的な幸福」とはどういった事なのかを認識する必要がありますね。 池田名誉会長はアフリカの大統領とも何度も対談をしています。内容などは学会の書籍にありますね。私は音楽活動も少ししていて、アフリカのSGI(創価学会インタナショナル)の方とお会いする機会がありました。ある地域では、日本に来るために自分の家を売らないと行けない程、お金がかかるそうです。その方は日本に行って、池田名誉会長にお会いしたいと言われていました。それ程の偉人です。その方も日蓮仏法の思想・哲学に基づき活動をしているそうです。同じ題目です。印象は確信とまさに歓喜に溢れ、目がキラキラしていて、とてもイキイキとしていました。お金がない中、演奏のお礼にくれた手作りで雑誌を小さく丸めて作ったキーホルダーはその気持ちが嬉しくて今でも大切に保管しています。世界の創価学会の方もなんと素晴らしい人間性なのだろうと素直に感動をしました。

No.21 08/01/19 05:49
お調子者21 

>> 15 主です 一つ思い出しました ②私は代26代目法主の『日寛』の書写の曼陀羅を使用してると知りました そもそも血脈のない学会が『書写』を行… 主さんへ

質問ですが、まんだらを手に入れたのは、最近でしょうか?

  • << 23 たしか破門後です 90年代初等

No.22 08/01/19 08:18
匿名さん1 

何を言っても 誉めないなら中傷と言う…それだけでも 立派に変です。 何故 信者に下っ端や幹部なんて位があるのか…上の側近から 下っ端って言われてるのは納得済みなのか…
億近く 寄付した下っ端の未亡人が 翌日には幹部になった事実は私だけしか知らないのかしら??
主さん また横レスすみません。

  • << 41 1さん、はじめまして。失礼します。 「幹部に下っ端」 という発言がありますが、私が伺ったのは「簡単に言うと逆ピラミッドだそうです。」単純にいうと日蓮仏法をしっかり実践している幹部は会員に尽くしていくそうです。 また、「下っ端」というのは私は聞いた事がありませんが。 間違った発言だと私は思います。 学会の方に失礼です。 また、学会の方は「誉めないから中傷」とは一言も言っていません。中傷は中傷です。客観的な意見ですが。多くの人が事実を知らない。事実から目を背けている事に呆れているのだと感じます。 失礼しました。
  • << 42 「憶近くの財務」 との発言ですが、なぜ、本人と学会の本部の担当をしている方しか知らない情報を一般のあなたが知っているのかが、まず第1の疑問ですね。信憑性がないです。また、あなたの発言している「財務の額」と「信心が強情か」は決して安易に結び付けてはならないものです。信心が強情な方が役職をもらったり、幹部になりますが。役職を持たない会員さんも信心をしっかりしている方はもちろんいますよ。学会の書籍や大学の教授が出している書籍、一般で出版されてる物を読んでも、わかる事です。 また、「財務」について、レス「創価学会の疑問(110)」の大学生38(私です)で客観的な意見を投稿したので良かったら見て下さい。 失礼しました。

No.23 08/01/19 08:33
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 21 主さんへ 質問ですが、まんだらを手に入れたのは、最近でしょうか? たしか破門後です 90年代初等

  • << 26 初めて見た、まんだらは、何処でですか? まんだらの状態はどうでしたか?

No.24 08/01/19 11:40
社会人10 

自分の勘違いを謝罪しないです。本当でしたら大学生と社会人といえども親子くらいなんですが。対等に意見を言う視点なら構わないですが、注意しても聞き入れられず立場の尊重もできない。自分の意見だけ言いたい状態。デマと言わずに、「その件は事実ではない」とはっきりしてくればよいのに。
これ、宗教的な部分だけでなく、他の決定時、機関でこだわりが出てしまいまわりと支障を来していると思います。

  • << 44 10さんへ 「大学生」とは私の事でしょうか。アンカーがないので分かりませんが。 もし、そうだとしたら、返答が遅れてしまい大変にすみませんでした。

No.25 08/01/19 12:31
社会人10 

主さん、破門前は、学会に入会した後、お寺に行きます。僧侶が書いた曼陀羅に魂を入れていただきご本尊として信徒に直接渡されます。
キリスト教でいう洗礼の儀式にあたると思います。
聖書も御書も‥様々なのが販売されているし、無料で配布や図書館にも配置あります。自分の生活や知識のレベルに合った勉強または信仰できます。どこの僧侶も宗派が違っても、ものの見方をわかりやすく話してくれます。

学会は、他宗教各々の教義や教主などを邪教としてまとめたB6版満たない冊子もありました。自身の経典や御書の勉強と修行だけではいけないみたいです。また、先祖代々が眠る墓、またそのお世話していただいているお寺を何と思っているのか。宗派云々よりそこを中心に代々地域コミュニティがあり協力し合って生活してました。

お寺側出家信者と在家信者の間も修行という部分ではどのくらい御書の内容を身と心で体験できるのか。難しいですね。それに破門後となれば、お寺側は出家と在家、学会側は?で複雑です。

  • << 43 10さん、はじめまして。 まず、あなたのスレを読んで私の率直な感想は宗教に対して無知だという事です。 様々、つっこむ所はありますが、スレ「創価学会の疑問(110)」大学生38(私です)のスレを一通り読んでみて下さい。説明するのにも疲れてきたので、お手数ですが、申し訳ないです。あなたが最初に言われている「血脈」とは本当にそのようなものなのか。ちなみにどこの宗派の方ですか。教えて下さい。 その上で何か意見があれば、教えて下さい。

No.26 08/01/19 13:45
お調子者21 

>> 23 たしか破門後です 90年代初等 初めて見た、まんだらは、何処でですか?

まんだらの状態はどうでしたか?

No.27 08/01/19 13:58
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 26 うちにある物が初めて見た曼荼羅です

状態というと❓
あまり隅々まで見た事はないんですが…

ココは写真の投稿できないんですかね
できれば投稿したいのですが…

No.28 08/01/19 15:13
お調子者21 

>> 27 別に、投稿で構いませんよ。

何が書いて有るとか、言わないで結構です。
まんだらの質が知りたいだけなので。。

No.29 08/01/19 17:05
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 28 質ですか…

触った感じはガサガサしてました

軟らかいヤスリを触ってるような…

元からなのか、時間の経過のせいか、🚬のせいか、手入れ不足かは知りましたが、茶色くなってます

No.30 08/01/20 03:04
大学生11 

>> 20 17と③④に対するご回答頂けないのなら結構です 学会を賛辞する本や学会目線での本を読むつもりはありません 中立な立場の本を所望する事は『偏… 主さん、返答が遅れて大変に申し訳ないです。

③については、スレ「創価の疑問(110)」大学生38(私です)のレスの中にあります。また、学会のごく一部ではあると思いますが、私が事実に基づいて認識している事もレスしているので、見て頂けたらと思います。

主さんに対して、質問ですが、あなたのおっしゃられている「中立」とは、「創価学会」と「何」に対しての中立でしょうか。もし、あなたが何かの宗教に入られているなら教えて頂きたいです。私が言っている書籍は、あくまでもありのままであり、事実に基づいた、納得のできる知識でありますが。失礼かもしれませんが、もし、それを悪い意味での「洗脳」「マインドコントロール」だと解釈しているならば、私には理解が出来ないです。物事を様々な角度から見る事は重要です。(仏教ですので様々な信用性の高い文献を見るなど)また、それで得た知識は正しいのか偽りかを見極める為の知識も必要となります。何を根拠にしているのか。大事な事です。

文字数制限の為、続きはまた後程。

  • << 54 遅くなりました まず私は何の宗教にも属していません 姑は創価学会で実家は…たしか浄土真宗だったような気がします(なんの信仰もしてませんが) 中立についてですが、学会寄りでもなくアンチ寄りでもない立場と理解していただけないでしょうか 創価学会員である姑と同居をし、様々な疑問が沸いてきたので質問した次第です 私は事あるごとに『信心すれば病気は治る』と通院中の姑から言われます 学会を不信に思っても不思議ではないのではないでしょうか❓ 何度も申上げますが、学会目線やアンチ目線での書籍を見るつもりはありません なんの証拠があって正しい書籍とおっしゃってるのかは存じませんが、どちらかに偏った意見を聞くつもりはないです だから難しいんです 過去を正確に残した書籍なんて殆どありませんから…

No.31 08/01/20 03:18
大学生11 

>> 15 主です 一つ思い出しました ②私は代26代目法主の『日寛』の書写の曼陀羅を使用してると知りました そもそも血脈のない学会が『書写』を行… 正しい「血脈」についも、スレ「創価学会の疑問(110)」大学生38(私です)のレスで客観的な意見を投稿したので読んで下さい。

  • << 72 拝見いたしました が、よくわかりません 結果今の本尊は学会のオリジナルであり、日蓮の血脈者による書写ではないという事でしょうか❓ 様々な宗派にわかれ、最早何が正しい血脈なのかわからない、というのはわかりました 学会の本尊は『日寛』による書写である、というのもの私の誤認識でしょうか❓

No.32 08/01/20 03:53
大学生11 

>> 20 17と③④に対するご回答頂けないのなら結構です 学会を賛辞する本や学会目線での本を読むつもりはありません 中立な立場の本を所望する事は『偏… 「それで何が変わったのでしょうか」との質問でしたが、それ程の大多数の称号が授与される事に対して、意味が分かっていないようだと感じますが。功績(すぐれた働き)があるからです。一つ、例をあげれば、ソ連、中国の冷戦時に共産主義国である中国に仏教者である池田名誉会長は行き、当時の周恩来総理と会見をされました。どれ程の事かわかりますか。
当時の中国の民衆はソ連からの攻撃を怖れ、両国とも不安な中です。どの様な内容か。また、驚くべきことに、周総理はその時、末期癌を患っている状態です。体を心配した回りの関係者はもちろん最初、止めました。しかし、周総理はそれでも会見をしたいと言われました。言うまでもなく様々な証言、証拠に基づき事実です。池田名誉会長は聞きます。「中国はソ連を攻撃する意思があるのか」その問いに、周総理は「ありません」と答え、「その旨をソ連の政府にお伝えしても宜しいでしょうか」と池田名誉会長は言われています。周総理も池田名誉会長の人間性にひかれ、末期癌で亡くなるまで慕っていました。また、現在までも中国の政府関係者の方とも幾度も素晴らしい対話を重ねています。
続きます。

No.33 08/01/20 04:41
大学生11 

>> 20 17と③④に対するご回答頂けないのなら結構です 学会を賛辞する本や学会目線での本を読むつもりはありません 中立な立場の本を所望する事は『偏… 日蓮仏法者である池田名誉会長は中国訪問の後、戦争に巻き込まれている民衆を救うとの周総理との約束を果たすため、ソ連を訪問しました。当時、ソ連には池田名誉会長の情報がなかった為、日本から怪しい仏教者がきたと政府は警戒をし、政府関係者の一人が案内係と名目で見張り役をしていました。ソ連も驚いたでしょう。しかし、その政府関係者は池田名誉会長と日を重ね、対話を交わすうちに、思想も踏まえ池田大作という人間を信頼できると判断し、結果的に政府の代表に会う事が出来ます。その見張り役の政府関係の方の証言ももちろんあり事実です。「中国は貴方の国を攻撃する意思はありません」とソ連政府に伝えましたが。もちろん、ソ連からすれば、簡単に信頼出来る内容ではありません。しかし、会見は数日に及ぶ中、最初、固い表情のソ連政府だったが、最後には笑顔で「あなたを信じます。」と池田名誉会長を信頼したのです。当時の映像も政府関係者の証言も内容も残っています。素晴らしいですね。
これは、ほんの一例に過ぎませんが、様々な国と国の平和のパイプ役となっているのは、日本政府も認めざる事実です。世界の多くの識者も称讃をしています。

No.34 08/01/20 05:16
大学生11 

>> 20 17と③④に対するご回答頂けないのなら結構です 学会を賛辞する本や学会目線での本を読むつもりはありません 中立な立場の本を所望する事は『偏… 皆さんの記憶にもまだ新しいと思いますが。恩家宝首相が来日されましたね。主さんも存じていると思いますが、恩家宝首相と日本の各党首の会見時間よりも、創価学会の池田名誉会長との会見時間が長くとられていたのに、多くの日本人は理解が出来ず驚いたでしょうね。週刊誌などは様々な憶測を立て、中傷に近い事を載せていました。週刊誌は幾度も断罪され、創価学会に公式謝罪をしています。悪意にも近い信憑性のない週刊誌の記事。それを鵜呑みにする方。目先の知識が正しいか偽りかの判断も出来ず、面白半分に創価学会を中傷する方。自分で無知だと言っているような物だと私には受け取れます。ゴルバチョフ元大統領も池田名誉会長とよく対談をしていますね。
また、話は戻りますが。中国ソ連が冷戦中、池田名誉会長が訪中した際、日本のメディアは注目をしました。池田名誉会長の会見の映像、内容も残っています。しかし、当時、日本のほとんどの識者、学者と呼ばれていた方はその行動に対し、「たまたまだったのだろう」「仏教者のくせに」等、嫉妬にも近い意見しか述べておらず、当時の日本の創価学会に対する理解もほとんどなかったのです。

No.35 08/01/20 05:42
匿名さん35 

本気に知りたいなら、御自分で調べたほうがいいのでは。

こういう場所でそういう質問をしても、ガセな内容とホントの内容とを見分ける事も難しいのではないのかなと思います。

  • << 37 35さん まさにその通りですね。 ある程度、知識がある方なら正しいか嘘かは簡単に見破れます。その知識となるものを見る時に大事なのは、「何を根拠にしているか」ですね。所詮、レスに多いのは、噂や聞いた話など、また他宗であったり、理由は様々だと思いますが、もともと学会が嫌いな方の意見は信憑性が低いですね。 私はあくまでも事実に基づき、客観的に創価学会について意見を述べているだけです。学会の方失礼します。 また、上記の様な方で何か意見したい方はスレ「創価学会の疑問(110)」大学生38(私です)のレスを見た上でレスをお願いします。

No.36 08/01/20 06:32
大学生11 

>> 20 17と③④に対するご回答頂けないのなら結構です 学会を賛辞する本や学会目線での本を読むつもりはありません 中立な立場の本を所望する事は『偏… 主さんへ
「生活の何が日本の世界の何が変わったのか。聖教新聞で掲載されているのを一切見た事がない」

という発言がありましたが、私が創価学会を客観的に見た意見を述べます。身近な「生活」については、ここで創価学会が支援している公明党について触れておきます。「創価学会の疑問(110)」の私のレス大学生38に「政教分離」等について客観的な意見を述べたものがあります。そちらを見て下さい。多くの地域での児童手当、様々な医療に関する改革、救急ヘリコプター、ポータビリティ制度など。国民との約束であるマニュフェストの実現率は他党と比べ驚くべき高さです。公明党の公式HPを見れば早いです。「与党だからじゃないのか」という意見があると思いますが、野党時代にも地域興信券などの高い実績があります。

No.37 08/01/20 06:50
大学生11 

>> 35 本気に知りたいなら、御自分で調べたほうがいいのでは。 こういう場所でそういう質問をしても、ガセな内容とホントの内容とを見分ける事も難しいの… 35さん
まさにその通りですね。
ある程度、知識がある方なら正しいか嘘かは簡単に見破れます。その知識となるものを見る時に大事なのは、「何を根拠にしているか」ですね。所詮、レスに多いのは、噂や聞いた話など、また他宗であったり、理由は様々だと思いますが、もともと学会が嫌いな方の意見は信憑性が低いですね。
私はあくまでも事実に基づき、客観的に創価学会について意見を述べているだけです。学会の方失礼します。

また、上記の様な方で何か意見したい方はスレ「創価学会の疑問(110)」大学生38(私です)のレスを見た上でレスをお願いします。

No.38 08/01/20 06:59
大学生11 

>> 20 17と③④に対するご回答頂けないのなら結構です 学会を賛辞する本や学会目線での本を読むつもりはありません 中立な立場の本を所望する事は『偏… 私が調べた限りの事を客観的意見として述べます。
創価学会は文化・教育・芸術等での数多くの功績は素晴らしいです。民主音楽協会、東京富士美術館などの創立者の池田名誉会長。世界からの信頼により、ミラノスカラ座、世界の有名な美術館からの展示品の貸し出し等(もちろん国家の承認が必要)。展示品など多くの方に感動を与えています。私もバイオリンを弾いてますが、ミラノスカラ座を日本に招待したと知った時は驚嘆をしました。有名な芸術家との対談など。インドやフィリピン等の国では学校の教科書に日蓮仏法を実践している創価学会の池田名誉会長が載っている程です。最近ではアメリカの有名な放送機関も創価学会の特集をしていましたね。それ程、思想・哲学が優れているという事です。
創価学会は世界190ヶ国にも広まっています。アメリカの宗教研究者も1000年に一度、誕生するかしないかの偉大な宗教だと称讃をしているのも事実です。
私の記憶では聖教新聞に限らずや様々な文献に載っていましたが。教科書等ももちろん自分の目で見ました。
「一切載っていない」という発言は事実と異なります。

No.39 08/01/20 07:20
大学生11 

>> 20 17と③④に対するご回答頂けないのなら結構です 学会を賛辞する本や学会目線での本を読むつもりはありません 中立な立場の本を所望する事は『偏… 聖教新聞以外のメディアでは取り上げられないのでしょうか。

この意見に対する返答ですが、多くの一般紙にはすでに創価学会の深い思想・哲学の紹介や池田名誉会長の長編詩(世界桂冠詩人は知っていますよね)や歴史、など。何度もとりあげられ掲載されています。私も神奈川新聞などで見ました。見た事ありませんか。
私は少しずつ日本が創価学会を見る見方の変わり様に時代の変わり目を感じる程です。遠くない将来、日本の教科書にも載るとまで私は勝手に予想をしていますが。

「貧困や戦争をしている国がなくならないではないか」
との質問ですが、戦後に発展し、どのくらいの月日しか経っていないかわかりますか。しかし、すでに創価学会は日蓮の真意である「広宣流布」の基盤はすでに出来ていると多くの識者や一学生の私の目から見ても、それは確実だと思いますが。思想・哲学から見ても、そのまま世界平和に繋がりますね。

No.40 08/01/20 07:41
大学生11 

>> 20 17と③④に対するご回答頂けないのなら結構です 学会を賛辞する本や学会目線での本を読むつもりはありません 中立な立場の本を所望する事は『偏… 「そういった国(途上国)を最優先にするべき」

との意見ですが、そもそも日蓮仏法が説いている「絶対的な幸福」とはどういった事なのかを認識する必要がありますね。
池田名誉会長はアフリカの大統領とも何度も対談をしています。内容などは学会の書籍にありますね。私は音楽活動も少ししていて、アフリカのSGI(創価学会インタナショナル)の方とお会いする機会がありました。ある地域では、日本に来るために自分の家を売らないと行けない程、お金がかかるそうです。その方は日本に行って、池田名誉会長にお会いしたいと言われていました。それ程の偉人です。その方も日蓮仏法の思想・哲学に基づき活動をしているそうです。同じ題目です。印象は確信とまさに歓喜に溢れ、目がキラキラしていて、とてもイキイキとしていました。お金がない中、演奏のお礼にくれた手作りで雑誌を小さく丸めて作ったキーホルダーはその気持ちが嬉しくて今でも大切に保管しています。世界の創価学会の方もなんと素晴らしい人間性なのだろうと素直に感動をしました。

No.41 08/01/20 08:12
大学生11 

>> 22 何を言っても 誉めないなら中傷と言う…それだけでも 立派に変です。 何故 信者に下っ端や幹部なんて位があるのか…上の側近から 下っ端って言わ… 1さん、はじめまして。失礼します。
「幹部に下っ端」

という発言がありますが、私が伺ったのは「簡単に言うと逆ピラミッドだそうです。」単純にいうと日蓮仏法をしっかり実践している幹部は会員に尽くしていくそうです。
また、「下っ端」というのは私は聞いた事がありませんが。
間違った発言だと私は思います。
学会の方に失礼です。

また、学会の方は「誉めないから中傷」とは一言も言っていません。中傷は中傷です。客観的な意見ですが。多くの人が事実を知らない。事実から目を背けている事に呆れているのだと感じます。

失礼しました。

No.42 08/01/20 08:17
大学生11 

>> 22 何を言っても 誉めないなら中傷と言う…それだけでも 立派に変です。 何故 信者に下っ端や幹部なんて位があるのか…上の側近から 下っ端って言わ… 「憶近くの財務」
との発言ですが、なぜ、本人と学会の本部の担当をしている方しか知らない情報を一般のあなたが知っているのかが、まず第1の疑問ですね。信憑性がないです。また、あなたの発言している「財務の額」と「信心が強情か」は決して安易に結び付けてはならないものです。信心が強情な方が役職をもらったり、幹部になりますが。役職を持たない会員さんも信心をしっかりしている方はもちろんいますよ。学会の書籍や大学の教授が出している書籍、一般で出版されてる物を読んでも、わかる事です。
また、「財務」について、レス「創価学会の疑問(110)」の大学生38(私です)で客観的な意見を投稿したので良かったら見て下さい。

失礼しました。

No.43 08/01/20 08:30
大学生11 

>> 25 主さん、破門前は、学会に入会した後、お寺に行きます。僧侶が書いた曼陀羅に魂を入れていただきご本尊として信徒に直接渡されます。 キリスト教でい… 10さん、はじめまして。

まず、あなたのスレを読んで私の率直な感想は宗教に対して無知だという事です。

様々、つっこむ所はありますが、スレ「創価学会の疑問(110)」大学生38(私です)のスレを一通り読んでみて下さい。説明するのにも疲れてきたので、お手数ですが、申し訳ないです。あなたが最初に言われている「血脈」とは本当にそのようなものなのか。ちなみにどこの宗派の方ですか。教えて下さい。

その上で何か意見があれば、教えて下さい。

  • << 51 11の大学生さん 「血脈」て言葉は私は使用してません。間違えてません? 私は無宗教です。信仰はあえていえるなら自分の真心、良心でしょうか。ですからどこでも行きますし、池田氏の海外での活動のように、様々な方と交流してしまう?させていただいております。暦の風物・慣わしもしたりして時も楽しみ古を思い浮かべます。

No.44 08/01/20 08:35
大学生11 

>> 24 自分の勘違いを謝罪しないです。本当でしたら大学生と社会人といえども親子くらいなんですが。対等に意見を言う視点なら構わないですが、注意しても聞… 10さんへ

「大学生」とは私の事でしょうか。アンカーがないので分かりませんが。
もし、そうだとしたら、返答が遅れてしまい大変にすみませんでした。

No.45 08/01/20 10:34
大学生11 

忘れていました。

④について

客観的な意見です。
今までここのスレ、他スレで私が述べた事を踏まえて考えれば、広宣流布の基盤は出来ています。世の中には「創価学会」という団体の存在も知らないという方ももちろんいらっしゃいます。放送機関を使う事に、今更、なにも驚く事でも、疑問に思う事ではないと私は単純に感じますが。日蓮仏法において「善知識(正しい日蓮仏法を実践している人など)」に「縁」をさせるという事は間違っていない事だと私は認識していますが。「善知識」の団体に「縁」となるあくまでもきっかけに過ぎないものだと認識しています。それ自体で広宣流布を目指そうなんて、普通は誰も思いませんが。今や、誠実な対話の時代です。
④のような質問の内容は、創価学会を知る上での注目する的ではないです。

主さん、スレの質問の返答は以上ですね。事実に基づき、私なりに分かりやすい様に伝えました。

No.46 08/01/20 11:46
大学生11 

主さん、申し訳ないです。

③について、不十分でしたね。これも注目するべき的ではないですが。
一応、学会の方の代わりに補足しときます。
なぜ窓口なのか

失礼は存じておりますが、逆に質問をさせて頂きます。では、全国にいる約1000万人もの財務を銀行窓口の他に学会本部はどうやって受け取ればよろしいのでしょうか。昔の小学校の給食代を封筒に入れて先生に渡す規模ではありませんよ。まさか日蓮の時代のように旅をして供養を持って来るなら間違いなく首都圏の交通機関は麻痺しますね。つっこみたくなったのですみません。失礼致しました。確実性に優れているのもあげられますね。
おそらく学会員の方からしたら、答えるに値しない程の質問です。一学生の私から見ても的外れです。内部の事情などをそこまで知りたがる心理に私は疑問を持ちます。
もっと見るべき創価学会の姿があるのに。
私には理解が出来ません。

No.47 08/01/20 12:06
大学生11 

主さんへ。
主さんがいう「存在するようです」という、所詮、聞いた話である「名簿」について。
これも、的外れな質問である事は言うまでもないですが。
仮にあるのだとすれば、普通に考えて、確認する為。万が一、詐欺などの被害が起きた時の為が考えられます。また、詐欺についてですが、バレて捕まるのがオチですね。
そういった「真心の財務」を踏みにじる「悪人」に騙されないように学会側も徹底をしています。「絶対無事故」が合言葉だそうです。当然ですね。

もし、「財務」と「幹部」に何か関係があると疑っているのであれば、それは、明確に違うと断言した事は、先のレスで申したので、分かりますよね?
もし、その類いの様な気持ちが少しでもあり、質問をしたのなら学会の方に大変失礼ですね。
もし、そのような気持ちがあるのなら、学会員に対して謝罪すべきだと思いますが。仮にあったとしても、あなたには謝る事は出来ないでしょうね。それは創価学会に対してあまりに無知であり、理解が出来ない、しようとしない無知な方だからです。

もし、私の勘違いでそういった気持ちが微塵もなかったのなら、言い過ぎました。すみません。と疑った私が素直に謝ります。

No.48 08/01/20 14:23
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

大学生さん

お返事ありがとうございます

一通り目を通させて頂きました

時間の都合上後ほど(後日になるかもです)お返事させていただきますね

No.49 08/01/20 16:47
社会人49 ( ♀ )

1⃣ 属してない。
2⃣ オリジナル
3⃣ ~だから一万円。名簿はない
4⃣ ~だから
こんな風に書いてくれる人いませんか❓お願いします😭
主さんへの解答に興味があります🌟
改めてになりますが知ってる方は「番号に付き一言」「簡潔に」「~を読め。直接聞けはなしに」答えてください。
読みにくいしバカな私には要点が分からない😂

No.50 08/01/20 17:00
お調子者21 

日興遺戒置文

一、偽書を造って御書と号し本迹一致の修行を致す者は師子身中の虫と心得可き事。

一、未だ広宣流布せざる間は身命を捨て随力弘通を致す可き事。

一、時の貫首偽りといえども仏法に相違して己義を構えば之を用う可からざる事。

一、先師の如く予が化儀も聖僧為る可し、但し時の貫首或は習学の仁に於ては設い一旦のよう犯有りといえども衆徒に差置く可き事。
気になるところだけ、あげてみた。

日蓮の遺志を継いだ日興聖人が文です。

大石寺の何処かに、この文が眠っているか?今の貫首が捨てたかは定かではない。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧