専業主婦の一日って…

レス32 HIT数 2937 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
07/04/06 17:11(更新日時)

私は、朝7時に子供(3ヶ月)に授乳で起き、オムツなど換え、2時間くらい家事(洗濯・掃除機・猫の世話)をし、そこからまた、お昼過ぎまで睡眠、起きて昼食、子供の世話をしつつ、テレビを6時位まで見て、そこから夕ご飯の準備、子供をお風呂に入れてまた寝る…といった感じなのですが、こんなぐうたらしてて良いのかな😥と、疑問に思い、他の専業主婦の方の1日の生活はどんな事してるのか、参考までに、聞かせて下さい👂

家事はどこまでするものですか❓私はいつも掃除15分くらいで終わります⤵
どこを掃除するべきですか❓

タグ

No.52556 07/03/16 03:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/03/16 07:45
♂♀ママ1 

うわ~💧本当にぐうたら主婦ですね❗聞いてて呆れちゃいましたよ😠
午前中の昼寝なんかは全然いいと思いますが、午後のテレビを見てばかりや掃除15分はありえませんね💧
毎日トイレ掃除や各部屋を掃除機かけて、キッチン周りをキレイにして、お風呂のカビ取りやテレビ上・棚の埃取り、玄関掃除などやる場所などいくらでもあるでしょう💧

  • << 3 レス、ありがとうございます😣 やっぱりぐうたらですよね😂 子供をあやしているうちに、あっという間に時間がすぎて…⤵ 参考になりました🙇今日から頑張ります💨 主婦って大変なんですね😩
  • << 30 完璧主婦も大変ですね‼姑になったら怖そう。

No.2 07/03/16 09:19
プレママ2 ( ♀ )

私も赤ちゃんが3ヶ月なら赤ちゃんがほこりっぽくない程度の掃除になっちゃう気がします。

  • << 5 レスありがとうございます🙇 そうなんです💦 私も子供が寝てるところ中心に掃除するんです💨 他のところは、子供が小さいから、なかなか…💧 旦那に言い訳するなと、言われましたが😭

No.3 07/03/16 09:20
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 うわ~💧本当にぐうたら主婦ですね❗聞いてて呆れちゃいましたよ😠 午前中の昼寝なんかは全然いいと思いますが、午後のテレビを見てばかりや掃除15… レス、ありがとうございます😣
やっぱりぐうたらですよね😂
子供をあやしているうちに、あっという間に時間がすぎて…⤵

参考になりました🙇今日から頑張ります💨
主婦って大変なんですね😩

No.4 07/03/16 09:35
奥さま ( 20代 ♀ jiS )

>> 3 ぐうたらじゃないですよ😊
初めてのお子さんですか?

もしそうなら、今頑張ってしまったら倒れちゃいますよ🙈

もし近くに親が居るならきてもらって、子供の面倒か掃除を手伝ってもらうのでいいと思いますよ⤴

赤ちゃんの面倒をみるのは大変ですもんね☝

まだ三ヶ月は大変な時期ですもん。

掃除も赤ちゃんがほこりをすってしまわないよう、赤ちゃんがいるとこは掃除をしっかりして。だんなさんがお休みの日にすみずみ掃除を始めたらいいと思いますよ😃

がんばりすぎないでくださいね😉

育児ノイロゼーになったら大変ですから

  • << 6 レスありがとうございます😊 はい💦初めての子です💨 子供が寝てる部屋中心なのですが、やっぱり掃除が足らないかもです😠 産まれたての頃は、睡眠時間を削って、旦那の世話や、掃除もしっかりしてたようなのに、今では寝すぎだと思って…。。 これから虫などが出る時期なので、徹底的に掃除したいのですが、旦那は休みの日スロットに行くし、旦那がいるときに、掃除したら嫌がるので、なかなかできません😭 親も頼れないし💧 子供が小さいから家事できないと言うのは、言い訳だと旦那に言われたので、相談させて頂いたのですが、大変な時期だとわかってくれる方が居て、すごくホッとしました😭

No.5 07/03/16 11:50
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 私も赤ちゃんが3ヶ月なら赤ちゃんがほこりっぽくない程度の掃除になっちゃう気がします。 レスありがとうございます🙇

そうなんです💦
私も子供が寝てるところ中心に掃除するんです💨
他のところは、子供が小さいから、なかなか…💧
旦那に言い訳するなと、言われましたが😭

No.6 07/03/16 12:03
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 ぐうたらじゃないですよ😊 初めてのお子さんですか? もしそうなら、今頑張ってしまったら倒れちゃいますよ🙈 もし近くに親が居るならきてもら… レスありがとうございます😊

はい💦初めての子です💨

子供が寝てる部屋中心なのですが、やっぱり掃除が足らないかもです😠

産まれたての頃は、睡眠時間を削って、旦那の世話や、掃除もしっかりしてたようなのに、今では寝すぎだと思って…。。

これから虫などが出る時期なので、徹底的に掃除したいのですが、旦那は休みの日スロットに行くし、旦那がいるときに、掃除したら嫌がるので、なかなかできません😭
親も頼れないし💧

子供が小さいから家事できないと言うのは、言い訳だと旦那に言われたので、相談させて頂いたのですが、大変な時期だとわかってくれる方が居て、すごくホッとしました😭

  • << 9 ウチの旦那と一緒‼ 🎰行くし、旦那がいる時は掃除機かけるのイヤがるし😫 でもね、ほんと寝返りやハイハイしだしたらもっとキレイにしないといけないから、多少泣こうがなにしようが👶のいる所は掃除頑張ろうね💪 私他の部屋は、毎日しないですよ😁 それより今は👶の相手をしてないと声枯らして泣くから💦 掃除に夢中でサイレントベビーになっても大変だし😭 そのうち👶も掃除機追いかけてくるようになって、掃除も遊びの一つになればいいですね😉 そんなに深く考えないで👋 育児に休みはないんだから、生命1つ産み落とした大仕事したんだから、今は寝れる時に寝たらいいと思うよ✨✨✨

No.7 07/03/16 12:07
♀ママ7 ( ♀ )

私も主さんとほとんど一緒の1日の過ごし方です(^^)v掃除機も15分くらぃで全部の部屋をかけますが1週間に1度くらいです;でも旦那は掃除機かけたと言ったらほめてくれますよ(^^;)私の方がぐうたらです☆できるときにできることをやればいいんじゃなぃですか?(^-^)ベビと一緒にいる時間の方が大事じゃないですかo(^-^)o

  • << 14 レスありがとうございます🙌 掃除機だけだと15分くらいで、終われちゃいますよね😂 今日は徹底的に掃除してみたので、旦那にギャフンと言わせてみます😤 続かないと意味ないんですよね😂

No.8 07/03/16 12:45
♂♀ママ1 

私も頼れる人のいない中の育児でしたが、それなりに家事はしてましたよ。
これからはダニの繁殖しやすい時期ですし、あまり自分に負担をかけ過ぎない程度に、午後もう少し掃除をがんばりましょう😃
でないと旦那さんに呆れられて浮気されますよ💧

  • << 13 そうですね😣💦 甘えたこと言ってられないですね💨 今日は、子供が大泣きしてるのを横目に、少しずつ掃除していきました🙌 風呂・トイレ・キッチンは、使用する度に、拭いてたので気にならなかったですが、玄関のドアは汚かったです😣 ほんとに参考になりました💪ありがとうございます💨

No.9 07/03/16 12:48
♀ママ9 

>> 6 レスありがとうございます😊 はい💦初めての子です💨 子供が寝てる部屋中心なのですが、やっぱり掃除が足らないかもです😠 産まれたての頃は… ウチの旦那と一緒‼
🎰行くし、旦那がいる時は掃除機かけるのイヤがるし😫
でもね、ほんと寝返りやハイハイしだしたらもっとキレイにしないといけないから、多少泣こうがなにしようが👶のいる所は掃除頑張ろうね💪
私他の部屋は、毎日しないですよ😁
それより今は👶の相手をしてないと声枯らして泣くから💦
掃除に夢中でサイレントベビーになっても大変だし😭
そのうち👶も掃除機追いかけてくるようになって、掃除も遊びの一つになればいいですね😉
そんなに深く考えないで👋
育児に休みはないんだから、生命1つ産み落とした大仕事したんだから、今は寝れる時に寝たらいいと思うよ✨✨✨

  • << 11 本当にそうですよ😃 赤ちゃんをだっこひもでだっこしながら掃除をしてもいいですよね☝ けどまだ首すわってないかな? まだ小さいから赤ちゃん中心に頑張ってください✊無理は絶対禁物ですから、心の病気になってからではおそいですからね
  • << 15 レスありがとうございます🙌 ほんとハイハイとかしだしたら、危険が一杯な家です😣 旦那が集めてるフィギュアとか⤵ 子供が安全に住める家じゃないです😂 でも目を離すとギャアギャア泣いて、抱っこしないとダメなんです💦 今日はどれだけ泣こうが、放置して掃除しました😤 目の届かなかったとこが、ほこりまみれでした😨 細かなとこにも、行き届いてないと、専業主婦なんて言えませんね😣 明日からもがんばります💪

No.10 07/03/16 12:58
プレママ10 ( 20代 ♀ )

私も似たようなぐうたらです😠私の場合母、祖父母が同居ですが、家事は分担してるので助かってます💧一人でやるなら、今日はココ‼とか一箇所ずつでいぃんじゃないですか❓❓完璧めざすと疲れますょ~😣
旦那さんは③ヶ月のかわいぃさかりのベビ👶をおいて一人でスロット行っちゃうんですか❓私だったら許せないなぁ😱💦

  • << 16 レスありがとうございます😃 私も義母が家に来たりしたときは、手伝ってもらってました😃来る前の日にしっかり掃除してても、結局義母が掃除するので、まだまだだなぁ😩と反省してました⤵ 旦那は妊娠中も産後もスロットに行きますよ😠 やっぱり掃除してないからかな😔

No.11 07/03/16 13:03
奥さま ( 20代 ♀ jiS )

>> 9 ウチの旦那と一緒‼ 🎰行くし、旦那がいる時は掃除機かけるのイヤがるし😫 でもね、ほんと寝返りやハイハイしだしたらもっとキレイにしないといけな… 本当にそうですよ😃
赤ちゃんをだっこひもでだっこしながら掃除をしてもいいですよね☝
けどまだ首すわってないかな?
まだ小さいから赤ちゃん中心に頑張ってください✊無理は絶対禁物ですから、心の病気になってからではおそいですからね

  • << 17 ありがとうございます😭 まだ首は座ってません💦 夕方になると、たそがれ泣き❓が始まって、何しても泣きやまない時もあるので、常に抱っこです⤵ でも今日は大泣きしてるベビを横目に、掃除しました🙌 おんぶができるようになったら、もっと家事頑張りたいと思います💪 心の病😔そうですね💧妊娠前に、心療内科でお世話になってました💦 なのであまり自分で、追い込まないようにします😊 暖かい言葉ありがとうございます✨

No.12 07/03/16 16:36
優&ひかるママ ( 30代 ♀ eEFe )

初めまして。私はぐうたらじゃないと思いますよ。
子供居ないなら別だけど、私は子供が夜泣きし出す頃には一緒にたくさん昼寝しちゃいました。うちは姑が掃除嫌いでやらない人だし、さすがに家中一人でやるには限界あるし、だからベビちゃんの部屋だけ念入りに。
今は二人の育児に1ヶ月と手のかかる息子居るのでなかなか出来てませんが😭

No.13 07/03/16 16:38
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 私も頼れる人のいない中の育児でしたが、それなりに家事はしてましたよ。 これからはダニの繁殖しやすい時期ですし、あまり自分に負担をかけ過ぎない… そうですね😣💦
甘えたこと言ってられないですね💨

今日は、子供が大泣きしてるのを横目に、少しずつ掃除していきました🙌

風呂・トイレ・キッチンは、使用する度に、拭いてたので気にならなかったですが、玄関のドアは汚かったです😣

ほんとに参考になりました💪ありがとうございます💨

No.14 07/03/16 16:41
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 私も主さんとほとんど一緒の1日の過ごし方です(^^)v掃除機も15分くらぃで全部の部屋をかけますが1週間に1度くらいです;でも旦那は掃除機か… レスありがとうございます🙌
掃除機だけだと15分くらいで、終われちゃいますよね😂

今日は徹底的に掃除してみたので、旦那にギャフンと言わせてみます😤

続かないと意味ないんですよね😂

No.15 07/03/16 16:48
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 9 ウチの旦那と一緒‼ 🎰行くし、旦那がいる時は掃除機かけるのイヤがるし😫 でもね、ほんと寝返りやハイハイしだしたらもっとキレイにしないといけな… レスありがとうございます🙌
ほんとハイハイとかしだしたら、危険が一杯な家です😣

旦那が集めてるフィギュアとか⤵
子供が安全に住める家じゃないです😂

でも目を離すとギャアギャア泣いて、抱っこしないとダメなんです💦

今日はどれだけ泣こうが、放置して掃除しました😤

目の届かなかったとこが、ほこりまみれでした😨

細かなとこにも、行き届いてないと、専業主婦なんて言えませんね😣

明日からもがんばります💪

No.16 07/03/16 16:54
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 10 私も似たようなぐうたらです😠私の場合母、祖父母が同居ですが、家事は分担してるので助かってます💧一人でやるなら、今日はココ‼とか一箇所ずつでい… レスありがとうございます😃
私も義母が家に来たりしたときは、手伝ってもらってました😃来る前の日にしっかり掃除してても、結局義母が掃除するので、まだまだだなぁ😩と反省してました⤵

旦那は妊娠中も産後もスロットに行きますよ😠
やっぱり掃除してないからかな😔

No.17 07/03/16 17:02
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 11 本当にそうですよ😃 赤ちゃんをだっこひもでだっこしながら掃除をしてもいいですよね☝ けどまだ首すわってないかな? まだ小さいから赤ちゃん中心… ありがとうございます😭
まだ首は座ってません💦
夕方になると、たそがれ泣き❓が始まって、何しても泣きやまない時もあるので、常に抱っこです⤵
でも今日は大泣きしてるベビを横目に、掃除しました🙌

おんぶができるようになったら、もっと家事頑張りたいと思います💪

心の病😔そうですね💧妊娠前に、心療内科でお世話になってました💦
なのであまり自分で、追い込まないようにします😊

暖かい言葉ありがとうございます✨

No.18 07/03/16 17:37
プレママ18 ( ♀ )

三ヶ月👶じゃ まだ夜も🍬ミルク❓昼間眠くなるときあるよね~ワーキングママからすると だらだらしてると思うかもしれないけどね💧毎日毎日掃除ばっかりじゃ 嫌になっちゃうよ~好きなら別だけど😃せっかく専業主婦なら パンを作ってみるとか 夕飯のソースとかドレッシングとか 手作りするとか☝節約にも繋がるし🙌赤ちゃん泣かせっぱなしってわけにはいかないけどね…😥サークルとか出かけてみてもいいんじゃない❓めりはりつくかもよ❓

No.19 07/03/16 20:24
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 18 こんばんわ😃レスありがとうございます💦

夜はぐっすり寝てくれます💦それから旦那のご飯の用意をして、つい夜更かししてしまいます⤵

時間がある時は、模様替えしたりもするんですが、こんなもので良いのかと、改めて考えてしまって😣

手作りパンやスープいいですね💪
器用じゃないほうなんですが、試行錯誤で頑張ります😼

アドバイスありがとうございます😊

No.20 07/03/17 12:58
プレママ20 

私は今妊婦で実際赤ちゃんがいる生活をした事はまだないですが、人それぞれだと思うので自分のペースでやればいいと思います。自分がぐうたらだカラもっと頑張らなきゃと思うのなら少しずつ頑張ればいいし、ま、今のままでいっか~と思うならそのままでも特に問題はないかと…。家事は毎日しなきゃいけない事だカラ特に自分のペースでしていかないと後でイライラしたり疲れたりしちゃいそうだし、旦那サンも家事に協力的ならいいケドそうじゃない場合はやっぱり頑張れる範囲でいいと思いますよ😃

No.21 07/03/17 13:32
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 20 こんにちわ😃レスありがとうございます✨
そうですね💨自分のペースでいきます😊

でも子供をあやしながら、サイト見て、あっと言う間に時間が過ぎちゃうんです😥

子供と自分の生活での時間割を作ってみたいと思います😊

元気な赤ちゃん産んで下さいね💪

No.23 07/03/19 13:27
♂♀ママ1 

>> 22 自慢してるつもりなんだろうけど母親失格やね😃
よく産みの親と育ての親って言うけど、典型的な産みの親だね😃子どもに他人扱いされるよ➰

No.24 07/03/19 16:09
♀ママ22 

>> 23 べつにかまわないですけど😃

No.25 07/03/19 16:29
♂♀ママ25 

>> 24 横レスすみません💦スレに関係なぃコトですが、22さんのレス読んでぞっとしました‥
子どもがかわいそぅすぎる‼母親しなぃ人がなぜ子どもを産んだのか‥

No.26 07/03/19 16:34
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

ごめんなさい😭
こんなスレたてたせいで💦

皆、人それぞれって事ですね💨

1さんの意見で、自分に渇が入り、少しずつですが、掃除してます😃
ほんとこれから🐛やカビがでる季節ですからね😣
子供がヤンチャ盛りになったら、ぐうたらしてられませんし😂

それに暖かい意見頂いた皆さん、本当にありがとうございました✨😃

No.27 07/03/19 17:14
奥さま ( 20代 ♀ jiS )

>> 26 主さんがわるいわけじゃないですよ⤴
ただへんなレスの人が居たので、みんな気になっただけですよ☝
多分へんなレスの人は嘘を付いて、みんなが怒るのをみて楽しんででるんですよ💦💦
だから無視に限りますよ☝

主さん無理しないで頑張って下さいね

No.28 07/03/19 19:03
♂♀ママ1 

>> 27 確かに😃本当に遊んでる人ならわざわざこんな育児サイトに見る意味ないもんね😃そんな暇あるなら遊んでるはずだし➰🎵

主さんこれからベビが『はぃはぃ』すると何でも口にしちゃうから、今のうちにベビの目線の高さの汚れや、小物は手の届かない所・しっかり蓋の閉まる容器に入れておいた方がいいよ😃

No.29 07/03/19 21:08
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

はい💦😃ほんと皆さんありがとうございます🙇

徹底的に掃除したら、後が楽になるんで、次旦那が休みの時、無理矢理子供預けて、がんばります😁💪

No.30 07/04/06 00:56
♀ママ30 

>> 1 うわ~💧本当にぐうたら主婦ですね❗聞いてて呆れちゃいましたよ😠 午前中の昼寝なんかは全然いいと思いますが、午後のテレビを見てばかりや掃除15… 完璧主婦も大変ですね‼姑になったら怖そう。

No.31 07/04/06 01:52
♂♀ママ31 ( 20代 ♀ )

初めまして😃私は③人目妊娠中のマタママです。掃除は大変デスヨネ!しない訳にもいかないし…でも、何でも完璧にしようとすると疲れちゃうょ☝うちも旦那がスロットが好きで良く行ってたょ!今は行かなくなったけど☺旦那が休みの日は旦那が掃除シマス!私がするより綺麗になるし手際がいいので😂洗濯干すのも今じゃ旦那の仕事デス!干し方も①から根気強く教えて…今じゃ私より主婦業に向いてるって思う。ご飯はさすがに無理みたい!息子がアレルギーあるから旦那には任せられない☺主さんも旦那さんを少しづつ、根気強く仕込んで見るのも良いかも⁉うちの旦那はおだてるとどんどんしてくれるから、褒めちぎってるょ。

No.32 07/04/06 17:11
♂ママ32 

私もかなりぐうたらママです😠皆さんのレス見たらかなりの危機感が…😣うちは二歳の子がいるんですが掃除してもすぐ散らかり違う部屋の掃除しようとしたら付いてきてこっちで遊ぼう~ってまともに掃除ができないです😭横レスになっちゃいますがそういう場合もやっぱり無理して掃除しないといけないのかなぁ😔

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧