英会話

レス2 HIT数 498 あ+ あ-


2007/04/17 00:10(更新日時)

英語を聞いていると、日本語よりもとっても早いスピードで話しているように聞こえます。そこでふと疑問に思ったのですが、逆に英語が母国語の方からしたら、日本語はゆっくりしたスピードに感じるのかな?それとも何語でも、自分が知らない言語は早いスピードで聞こえるのかな?つまんない質問ですが、帰国子女or日本語が分かる外国人の方がいらっしゃったら教えて下さい😂

タグ

No.440087 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

正解は後者です。英語に限らず聴き慣れない会話は早く感じられるものです。理由は簡単で、日本語に無い発音を連発されて複雑に感じられてしまうのと、それを自分のレベルでは拾いきれていないからです。外国人からみた日本語も同様で、彼らには速く聴こえている場合は多いようですよ。
また、人には個人差があり確かに速い人もいますから、そういう人の早口がイメージに残りやすいという事もありますね。でも速い人あれば遅い人もあり、それは日本人でも同じ事です。

No.2

>> 1 ありがとうございました😃ご意見を聞いてスッキリしました😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧