発達障害者の対応の仕方について

レス2 HIT数 48 あ+ あ-


2025/10/22 19:54(更新日時)

発達障害者の対応の仕方について

急いで書いてるので文がおかしかったらすみません。私は学生で、クラスに発達障害者の人がいます。その人が私についてきます。友達からは無視しろと言われるのですが、怖くてできないです。先生からは私がお世話係のように扱われています。もう嫌なので話したくないし、かといって無視したりしたくはないんですが、どうすればいいでしょうか?

タグ

No.4381740 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

親に相談してみるのがいいと思う。
大人が学校に言った方が対応してくれそう。

No.2

嫌なことから逃げるなって昭和の熱血な人は言うけども実体験から嫌ならもう先生に言って下さい。いじめろとか言っていないのですが、無視とか わかっていない 閾値越えたら
いじめていいのかしらって怒っちゃってもいいかなって思うのだけども、
ただ要領良く無い感じの人もいれば

なんとなくにぶい子 ASDではなく性格がよくなかったり頭もあまり良く無くて
可哀そうな程度スキルが薄いこともあります・・・

御免なさい。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧