変な行動を繰り返す。衝動制御症の可能性

レス5 HIT数 87 あ+ あ-


2025/10/16 21:05(更新日時)

今年の6月ごろから、口、鼻、耳に物を入れるという衝動的異常行動をたびたび起こしています。これは口に入るものか、鼻に入るものかなどと考えてしまうことが原因です。
他に洗剤など薬剤を口に含んで舐めたりすることもたまにしてます。
同じような症状が8年前の2017年、11年前の2014年にもありました。
検索してみたところAI回答で、自分は衝動制御症の可能性があるのではないかと思いました。
過去に精神科を受診したことあるのですが、合う病院がありませんでした。以上のような衝動的行動は発症するたびに数ヶ月経つとおさまってます。
ただ別の異常行動に変わることもあります。
また自分は両親に縛られており、両親が原因によるストレスで生きづらさを感じております。この衝動制御症もこれが原因かもしれません。

どうすればいいのでしょう?

タグ

No.4378754 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 医者は予約しました。
ただ自分は小学生のときアスペルガーと診断されたことで、母親は私をアスペルガーという前提で病院に行かせようとしています。
アスペルガーの専門医を探せ、障害者手帳を取れなどそればっかり。
しかし私は自分をアスペルガーだと思えないんですよね。ネットで検索しても自分に当てはまるように思えない。
アスペルガーだとしても、今の症状がアスペルガーが原因だとは思えない。
それを母親に言ったら何言われるかわからなくて怖いし、だから仕方なくまずアスペルガーという前提の母の話に乗っかってます。
でもちゃんと正しい病名を出してもらわないと、間違った病名の前提で話進めたら全く治らないし。

No.4

>> 3 アスペルガーの特徴に「衝動的な異常行動」「繰り返し異常行動をする」というものはありますか?

  • << 5 あ、それ関係ありません。 でもとても重要でして スレ主さんがもしアスペルガー症候群だとして療育を受けていなかったり 御家族(ご両親)が診断を受け入れる事が出来ずに、変に囲うような環境だとすると スレ主さんは健全な環境にないですし 自分の特性を知り、定型発達の人達とのコミュニケーションの方法を獲得する事もないままで 二次障害を患っている可能性があります。 そもそも、スレ主さんがご自身がアスペルガー症候群かどうかも知らず 特性も知らず ご自身の取説もなく 自分との付き合い方すら知らないとしたら それは悲劇です。 スレ主さんは自己流のまま 自分だけの見よう見まねの解釈で困りを抱えたまま日々を暮らしているとしたら 相当のストレスにさらされています アスペルガー症候群だとしても 違っていたとしても スレ主さんはスレ主さんです。 でも定型発達でなく、自閉があるとしたら 自閉の方の為の基礎的なコミュニケーションの基礎的な学びと、ケーススタディでの、こうした状況において定型発達の人(他者)はこう考えている。を知らないのは、とても大変です。 発達障害の検査を受け、どんな結果であっても、スレ主さんの得意、不得意を知る事はスレ主さんの力になります。 ご自身を否定するのではなくご自身と仲良くお付き合い出来る環境を得ることをおすすめします。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧