うちの園、普通ですか?

レス2 HIT数 72 あ+ あ-


2025/09/29 20:35(更新日時)

園に通い始めて数年になります。
様々な部分で違和感があり直ぐにでも転園したいものの、事情によりできずにいます。
以下に箇条書きしますので、皆様がどう感じられるか伺いたいです。

★施設について
①園児が何人も怪我をするような危険な箇所があるにも関わらず補修をしない
②雨漏りを直さない
③トイレに手洗い石鹸の類いを置いていない
④室内の壁の塗装が剥がれているのをそのままにしている

★職員について
①全体的に高圧的で子供に寄り添う姿勢が感じられない
※指示通りに動かない子に初めから冷たく接するなど
②職員が定着しない
※入園当時に在籍していた職員のうち9割が退職した。退職理由は不明。
③ちょっとしたことで園長が保護者に苦言を呈しに来る
※クラスメイトに迷惑をかけたというような内容でも別室に通され30分以上捕まる
④園児の手を無理やり掴んで園長室に半ば引きずるようにして連れて行く
※子供同士の喧嘩などの説教は園長の仕事

★その他
①0歳児クラスのうちから通知表が配られる
※内容のほとんどがダメ出し
②独自ルールを強制する
※親を見送りたがる子供にサッサと荷物を置いてくるよう強制
※低月齢時の軟便(母乳のため常に軟便だった)を下痢として扱い登園拒否
※5類の疾患に罹患した保護者がいる場合、保護者の体調に関わらず無症状である園児の登園を拒否
③入園後、子供の様子が伝わって来たのは数ヶ月後だった
※部屋に迎えに行くとまず担任からダメ出し(持ち物や家での過ごし方等)。用件を伝えたらすぐ部屋に戻っていった。
「マイナス面ばかりではなく、たまにでいいのでプラス面の様子も教えてください。楽しめているかどうかがわからず不安です」と担任に伝えたら泣かれた。
また、その様子を見ていたと思われる保育主任が翌日「気は済まれましたか?」と言ってきた。

長くなりすみません。
ご回答おまちしています。

タグ

No.4371227 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

なんでそんな園に数年も?
私なら即転園します。

No.2

>> 1 コメントありがとうございます。
入園当時、子供の夜泣きが酷すぎてほとんど眠れておらず、自分の感覚や判断能力に不安があったというのが理由の1つです。
その後も何度も転園を考えましたが、転園先にも似たような先生は少なからずいるのではと主人や親類に言われ…。
また、自治体のルール上転園に纏わる手続きやハードルが多く、職場からも理解が得られそうに無かったため、二の足を踏んでいました。
そうこうするうちにお友達との友情が深まりますます転園しにくくなってしまっています。早く踏み切っていればと後悔しています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧