上司のミスを部下がフォローしなければならないです

レス5 HIT数 92 あ+ あ-


2025/09/25 19:36(更新日時)

「上司のミスは部下がフォローすべき。でも部下のミスは部下が自分でどうにかしなさい。」「仕事仲間はフォローします。でも主さんの事を私は仕事仲間だと思った事一度もないからフォローする必要がない。困った時も上司を頼らず、自分でどうにかしなさい。でも上司が困ってたら主さんは部下なんだからフォローしなさい。」と言います。
仕事上は割り切ってその人が困っていたら私から声をかけてフォローし、自分が困った事があったら自分でなんとかしています。
私がその人から仕事仲間として認めてもらっていないからこうなるのでしょうか?

タグ

No.4369279 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

そうですね。


ところでこの話は、
同僚や「上司の上司」
に聞いてもらうことですよ。

No.2

困ってもほっとけばどうです?

No.3

うーん🤔
言った人の真意をもう少し深掘りしないとわからないよね。

「上司の失敗は部下がフォロー」っていうのは組織論上自ずとそうなるよね。大きなディールが壊れそうになった時、みんな血眼でリカバーしようとするよね。

一方で何でも聞いてくる若手社員というのも、弊害なんだよね。世の中情報に溢れているし、企業内AIが整備されている会社も増えている。

探せば答えはそこにあるのに、考えない子がいるから自分の責任をわからせるために「自分でどうにかしなさい」と言っているんじゃないかな?

とはいえ、ホウレンソウをしないとめっちゃ怒られるはずだから、ミスはミスとしてしっかり報告し、自分なりの解決策を示して、涼しい顔をしながら乗り越えると「コイツできる!」と見方が変わるかもしれないね。

No.4

無茶苦茶ですね…。

そんな上司、他の人にチェンジ!って私なら思ってしまいそうです。
口に出すかはわかりませんけど。

同僚に関しては、自分の仕事は自分で。
私をフォローしないと宣言するなら、私もあなた方のフォローは致しません。
コレで良くないですか?
チームワークが必要な仕事では無いなら、「仲間じゃないならそれはそれで。了解しました」って感じ。
与えられた仕事をこなしてさっさと帰宅、プライベートを楽しんだほうが良い一日になりそうです。

ただ、上司に関しては、下のフォローが出来ないのでは能力が足りな過ぎるので、速やかに役職からおりて頂きたいですね。
更に上に相談してみてはどうでしょう?

No.5

これが事実なら、その人は頭がおかしいですよね。この人に認めてもらおうとするよりやるべきことがあると思うのですが・・

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧