なんとも言えないけど

レス3 HIT数 124 あ+ あ-


2025/09/14 21:43(更新日時)

腹が立ちます。


先月、他営業所(他県)から私のいる職場に異動してきたおばさんがいます。
その方、人生の経験なのかこの業界10年以上らしくどこか分かってます、出来ますを醸し出します。醸し出すだけならまだいいのですが異動して来たこともありこちらから(社員やパートさん)仕事の説明ややり方、注意点を説明したら「分かってます」「前のところでやってましたから」(←出来るという意味)「は?」と言う態度を取ってきて困ります。業界歴10年以上らしいですが、うちの会社には中途採用なのでまだ2年半〜3年ぐらいしか経っていないので年下でありながら先輩で上司にあたる私や他の人(パートさんの方が歴が長い)からしたら「何言ってんだお前?」て状態です。

いろいろ腹が立つことがあるのですが今のが前書きとして私が1番もやもやするのは仕事終わりです。
毎日残業をするのですが残業する分みんなと協力して終わらせようと定時を過ぎても頑張っています。終わらないと帰れませんからね。みんな頑張ってますし。
ですがそのおばさんは私たちより15〜20分早く上がり更衣室で着替えて休んで、私たちがあとからやって来て私たちが着替えてそのあと一緒に終礼に出ます。

確かに、定時は過ぎてるし、定時後の時間は自由でいいと思います。残業は強制ではありません。おばさんはタイムカードも切ってます。
ですがこっちは片付け掃除などまだ暑い中汗だくでへとへとになりながらやっているので自分は先に上がって涼んで休んで終礼出るってどう思いますか?異動してきたこともあり社員の中で今1番仕事量が少なく、パートさんとほぼ同じ仕事してるのにこれは腹が立ちます。異動してきた事もあり1番社員の中で仕事量が少ない(ほぼパートと同じ仕事してる)のにこれは腹が立ちます。言ったところで変わりますかね?

ご意見聞かせてください。

タグ

No.4363805 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

タイムカード切った後に業務が発生している所が一番やばい。
上司のマネジメント能力不足じゃないかな。

No.2

タイムカード以前に着替え終了しとかなきゃいけないんですけど。あなた方の感覚のほうがおかしいと思ってしまう。ここ読んだだけだけど。態度とかは、腹を立てても立てなくてどっちでもいいのですきにしてください。いじめみたいな仲間外れはやっちゃったらアウトです。

No.3

貴方の常識、正しさは『縮小性』を持ってます。
少ない給与で休ませずに使い潰せば、上司や企業的に勝ち的な思想は暴走しており、貴方の為にもなりません。
故に『縮小』すべきDeath!!!!牙!!?全否定して良いものとも思えま千!??

互いにコミニケーションをする時間を造り、互いに共通するベース意識の構築を雄雌し升!!!!???っッ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧