妹が可愛くない、他人の子に見える
私の妹は今3歳、母との再婚相手の子です
いつの間にか家に来て、再婚すると言われ、すぐに産まれました。
再婚や妹ができることに、嫌だと言える状況ではありませんでした。
再婚や、やはりまた血の繋がった家族で暮らすことは出来ない私は要らない、邪魔な子だと悩みました。未だにその事で涙を流すこともゼロじゃありません
産まれた時から可愛くない、何故か嫌悪感というかモヤモヤしたものがありました。
数年経てば慣れてきまして、ですが最近また嫌悪感が出てきました、可愛くない他人の子のようだと、顔を見たくない声も聞きたくない。
ですがそれのことを言うときっと、母が悲しむので怒られるので、妹がうるさいので我慢するしかない。
別に新しい父は嫌いじゃありません、父が違うだけでこんなに好きじゃなくなるのか、なぜ自分が妹を嫌いなのか分からないのです、自分が子供すぎるからなのかとか。
もう辛いのです、一緒に住んでいる人間に嫌悪感を抱くのも、それを隠すして面倒を見るのも。
タグ
今の貴女の年頃では、まだまだ理解が出来ないと思います。
まだまだ3歳なので年の差があるからね。
貴女は、あと20年後、30年後ならば、気持ちも変わると思います。
今の生活が嫌ならば、独立を考えるしか無いと思います。
貴女の両親も妹が、幼いとどうしても妹を庇うからね、特別扱いに見える、今まで貴女の母親は、離婚をしても、母親の味方でしたからね。
最近をして新しい家族が、増えて義理の父親とか幼い妹との生活で貴女の居場所が、小さく感じるのだと思います。
貴女が、もしかしたら、お邪魔虫に感じるのかもね。
高校を卒業したら、家を出て親の母親の有難味を感じる時が来ると思いますけどね。
貴女が大人になれば、母親の気持ちが理解をする事が出来るし、母親が、どれだけ寂しいのか理解出来る日が来ると思いますけどね。
今の貴女が子供とは、思わないけど。
母親でもあるけど母親も女だと貴女も人生を経験をしたら、貴女も理解出来る時が来ると思います。
妹も好きになる時が来ると思います。
それが、家族ですよ。
今は、無理に理解をしないでも良いと思いますよ。
嘘は、嘘だからね。
妹は、嫌悪感が、あるのが、普通の気持ちだと思います。
決して貴女だけでは、無いと思います。
受け入れられない人生もあると思います。
でも今わね。
シンママが恋愛するのは自由だけど、再婚とな)ば普通の母親は子供の意思を尊重しますからね。
母親の有り難みや気持ちが分かるのは、母親が「女」を優先せず、子供が自立するまで子供の気持ちを一番に考えてくれてるからです。
その積み重ねで子どもも母親に受け入れてもらえてる、愛されてると感じ、自然と自立していって母親への感謝も湧き出てくるんです。
そこでやっと母親の幸せも考えられる余裕も出て来て、良い人出来たら再婚しても良いよって気持ちにもなるし、異父妹のことも受け入れられるようになるんだと思います。
その過程をふっとばして、新しい父よとか妹なんだからと言われても、何十年経とうが受け入れられないですよ。
子供の時の出来事は精神的な成長の上でそれだけ大事なんだから。
無理に面倒見る必要もないです。
もちろん意地悪はだめだけど、勝手に再婚して作ったのは自分なのにその尻拭いを子供に押し付けるのはおかしな話だし。
ヤングケアラーじゃないですか。
忙しい時に少し妹を見ててねって程度だとしても異父妹の面倒は見たくないよね。
私の友人も主さんと同じ家庭環境で家が嫌だったから自ら施設に行ったけど、施設に抵抗がないとか家にいるよりマシだと思うならそっちの選択肢もありだと思います。
主さんがいくつか分からないけど全寮制の高校に行くとか。
施設に行く気がない、行くのが認められないなら、部活や図書館で勉強するなど、家にいる時間を極力減らすしかないと思います
あと将来母親や義父に何かあった時に異父妹の面倒や経済援助を押し付けられる場合もあるので、大学進学か高卒での就職を期に遠くに引っ越すことをお勧めします。
これはお母さんが主さんの気持ちを汲み取れなかったことによる普遍的な意識なんだと思います。
うちも再婚者同士の夫婦ですが妻の連れ子と二人の子供の間には目に見えない壁があることをみんなそれとはなく感じながら家族してきてるんだと思います。
しかしその子達の母親は同じ母親、一人の女性が産んできた子供達。
年齢差があるし主さんには主さんの価値観もあるのでそれが間違った価値観だとは思いません。なので主さんなりの関わり方でいればいいんですよ。
我が家の場合どっちかというと実子より妻の連れ子達との方が仲がいい気もしますね。それは連れ子達が幼き頃、連れ子達の要望での再婚だったからかも知れません、
当時5歳3歳だった連れ子とももう家族をやって20年越えてます。その子達は俺が実父でないことも知っていますよ。でもね自分達のパパは俺しかいないと断言してます。
同じ再婚者夫婦といえどもその過程と形も様々なのでどれが正解でどれは間違いとか無いと思うんです。その中で主さんが導き出した自分なりの答えで良いと思いますよ。
自分の心に正直に居て、妹さんとの間隔を意識すればいいんです。やがてはみんな巣立つのですから。そして自身が親になった時今の思いを懐かしく思えると思いますよ。
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
話したかったのに7レス 108HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
学校の友達についての相談2レス 76HIT 匿名さん
-
もやった事について一般論が聞きたいです8レス 218HIT おしゃべり好きさん
-
「ねぇねぇ、おわったらごはんいこうよ ~~~~~ 」6レス 118HIT おしゃべり好きさん
-
大嫌いな友達に遊びに誘われるんです!6レス 136HIT 相談したいさん
-
職場の人が気持ち悪いです。
ついに自宅付近で見かける、私が休みの時に行く場所をたまたま伝えたらそこ…(聞いてほしいさん0)
27レス 1379HIT 聞いてほしいさん -
話したかったのに
そうですよねー。 相手を選んで話すのも大事ですね!(聞いてほしいさん0)
7レス 108HIT 聞いてほしいさん (♀) -
感情の薄い人
発達障害の場合もあれば性格もあるでしょう(匿名さん18)
18レス 1022HIT 匿名さん (♀) -
もやった事について一般論が聞きたいです
状況とかメンタルとか大変な子なのは分かってたんであー…って感じではある…(おしゃべり好きさん0)
8レス 218HIT おしゃべり好きさん -
大嫌いな友達に遊びに誘われるんです!
大嫌いなのに友達とはこれいかに! (雑学王さん6)
6レス 136HIT 相談したいさん
-
-
-
閲覧専用
怒らせてしまった8レス 167HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
悪口言う割りに自ら近寄り雑談6レス 124HIT 匿名さん
-
閲覧専用
愛情の抱き方が0か100しかなくて困っている2レス 94HIT 相談したいさん (10代 ♀)
-
閲覧専用
宿題をやる時間遅すぎるでしょ4レス 100HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
閲覧専用
友人の送迎8レス 161HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
怒らせてしまった
何で可愛いスタンプ付きとは言え「あいつ嫌い」って来た後に話題に出したの…(おしゃべり好きさん2)
8レス 167HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
悪口言う割りに自ら近寄り雑談
レスありがとうございます。 大抵の人はまたかとか、地雷ある人なの…(匿名さん0)
6レス 124HIT 匿名さん -
閲覧専用
愛情の抱き方が0か100しかなくて困っている
確かに私は仲良い人にも本心を出すことというか、本心の中でも弱みを出すこ…(相談したいさん0)
2レス 94HIT 相談したいさん (10代 ♀) -
閲覧専用
宿題をやる時間遅すぎるでしょ
Aは専業主婦です。 学童も入ってません。レスにも書きましたがAの子は…(聞いてほしいさん0)
4レス 100HIT 聞いてほしいさん (♀) -
閲覧専用
負担が私に全集中
ありがとうございます、馬鹿馬鹿しいです!(OLさん0)
25レス 808HIT OLさん (♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
こんなこと突然言われても納得できないです…
アプリで知り合った年下の男の子と付き合って2週間だけで ラインで別れて欲しいと言われてブロックされ…
23レス 398HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
男性の家で数人で集まったら私だけ強風大雨の中歩いて帰る事に…
男友達の家に数人で集まりました。 家主の男友達はよく女友達を泊める人で、日替わりで女の子が1人ずつ…
26レス 342HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
仕事は、頑張らない時代?
パートで洗い場で働いてます。 職場にモクモクと仕事が早い人、だらだら喋りながらやる人がいます。 …
32レス 353HIT 社会人さん -
もやった事について一般論が聞きたいです
友人と行った鑑賞物で起きたちょっともやることについて聞いて欲しいです。先日、席は別々だったんですが、…
8レス 218HIT おしゃべり好きさん -
O型の人、相談したいです。
僕はO型です。単調な特徴としては面倒臭がり、マイペース・おっとり寄りで危機感があまりない、なんとかな…
19レス 261HIT ちょっと教えて!さん ( 男性 ) - もっと見る