親の言う事は何処まで

レス6 HIT数 81 あ+ あ-


2025/08/16 10:03(更新日時)

祖父と祖母の考えについて思います。私は頼み事をされるとついつい聞き入れてしまいます。それを利用する二人です。ある日私が耐えかねて断ると(親や親戚の言う事を聞くのは当たり前だ)と言われました。私は(それなら親にあいつを殺して来いと言われたらいかないときけはいの?いくら僕でも見返りなしにはできないこともある)というと祖母は(言っていいことと悪い事がある)と言われました。確かに親や親戚の言う事は聞くべきですが限度あります。祖父は私が着ていた少し高い上着を見て(良いのを着ているなー)と言いいつの間にか譲る事に【私の家まで取りにきました。】足を悪くした際も杖をプレゼントしました。親戚からは(気が利くなー)とか言われましたが親戚の人達は頼み事をしても聞いて貰えず子供や孫の物は自分のモノなのですね、、、、母親は【貴方か見せるからよ】といいつつ祖母に持っていく指輪を私に用意させたりとなんか自分が虚しく感じました。皆さんの家族はどんな感じでしょうか?殺して来いと言われることはなくともやはりどこまで聞きますか?

No.4348307 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

40代でおじいさまおばあさまがご健在なんですか?
しかも主さん宅にモノを取りにこれるくらいお元気で?

No.2

実家暮らし?
遠くに一人で引っ越して、住所も連絡先も教えずに親族が関われないようにしたら?

No.3

離れた場所に住んで、来られないようにしましょう。
連絡こないですよ。

No.4

搾取されてる事に気づきましょう。
あなたから近寄っていくからダメなんです。
仕事が忙しいからと接触を避けましょう。

それとも、今だに家族と同居してるんでしょうか?

No.5

感動しました。釣りスレでないことを望みます。

反抗期が’いつ’くるのは人それぞれといいます。
多くのひとは10代か20代で終わらせるのですが
主さんの場合は40代の今に来たのですね。
これは馬鹿にしているのではありません。悪いことでもありません。

本当に、ひとそれぞれなんだなぁ、と感心しているのです。

>皆さんの家族はどんな感じでしょうか?殺して来いと言われることはなくともやはりどこまで聞きますか?

私もおそらく主さんと似たタイプです。けっこうひとの言うことをきくほう。末っ子だからかな。

自分ルール的には、特に自分に大きな問題がないと判断すれば、ひとの言うことをききます。
「殺してこい」は自分が困るので、殺しませんね。じゃあどうするかというと……

『対応措置』というのは〇×だけじゃないんですよ。
『言うことをきく』か『きかない』かの2択で考えなくてもいいんでないかな。

ごまかす
逃げる
話をそらす
黙る
忘れた(ふり
聞こえなかった(ふり

色々駆使して、ひとを誤魔化し、自分も誤魔化すくらいでちょうどいい。

なんか自分で言っててもよー分からん理屈をこねてしまった。主さんは頭よさそうなので理解してくれるはずです!よろ!では!

No.6

生前の祖父母の話でして未だに思い出してしまう事です。昔話です。聞いていただき感謝

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧