バイトを辞めるタイミング

レス7 HIT数 115 あ+ あ-


2025/08/11 02:19(更新日時)

副業で始めたコンビニバイトを辞めたいのですが、辞めるタイミングで悩んでいます。
やっとメインのパートに慣れてきたこともあり、コンビニを辞めて一本で頑張りたいと思いました。
ですがまだコンビニバイトのシフトが今月あと3日残っています。
この残りを消化してから辞めるのが常識だと思いますが、月の出勤時間が少なくまだトレーニング中なため、あと3日で辞める人に教えるのは無駄ですし、大した戦力にもならないため、出勤する方が迷惑なのでは?とも思いました。
今の時点で辞めるのか、ちゃんと全て出勤して辞めるのかどちらが良いでしょうか。
店長に相談するのが一番ですが、その前にみなさんの意見もお聞きしたいです。。。

タグ

No.4345465 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

非常識というか頭悪すぎてびっくりする。

メインのパートにやっと慣れてきたからそっちを一本でやる?
それはわかる。

だけど、コンビニはまだトレーニング中?
てことはコンビニで働き出して1ヶ月目、せいぜい2ヶ月目とかじゃないんですか?

最初からメインのパートに慣れたら一本でやってくつもりなら他のバイトなぜ始めたのか意味がわからない。
トレーニング中もバイト代って発生しますけど、教える側に手間かけさせてバイト代だけ貰うって自分の事しか考えてなければ出来ない行為でかなりのクズ。

そんなんだから正社員にも就けずにパートなんだろうね。

No.6

>> 5 でしたら、2週間前に伝えて
シフトはどうするか店長と相談してください。


No.5

>> 4 だから3日後じゃないって。
今月あと3回残ってるって意味。
辞めるまで2週間以上あいてる

No.4

3日後に辞めるのはちょっと・・・
この場合は、来月いっぱいになるかと

No.3

>> 2 まともに読解できないのによくそんな強気で言えますね。
3日後ではなくて今月あと3回シフトが残っているという意味です。
まだ来月のシフトも決まっていません。

No.2

バイトであっても3日後に辞めるなんて社会人として失格だよ
よくそんな真似が出来るね
辞めるなら2週間前までに通知するのが一般的に言われる事だがせめて新しい人のメドが立つまでとか出来ないの?

No.1

トレーニング中なら早めでいいと思いますが、ここに書かれていることをそのまま店長に伝えて相談しましょう。

なるべく早く明日にでも。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧