早起きできないのは母親失格?

レス9 HIT数 391 あ+ あ-


2025/07/29 17:38(更新日時)

ご相談させて下さい。
私は昔から低血圧の夜型で、朝が弱いです。
血圧が上80、下50ぐらいしかないです。若い頃は起立性調節障害にもなりました。
もちろん朝型に変わりたいと何度も色々試して努力しましたが、朝型夜型はある程度遺伝で決まるらしいので、体質なのだと半ば諦めていました。

そんな私も去年子供が産まれました。
今年から保育園に通い始め私も働いているので、7時前に起きて自分の身支度と子供の世話をしています。
しかしやはり朝は弱く、むしろ加齢と疲労もあってか昔より朝の体調が悪いです。立ちくらみや吐き気、倒れそうになることが多々あります。
子供の朝ご飯はシリアルとチーズと、前日に切っておいたフルーツやトマト、市販の野菜スムージーで何とかしています。
しかし大人の朝ご飯や弁当を作る余裕はなく、米だけ炊くかパンを買っておいて後は常備菜と、各自納豆や、卵やソーセージを焼いて食べる感じです。

今まではずっとそれでやってきたのですが、最近夫が不満を言ってきます。
毎日同じメニューで飽きた、母親なら早起きして朝ご飯を作るのが普通じゃないの、など言ってきて、よく喧嘩してしまいます。
私の体質のことは何度も伝えていますが理解してもらえません。
職場の同僚や先輩はみんなお弁当持ってきてるし、コンビニ弁当は俺だけだよ?と言ってきて、ショックでした。でも、聞けばそのお弁当作ってくれる奥さんはみんな専業主婦です…

毎日育児と仕事と家事の両立でクタクタなのに、これ以上早起きするのは正直私にはきついです…
今でも自分なりに、時短勤務なので早く夕飯を作り始めて朝ご飯用の常備菜を作るなど努力はしているつもりですが、努力が足りないみたいです。
大して働いてないのに〜とか言われます。家事育児も9割私です。
でも、しんどいと伝えても「なら仕事辞めなよ」の一点張りです。

愚痴になってしまってすみません。


タグ

No.4338577 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 好きな仕事なので辞めたくないんですよね・・・!
でもちょっと育児との両立が忙しすぎて限界を感じてきてるので、夫の言葉に甘えて辞めるべきか迷っています。
コメントありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧