子育ての難しさ
考えすぎって言われたけどずっと悩んでるしずっと解決しない
小2の子どもが人の2倍3倍くらい時間かけないと理解できない
同じ事を何度も何度も何度も説明して疲れた
発達障害や境界知能などもあると思って小児精神科に4箇所行った
知能は高いほうだから問題ないと言われた
なぜ知能が高いのに理解できないのかわからない
私の教え方が悪いのかと悩むこともある
学校の先生に相談しても問題ないと言われるし、くもんや塾の先生に相談しても多少の遅れがあっても低学年だからこのくらい問題はないと言われる
鬱になりそう助けて
タグ
新しいレスの受付は終了しました
>> 5
なにをもってして知能が高いと判断されてるの?
くもんや塾からは遅れはあるって言われてるのだから、高くはなくてむしろ遅れているのでは
…
学校のスクールカウンセラーさんに紹介をしてもらって小児精神科に4カ所いき、検査をしてもらっています。子供が気分屋すぎてくもんと塾の課題に飽きているところがあります…。参加したりしなかったりです。
私は頭が悪いのはその通りかもしれません。夫婦で地方の中高一貫校から夫は国立大学、私は私立の医療系大学を出ています。在学中に妊娠したため休学して卒業しました。デキ婚なので本当に頭が悪かったとは思っています。子供にはそういう人生は送ってほしくないなと思ってますね。
>> 4
主さんの理想が高すぎるのでは?
もしくは、言い方やり方がその子に合っていない。
何度も何度も同じことを言ってるのに理解できないのなら、何…
ありがとうございます。
理想は高いのかは分からないのですが、今まではあまり教えなくても他の人の行動をみてできることが多かったんです。言葉を話すのも早かったし、トイレトレーニングも3週間くらいで外れました。好き嫌いせずにご飯を食べてくれていたし、勉強も幼稚園年長で小2程度の漢字と九九まで出来ていて私も手がかからないのであぐらをかいていたところもあります。
小学校に入ってから急に反抗的になってしまいました。勉強もできるはずなのに手を抜いて授業中に先生の話より友達とお話するほうが楽しいと困ったことばかりです。寄り道も心配になるから、遅くなると危ないよとかしてはいけないよと言っているのに毎日します…
私の子供達二人も小学生低学年の時に発達障害ではないかと妻が言い出し病院へ。結果は可能性大。下の子なんか私でも疑うくらい周りと協調性が取れない。そんな二人も大学を卒業し地元でも有名な企業に就職
子供達が小学生の時は発達障害なんて信じませんでした。イタズラして周りに迷惑をかけてもまずは怒らず何に興味を示したのか、楽しかったのかと聞いて最後にもし同じように迷惑をかけられたら困らない?と子供に問いかけていました。
宿題も何故するのか聞いてました
「先生に怒られるから」
怒られるのは嫌だよね。パパもよく怒られていた。それじゃちょっとだけ頑張ってみようか
子供の目線に立ちましょう
普通の子供と変わらないと信じてやるのが親
主さんが今やっている事は自分の中でただ確信を求めたいだけ。何カ所も病院へ連れて行き周りの子供達と比較して育てる。子供が可哀想です。もし中学生になっても変わらなければ対策をとった方が子供の為かもしれません
- << 20 ありがとうございます。子供を周りと比べてしまったことで本人を傷つけてしまったかもしれません。他のお子さんは出来ていることがうちの子が出来ないことに葛藤していました。悲しかったり怒っていて反抗しているかもしれません。 子供とゆっくり話し合ってみます。
「知能が高いから理解が遅い」というのはあり得ると思いますよ。
設問に対して、ありとあらゆる可能性を吟味してから飲み込んでる、という可能性があります。
その場合、むしろ天才なので喜んだ方が良い。
いろんな専門家に問題がないと言われているのに、主さんが「何か変だ」と感じているなら、そういう風に「異能すぎる」のかもしれないなと。
でも、逆に大丈夫です。
このまま、吟味しまくって理解した内容が増えていけば、ある時から爆発的に伸びます。
- << 19 ありがとうございます。医師には他のお子さんが出来る当たり前が出来ないので相談しました。4カ所も小児精神科をまわったのは医師が見逃していて実は障害があるかもと思ってしまったからです。実際は気分屋な性格って言われました。やりたければやる、やりたくなければやらない。成長すれば少しマシになるって言われました。医師の助言やコメントにあるように待つことも大事なのかもしれません。
>> 5
なにをもってして知能が高いと判断されてるの?
くもんや塾からは遅れはあるって言われてるのだから、高くはなくてむしろ遅れているのでは
…
他の子より遅れはあるけど、知的障害や境界線知能を診断する程ではない微妙なラインなんだと思います。
主のコミュニケーションや子育てが下手なんでしょうね。
臨機応変に対応したり、子供に合わせた教え方が困難。
子供が障害を疑うレベルなのであれば、主にも遺伝したのかなと思います。
- << 18 学校生活がこんなに大変だと思いませんでしたね。寄り道や授業中の態度、勉強は気分でするようになってしまって困っていました。他のお子さんは出来ている子が多いのにうちは…と遅れがあると感じてしまいました。 コミュニケーションや子育てが下手なのは実感しています。小学校に入るまでは子供はあまり手がかからない子で気づいたら出来ていることが多くて甘えていました。夫婦で反省しています。障害を疑って小児精神科に行ったんです…
5人の子供の子育てに関わってきた親父です。
主さんは社会で上から言われた言葉全て理解し聞けていますか?これは大人でもそうなんだけど、聞けてる事聞けてない事あるんです。
じゃ何故覚えられてないか?それは主さん自身が聞く体勢では無かったから。
これは子育ても同じなんですよ。
話す前にまず聞く体勢に持っていかせることの大切さを考えない人多いんだと思います。
そして子供が聞くことに集中出来る時間を考えずグタグタ言うこと。これで聞きかけたことすら無かったことに出来るんです。
そんな人の脳の特性も考えないで滾々と諭すのは豚の耳に念仏なんですよ。
そこに必要なのは普段のくだらない会話の中で親の話す内容が楽しいもので、興味を持たせる話し方をしてきたか?という部分。
1番の間違えは大人の尺度で教えるのは1番つまらない話なんだって事を理解出来てないってこと。
>学校の先生に相談しても問題ないと言われるし、くもんや塾の先生に相談しても〜問題はないと言われる
様々な子供ってものを普段から見てるから子供の尺度ってのを理解出来てる人達、多分その方達の見解が正解なんだと思います。その尺度と興味を持たせる話し方。
親って上から目線で子供に舐められないようにと構えるから見えないんですよ。
我が子達はもうみんな成人してますけど親父は自分達最大の理解者なんだそうですわ。
- << 17 ありがとうございます。勉強はやればできるはずなのに小学校に入ってから学校生活が乱れて苦戦しています。二学年先の勉強が身に付いていたので今は同学年レベルのまま止まっていることに焦っていました。 まずはゆっくり子供と話し合ってみようと思います。子供に伝わるまで話し続けるしか無さそうです。
お子さんが理解できるペースで教えてあげられていますか?
主さんは簡単すぎて何がわからないのかわからないと感じておられるのかもしれませんが、
お子さんにとっては説明されていることが頭の中でつながらないといいますか、何をどう理解したらいいのかさえわからないでいるのかもしれませんよ?
- << 16 ありがとうございます。学校帰りに寄り道してはいけないよとか、給食袋は帰ったら洗濯に出してねとか、授業中はお友達とお話しないで先生のお話を聞いてねと何度も何度も何度も言ってますがこんなに伝わらないと思いませんでしたね。勉強も素直にやるときもあれば全く何もしない気分屋なので困っています。 もう疲れました。
なにをもってして知能が高いと判断されてるの?
くもんや塾からは遅れはあるって言われてるのだから、高くはなくてむしろ遅れているのでは
あとなんとなく主も頭悪そう
20代で小2の子どもがいるならおそらくは高卒だよね。それか大学在学中にデキ婚とか??頭がいい人なら絶対にやらないパターン
要は親の知能がそのまま遺伝してるんじゃないの?小2で塾とか行かせてなにを期待してるんだろって思った。かえるの子はかえるって思えばラクになるんじゃない?
たぶん主の期待値が高すぎるだけなんじゃなかろうかと思った
- << 8 他の子より遅れはあるけど、知的障害や境界線知能を診断する程ではない微妙なラインなんだと思います。 主のコミュニケーションや子育てが下手なんでしょうね。 臨機応変に対応したり、子供に合わせた教え方が困難。 子供が障害を疑うレベルなのであれば、主にも遺伝したのかなと思います。
- << 15 学校のスクールカウンセラーさんに紹介をしてもらって小児精神科に4カ所いき、検査をしてもらっています。子供が気分屋すぎてくもんと塾の課題に飽きているところがあります…。参加したりしなかったりです。 私は頭が悪いのはその通りかもしれません。夫婦で地方の中高一貫校から夫は国立大学、私は私立の医療系大学を出ています。在学中に妊娠したため休学して卒業しました。デキ婚なので本当に頭が悪かったとは思っています。子供にはそういう人生は送ってほしくないなと思ってますね。
主さんの理想が高すぎるのでは?
もしくは、言い方やり方がその子に合っていない。
何度も何度も同じことを言ってるのに理解できないのなら、何度も同じことをいうのを一旦やめて、どこが分からないのか、何が分からないのか、その箇所探しをしたらどうでしょうか?
子供の思考ってぶっ飛んてる時ありますから、えっ、そんなこと思う? そこから考える?ってことありますよ。
- << 14 ありがとうございます。 理想は高いのかは分からないのですが、今まではあまり教えなくても他の人の行動をみてできることが多かったんです。言葉を話すのも早かったし、トイレトレーニングも3週間くらいで外れました。好き嫌いせずにご飯を食べてくれていたし、勉強も幼稚園年長で小2程度の漢字と九九まで出来ていて私も手がかからないのであぐらをかいていたところもあります。 小学校に入ってから急に反抗的になってしまいました。勉強もできるはずなのに手を抜いて授業中に先生の話より友達とお話するほうが楽しいと困ったことばかりです。寄り道も心配になるから、遅くなると危ないよとかしてはいけないよと言っているのに毎日します…
新しいレスの受付は終了しました
関連する話題
ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧
ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
躁うつ病のしんまま2レス 97HIT 育児の話題好きさん (10代 ♂)
-
義理の母の行動について7レス 184HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
我が子の周りで苦手な子供いますか?10レス 259HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
鬱陶しい暇なおばさん1レス 167HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
一般論6レス 190HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
躁うつ病のしんまま
で? 子供が書いたみたいな文書だなあ(匿名さん2)
2レス 97HIT 育児の話題好きさん (10代 ♂) -
義理の母の行動について
表面では、遊んでくれてありがとうね。 と言いながら、お腹の中では …(育児の話題好きさん7)
7レス 184HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
鬱陶しい暇なおばさん
嫌ですね。どうしても遭遇してしまいがちですか?私は、なるべく、そういう…(匿名さん1)
1レス 167HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
我が子の周りで苦手な子供いますか?
ありがとうございます。 確かに我が子もほかの子にちょっかい出すことも…(育児の話題好きさん0)
10レス 259HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
一般論
実際に結婚するかはともかくとしても、ごもっともな考えだとは思います。(育児の話題好きさん6)
6レス 190HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
将来子供がなってくれたら夢みたいな職業42レス 650HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育ての難しさ20レス 388HIT suuuu (20代 ♂)
-
閲覧専用
私が大人気ないですか?29レス 343HIT (´・ω・`) (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供と遊ぶのが普通なの?(子供居る家庭に質問)12レス 270HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
入学式の着物4レス 215HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
子育ての難しさ
ありがとうございます。子供を周りと比べてしまったことで本人を傷つけてし…(suuuu)
20レス 388HIT suuuu (20代 ♂) -
閲覧専用
将来子供がなってくれたら夢みたいな職業
自分自身は恥ずかしながらずっとアイドルになりたかったです笑 昔(デビ…(育児の話題好きさん0)
42レス 650HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
私が大人気ないですか?
はい。 他人が口出ししないでください。(匿名さん29)
29レス 343HIT (´・ω・`) (30代 ♀) -
閲覧専用
子供と遊ぶのが普通なの?(子供居る家庭に質問)
ありがとうございます! 正にダメとしか言ってなかったので、とても的確…(育児の話題好きさん0)
12レス 270HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
入学式の着物
ありがとうございます!(おしゃべり好き)
4レス 215HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼のスペックで両親に結婚を反対された
主23歳、彼氏26歳です。 彼氏と結婚の話が上がり(言うて結婚前提でするのは2.3年後とか)前々か…
25レス 294HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
お店で子供を走り回らせる夫
私はスーパーへ買い物、夫は5.2歳の2人の息子を連れて併設されたダイソーへ。買い物が終わり、ダイソー…
17レス 281HIT 育児の話題好きさん (40代 女性 ) -
養ってもらってるとは?
養ってもらっているとは…? 夫が月に生活費として25万、私が11万負担しています。 家事はほぼ私…
14レス 196HIT 聞いてほしいさん -
異性に物を渡す時に手が触れるか否か
女性の皆さん、同僚や友人などの男性にモノを手渡しする時に相手に手が触れる頻度ってどれくらいありますか…
15レス 164HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
恋愛における見た目
恋愛において、相手を見るときに、最低限の見た目というのはどの程度のことを指しますか?
7レス 133HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
大きいイカつい車に乗ってる女性が好きです
主にヴェルファイア、トヨタ、ランドクルーザーを運転出来る女性がグッときてつい見てしまいます。 今で…
6レス 141HIT おしゃべり好きさん - もっと見る