味方が1人もいません。
職場内で味方が1人も居なく、孤立無援状態ですが、どうしたら良いでしょうか?
宜しくお願いします。
25/07/01 08:00 追記
おはようございます!
スレを読んで下さった皆さま、
レスをして下さった皆さま、
読んで頂きありがとうございます。
皆さまの仰る通りだと思います。
これから仕事となりますので、誠に恐れ入りますが、返礼は夕方以降になります。
大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
仕事に支障が出ていないなら、粛々と仕事をこなして帰宅。
仕事は生活費を稼げればそれで良い。
暇なのか知らないけど、他人のアラ探して悪口広めて孤立させて楽しんでるような輩はどこに行ってもいるものです。
そういう人は、狙った人を貶めて追い詰めて、嫌がったり苦しんでる様子を見たくてたまらないんですよ。
辞めたら、仕事が出来なくて辞めたとかそれはそれで話のネタになるから、しめたもの。
要は、暇人なんです。
浮いてたっていいじゃないですか。
仕事こなしてるならやるべき事はできてます。
程度の低い人達と仲良く群れる必要無くないですか?
他人に迷惑かけてないならあなたは逃げる必要なんてないです。
堂々と今の職場で働けば良いと思います。
一匹狼上等じゃありませんか。
あなたは悪くない、でも、また辛くなったらここで話して、ストレス発散して生活費稼ぐ為にまた頑張って働いて、そうやって乗り切っていくのも一つの手かなと思います。
ただ、新天地を求めて転職するのも一つの手。
今の気持ちと仕事内容やお給料との兼ね合いを考慮しながら決めてみたら良いのかなと。
私もいろんな思いをしながら働いています。
生活かかってなかったらすぐにでも辞められるのにとキリキリしながらストレスと戦う日々です笑
私は主さんを応援しますよ!
一緒に生きにくい毎日を乗り切りましょう✨
>> 12
コミュ力ゼロとは自分から話しかけられないとか、話しかけられても気の利いた返事が出来ないとかでしょうか?
仕事は出来ているとのことですか…
お疲れ様です。
自分からは話し掛ける事は出来ますが、相手が嫌がります。
気の利いた返事が出来ていない可能性は大です。
喋り出すと、どこで止めればいいのか分からず、どこまでも喋り続ける傾向にあります…
それで嫌がられ、避けられる、という事は経験しました…
苦い思い出になっています…
自分では、仕事は普通にこなせると思っているのですが、周りからの評価がどうなのかは、分かっていません。
他の人と比べて出来が良くても、周りの空気が微妙だったり、他の人が出来ない事を自分が出来たりしても、周りの空気がシラケて微妙なので、何がそうさせてしまうのか、自分では全く分かりません。
無視もしなければ、悪口を言ってもいないのに、無視され陰口の対象になります。
リーダーはまだ社会人2年目なので、職場をまとめる事より、自分を着飾る事に精一杯で、職場環境がどうなろうと知った事では無いと思っていそうです。
なるように任せているようです。
孤立はますます酷くなって来ています。
一旦亀裂が入ったら、修復不可能でどこまでも裂けて行く感じです。
仕事自体は面白いのですが、孤立無援だと色々と困った事も出て来ますので、そろそろ潮時かな、と思っています。
このような職場ですが、まだまだ改善出来る事があったのに、それが出来ず、自分自身、残念で仕方有りません…
レスありがとうございました…
主さん 発達?だと 思ってるんですか?
実は 私は そうなんですよ
だから だまってられない性格なんですが そこは ずっと 黙ってます
みんな そうしてるんですよ
めんどくさい事にならないように悪目立ちしないように………と ズルいんでしょうけど
それが 日本人の普通なんですよね
ホントに たまに 主さんみたいに ハッキリ言ってくれる人が現れるのを皆 待ってるんですけど
その人が よっぽどの求心力があって 例えば根性の悪い上司をみんなで そうだ!そうだ!と
懲らしめたいね!!というように持って行ける位の 力量がいるんですよ
だから 改善提案があれば 手柄を取りたいような人に こそっと 上手い具合に 言ってみるのも良いかもしれませんね
その人が うごく 可能性はあります
>> 6
仕事が出来てない
コミュニケーションが下手
無自覚に周りを怒らせてる
昔からこんなことはないですか?
お疲れ様です。
大変お待たせしてしまい、申し訳ございません。
>仕事が出来てない
一応数字で実績は上げて、評価もされて来たので、それ程出来ない訳では無いと思っていますが、もしかしたら出来ていないのかも知れません…
自分では分かりません…
>コミュニケーションが下手
小さい頃からぼっちで、コミュ力ゼロです。
友達は居ませんし、昔から作ろうとも思いませんでしたし、これから作ろうとも思いません。
>無自覚に周りを怒らせてる
これは恐らくそうだと思います。
こうした方が良い!と思ったら、一応上司に相談をしてから実行に移しますが、周りからは冷ややかな視線を浴びて来ました。
昔からです。
発達でしょうか?
自分でも気にはなっています…
レスありがとうございました…
>> 5
近頃、組織化されたイジメがありますよ。
男1人、女1人、主犯格がいて
男が周りを手早く取り囲み
女が持病などの嘘をつき
正社員などに…
お疲れ様です。
大変お待たせしてしまい、申し訳ございません。
大人になってもイジメがあるのは何でしょうね。
自発的に辞めさせたいから、というのが、もっぱらの理由かと思いますが、こちらにも働いて生活費を稼ぎたい!という真っ当な理由があるので、そう簡単に辞める訳にも行かず、その軋轢がイジメやハラスメントとなり、せめぎ合い、苦しむ訳です。
こちらにも何らかの不備があるため自業自得の結果なのかも知れませんが、よくよく考えると、上司も部下をまとめる力が無いですし、部下達は部下達で自分勝手な烏合の衆です。
埒があかないですし、自分は少し離れたところから見物するような気持ちで仕事しようかな、という気持ちになって来ました。
レベルが低い人間が集まると、生産性が下がり、ハラスメントが横行しますよね。
無理はしないで気持ちを切り替えようと思いました。
レスありがとうございました。
最も住みやすい国とは
どのような国でしょうか?
自由とはどうあるべきでしょうか?
この問い掛けが正である答えは
万人が当たり前の様に言葉を発言
する事ができ
万人が万人と誰それ関係なく
言葉を交わし
万人が思いのままに自由な場所へ
行き来する事ができます。
その様な国で迷い事が発生し
誰かがそれを打ち明けた時、
その迷い事に対しての答えは
全く別、別の意見になり得ます。
しかし曲がらない意見とは自分自身であり
その会議の議長は自分自身です。
孤立化しやすい人は、ついネットの世界に
自分自身を託しがちですが
注意するべきはそこからくみ取る意見です。
その情報があなたの意見に
なっていくわけですから。
まずはよく見てみる所から始め
多数派の意見に流されないで下さい。
少数派の意見でもあなたにとっては
プラスであり、あなたを導く可能性を
秘めています。苦しい時はいつか
変われば変わるのです。
あなた自身がゼロなわけではありません。
自分自身は捨てないで下さい。
「周りの人間がコミュニケーションのプロなら
あなたは孤立化しない。」
そうは思えないでしょうか?
苦しくなったら、また吐き出せばいい
この様な掲示板に、世が世ですから
元気の無いお国柄にひっぱられると
つまらないので楽観的にいきましょう!…
口調を柔らかくしてみたり、少しにこやかにしてみるだけでも、周りの反応が柔らかくなるかも。
これは私が言われた言葉です。
私もぼっちでしたし孤立してました。
仕事さえしてればいい、と言い聞かせても、あの空気に耐えられないんですよね。
「〇〇さんには話しかけづらい」みたいに思われてて、向こうも心を重くしてる感じ。
もしかして主はまだ若いのかな?
それで周りの方々はまあまあ年上?
もしそうなら話が合わなくて普通だし、同世代でも、ノリが合わないなんてことはよくある。
上手に話そうとしなくて大丈夫。穏やかでいればいいだけ。
「共通の話題はないけど、感じが良い」
「オーラが優しい人」になればいい。
少しずつ少しずつ。
>> 7
お疲れ様です。
大変お待たせ致しました。
職場の質は、あまり良く無いと思います。
仕事は支障無く出来るので仕事中は良いのですが…
コミュ力ゼロとは自分から話しかけられないとか、話しかけられても気の利いた返事が出来ないとかでしょうか?
仕事は出来ているとのことですから仕事上のコミュニケーションは取れているのだと思います。
あなたが悪意で、話しかけられても無視したり嫌なことを言ったりしていないなら問題はあなたにあるのではなく職場にあるのではないでしょうか?
職場全体で何かする時誰か一人でも孤立することがないように配慮するのはその場のリーダー的立場の人です。
つまりコミュ力が無いのはリーダーであってあなたではないのです。
仕事は問題なく出来るから良いと割り切れるなら良いですが、孤立が耐え難いなら転職を考えた方が良いと思います。
- << 26 お疲れ様です。 自分からは話し掛ける事は出来ますが、相手が嫌がります。 気の利いた返事が出来ていない可能性は大です。 喋り出すと、どこで止めればいいのか分からず、どこまでも喋り続ける傾向にあります… それで嫌がられ、避けられる、という事は経験しました… 苦い思い出になっています… 自分では、仕事は普通にこなせると思っているのですが、周りからの評価がどうなのかは、分かっていません。 他の人と比べて出来が良くても、周りの空気が微妙だったり、他の人が出来ない事を自分が出来たりしても、周りの空気がシラケて微妙なので、何がそうさせてしまうのか、自分では全く分かりません。 無視もしなければ、悪口を言ってもいないのに、無視され陰口の対象になります。 リーダーはまだ社会人2年目なので、職場をまとめる事より、自分を着飾る事に精一杯で、職場環境がどうなろうと知った事では無いと思っていそうです。 なるように任せているようです。 孤立はますます酷くなって来ています。 一旦亀裂が入ったら、修復不可能でどこまでも裂けて行く感じです。 仕事自体は面白いのですが、孤立無援だと色々と困った事も出て来ますので、そろそろ潮時かな、と思っています。 このような職場ですが、まだまだ改善出来る事があったのに、それが出来ず、自分自身、残念で仕方有りません… レスありがとうございました…
>> 4
流石に味方が1人も居ないというのは、掛け持ち歴の長い私でも今まで2人しか見たことないので希少だと思います。
他も自立できていなければ、そこ…
お疲れ様です。
大変お待たせ致しました。
>他も自立できていなければ、
自立は出来ていると思います。
>そこの職場では厄介者であるという可能性があると思うので
コミュニケーションが上手く取れ無いので、厄介者になっていると思います。
>検討してみてもいいかと思います。
転職ですよね?
活動はしていますが、過去を振り返り、今迄もそうだったな、と思い当たるフシが有るので、転職したところで、次もまた同じ結果になる可能性大です。
自分でも薄々気付いているのですが、もしかしたら発達なのかな、と思っています。
自分は違う!と思って来ましたが、ヤバイ人かも知れません。
そう思うと、気分が悪くなって来ます…
レスありがとうございました。
自分自身納得の上でしたら
後悔がなく良い御考えだと思います。
しかしながら劣悪な環境の職場には
マルチや様々な組織が
それぞれの思惑の上で行動されています。
私が虐めにあった企業も
障害者雇用に力を入れようとしていた矢先
、その企業の人事部と知り合いの方が
障害者施設をつくり今では
その障害者施設は大きく施設数を増やし
勿論の如く私がイジメにあった企業に
障害者を雇用させる
パイプを気づきあげています。
単純に考えれば私は布石だったのです。
もし精神的に疲れているのならば
落ち着いてゆっくりと情報を見定め
取る証拠はきっちりと取った方が良いです。
背中越しにクズやガキと笑って言われ
はっ?と言うと何も言っていない。
私はこの事のせいで幻聴が聴こえていると
言われ、最終的には離職に追い込まれました。
- << 25 お疲れ様です。 ヒドイですね… 人間って、どうしてそうなるのでしょうか? だから人間が嫌いです。 本当に人間が嫌いです。 匿名さん3様は、今の状態はいかがですか? 離れて今は前より良くなりましたか? 良くなっていれば良いな…と思います。 レスありがとうございました。
>> 1
職場で誰か一人を孤立させるのは職場の質が悪いからだと思います。
孤立していても仕事に支障は無く仕事が出来ればいいと思えるなら別ですが、…
お疲れ様です。
大変お待たせ致しました。
職場の質は、あまり良く無いと思います。
仕事は支障無く出来るので仕事中は良いのですが、隙間時間といいますか、ふとした時に、自分ぼっちだな、と感じ、何かを全員で行う時は、自分には仲間が居ないので、完全にぼっちです。
プライベートはひとりで行動するのが苦では無いので、別に良いか、と思っていましたが、職場でひとりで行動してしまうと完全に浮いてしまうので、困った状態に陥っています。
転職活動はしているのですが、コミュ力が全く無いので、はじめだけ良くて、そのうちメッキが剥がれ、人間関係が悪化してしまいます。
ご親切に折角環境が悪いと仰って頂きましたが、結局コミュ力ゼロの自分が悪いのです。
精神的に落ち着かず、このまま行くと重大なミスを引き起こしそうなので、辞め時を探っています。
レスありがとうございました。
- << 12 コミュ力ゼロとは自分から話しかけられないとか、話しかけられても気の利いた返事が出来ないとかでしょうか? 仕事は出来ているとのことですから仕事上のコミュニケーションは取れているのだと思います。 あなたが悪意で、話しかけられても無視したり嫌なことを言ったりしていないなら問題はあなたにあるのではなく職場にあるのではないでしょうか? 職場全体で何かする時誰か一人でも孤立することがないように配慮するのはその場のリーダー的立場の人です。 つまりコミュ力が無いのはリーダーであってあなたではないのです。 仕事は問題なく出来るから良いと割り切れるなら良いですが、孤立が耐え難いなら転職を考えた方が良いと思います。
- << 27 転職活動はしているのですが >コミュ力が全く無いので >はじめだけ良くて、そのうちメッキが >剥がれ、人間関係が悪化してしまいます。 精神的に落ち着かず、このまま行くと >重大なミスを引き起こしそうなので >辞め時を探っています。 この様子だと転職しても同じ結果となり 意味がない様に感じます。 業務に差し支えるレベルならば 居難くなって転職する前に 周囲と最低限円滑にコミュニケーション 取れる様に創意工夫や努力をするべきでは?
仕事が出来てない
コミュニケーションが下手
無自覚に周りを怒らせてる
昔からこんなことはないですか?
- << 23 お疲れ様です。 大変お待たせしてしまい、申し訳ございません。 >仕事が出来てない 一応数字で実績は上げて、評価もされて来たので、それ程出来ない訳では無いと思っていますが、もしかしたら出来ていないのかも知れません… 自分では分かりません… >コミュニケーションが下手 小さい頃からぼっちで、コミュ力ゼロです。 友達は居ませんし、昔から作ろうとも思いませんでしたし、これから作ろうとも思いません。 >無自覚に周りを怒らせてる これは恐らくそうだと思います。 こうした方が良い!と思ったら、一応上司に相談をしてから実行に移しますが、周りからは冷ややかな視線を浴びて来ました。 昔からです。 発達でしょうか? 自分でも気にはなっています… レスありがとうございました…
近頃、組織化されたイジメがありますよ。
男1人、女1人、主犯格がいて
男が周りを手早く取り囲み
女が持病などの嘘をつき
正社員などに媚を売る。
後は風評被害で、自分の信頼は
大きく下がります。
自分は3度程、それを受けました。
一番、酷かったのは
ZOZOTOWNを運営する倉庫のイジメでした
無理なさらないで下さい。
- << 21 お疲れ様です。 大変お待たせしてしまい、申し訳ございません。 大人になってもイジメがあるのは何でしょうね。 自発的に辞めさせたいから、というのが、もっぱらの理由かと思いますが、こちらにも働いて生活費を稼ぎたい!という真っ当な理由があるので、そう簡単に辞める訳にも行かず、その軋轢がイジメやハラスメントとなり、せめぎ合い、苦しむ訳です。 こちらにも何らかの不備があるため自業自得の結果なのかも知れませんが、よくよく考えると、上司も部下をまとめる力が無いですし、部下達は部下達で自分勝手な烏合の衆です。 埒があかないですし、自分は少し離れたところから見物するような気持ちで仕事しようかな、という気持ちになって来ました。 レベルが低い人間が集まると、生産性が下がり、ハラスメントが横行しますよね。 無理はしないで気持ちを切り替えようと思いました。 レスありがとうございました。
流石に味方が1人も居ないというのは、掛け持ち歴の長い私でも今まで2人しか見たことないので希少だと思います。
他も自立できていなければ、そこの職場では厄介者であるという可能性があると思うので検討してみてもいいかと思います。
今から仕事なので、このスレ入ってる暇ねーだろとは思うのですが(笑)。
それじゃ今から行ってきます。
- << 11 お疲れ様です。 大変お待たせ致しました。 >他も自立できていなければ、 自立は出来ていると思います。 >そこの職場では厄介者であるという可能性があると思うので コミュニケーションが上手く取れ無いので、厄介者になっていると思います。 >検討してみてもいいかと思います。 転職ですよね? 活動はしていますが、過去を振り返り、今迄もそうだったな、と思い当たるフシが有るので、転職したところで、次もまた同じ結果になる可能性大です。 自分でも薄々気付いているのですが、もしかしたら発達なのかな、と思っています。 自分は違う!と思って来ましたが、ヤバイ人かも知れません。 そう思うと、気分が悪くなって来ます… レスありがとうございました。
職場で誰か一人を孤立させるのは職場の質が悪いからだと思います。
孤立していても仕事に支障は無く仕事が出来ればいいと思えるなら別ですが、自身の心身の健康を損なわないためにはその職場から離れた方が良いと思います。
- << 7 お疲れ様です。 大変お待たせ致しました。 職場の質は、あまり良く無いと思います。 仕事は支障無く出来るので仕事中は良いのですが、隙間時間といいますか、ふとした時に、自分ぼっちだな、と感じ、何かを全員で行う時は、自分には仲間が居ないので、完全にぼっちです。 プライベートはひとりで行動するのが苦では無いので、別に良いか、と思っていましたが、職場でひとりで行動してしまうと完全に浮いてしまうので、困った状態に陥っています。 転職活動はしているのですが、コミュ力が全く無いので、はじめだけ良くて、そのうちメッキが剥がれ、人間関係が悪化してしまいます。 ご親切に折角環境が悪いと仰って頂きましたが、結局コミュ力ゼロの自分が悪いのです。 精神的に落ち着かず、このまま行くと重大なミスを引き起こしそうなので、辞め時を探っています。 レスありがとうございました。
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
働かない選択30レス 210HIT 社会人さん (30代 )
-
圧力に負けないメディアはどうなる?4レス 124HIT 社会人さん
-
課長が気分屋?1レス 86HIT 社会人さん
-
仕事決まらない3レス 139HIT 社会人さん (30代 )
-
職場で社会人2年目の部下に皆さんが厳しいです3レス 128HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
働かない選択
やらなくていいのを勝手にやってるという判断をしますよ、会社は。 勤怠…(社会人さん0)
30レス 210HIT 社会人さん (30代 ) -
助けて当たり前?
思ってます 何でも言われた事を逆らいもせずにやってくれる便利なロボッ…(匿名さん20)
20レス 472HIT 転職検討中さん -
皆敵なのに協力?
主さんはうちの派遣さんを相手にしてるみたい。 20代の女性はいな…(匿名さん4)
4レス 116HIT 社会人さん (20代 ♀) -
中国人のクレーム
介護的なディサービスにも、中国人系の人が利用してるのを聞きました。タダ…(匿名さん1)
15レス 342HIT 社会人さん -
なぜ最近の新卒の子ってレベルが落ちたのか。
雲の上の連中はループチート持ちの宇宙上の全生命体を抹殺を企むクソ野郎ど…(通りすがりさん20)
27レス 736HIT 社会人さん
-
-
-
閲覧専用
同僚について4レス 77HIT 社会人さん
-
閲覧専用
働いてるところの旅館なぞ1レス 42HIT きえてやりたい
-
閲覧専用
毎晩悪夢を見る3レス 183HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
自分の評価を教えてもらうことについて9レス 255HIT 社会人さん
-
閲覧専用
上司のパソコンを勝手に操作してしまいました3レス 158HIT 正社員さん (♀)
-
閲覧専用
同僚について
いえ、特にポイントがつくとかではないんですよ。 自分が学びたいから行…(社会人さん0)
4レス 77HIT 社会人さん -
閲覧専用
働いてるところの旅館なぞ
普通の人には無理だね だから給料もらってPR任されてるんじゃないの?(匿名さん1)
1レス 42HIT きえてやりたい -
閲覧専用
毎晩悪夢を見る
随分ストレスを感じていらっしゃいますね。 働き方で不満があるなら上司…(匿名さん3)
3レス 183HIT パートさん (♀) -
閲覧専用
自分の評価を教えてもらうことについて
悪者にしたいのは伝わりますが、最初から善悪では悪だと言っていますし、皆…(社会人さん0)
9レス 255HIT 社会人さん -
閲覧専用
上司のパソコンを勝手に操作してしまいました
通常は誤送信ついての謝罪と訂正のメールを送信するもので、特にそれで叱ら…(通りすがり)
3レス 158HIT 正社員さん (♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
160kgの超肥満女向けの筋トレ
太り過ぎて膝や腰が痛くてそのうち歩けなくなりそうです。 昨年旅行に行っても休憩ばっかりで全然歩けな…
21レス 1343HIT リバウンドしちゃったさん (20代 女性 ) -
貯金100万円あれば結婚出来ますか?
貯金100万円あれば、結婚出来ますか? 共働き・子供は要らないという条件で。
37レス 633HIT おしゃべり好きさん ( 男性 ) -
甥っ子が羨ましい
アラフォーなのに恥ずかしい話でごめんなさい。甥っ子を見ると羨ましいのです。 私は子どもの頃、親…
39レス 384HIT 相談したいさん -
マッチングアプリ
マッチングアプリでやり取りする人達っていきなり連絡来なくなったりスケジュール決める段階で無視したりす…
23レス 250HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
母に腹が立ちます
今日実家に行き、母は一人暮らし。母に夫は風邪で熱があり寝てるわと言いました、私と夫は53歳、母は歳だ…
12レス 208HIT おしゃべり好きさん ( 女性 ) -
元カノと比べてしまう
元カノと比べてしまう自分が嫌です。 付き合って7ヶ月になります。 付き合った当初(4.5ヶ月くら…
14レス 224HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る