恋人に求める見た目ってそんなに重要?

レス32 HIT数 684 あ+ あ-


2025/06/28 16:58(更新日時)

異性の友達とよく恋人に求める内面的な条件の話をしています。

その友達は彼氏から変顔しないで欲しいや薄めなメイクをして欲しいって言われるみたいです。(友達は変顔は好きでやってて、メイクに関しては濃い目が似合わないからまあいいけどって感じでした)

そのことについて話した結論としては、彼氏側の女性としての好みで、彼氏が女性として見たいからだろうってなりました。

しかし、私は恋人にはその人らしくいてもらえる方が嬉しいため、その友だちの彼氏の話にはあまり共感できませんでした。見た目にあまり拘っていないのも理由かもしれません。

周りの他の友達も見た目にこだわっている人が多いんですが、皆さんそうなんでしょうか?男性、女性どちらの方でも教えていただけると嬉しいです。

タグ

No.4321386 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

見た目の良さって愛情がなくなったときの最後の砦というか、保険なのよ
パートナーが最悪のクソ人間で腹が立ったりしても見た目がよければまあなんか許せてしまうというか。
愛情が冷めたとき相手がブスブサイクなら恋愛フィルタが消失してるから存在そのものに殺意わくわけよ
なにを主張しようがブス(ブサイク)のくせに!ってなる
イケメンや美人はそれが起きない。まあいうて顔はいいしなあ…ってなってしまう
あと生まれた子どももパートナーのルックスの良さを継承できたらもうそれだけで1億円の値打ち背負ってきたようなもんだし。もう勝ち組コースよ。

とはいえブサイクでも最高に性格がいいって人は殺意がわくようなことは起きないだろうから、性格の相性がよくて冷めない自信があるなら顔や見た目は問題ないと思うし「損得」の得だけ考えたら見た目がいいことに越したことはない。


件の彼氏彼女の話はメイクしないときつくて変顔したらブサイクになる程度だから、そんな大したルックスじゃないよ?まじもんの美人ならすっぴんも変顔も美人だし。結局努力してなんとか彼氏に合格点貰える程度のルックスならその彼氏もそこまで顔に惚れてるわけじゃなくて「自分の彼女は美人であってほしい」って理想押し付けたいだけ。これは覚めたらもう無理なパターンね。

No.2

友達に紹介する時、おまえの彼女(彼氏)はブサイクだなと思われたくない人は、いましたね。
たぶんですが、自分が恥をかきたくないからだと思います。
「こんな人とよく付き合えるな、自分なら嫌だ」って思われたくない、「いいな〜、可愛い(かっこいい)」って思われたいのだと思います。


No.3

中身重視とはいうものの、みなさん許容範囲の顔の人と付き合っていると思いますから、顔の好みは大事かと。

No.4

火遊び系なら

No.5

こだわりというより単に好みの問題じゃないでしょうか?
そして人間は社会的動物ですから一緒に外を歩いていて恥ずかしくない外見、自分のテリトリー家族や友人や会社の同僚に紹介出来る外見とスキルはそれぞれの拘りがあると思います。

  • << 14 好みの問題ですけど、相手に強いてまで貫くものなんですかね?

No.6

見た目も性格もいい相手を探してある程度妥協出来たら付き合うのが一般的

No.7

彼氏欲しい彼女欲しいとか言ってる奴は性欲か第三者に対するマウントだからね
イケメン彼氏羨ましい?
とか
可愛い彼女羨ましい?
みたいなつまらない見栄
だから長く一緒に居ると飽きるし嫌な一面を粗探しして簡単に別れる内面残念なさもしい人
重要なのが容姿より中身と気付かない人も多いけど
取り替え可能な物だから気にもしないでモテる自慢する
モテると言ってるの自分は訳あり物件ですと言ってるのと変わらんと自分は思う

No.9

私も旦那も相手の見た目に色々注文つけたりしないですね。

No.10

そんなもんじゃない? 意味なく変顔されても嫌だし、化粧も薄い方が好きかな。

あとはそれを声に出して言うか言わないかだけであってさ。

  • << 20 そうかもしれませんね。 自分は一緒にいて楽しいと思いますけど、好みですよね。 友だちの話聞いてると好みを押し付けてくる人っているんだなって感じます。 口に出すにしても言い方はあると思うし、そんなに気になるならなんで付き合ってんの?って思いますね。

No.11

見た目の清潔さは大事
下品な行動はやめて欲しい

育ちの違いはある
躾のされてない野生児みたいな人でも「その人らしさ」なんだろうけど、無理な人には無理ってだけ


ただ場合によってはお国の慣習を馬鹿にする事になったり、モラハラもあり得るから一括りに判断はできない


例えば好きな子が迎え舌で毎回食事してても自然体で「らしさ」をさらけ出してくれて嬉しい?
見た目には拘らない?
人それぞれ許容できる事とできない事は違ったりしますよ

  • << 13 もちろん合う合わないは人によって違うと思います。 ただ、恋人が好きでやってることや服装、見た目を制限するってのは自分の中では理解できないんですよね。

No.12

私は性格も見た目も重要です。
だからどちらも叶う男である旦那と出会うまで、だれとも付き合わずにいました。

変顔については、お友達の彼氏さんは私と同じタイプかも。
変顔って嫌いって言うか苦手って言うか、嫌なんですよ。
自分がするのも、している人を見るのも。
だからしないでってお願いしている可能性はあります。
(化粧は本人も言ってるように薄化粧の方が似合うって思ったから言ったんじゃない?)

No.13

>> 11 見た目の清潔さは大事 下品な行動はやめて欲しい 育ちの違いはある 躾のされてない野生児みたいな人でも「その人らしさ」なんだろうけど… もちろん合う合わないは人によって違うと思います。

ただ、恋人が好きでやってることや服装、見た目を制限するってのは自分の中では理解できないんですよね。

No.14

>> 5 こだわりというより単に好みの問題じゃないでしょうか? そして人間は社会的動物ですから一緒に外を歩いていて恥ずかしくない外見、自分のテリトリ… 好みの問題ですけど、相手に強いてまで貫くものなんですかね?

No.15

>> 14 主さんですか?
勿論相手に自分の好み通りにさせるのは傲慢の極地ですよね。
外見だけじゃなく内面まで強いるモラハラもいます。
相手の良いところを褒めてあげたらいいのにと思います。

  • << 19 そうです。 そんな人もいるんですね。 自分も良いところを褒めれる人間でありたいです。

No.16

見た目はある程度重要視してます。
見た目から分かる性格ってあるし、最近聞いた話ですが、教養のある人や金銭的余裕がある人程見た目が整ってる傾向にあるとか。ある程度気にかける事が出来るから、小さいうちから周りの人間が身なりを気にしてくれるから。しいです。
それに、好みじゃない人と付き合っても、どんなにスペックが良くても本気で好きになれないです、私は。相手の為に何かしたいとか支えたいとか思えずに、してもらう事ばかり考えてしまいそう。

ただ、相手の好みを否定したり自分の好みを強制するのは、してはいけない事だと思ってます。それ似合うと思うよ、やってみなよと言うくらいなら普通の会話だけど、相手が嫌がっても求めるのは違うと思う。

No.17

性格良いと思って付き合ってもそのうち本性も出てきたり、ぶつかることもあるから、他のレスにもあったようにそんな時に不細工だったら耐えられないよね。
良いところないんだから。

人は性格も重要だけど外見も重要ですよね。
年取ったら外見崩れると言いますが、年取っても綺麗な人やイケオジな人もいるし、見た目が不細工な人は年取っても気持ち悪いままです(むしろ年を増すごとに気持ち悪さに磨きがかかる)。

ただ見た目が整ってる人が所得が多いとか性格が良いって話もありますが、偏見も大きく関係すると思います。
顔が良い方が採用されやすいとか、仕事を任せてもらいやすいってのもあると思います。
多少の不細工ならまだしも、改善不可なチー牛レベルだと見た目で気持ち悪がられるから面接で落とされたり、採用されても(仕事の能力はあるのに)仕事任されてもらえないって人見てきましたから。
それに美形だと小さい頃からチヤホヤされて精神的にも満たされて余裕もあったり、人に優しくできるけど、不細工な人はそれだけでイジメられ続けて性格も歪んでしまってるしね。

No.18

>> 17 周りは外見よりも所得や頭の良さ重視な人が多いですが、外見は不細工でも清潔感ある人になりますね。

男は女以上に可愛い人を求めてます。女友達も可愛い人が多いですね。
少なくともブスはいません。

中身も重要だけど顔が最低でも普通以上じゃないと中身見ようと思えないですよね。

No.19

>> 15 主さんですか? 勿論相手に自分の好み通りにさせるのは傲慢の極地ですよね。 外見だけじゃなく内面まで強いるモラハラもいます。 相手の良い… そうです。
そんな人もいるんですね。
自分も良いところを褒めれる人間でありたいです。

No.20

>> 10 そんなもんじゃない? 意味なく変顔されても嫌だし、化粧も薄い方が好きかな。 あとはそれを声に出して言うか言わないかだけであってさ。 そうかもしれませんね。
自分は一緒にいて楽しいと思いますけど、好みですよね。

友だちの話聞いてると好みを押し付けてくる人っているんだなって感じます。

口に出すにしても言い方はあると思うし、そんなに気になるならなんで付き合ってんの?って思いますね。

No.21

>>20

まぁ見た目に関してこうしてくれ、こうしてほしいと実際に言う人は少ないと思ってるけど、こういう掲示板でもたまに見かけるよね。

主さん言うように言い方にもよると思うのだけど、結局のところ実際のニュアンスがどうかだし、言われた側がどう感じどう捉えるかだと思うけどね。

言い方によっては要望に感じるかもだし、言い方によっては要求に感じてしまうだろうから。

No.22

自分のパートナーには、最低限の清潔感と言う常識は、持って欲しいですね。顔は、個人の個性なので、そんなに気にしないですけどね。
不潔な人だけは、嫌です。

No.23

見た目も中身も両方重要です。

顔が悪くても清潔感あれば良いけど、チー牛のような不潔感満載な気持ち見た目は生理的に無理です。

No.24

女性のメイクや服装にあれこれ言う男性って不思議です。

ビフォーの状態の彼女を好きになったんじゃないの?と。
独占欲とか支配欲なのかなぁ?と。

私は女性ですが、見た目は明確なタイプがあります。
 地黒、南方系の濃い顔、筋肉

この条件に当てはまってれば、体重100kgでも身長165cmでも大丈夫。

色白長身細マッチョ美形みたいなのは、観賞用としては好きですが、男性としては好みじゃありません。

ただ、必ずしもこの条件に当てはまらなくても、話していて良いなと思って好きになるパターンもあります。

どなたかが書いていた「見た目は保険」というのがしっくり来ますね。

No.25

最低限の清潔感は前提条件として考えますね。

私は見た目は関係ないと思う派です。
というか、気が合わない相手ならたとえ見た目が良くても価値観とか倫理観が合わなければずっと一緒にいてもそのうち苦しくなるだけなんじゃないかと思います。

私が恋人に求めることは相手といて新しい価値観を獲得したりと自分が成長できるか、互いを尊敬、尊重できるかってところなので。

『トロフィーにしたいから恋人つくる』ってはっきり言って人生の無駄遣いだと私は思いますね。まあ何に価値を置くかは人それぞれでしょうけど。

  • << 32 自分もそのように考えているので、友達は大丈夫なのかと少し心配ですね。 彼氏に対する愚痴も割と多いので、上手くいかないかもしれません……

No.26

>>変顔する人が好きな人なら言わないと思いますが、中高生とかじゃない、大人なのにわざわざ変顔するのは、やめてほしいと感じる人は多い気がします。
特に恋人には。
メイクも、薄い化粧が好きな人は多いですよね。

No.27

その彼氏は彼女に坊主頭が好きだから坊主にしてくれるよね?
って言われたら喜んでするんですよね?

No.28

ところでその彼氏、メイク代全額負担してんの?
薄化粧に変えるってことは、化粧下地から何から変更してると思うけど
アイメイクもリップもチークも色変えたり、してるよね?
メイクが全然違ってくるから

  • << 30 スレ主です。 そこはわかりませんが、お金を出してもらったという話は聞いてないですね。

No.29

恋人に何を求めるかの違いなんでしょうけど、恋愛ですから見た目は重要でしょう
若いうちは特に
恋が続くには見た目は大きな要素でしょう

一緒にいて楽しいのがいいのが、自分の理解者でいてくれたらいいのか、求めるものは人それぞれかもですが

No.30

>> 28 ところでその彼氏、メイク代全額負担してんの? 薄化粧に変えるってことは、化粧下地から何から変更してると思うけど アイメイクもリップもチー… スレ主です。

そこはわかりませんが、お金を出してもらったという話は聞いてないですね。

No.31

削除されたレス (自レス削除)

No.32

>> 25 最低限の清潔感は前提条件として考えますね。 私は見た目は関係ないと思う派です。 というか、気が合わない相手ならたとえ見た目が良くても… 自分もそのように考えているので、友達は大丈夫なのかと少し心配ですね。

彼氏に対する愚痴も割と多いので、上手くいかないかもしれません……

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧