子供への虐待、助けてほしい。
現在小学生を育てている元シングルマザーです。最近結婚をしました。
去年まで1人で仕事と家事と育児をしていた事で、ストレスから聞き分けのない子供にどうしれ分かってくれないのかと大声で怒鳴り腕を引っ張って頬を叩いてしまいました。聞き分けがないという内容が学校忘れ物、朝の支度が遅い、門限を守れないなどささいな事でした。私はこんなに頑張っているのにどうしてあなたは頑張れないのといういっときの感情で動いてしまいました。子供が学校で先生に相談したことで児童相談所に通報がいき、一時保護されました。担当者と面談をしてもう手を出さない怒鳴らないと約束して3か月後に家に帰ってきました。
その後お付き合いしていた方と籍を入れて子供も賛成したため特別養子縁組をして家族になりました。
去年の虐待事件から1年たったのですが、定期的に児童相談所へ出向いてカウンセリングしているのにもかかわらず、子供が学校の忘れ物、寄り道、去年から学びがないのかとカッとなってしまいとっさに何度言ったらわかるの!確認しなさいって言ったでしょ!寄り道もダメでしょ!と大声で怒ってしまい、手が出そうになり力を引いたのですが子供の頭を掠って壁を叩きました。また手を出してしまいました。夫を呼んで助けを求め、仲介に入ってもらい子供を叩かないこと、子供へは忘れ物をしないように前日に持ち物の確認すること、時間を守ること、寄り道はしてはいけないことを伝えてもらいお互いに謝りました。私は自分が怖いです。子供が可愛くて大好きなのにどうしてこんなことをしてしまうのか、もう叩きたくありません。人は変われないのでしょうか。子育てが向いていないのでしょうか。施設に子供を預けて会わないほうがいいのでしょう
タグ
新しいレスの受付は終了しました
3か月も離されるんですね。
施設と比較しても家の生活を直そうとしないのなら、学習障害的なものは?
施設でもチェックされてるとは思いますが。施設に一度雑談でどうだったか、どうされてたか聞いてみては?
忘れ物はチェックしてあげてたらどうかな。支度はもうご飯食べていくだけの準備をしておく。時計を30分はやめておく。
- << 4 コメントありがとうございます 田中ビネーという知能テストをして知能レベルは通常より高値で発達障害などの可能性はないとのことでした。また脳のてんかんやストレスなどによるものでもないそうです。 ただの性格だそうです。もうお手上げです。 施設に子供を預けて虐待しない親に引き取ってもらえばいいと思いました。情けないです。
>> 1
正直いって、あなたに子育ては無理です。
子どもは、あなたのおもちゃなのですか?
思いどおりになればいいのですか?
叩いて、暴言吐いて、…
コメントありがとうございます。
子育て向いてないですね。子供施設に預けて自殺します。本当に生きてて申し訳ないです
- << 11 あなたは死んで楽になるけど、子どもは誰を頼りにするの? どんな状況でも、あなたが迷惑だなんて誰も言ってない。生きる事が悪いなんて、子どもには言えますか? それこそ、死を選択するほうが子どもにはキツイですよ。一番やってはいけない事です。 あなたは母親の前に一人の人間です。生きる権利があります。 子どもが大好きなら、もっと子どもの事考えてあげて。
主さん自身がカウンセラーを受けましたか?
カウンセラーは自分でできます。
こんな自分は駄目と思うだけじゃ解決にはならないです。
こうしなければならないと思うだけでは失敗します。
自分の過去や実両親からどう育てられたか、もっと自分の内面と向き合わないと。
カウンセラーとは、自分と向き合うためのヒントを導きます。自分で気づいて自分で答えを導き出す手助けです。ですから時間がかかりますが、まずは自分を救うことから始めてみたら?
これは一つの例えで、主さんもそうに違いないと言っているわけじゃない話です。
私には子供が2人いますが、1人はイライラしないのに、もう1人にはすごくイライラします。どうしてなのかじっかり見つめました。イライラする子って私に似ていることに気づきました。この子をみてイライラする部分ってかつての私の姿なんです。その事に気づいてから、無性にイライラすることはなくなりました。
過去の自分と何かが重なっている可能性もあります。その子を通して何かを重ねてる。私はその事に気づきました。
- << 7 コメントありがとうございます。 毎月、児童相談所の方と子供と私のそれぞれで心理面でのカウンセリングしていただいています。 過去の私の経歴等から弟がADHDで親が弟につきっきりだったこと、私も一緒に子育てを手伝ったことからアダルトチルドレンの可能性があると精神科医からお話がありました。カウンセリングやアンガーマネジメントなどしていくことで子供にも冷静に話ができていたし落ち着いていたのですが、今回また同じように虐待してしまったのでもう子育ては無理だとわかりました。もうお手上げです。
子育てのストレスにより、正常の判断ができなく手を上げてしまうのかもしれません。 子供は多少元気で言うことを聞かないくらいで良いと思いますよ! 悪い事は子供がわかるまで辛抱強く言い続ける事が大事です!
まず、心療内科で専門家に話を聞いてもらって下さい😼
- << 8 ありがとうございます。 月1で心療内科ではないのですが、児童相談所の精神科医とカウンセリングしているので話を聞いてもらえてはいます。 ただもう子育ては無理だなって思いました。いつか虐待死させてしまいそうです。限界です。言うことを聞かない子供を育てる自信がありません。私ではない他の誰か優しい家族に引き取ってもらって幸せになってほしいです。
>> 5
主さん自身がカウンセラーを受けましたか?
カウンセラーは自分でできます。
こんな自分は駄目と思うだけじゃ解決にはならないです。
こ…
コメントありがとうございます。
毎月、児童相談所の方と子供と私のそれぞれで心理面でのカウンセリングしていただいています。
過去の私の経歴等から弟がADHDで親が弟につきっきりだったこと、私も一緒に子育てを手伝ったことからアダルトチルドレンの可能性があると精神科医からお話がありました。カウンセリングやアンガーマネジメントなどしていくことで子供にも冷静に話ができていたし落ち着いていたのですが、今回また同じように虐待してしまったのでもう子育ては無理だとわかりました。もうお手上げです。
- << 19 すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ高くて、忘れ物は本人の問題との事ですが カウンセリングだけよりは 現在の忘れ物の事も含めて、教育委員会に申し込んで、通級指導を受けられてはどうですか? 発達障害のみでなく 学校生活での「困り」にも対応してくれているので、外国人のお子さんも通っていましたよ。 めちゃくちゃダンスが上手い男の子でした。 大人なら自立訓練の生活訓練。なんだと思いますが、 レスで親が教えてあげましょう。って方もいますが その辺、スレ主さんはずっと9年?頑張ってきていて上手くいってないので この場合は通級指導教室が適切だと思いますよ。 希望者が多いので直ぐには難しいかもしれないですけど 教育委員会で面談して、申し込んで、空きがあれば受けられると思います。 今は週1学校内の別教室に行くタイプが増えている様ですが、週1他の学校に通うタイプもあります。送迎は無料でヘルパーさんお願い出来ます。 お子さんの苦手を伸ばす。 意識を変える働きかけ 例えば 忘れ物をしたらどうなる?って一緒に考える等。 多分、通級指導教室があってると思いますよ。
>> 6
子育てのストレスにより、正常の判断ができなく手を上げてしまうのかもしれません。 子供は多少元気で言うことを聞かないくらいで良いと思いますよ!…
ありがとうございます。
月1で心療内科ではないのですが、児童相談所の精神科医とカウンセリングしているので話を聞いてもらえてはいます。
ただもう子育ては無理だなって思いました。いつか虐待死させてしまいそうです。限界です。言うことを聞かない子供を育てる自信がありません。私ではない他の誰か優しい家族に引き取ってもらって幸せになってほしいです。
- << 13 そこまで思い詰めているのですね! でも言うことを聞かない子供はほとんどではないですか😿 自分自身の手を上げてしまうのを改善すれば良いと思うのですが、この先無理そうですか? それとも諦めないで頑張ってみる気はありますか? 人それぞれ事情がありますので私も勝手な事は言えないのは察して下さい! 私は何とか克服してもらいたいと思っています。
子育てには向いてないから手放す
いいのでは?
虐待されて傷ついたまま育ったり、下手したら殺されたり、毒親で憎まれて逆に子どもから殺されたりするかも知れないのだし。
子育てには向いてないから、子どもは育てられませんで別れる決断も必要だと思いますよ
というかねえ、なんていうか親として適性があるかとか子どもと相性が合うかとかそれこそ親になって育ててみないと解らないのに(それこそ幼児教育の専門家だったり、人格に優れてる人でも親として適性であるかとは別ですし)
親は責任持って育て上げなきゃいけないってかなり重たいんですわ
とくに母親に対する重圧。父親はほいほい逃げちゃったりしてもアイツは最低な野郎だ程度で済まされるけど、母親は逃げる余地すら許されない。「母親は我が子に愛情を注ぐのが当然だ」ってな呪詛の言葉で縛り付けてがんじがらめにしてくる。
というか主さんいままさにそれでしょ?
その呪いの言葉で苦しんでる。
私は子育ては向きません子育てするのをやめてしまいますで手放す決断、あっていいですよ
もちろん自殺もしなくてもいいです。というか子育てには向かずとも我が子に対する愛情が少しでもあれば少なくとも子が成人するまでは生きて労働して養育費を稼ぎなさい。そういう形であなたは「子育て」に参加して「愛情」を示せばいいのです。あなたは死んではいけないのです
子供を施設に入れて自殺しますなんていうけど、自分はちゃっかり男作って結婚してるじゃない。
子供と離れた3ヶ月は、いらぬストレスから離れられて幸せいっぱいだから子育てが向いてないだの、弟がどうのとか言いわ並べて
ここの解答者たちに、ヨシヨシして貰いたいだけに思うよ。
子供が了承してくれたから、再婚したなんて、子供は母親に生活権握られて暴力下にもいるから逆らえないとは思わないんですね。
子供が何歳で、何歳で離婚したんでしょうか。 環境が変わったり、男との慣れない同居で子供のストレスには思い遣れないんですね。
ずっと自分の事ばかりじゃないですか。
なんで寄り道したのかって、帰りたくないからでは?
旦那さんの存在は大きいですね!
主さんも手を出しそうになって助けを求められたんですから一歩前進しています!
諦めずに生活してほしいです。
子どもって1度言ったくらいじゃ出来ないんですよね。
かと言って毎日同じ事で注意したくもないし。
イライラする気持ちわかります。
でも小学生なんてまだ赤ちゃんですよ。
生意気言うけど1人では生きていけないし、ママのことが好きですし、出来ないことはたくさんあります。
それを注意するのも必要ですけど、じゃあ褒めてあげることって毎日していますか?
「宿題やってえらいね!」
「ご飯全部食べたね!」
「学校疲れたね。お疲れさま。」
とか小さいことでも褒めるとどんな子でもいろいろ話してくれるし、こちらも叱るより褒める方がストレスたまらなくていいですよ。
長文になりましたが、少しでも気楽に育児できる様になることを願っています。
そんな親でも子供にとっちゃ~親なんだよね。
再婚なんて何でしたのだろう。
子供は賛成したとありますけど、子供は賛成せざるを得ないだけだと思いますがね。
再婚が自分の居場所をどう脅かすかなんて子供にはわからないからね。
シングル時に怒られてのストレスで子供も無気力になってた所に親が再婚して、言葉に出来ない感情や気持ちでまた無気力に繋がってるのでは?
やれやれ怒るんじゃなくてさ、一緒に準備してあげたらいいのに。
一緒に準備したら忘れないし、朝だって30分早く起こしたらいいと思うよ?
親の自分がイラつくときってだいたいさ、時間に追われて思い通りにいかない時なんだよね。
子供が言うことをきかなくて腹が立つのはわかるけどね。
子供ってそれが当たり前な生き物だから、身をもって教えてあげないと。
面倒くさいけど子育ては手を掛けないとダメだよね。
口でいうだけじゃなくて、一緒にやる。
その時間が親子の絆を深めるし、記憶に刻まれる
自分を見て貰えてるって子供は感じると思んだよね。
中学生の頃、児相で一週間預かられてました。
世間や児相の望みは分かるんだけどね、私はあの職員達嫌いなんですよね。
叩かないと誓わせる・・・なら児相職員は子供に一度でも忘れ物や学校の準備を忘れない約束したら守らせる事出来るの?職員が代わりに責任持ってくれるの?しないでしょ?
じゃあ忘れ物したら担任が懇々と教えーや。それでも忘れちゃうのは担任が真剣に教えないからですよね〜。
なんてね、違いますよね。
別に普段から説教や注意のかわりに叩いてる訳でなし、そんなに気にしなくていいんです。
正直、世間の言う批判って素直に納得出来ない。
今は「子供だから〜」って言いながら、お子さんが成人して会社でこんな事があって理不尽だなんだとスレ立てたら「社会人でしょ?甘ったれんな」って言うじゃない?
人間不信になるわ(笑)
忘れ物して困るのは本人なんだよ。
忘れる度に連絡されるならしばらく着信拒否又は留守電にしてください。
無駄に追い詰めてるだけなので。
お子さんも小さいながらにプライドはあるはずだから、数ヶ月ほど忘れても口出ししないよう様子を見てみてあげませんか?
人間なんだから忘れるのは仕方ないよ!お子さんも主さんも人間なんだから!ね?😊
スレ主さんは多分すごいがんばり屋さんなんだと思いますよ。
お子さんに発達障害もなく知能もむしろ高くて、忘れ物は性格的な物って云うなら
スレ主さんがそこ迄追い込まれる必要はありません。
命にかかわるならともかく
本人の問題ですから
むしろ本人が困らないと改める気持ちにはならないので
ある程度見守ってください。
忘れ物に関しては
いや、自己責任よ。と、放置してもいいです。
先生にも同じに答えて良いです。
スレ主さんの出来る事はしてるのですから
後は本人の問題
ちゃんと清潔な服着せて、お風呂に毎日入らせて
3食食べさせて、学校に通わせているのですから
ちゃんと親の役目は果たしてますよ
大丈夫
今は世間が手厚いから、学校から忘れ物しました。とか連絡来ると責任感じてしまうかもしれないですけど
学校って予備とか用意してたり、周囲も協力したり何とかなるんですよ。
忘れ物して、ハイ、アウト
なんて
高校生以上ですよ。
大丈夫、大丈夫
カウンセリングとアンガーマネジメント続けてください
順調だと思いますよ。
主さんは勘違いしてます。
子供の忘れ物は親の責任です。
子供の忘れ物が無くならないなら、子供と一緒に、時間割を見て、前日の夜に持ち物の点検をしましょう。
出来るように教えて育てるのが親のお仕事です。
今まで、一人親で出来なくても、再婚されて、時間が出来たなら、親として足りなかったところを補って上げて下さい。
頑張ってください。
>> 7
コメントありがとうございます。
毎月、児童相談所の方と子供と私のそれぞれで心理面でのカウンセリングしていただいています。
過去の私の経歴…
すいません
スレ主さんのお子さんは
発達障害もなく知能もむしろ高くて、忘れ物は本人の問題との事ですが
カウンセリングだけよりは
現在の忘れ物の事も含めて、教育委員会に申し込んで、通級指導を受けられてはどうですか?
発達障害のみでなく
学校生活での「困り」にも対応してくれているので、外国人のお子さんも通っていましたよ。
めちゃくちゃダンスが上手い男の子でした。
大人なら自立訓練の生活訓練。なんだと思いますが、
レスで親が教えてあげましょう。って方もいますが
その辺、スレ主さんはずっと9年?頑張ってきていて上手くいってないので
この場合は通級指導教室が適切だと思いますよ。
希望者が多いので直ぐには難しいかもしれないですけど
教育委員会で面談して、申し込んで、空きがあれば受けられると思います。
今は週1学校内の別教室に行くタイプが増えている様ですが、週1他の学校に通うタイプもあります。送迎は無料でヘルパーさんお願い出来ます。
お子さんの苦手を伸ばす。
意識を変える働きかけ
例えば
忘れ物をしたらどうなる?って一緒に考える等。
多分、通級指導教室があってると思いますよ。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供のためになってるの?14レス 285HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
疲れました4レス 137HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない9レス 181HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
お菓子やめさせたいけど、、5レス 182HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
産後の情緒不安定11レス 265HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供のためになってるの?
一生懸命頑張っているアピール症候群です。リーダーズハイに近い病気です。…(レン)
14レス 285HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
疲れました
お疲れ様です。こどもも色んな子がいるけど、やはり走り回ってしまう頃って…(匿名さん4)
4レス 137HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない
(続きです) 単純に知らないので無理もない部分もあるっちゃーある…(匿名さん8)
9レス 181HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
お菓子やめさせたいけど、、
親次第 うちは 義母家では食べてましたが 家では食べさせ…(匿名さん5)
5レス 182HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 265HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 453HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 406HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 758HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 884HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
育児を楽しめない13レス 570HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 453HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 406HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 758HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 570HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
息子にイライラする
本当ですよね…なんでも楽しんだほうがいいに決まっているんですけどね。 …(匿名さん0)
31レス 884HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
家出についての相談
親と一緒に生活したくありません。小学六年生です。わがままとかじゃなくて、虐待を受けてるんです。もう毎…
32レス 327HIT 相談したいさん (10代 女性 ) -
飲み会で好き嫌いばかり言う女
いい歳になってコッチ主催の飲み会で好き嫌いばかり言ってくるオバサンは誘ったこっちが萎えるよね。 さ…
11レス 184HIT 相談したいさん ( 男性 ) -
老害は何歳から?
老害は何歳からだと思われますか?
14レス 217HIT おしゃべり好きさん ( 男性 ) -
豊田真由子真相は?
豊田真由子さん…このハゲ〜?報道で有名になり、結局議員を辞めましたよね。 だが、この真相は我々…
25レス 414HIT おしゃべり好きさん -
付き合う前に借金が発覚
マッチングアプリの男性について 次、お付き合いする人は結婚を 前提に考えています。 その男…
21レス 303HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
男性同士の旅行ってありますか?
男友達との旅行って普通にありますか? 女と一緒かもしれないと言う意見もあるので気になりました。
15レス 229HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る