一人暮らしの自炊

レス4 HIT数 128 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
2025/04/14 20:58(更新日時)

一人暮らし始めた大学生です。
できるだけ自炊しているのですが、今まで最低限の料理しかしてきていないので味が醤油ベースの肉炒めか回鍋肉の派生(豆板醤と甜麺醤などを入れるだけ)なものしか作れません。
なので、おすすめのレシピや紹介しているYouTuberなどを教えていただきたいです。
・スーパーにあるもので作れる
・野菜も使う
・時間・お金があまりかからない
できるだけこの3つに当てはまってたら嬉しいです。

No.4279628 2025/04/14 12:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/04/14 12:19
匿名さん1 

YouTubeで自分が作りたい物を検索すると大抵出て来るよ

No.2 2025/04/14 12:32
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

私が一人暮らしのときは鍋めっちゃ食べてました。

野菜たくさん入れて、牛肉はあまり買えないから鶏肉、豚肉。
厚揚げも。


お名前忘れましたがYouTubeで食費1週間2000円、とかやってる女性の方のは参考になります。
激安スーパーもないし、今は1人ではないですが献立に迷ったら今もその人の見たりしてます

No.3 2025/04/14 12:44
匿名さん3 

本屋さんで「基本の料理」など「基本」や「初心者」などと記載されてるものを一冊買うと良いです。

料理は基本ができれば自分で食材を変えたり足したり減らしたりして、幅を広げることができます。
基本の本は切り方や料理にまつわる用語の解説もあるし持っていたら良い道具についても書いてあります。

エビフライやとんかつが作れたらチキンカツも作れるし、唐揚げができればチキン南蛮もヤンニョムチキンも作れる。
肉じゃがも牛、豚、鶏と変えられる。
揚げ物はやってみると炒めたり煮たりするより楽ですよ。

本も動画もネットの記事も初心者に使いやすいのは、始めに必要なものを全て記載(紹介)するもの。
作ってる途中に「ここで〜を入れる」とあり、それが最初に紹介されてないものは慣れてないと「え?」となる。

味付けのベースは、
醤油、塩、味噌、コンソメ、鶏ガラ、オイスター、トマト
これに酒、砂糖、こしょう、豆板醤、甜麺醤、みりんなどを加え作るんだけど、ネットで検索するときも「豚こま ほうれん草」などと材料を入れると色々レシピが出てくるように材料と一緒に使ってみたい調味料も入力すると、そう言うレシピも出てきますよ。

私のオススメサイトは「白ごはん.com」

あと、レシピはガス火前提が多く、自宅がIHだと調理時間は同じようにするとできないこともあります。
火の通りが違うから。

No.4 2025/04/14 20:58
ゼロ ( 50代 ♂ gpf7Sb )

御飯と味噌汁とおかず1品だけだったら時間も余り掛からないと思います、節約生活にもなりますよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧