孫ができて母がすっかり変わってしまった

レス11 HIT数 441 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/03/04 15:03(更新日時)

姉が結婚し、赤ちゃんが生まれてから
母が周りを全くみなくなった、気を使わなくなった気がします。

姉夫婦、赤ちゃん(もうすぐ2歳)、母、私で食事に行った時も
姉夫婦に代わり赤ちゃんの面倒を見るのですが
赤ちゃんが靴で椅子にあがっても
靴を脱がさず、可愛い可愛い!という感じだったり、
周りに人もいるのに席でおむつをチェックしたり、
(その場で代えたりはしませんが、大きな声で、ウンチしてるからオムツ変えないと!と言ったりします。。)

とにかく、周りに人もたくさんいるのに赤ちゃんに夢中で、全く周りを見ておらず、
子供嫌いな人が嫌がるだろうなという行動を全てします。
赤ちゃんがいるんだから仕方ないでしょう!
当たり前でしょう!という感じです。

昔は周りのことばっかりみて
すみません、すみません、
ほらあんた!早くしなさい!迷惑でしょう!
というような躾にうるさい母だったのに、
すっかり変わってしまいました。
孫ができたらこんなに変わるものでしょうか?

タグ

No.4253729 2025/03/03 12:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 2025/03/03 13:09
おしゃべり好きさん0 

>> 4 まさにそうです。
デリカシーがすっかりなくなってしまいます。。

No.9 2025/03/04 09:31
おしゃべり好きさん0 

皆さんありがとうございます。
母とは少し距離があり、
直接言える関係ではなくここに愚痴らせてもらいました。

No.8様の、
大人2人以上になると
かまへんかまへんムーブメントが起こるというのにとても共感いたしました。
あと、歳をとるにつれ強気になっていくのも関係しているかもしれないですね。
無敵になっていくというか。

  • << 11 自分が、姉の子供に直接、「靴で椅子にあがっちゃいけないのよ」と言って靴を脱がせるぐらいのこともしないの?あなたもだけど、姉も。 飲食店でほかのお客さんも近くにいるところで、オムツチェックする、まして「ウンチしてる!オムツかえないと!」なんてことを言うなんて、それはまだ小さい子が悪いのではなく、あなたのお母さんが非常識すぎって話だけど、 なぜ言えないのかは理解出来ない。 なんか、お母さんだけのせいにしてるよね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧