転職の際のアドバイス求む

レス1 HIT数 149 あ+ あ-

匿名さん
2025/02/20 10:18(更新日時)

主人が転職をします。
正直、不安でしかたありません。
4月からの入職が決まってますが、現在の職場にはまだ伝えていません。
ご縁があり、転職先はみなし公務員です。
給与は人事院が給与を決めるらしく、給与額はまだわかりません。
ただ、今の職場より絶対的な安心感はあります。
昨年末のボーナスは業績悪化のため支給はありませんでした。
社内はギスギスしているような環境で辞めますと言ったら、裏切りととられるだろうし、、、。
ガン無視とか不機嫌にあしらわれることも覚悟しているようですが、間違いなく針のむしろですよね。
時間的にそろそろ伝えなければいけないのと、会社から在職証明を出してもらわないといけません。 
たびたび面談や引き継ぎなどで休みを取っていたこともばれると思います。

定年が65際まで延びるらしく、残り十数年間、自分のやりたいようにしたらいいと思い、決断の意に添いました。
ただ、主人はいまだ辞める理由を悶々と考えているようです。
正直に転職先を伝えたほうがいいのか、伝えずに何か別の理由を言うべきか、相当悩んでます。
どう伝えるべきかをご教授ください。
よろしくお願いします。

タグ

No.4246077 2025/02/20 02:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/02/20 10:18
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

いくつの旦那さんか分かりませんが、子供じゃないんだから自分で悩んで自分で考えて自分で決断させてください。
ガン無視されようが針のむしろになろうが、それが社会人ですから、仕方ありません。

アドバイスを求められたら「私だったらこうすかな」と自分に置き換えて意見を言うくらいで。

主さんが不安になっても何も変わらないし、いいことはありません。
家庭の中では楽しく明るく過ごしてください。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧