仕事ができないではとってもかたづけられない後輩を持つ者です

レス13 HIT数 488 あ+ あ-

社会人さん
2025/03/15 04:24(更新日時)

会社の後輩への態度について、客観的な御意見をお願いします。

去年、事務職正社員5年目の女子・Aさんが私の下に異動してきました。
Aさんは事務5年目のくせにパソコンに弱く、エクセルに至ってはセル1つ1つの数字を電卓で足して計算するような人でした。
また、何度も同じ事を聞き、同じ間違いをし、人の話を理解出来ないため、お客様や他部署の人と「言った言わない」のトラブルを頻繁に起こします。

私は自分が異動する事でこの環境を変えたいと思い、先月、上司に相談した上で、今後の事をAさんと話し合いました。

Aさんからは、実は異動半年後に鬱病になり現在通院中と言う事と、
鬱病のせいで自分自身が辞めたくもないし異動したくもないし、こま犬さんに異動して欲しくもないから現状維持で、と言われてしました。

この告白に、
・私の指導のせいで鬱病になったんじゃないか
・病気なら大目にみてあげるべきだろう
・でも私の負担は増すばかりだし、私だって病気になりそうだ
・そもそも鬱病を発症する前から、仕事が出来ず使い物にならなかったじゃないか
等々、悶々としていました。

そして、相変わらずの出来なさに遂に先日
「もうさ。これだけ毎日、仕事の仕方と考え方と答えを教えてるのに出来ないんだから
この業務は向いてないんだよ・・Aさんは異動した方がいいよ・・」
と、ため息混じりで言って

Aさんは涙目でした。

鬱病の人を、責めてしまった。
でもここは仕事をする場で、私には責任もあるし、面倒を見てる私だって辛い。
・・葛藤しています。

私の言い分や発言は優しさのないただの我侭か。

タグ

No.4242241 2025/02/15 03:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/02/15 07:29
通りすがりさん1 

仕事出来ない人、休みがちな人って簡単に鬱病で〜、とか言って鬱を理由に仕事出来ないことを正当化する気がする。本当に鬱病なら診断書もらって休職した方がいいのに。その人も本当に鬱病なら診断書貰ってきて上司と相談した方が良いと思う。少なくとも主さんに非はないよ。
ところで途中で出てきたこま犬って何?誰?

No.2 2025/02/15 07:57
匿名さん2 

私も鬱やったことありますが、本当に仕事出来なくなるんですよ。
言われた事が覚えられない、いままで出来た事が出来ない、気を付けても気を付けても、自分でも何でこんな事を?と思うくらい、思うように動けないんですよね。
脳の機能が一部停止してる感じです。
だから許せと言うのではないんですが、そういう病気である事は、理解して貰えると有難いです。

で、主さんがツラいのも本当だと思います。
それを伝えるのは、Aさんにではなく、上司にすべきではないのかなと。
本来なら、Aさんの要望を聞いて、自分で出来る範囲で改善、無理そうな部分は上に判断を仰ぐのが、仕事ではないですか?
鬱の人と、ずっとそばにいると、気が滅入ると思います。
一人でどうにか出来るものではないです。
主さんも病んでしまわないように、他者に助けを求めた方が良いのではないかなと思いました。

  • << 8 実例ありがとう。

No.3 2025/02/15 08:44
匿名さん3 

主さんが異動するつもりなんですよね?なぜAさんと話し合うんですか?話すとしたら異動が決まった後の引き継ぎくらいのはず。

もし、異動したいなら現場で話し合ってとか上司が言ったんだとしたら、この問題を放置している上司の元では働き続けられないから異動したいんです、とはっきり言い返した方がいいと思いますよ。

責任があるのは主さんではなく、上司なんだから。主さんは勘違いしてますけど。

仕事のできないAさんに言っても仕方ないでしょ、できないんだから。しかも異動した方がいいなんて主さんがそんなこと言える立場ではないし、鬱ならなおさら発言には気をつけた方がいいです。主さんが責められてもおかしくないですよ。

No.4 2025/02/15 09:09
匿名さん4 

あなたも雇ってもらえてるんでしょ

  • << 9 はいラッキーです。

No.5 2025/02/15 16:58
困ってるさん5 

私も困っています。
後輩が今までやってきたことを教えても基本的にはできない定時に帰りたいから早くやるだけ。

原紙名とか置く場所とかいろいろ覚えられないし(紙に書いてあるのに間違える分けない分けられない間違えても平気)はっきりしているだけで自分の言うことを聞いてくれないことがあるし。
自分がやりたいようにやることが多すぎ。
挙句の果てに自分とそ総務の男性が性格が合わないから?挨拶ができないとか何も話さないとか?ある女子との仲が悪くなるから邪魔とかで首をきられたような感じです。
死にたくなるような?

No.6 2025/02/15 16:58
困ってるさん 

私も困っています。
後輩が今までやってきたことを教えても基本的にはできない定時に帰りたいから早くやるだけ。

原紙名とか置く場所とかいろいろ覚えられないし(紙に書いてあるのに間違える分けない分けられない間違えても平気)はっきりしているだけで自分の言うことを聞いてくれないことがあるし。
自分がやりたいようにやることが多すぎ。
挙句の果てに自分とそ総務の男性が性格が合わないから?挨拶ができないとか何も話さないとか?ある女子との仲が悪くなるから邪魔とかで首をきられたような感じです。
死にたくなるような?

  • << 13 いちどおこってさあ 指示にはしたがってください。とかって言ってきついこといってみるのは?きらわれてパワハラって言われるのをおそれ 泣かれるのをこわがらないで。 淡々と言うべきこと言わないと。

No.7 2025/02/16 09:40
匿名さん7 

えっ私もエクセルのセルを電卓で計算して合計を書いていました。違うんですか?最初にそう教えてもらいました。

  • << 11 =SUM(数字の範囲のセルを入れます。また、その範囲のセルに名前をつける。)

No.8 2025/02/17 14:15
社会人さん0 

>> 2 私も鬱やったことありますが、本当に仕事出来なくなるんですよ。 言われた事が覚えられない、いままで出来た事が出来ない、気を付けても気を付けて… 実例ありがとう。

No.9 2025/02/17 14:15
社会人さん0 

>> 4 あなたも雇ってもらえてるんでしょ はいラッキーです。

No.10 2025/02/17 15:19
梨花 ( 40代 ♀ RFp4re )

私は経営者ですが、
昨年10月に採用した人が全く仕事ができず、話してる内容を一切理解しないため【私の伝え方が悪いのか】と悩んでましたが、余りにできないため2ヶ月で辞めてもらいました。

そのあと入ってきた人は理解が早くストレスがなくなりました。

たぶん発達障害ですね、その方。

  • << 12 2かげつはながい。 1かげつ 最長 試用期間1回期だけでもいい やさしい企業は 2かげつ もう一度の試用期間をもうけているところもたまにありますね。

No.11 2025/02/18 17:48
社会人さん0 

>> 7 えっ私もエクセルのセルを電卓で計算して合計を書いていました。違うんですか?最初にそう教えてもらいました。 =SUM(数字の範囲のセルを入れます。また、その範囲のセルに名前をつける。)

No.12 2025/02/18 17:49
社会人さん0 

>> 10 私は経営者ですが、 昨年10月に採用した人が全く仕事ができず、話してる内容を一切理解しないため【私の伝え方が悪いのか】と悩んでましたが、余… 2かげつはながい。

1かげつ 最長 試用期間1回期だけでもいい


やさしい企業は 2かげつ もう一度の試用期間をもうけているところもたまにありますね。

No.13 2025/02/18 17:50
社会人さん0 

>> 6 私も困っています。 後輩が今までやってきたことを教えても基本的にはできない定時に帰りたいから早くやるだけ。 原紙名とか置く場所とかい… いちどおこってさあ 指示にはしたがってください。とかって言ってきついこといってみるのは?きらわれてパワハラって言われるのをおそれ 泣かれるのをこわがらないで。
淡々と言うべきこと言わないと。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧