これってADHD…??

レス1 HIT数 117 あ+ あ-

相談したいさん( 10代 ♀ )
2025/02/11 13:28(更新日時)

中1女子です!
違うとは思うんですけど、最近自分で自分のことをADHDなんじゃないか、、って思う時が多くて、!

多いし、関係ないのもいっぱいあるかもですが自分の特徴?です!

↓↓

・どんな物事に対しても。集中力が本当に全くない( 勉強中だったら、すぐに落書きしちゃったり、別のことで遊び始めちゃった)

・じっとしているのが苦手

・飽き性、面倒くさがり屋

・教室では静か、人見知り⬅️陰キャなだけ(

・独り言が多い

・家の中でするのがほとんどだけど、唇を閉じた状態で息を吸ったり吐いたりして、口と「ぢゅーー」とか、「プッ」とか、「チュイン」みたいなのをよくやってる

・金銭感覚というか、何が何円だったら高い、安いとかがわからない

・何を言おうとしてたか、さっきまで何をしてたかなどをすぐに忘れる

・リズムに乗って手や棒状のものとかで机とかをよく叩く

・家族の前、家の中だと、安心してるからなのかわからないけど、気づいたら「フゥ!」とか言っちゃう、でも、思ってもないことを言ってるわけでもない…その時の感情的なのを言っちゃうのかもしれない、

・音楽が聞こえたら、すぐに歌い出したり踊り出しちゃう

家の中のときだけじゃなくて、買い物に行った時とかにもしちゃうから、家族にはやめてって言われてます、

・自分の話したいことが多くて、友達と話してる時とかに、いけないことってわかってても話終わりだけどまだ話してる途中くらい?の時に話を始めちゃう

・おしゃべり

・伝えたいことをまとめるのが苦手、語彙力がない

・すぐ笑う


などです、!!
可能性はあるのかわかる方教えて欲しいです!!

あと、何か質問あればしてもらって大丈夫です!

タグ

No.4239446 2025/02/11 13:10(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/02/11 13:28
通りすがり ( 50代 ♀ dqRkm )

心配でしたら、教育センター等に申し込めば検査受けられると思いますよ。
とりあえず学校のスクールカウンセラーの先生と養護の先生に相談してください。

ADHDの人はそんな軽くないと云うか、自己肯定感が持てないで自己嫌悪で将来的に欝を患ってしまうくらい社会不適合に陥ったりするくらいに、あれもこれも上手くいきません。

その為に小さな頃から療育を受けて周囲とのコミュニケーションについて学んだり、手先や身体を動かす事が苦手な面についての訓練をしたり、ケーススタディで具体的な事例として、こうした場面ではこうしよう。こうした面で苦手と困りがあるので、周囲にSOSを出したり苦手だから手伝ってと言える様になろう。等、そしてワーキングメモリが弱い傾向があるのでワーキングメモリを鍛える訓練をしたりします。
自分の特性を知って、適切に向き合って自分がダメだと過剰に責めたり落ち込まない様に認知行動療法を取り入れた思考を学びます。
これをしないと、最初は自責ですがだんだん周囲に対しての疑心暗鬼が強くなり妄想等から病んでしまう方もいます。

学校のスクールカウンセラーの先生と養護の先生に相談して、教育センター等に知能検査、心理検査、運動能力検査を受けるべきか、自分はADHDの可能性はあるか聞いてみてください。

学校と提携してくれる診療内科もあって自由診療で4~5万円くらいで発達障害検査を受けられます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

2/13 レス投稿確認画面の廃止(小説・エッセイ板以外)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧