建売か敷地内同居か?

レス6 HIT数 265 あ+ あ-

結婚の話題好きさん( 20代 ♀ )
2025/01/17 17:37(更新日時)

小さい子供1人、マイホーム検討中です。
建売を買うか、
旦那実家の隣に建てる(敷地内同居)か。
旦那は土地代が浮く、実家がそこそこ立地が良い等で敷地内同居派です。
あと実家大好き人間なのもあると思います。
私はもちろん建売希望です。義母が嫌いなので。
ちなみに旦那に一人暮らしの姉もいて、
しょっちゅう実家にお風呂入りにきたり
夕飯食べにきたりしているようです。

法律上隣に建てられるかもまだ分からないし、
旦那の足の悪い祖父もまだ健在で実家に
義両親と同居してます。車も毎日運転してて、
今は空いてる敷地に自由にとめれてますが、
隣に家を建てたら計5台を縦列駐車することになると思うので、今さら祖父にはそんなめんどくさいことできないと思うのですが、、、。
私の実家が縦列だったのですが、
うしろの人が出たい度にまえの車の人が
出さなきゃいけなかったりと大変でした。
というか私も義両親や自分が出たい度に
出ていくのも出てきてもらうのも嫌です。
祖父は「自分が死んだら土地は好きにしていいからなー」なんてかるーく言ってたことはあります。

旦那は「長男だからいずれは両親の介護もあるし
隣にいればサポートできる」とも言ってます。

たぶん旦那のなかでは
敷地内同居にしたいが7割、
私の希望に沿って建売を買うが3割くらいかと。

こういう話し合いで自分の希望通りに
話をすすめられたお嫁さんいますか?

また、敷地内同居も悪いことばかりでは
ないのでしょうか、、、。

現実問題、旦那の祖父が亡くなってから
考えたほうがいいのでしょうか。
それもいつになるか分からないので、
建売を買いたいのですが、、、。

No.4220108 2025/01/16 16:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.2 2025/01/16 19:56
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

義母が苦手なら建売一択で…

ママ友のお家敷地内同居だけど、誰が遊びにきた、どこへでかけた、とか筒抜けで凄い嫌って言ってた。

あといきなり玄関開けて普通に入ってくるとか。
洗濯物の干し方を文句言われたとか、いつも愚痴られてた

No.3 2025/01/16 21:31
匿名さん3 

何をどう言われても、隣は無理だよ。とキッパリサックリ言い続けないと、押し切られて敷地内同居になって、苦しい一生が決定します。

No.4 2025/01/17 16:18
主婦さん4 ( 50代 ♀ )

昔の結婚で、姑と完全同居をしていましたが、姑と全く性格が合わず、毎日逃げ回っていました。
私のやることなすことにケチを付け、旦那の扶養に入ることも許されなかったため、私はフルタイムで働いていましたが、毎日のように叱られてばかりで離婚してしまいました。
義母が嫌いなら、建売一択だと思います。
今は、違う男性と再婚しましたが、姑とは別居していたので、無事に結婚10周年を迎えました。
敷地内同居なんて、百害あって一利無しです。

No.5 2025/01/17 17:27
匿名さん5 

敷地内同居なんて、嫁にしたら何のメリットもないですよ。ましてや義母が苦手なら、尚更です。

私は100%建売一択。隣に住むのは絶対嫌です。
あなたの「いずれは介護があるし、隣にいればサポート出来る」って言うけど、介護は当然実子のあなたと、あなたの兄弟がやるのよね?

No.6 2025/01/17 17:37
匿名さん6 

敷地内同居なんてしたら、更に義母を嫌いになって、離れたいがために引越しなんて事になるのが、一番最悪ですよね

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧