回鍋肉ホイコーローって卵つけて食べるよね?

レス26 HIT数 920 あ+ あ-

相談したいさん
2024/12/25 08:40(更新日時)

今日彼女の家で彼女の料理のホイコーローを食べる時のことです。
僕が「ホイコーロー良いねー美味しそう。卵ある?」
彼女「卵?あるけど」
僕「??」
卵割ってホイコーローをつけて食べようとしたら彼女が一言「え?卵つけるの!?」
と結構驚いてて「斬新」と言われました。

えっと
ホイコーロー食べる時、卵つけて食べますよね?普通ですよね?

因みに料理自体はとても美味しかったです。ご馳走様。

タグ

No.4202013 2024/12/22 19:18(スレ作成日時)

投稿制限
参加者締め切り
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2024/12/22 19:19
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

つけたことない
美味しそう!

  • << 7 ホイコーローはガツンとした味が特徴的ですが、とき卵をつけることでまろやかな味わいになりますよ!ご飯に乗せても絶品です。 必ず卵をつけて食べてる訳じゃないですが、味に変化も出ますし食べてみてほしいです。

No.2 2024/12/22 19:39
匿名さん2 

初めて聞きました。
美味しそうだから今度やってみます!

  • << 8 美味しいですよ! 味がまろやかになって食べやすくなります。ご飯にホイコーロー乗せて、卵黄乗せて崩しながら食べるのも激ウマです‪(*´﹀`*)‬

No.3 2024/12/22 20:21
匿名さん ( QTWASb )

ホイコーローに卵?付けませんよ。

変わった家庭で育ったんですね。

子供だと味が濃いからそのために卵に付けさせたのかな?

でも本当の中華料理のホイコーローでも卵つけるとかしませんからね。

家庭料理あるあるのひとつだと思います。

逆になぜ付けるのか不思議ですね。

  • << 9 なぜ付けるのか 食べてから言ってください。

No.4 2024/12/22 21:18
匿名さん4 

つけないのが普通なのでは?

No.5 2024/12/22 21:38
社会人さん5 

つけないよ


すき焼きみたい

No.6 2024/12/22 21:59
おしゃべり好きさん6 

私もつけたことがないし初耳です。
でも試したら美味しそうな気がします。

食文化ってすごく局所的な物やその家庭だけだったりするものがあるので、とても面白いですよね。

No.7 2024/12/23 13:32
相談したいさん0 

>> 1 つけたことない 美味しそう! ホイコーローはガツンとした味が特徴的ですが、とき卵をつけることでまろやかな味わいになりますよ!ご飯に乗せても絶品です。
必ず卵をつけて食べてる訳じゃないですが、味に変化も出ますし食べてみてほしいです。

No.8 2024/12/23 13:33
相談したいさん0 

>> 2 初めて聞きました。 美味しそうだから今度やってみます! 美味しいですよ!
味がまろやかになって食べやすくなります。ご飯にホイコーロー乗せて、卵黄乗せて崩しながら食べるのも激ウマです‪(*´﹀`*)‬

No.9 2024/12/23 13:34
相談したいさん0 

>> 3 ホイコーローに卵?付けませんよ。 変わった家庭で育ったんですね。 子供だと味が濃いからそのために卵に付けさせたのかな? で… なぜ付けるのか

食べてから言ってください。

  • << 22 自信満々じゃん笑 主さんおもしろい!! 家庭の味も違えば、その人の味覚もそれぞれだから。 美味しいと思う人もいるし、そうじゃない人もいる、、それでいいと思う。わざわざ貶さなくていい。 主さん、わざわざお勧めしてくれてありがとうね〜〜。 今度やってみるわ、楽しみ〜♪♪ 冬は温かいもの食べるの楽しみの一つだからさ。

No.10 2024/12/23 21:02
匿名さん ( QTWASb )

>> 9 食べたく無いです。

気持ち悪そう。

甘みなら甜麺醤で充分です。

もう違う料理だし。

  • << 16 困った人ですね。 決めつけてかかり、食べてから言ってと言えば気持ち悪そう。 早計が過ぎます! 甜麺醤と卵は全然違う味です。 卵と言ったら甘みになり、甜麺醤で充分などと言い出す摩訶不思議な味覚の方なのでわからないのかもしれません。

No.11 2024/12/24 01:54
匿名さん11 ( ♀ )

初めて聞いた。ビックリ。

なぜつけるのかこっちが聞きたい。すき焼きかよ…と思うし、

食べてから言ってくださいではなく。食べないよ、変だと思う。

No.12 2024/12/24 08:32
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

外食して回鍋肉頼んでみては?
家で出てくるのは味としては回鍋肉じゃないかのかもしれないね。
卵でまろやかって調味料の分量多すぎるでは

>>たまごつけてたべますよね?

大半の方がほぼつけずに食べますよ。
今までも聞いた事なかった
味付けは砂糖と醤油じゃないのよ。

No.13 2024/12/24 11:49
匿名さん13 

ちょっと前に回鍋肉のCMでも卵つけて食べてましたよね
我が家もつけて食べる派です

No.14 2024/12/24 11:51
匿名さん14 

12さんと同じ。
外食で回鍋肉を注文してみて、
卵が付いてくるか確認しよう。

No.15 2024/12/24 13:42
おしゃべり好きさん15 

お酢じゃよ、黒酢がマスト! ^^

No.16 2024/12/24 17:27
相談したいさん0 

>> 10 食べたく無いです。 気持ち悪そう。 甘みなら甜麺醤で充分です。 もう違う料理だし。 困った人ですね。
決めつけてかかり、食べてから言ってと言えば気持ち悪そう。
早計が過ぎます!

甜麺醤と卵は全然違う味です。
卵と言ったら甘みになり、甜麺醤で充分などと言い出す摩訶不思議な味覚の方なのでわからないのかもしれません。

No.18 2024/12/24 20:57
通りすがりさん18 


主サン

うちはよく回鍋肉します。
旦那がお肉がすきなので。
旦那は濃い味が好きなんだけど
私は回鍋肉の味が濃い様な気がしてたので、今度卵の黄身を付けて食べてみたくなりましたよ。

ありがとう主サン。

No.19 2024/12/24 21:02
匿名さん19 

つけません。

No.21 2024/12/25 07:04
匿名さん21 

回鍋肉の肉は
豚肉すよね?

鶏肉と豚肉に
卵をつけて食べるは合う?

卵をつけずに
回鍋肉を食べてみては?

  • << 23 何回でもあります。
  • << 26 鶏肉と卵… 実は日本には親子丼って言う食べ物があるんですよ。 良かったら食べてみてください。美味しいですよ!

No.22 2024/12/25 08:29
匿名さん22 ( 30代 ♀ )

>> 9 なぜ付けるのか 食べてから言ってください。 自信満々じゃん笑
主さんおもしろい!!

家庭の味も違えば、その人の味覚もそれぞれだから。
美味しいと思う人もいるし、そうじゃない人もいる、、それでいいと思う。わざわざ貶さなくていい。

主さん、わざわざお勧めしてくれてありがとうね〜〜。
今度やってみるわ、楽しみ〜♪♪
冬は温かいもの食べるの楽しみの一つだからさ。

No.23 2024/12/25 08:35
相談したいさん0 

>> 21 回鍋肉の肉は 豚肉すよね? 鶏肉と豚肉に 卵をつけて食べるは合う? 卵をつけずに 回鍋肉を食べてみては? 何回でもあります。

No.24

削除されたレス (自レス削除)

No.26 2024/12/25 08:40
相談したいさん0 

>> 21 回鍋肉の肉は 豚肉すよね? 鶏肉と豚肉に 卵をつけて食べるは合う? 卵をつけずに 回鍋肉を食べてみては? 鶏肉と卵…
実は日本には親子丼って言う食べ物があるんですよ。
良かったら食べてみてください。美味しいですよ!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧