精神が病んできた
高校生の子供と2人で進路について病んでます。県外の大学に行きたい子供を応援してるのは私だけで旦那は妨害行為を繰り返し、勉強の妨げです。
旦那側の祖父母が県外に行くとお金がかかるから旦那を使って妨害させてると思います。
私に洗脳されて県外に行くと言ってると思い込み、子供が可哀想とか。
今からお金がかかるから旦那の携帯を法人にして欲しいと言ったら義母が怒ったのだと思います。昔から私が何か旦那に要望すると姑が出てきて面倒くさいです。
旦那は自分で何もできないので姑に頼るばかりで、私の味方はいません。
大学受験も県外だと何校も受けるので受験料も新生活代もかかりますが私がやり繰りして貯めてきたので義母に頼る気はありません。
旦那には手続き関係何もさせてません。全部私がしてます。旦那の給料を義母が少なくするので高校授業料も無料で、その分貯めてました。私は、パート代を貯めて無駄遣いもせず準備万端なのですが。
土日で勉強したいのに旦那が騒ぐので私も子供もイライラして実家にいて欲しいと頼んでも聞きません。
もう受験がうまくいかなかったら飛び降りでもしようかと考えます。こんな旦那といても一生イライラするのかと思うと子供も可哀想で、子供に気を遣わせるのが申し訳ない。
平日学校を休んで家で勉強する事も考えてますが、学校が許可してくれるとも思えません。数カ月しかないのに旦那は、私に受験に関係ない事で命令ばかりして仕事もあるので心身共に疲れました。もう旦那なんてどうでもいいです。消えて欲しい。
この時期に旦那が離婚したいとか言うかもしれないし、色々考えてしまいます。
子供の気持ちとか考えない人なので、メンタルからやろうとする人です。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
今まで子供と2人で色々乗り越えてきたので今回も頑張ってきましたが、挫けそうです。
協力的ではない旦那の存在が、こんなに邪魔だとは。
地元は国公立大学の1校以外は、無名にちかい大学しかなく、県外に行くしかないと何度も話しました。納得してると思っていたのにどうせ義母が旦那に吹き込んだのだと思います。
大学の事も分からない旦那と何を話し合う必要があるのか知りたくもありません。
大学が決まったら給付型奨学金に応募するつもりですが、義母は、そういうの知らないので、貸与型奨学金を借りて孫に借金背負わせるつもりで奨学金を借りろの一点張り。
義母の思いやりのなさ。高校生になると奨学金はどういう物か説明を受けて知ってるので、義母が嫌われるのは当然です。口出さなければ良いのに。
私は最初から、義母をあてにしてません。舅も姑もお金で苦労してるので、教育にお金をかけるなんて勿体ないとしか思いません。
旦那も教育より自分にお金遣いたいから義母の意見に賛成で。睡眠時間削って頑張ってる娘によくそんな態度ができるなぁと口で言わずに態度で示す旦那に我慢できません。
今度こそ離婚かもしれません。義母は喜ぶと思います。
お勉強は図書館とか外で。
うるさい旦那は叱って黙らせる。
義母なんかどうでもいいでしょう。
お金だって旦那や義母に頼らないんだから。
今まで手続きは主さんがやってこれたなら、今回もそうすればいい。
旦那無視して母と子で頑張るしかないでしょう。
離婚は子供の進学が決まってから。
ここに書いてること、義母と旦那にぶちまけたらいいですよ。
- << 4 そんな簡単な事じゃないんです。 旦那の印鑑証明とか義母が管理してると思うので不動産関係の書類に必要になったりしたら私が取りに行くことになり、嫌味をさんざん言われるんですよ。大学に合格してもおめでとうとは言われないと思います。 旦那がすべきことを私にさせるので。 舅も一緒になって何か言ってくると思います。 そういうのがウンザリで。 旦那の法人の印鑑証明を私に取りに行くように義母は旦那を通じて命令してきて、私じゃ発行されないのを分かってるくせにワザと恥をかかせようとします。 旦那が自分で行けば早いのに片道2時間運転させて旦那に渡して往復4時間運転させようとしてました。 仕事で疲れてる次の日にいきなり言ってきたので私に、事故って死んで欲しいのだと思います。 そしたら義母の思い通りになるので。 私が行っても社員じゃないから会社の印鑑証明なんて取れるわけない。と断りました。最初から、義母が行くのが当然です。
子供のクラスは成績が良い人は指定校で決まっていて、大学にこだわらないなら指定校もらえたのに、大学名にこだわるの?と言われたそうです。
受験が、近づくと不安もつのり、評定クリアしてる、大学に応募すれば良かったと弱気になってます。
多分性格的に指定校でレベル下げて大学決まっても納得しないと思うので、行きたい大学にチャレンジできると思うしかないよねと言ってます。母親と父親の意見が真逆で可哀想です。
実際に総合型で合格してる子も落ちた子もいます。2人とも仲いい子なので現実を見て次は自分の番だと強気にはならず弱気に見えます。父親が応援しない影響って大きいのかもしれません。
>> 2
お勉強は図書館とか外で。
うるさい旦那は叱って黙らせる。
義母なんかどうでもいいでしょう。
お金だって旦那や義母に頼らないんだから。
…
そんな簡単な事じゃないんです。
旦那の印鑑証明とか義母が管理してると思うので不動産関係の書類に必要になったりしたら私が取りに行くことになり、嫌味をさんざん言われるんですよ。大学に合格してもおめでとうとは言われないと思います。
旦那がすべきことを私にさせるので。
舅も一緒になって何か言ってくると思います。
そういうのがウンザリで。
旦那の法人の印鑑証明を私に取りに行くように義母は旦那を通じて命令してきて、私じゃ発行されないのを分かってるくせにワザと恥をかかせようとします。
旦那が自分で行けば早いのに片道2時間運転させて旦那に渡して往復4時間運転させようとしてました。
仕事で疲れてる次の日にいきなり言ってきたので私に、事故って死んで欲しいのだと思います。
そしたら義母の思い通りになるので。
私が行っても社員じゃないから会社の印鑑証明なんて取れるわけない。と断りました。最初から、義母が行くのが当然です。
お金で心配ないことを伝えたらいいのでは
お金で迷惑かけませんよって言うだけでピタッと静まりますよね
だって金で妨害してるから、お金はありますですみますよね?
彼らは金のことだけしか考えてないので
金で迷惑かけませんですよね
ところでご自分の両親は孫について何と言ってるのでしょうか
>> 5
そもそも、旦那と私の貯蓄してるものは、自分達のお金だ!位に思ってる人達なんです。そういう人達なのでおかしいですよね!
旦那が働いて得たお金のはずなのに、親の経営してる会社で働いてるからって旦那のお金も自分達のお金だから、私が子供のためにお金を遣うとまるで義両親のお金を使ってるかの感覚で文句を言ってきます。
ほんとに考え方がおかしいんですよ。
もともと私と旦那が暮らしてたアパートも保証人が旦那の親で家賃もったいないから子供が生まれたら勝手に同居させられました。
義母は、私と旦那の通帳を見せて欲しいという厚かましい性格もしていて、話が通じない人です。普通そんな事要求しないでしょ。
旦那は、それを了承するようなバカなので、私が管理してた為、拒否しました。
義母の頭の中は、私が(義母)が渡した給料をこの嫁はちゃんと貯金してるんだろうね!という感じ。出かける時は、通帳一式いつも持ってないないと義母が部屋をガサ入れするので落ち着いた暮らしもできませんでしたよ。
こんな旦那捨てたいと思いましたが、私に生活力がなかったので数年かかって旦那を置いて子供と家を出ました。
自分の両親は、いないのと同じです。離婚は絶対に許さないの一点張りで、子供にお金かけるのは賛成してましたが、大学行くのは普通だと思っても、その前に亡くなりました。
そういう考えの義母なので、孫に奨学金借りさせれば、自分達のお金は減らないと思っているし、お金の心配はありませんなんて言ったら、「偉そうに!」とまた嫌がらせで旦那の給料減らすんです。
旦那は、バカなので給料の事全然分かってないくて、今年の定額減税の仕組みも分からず、義母は定額減税で旦那の手取りが、増えたのに勝手に保険が上がったからと何千円か減らしてきました。そういうセコいことしかしません。9月の時期に社会保険が上がることってあるんですか。
私も忙しいので旦那の給料は旦那に説明しろと思っても旦那の頭が悪いので、厚生年金とか社会保険、所得税とか何も分からないんです。
義母も旦那が頭悪いの分かってるから散々今まで利用してます。自分が、産んだ子供ですからね。
息子の子供だから、孫にお金かけても無駄だと思ってます。孫が成績良いのを良く思ってなかったし。成績が、上がった話をしたら義母は無になります。普通、褒めるのに褒めません。都合が悪いんですよ。頭悪いとお金で言う事聞くと思ってるので。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 54HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校3レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 190HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 234HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 54HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 492HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 190HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 212HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 316HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 212HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1847HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
16レス 324HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
12レス 224HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
10レス 238HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
14レス 226HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
20レス 336HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) -
真夏の海のアバンチュール〜ひと夏の経験
昔の沖縄ふたり旅をベースに創作を加えてまた書いてみたくなりました。いとこは私と同い年で梨乃。おひつじ…
344レス 1366HIT 流行作家さん - もっと見る