親が亡くなってからの遺産分割
現在入院中の親が亡くなる前に姉妹できちんと遺産を分ける話しをしておきなさいと親戚から言われました。
母が言うには、私は大卒で妹は高卒なのでその分多く渡してあげてね、と
そんな過去の事も遡って割合い計算するものですか?
ならば、妹は無職期間が長く引きこもり状態でした。
妹がしっかり働いていれば母の財産も今よりは多く残ってますよね。
妹が働いていれば私が貰える額も増えていたのに妹がほとんど食い潰した形になります
その期間分の生活費(親の財産を食いつぶした期間)は私から請求出来ますか?
数年ではないです。
20年ほどです。
全く稼ぎが無いのに妹は親のお金で生活させてもらっていました。
タグ
普通じゃないけど、気持ちわかる気もします。学費がかかってないからね。
予めわかってたら私も高卒でいいやってなるかも。
親の意思が大事なので、そうしてあげたほうがいいと思いました。どうせ遺留分があるし。
それより不動産の分割が難しいですよね
- << 3 ありがとうございます。感謝します。 遺留分でなくても姉妹は平等ですよね? このまま行けば母名義のマンションを売ってきっちりと遺産も全て姉妹で分けるだけです。 その上で、妹が高卒の分多く渡してあげてねと2人がいる前で言われたので妹は母が亡くなった時に請求してくると思います。 では、無職期間に親の財産食い潰した分は請求出来るのかお聞きしたいです。 学費なんかより妹は20年分の親の財産食い尽くしがあります。
現在入院中の親って父親?母親?どっちですか?
それに入院中の面倒は誰が見てるのですか?
自分の妹なのに、お金を請求するとか私には、わからない(*´-`)
財産分与は姉妹、半分ずつではダメなのかな?
今は、お金の事より入院中の親御さんの事を、お世話する方が大事だと思います。
- << 6 ありがとうございます 現在入院してるのは母です。父は昔に他界しています。 面倒と言うか、それまでの通院や手続きは姉妹どちらも出来る方がやっています。 妹も長い引きこもりの後、彼氏と同棲しているのでもう実家は出ております。 >自分の妹なのに、お金を請求するとか私には、わからない(*´-`) これなんですけど、このまま行けば姉妹綺麗に折半なのに私は大卒、妹は高卒だからとお金を要求されてるのは私です。 だから私はなら妹の引きこもり期間に親の財産食い潰した分を請求仕返しで良いのかをお聞きしています。 私の立場に立ってみてください。 妹が引きこもっている20年ほど実家に行く度に贅沢な暮らしを無職妹がしている訳です。 親の財産全部食い尽くしている、、、と思ってましたよ。 でもこのまま綺麗に折半すれば良いやと思っていたのに高卒だからと多く要求するから仕返ししようかとお聞きしてます
>> 3
母親が文章に残しているわけではないのなら、きっちり1/2に分ければいいと思います。
そしてその時に何か言ってきたら
じゃあ、弁護士を挟んで判断してもらいましょう。
私の大学の費用と、あなたが引きこもっていた20年間の費用。
どちらが高くついたのか。
高くついた分を先に渡して引いた分を均等に分ければいいわよね。
そうすればよほどバカでなければ黙るでしょうね。
- << 8 遺書等は残さないと思いますがこの先はわかりません 母がそんな面倒な事するかな? なので私は綺麗に折半でいいじゃんと思っていたのですが高卒の事を言われたので私にも欲が湧いてきました。 常識的にはいかがですか? 引きこもりで親の財産食いつぶした分の請求って考えつくもんですか? 実際には大金が無くなってますよね?でもあまりその分の請求をしてる話しを聞かないです。 おかしいですか?
- << 10 ありがとうございます あなたは引きこもり期間の請求は正当だと思いますか? それともよくそんな事思いついたな!と感じますか? 実際全く無収入で生活していた訳ですから随分と親からのお金を使い込んでいます 自分がとんでもない請求をしているのなら弁護士を入れてでも請求しなければならないけど世間的に正当ならば妹もすんなり受け入れると思うのでお聞きしたいです
遺言がなければね。親の意思があるならそれが最優先ですよ。
なので母の財産を使い果たしたというのであればそれをあらかじめ伝えておいたらと思います。
お金で妹と切れるならそれでいいと思う。兄弟も扶養しあわなきゃいけないことになってるので。
- << 7 ありがとうございます。 一般的に引きこもりで親の財産食いつぶし期間分の請求ってどうですか? 私に限らず結構いると思うのですが親からしたらそんな請求びっくりでしょうか? 妹が高卒だから多く渡したい気持ちだけが頭にあったのに私から「だったら引きこもり期間分は?」と言われたらびっくり仰天レベルでしょうか? 姉妹の扶養義務は親子ほどありませんよ。 そんなの妹が引きこもり期間に沢山調べました。 お金が無いと言えば扶養なんてしなくて済みます。私も家族がいるのでそっち優先です
>> 2
現在入院中の親って父親?母親?どっちですか?
それに入院中の面倒は誰が見てるのですか?
自分の妹なのに、お金を請求するとか私には、わから…
ありがとうございます
現在入院してるのは母です。父は昔に他界しています。
面倒と言うか、それまでの通院や手続きは姉妹どちらも出来る方がやっています。
妹も長い引きこもりの後、彼氏と同棲しているのでもう実家は出ております。
>自分の妹なのに、お金を請求するとか私には、わからない(*´-`)
これなんですけど、このまま行けば姉妹綺麗に折半なのに私は大卒、妹は高卒だからとお金を要求されてるのは私です。
だから私はなら妹の引きこもり期間に親の財産食い潰した分を請求仕返しで良いのかをお聞きしています。
私の立場に立ってみてください。
妹が引きこもっている20年ほど実家に行く度に贅沢な暮らしを無職妹がしている訳です。
親の財産全部食い尽くしている、、、と思ってましたよ。
でもこのまま綺麗に折半すれば良いやと思っていたのに高卒だからと多く要求するから仕返ししようかとお聞きしてます
>> 5
遺言がなければね。親の意思があるならそれが最優先ですよ。
なので母の財産を使い果たしたというのであればそれをあらかじめ伝えておいたらと思い…
ありがとうございます。
一般的に引きこもりで親の財産食いつぶし期間分の請求ってどうですか?
私に限らず結構いると思うのですが親からしたらそんな請求びっくりでしょうか?
妹が高卒だから多く渡したい気持ちだけが頭にあったのに私から「だったら引きこもり期間分は?」と言われたらびっくり仰天レベルでしょうか?
姉妹の扶養義務は親子ほどありませんよ。
そんなの妹が引きこもり期間に沢山調べました。
お金が無いと言えば扶養なんてしなくて済みます。私も家族がいるのでそっち優先です
- << 14 そもそも「あなたは大学を行っているのだから、高卒の妹(20年間ひきこもりで親のすねかじり)に、大学の費用分を多めに上げて」って言うのがびっくりなんじゃないですか? 親がそういいださなければ貴方もひきこもってた分をとなんて思いつかなかったでしょ? でも、お母様は本当に妹に甘く、妹のことが心配なんでしょうね。 だから引きこもりの分は思いつかなかった。 というわけで親御さん的には青天の霹靂になるかもしれないけど、 「大学のことを言うのなら同じように引きこもり期間の費用と比較させてもらうけどそれでいい?」 と尋ねてみればいいと思います。 でもまあ「お姉ちゃんのくせになんてことを」って言いだしそうだから、今はハイハイと聞いておいて、お母様がなくなった後に、教養も足りないであろう妹を相手にした方がいいと思います。 それこそ全額を妹に残すって遺言を書かれても困るでしょ?
>> 12
ありがとうございます。
マンションに住んでいたら親の死後にそのまま住み続けるのはよくある事ですが、すごい勘違いなさってますよ。
それが親名義なら【もし売ればいくらになるのか?】を査定した上で半分を現金でもう1人の兄弟に渡さなきゃならないんですよ。
だから田舎の長男夫婦が親の家に住んでいた場合そのまま住み続けるから現金で他の兄弟に半分を渡さないといけなくて貧乏になるとよく聞きますよね。
でも私の妹は長い引きこもりの末現在は実家を出ているので母名義のマンションは売ればいいです。
それは妹も異論ないと思います
住みたいと言うなら価値の半分現金でもらうまでです。
みっともないとかでは無くて
私は請求されるから請求仕返すのです。
遺産相続なんて皆がみっともないもんだと私は思ってますよ。
高卒だから多く妹に、の時点で我が家はそのみっともない論争に突入したと思ってるので受けて立とうとしてるところです。
>> 7
ありがとうございます。
一般的に引きこもりで親の財産食いつぶし期間分の請求ってどうですか?
私に限らず結構いると思うのですが親からし…
そもそも「あなたは大学を行っているのだから、高卒の妹(20年間ひきこもりで親のすねかじり)に、大学の費用分を多めに上げて」って言うのがびっくりなんじゃないですか?
親がそういいださなければ貴方もひきこもってた分をとなんて思いつかなかったでしょ?
でも、お母様は本当に妹に甘く、妹のことが心配なんでしょうね。
だから引きこもりの分は思いつかなかった。
というわけで親御さん的には青天の霹靂になるかもしれないけど、
「大学のことを言うのなら同じように引きこもり期間の費用と比較させてもらうけどそれでいい?」
と尋ねてみればいいと思います。
でもまあ「お姉ちゃんのくせになんてことを」って言いだしそうだから、今はハイハイと聞いておいて、お母様がなくなった後に、教養も足りないであろう妹を相手にした方がいいと思います。
それこそ全額を妹に残すって遺言を書かれても困るでしょ?
- << 16 ありがとうございます。 やっと私の気持ち、言いたい事を分かってもらえた気持ちです。 親は私はお姉ちゃんだからと思ってるだろうし、妹は高卒だから多く渡したい気持ちだけで頭の中はいっぱいだからそれが私は悲しいと言うのもあります。 その親の言葉をそうだそうだと言わんばかりにうなづいて聞いてる妹に、だったらあなたの引きこもり期間に財産食い潰した分を私は請求する。と本当は親の前で今言いたいですがやめた方がいいですか? 20年分だとしても、食いつぶした証拠も無いので大した額にならないですよね。 でも私としては請求する事によって私に生じた悲しみや負担も分かったもらいたいです。 本来なら私だって孫連れて母に預けられてた筈。 私は実家に行くたびに引きこもりの汚い妹がいた訳です。 引きこもりを長期間してた妹なんて私の子供にいつ刃物向けるか用心していたし、影響受けるのも怖いから子供と会わせたく無い。 だから母に孫を預けるなんて怖くて私は自分の親に預かってもらった事がありません。 それを、さも私には無害だからと母が考えた事も無い請求を私は見せつけたいのですが【何をアホな事を】で済まされるのも嫌だなと、、、 遺書書かれたとしたらそこまでです。 それでも母が亡くなる前に私も我慢してたんだよと示したい。 こんな請求する人って少ないでしょうか?
それを録音されてたりして遺書を誰かに渡してたら、あなたが捏造したってことになってそうなったら、相続の権利なくなりますよ。
妹の親へのぶら下がりが不満なのはわかる気がします。母親も責任感じてるんじゃないかなとも思う。親の、姉妹の不平等も許せないと思う。
そのうえで、私はかかわりたくないので母の言うとおりにします。意思を曲げたってなるとその後生きづらくなりそうで。
面倒を避けたいので、遺言は公証人に印しといてもらう。
現実なくなったら妹はどうやって生きていくんだろう。
- << 18 ありがとうございます。 今あなたからお聞きしたので私はもう録音なんてされませんよね。 それに母は入院中だわスマホも使えないだわで録音なんて出来ません それと捏造とはどう言う意味ですか?万が一録音されていたとしても私は捏造なんてした事にもならないと思いますが 他の方へのお返事にも書かせていただきましたが、私の真の目的は妹引きこもり期間に私に生じた悲しみや負担を分からせたい部分の比重が大きいです。 もちろん私がもらうべき遺産が減ったからと言うのもあるけど、それより何よりこれを機会に言いたかった事をぶちまけたい 20年ですよ。 妹は実家に暫く置いてもらっていた私のピアノを売って現金にしてましたし、私は妹の引きこもりのおかげで通常の母と娘の繋がりが出来ませんでした。
>> 14
そもそも「あなたは大学を行っているのだから、高卒の妹(20年間ひきこもりで親のすねかじり)に、大学の費用分を多めに上げて」って言うのがびっく…
ありがとうございます。
やっと私の気持ち、言いたい事を分かってもらえた気持ちです。
親は私はお姉ちゃんだからと思ってるだろうし、妹は高卒だから多く渡したい気持ちだけで頭の中はいっぱいだからそれが私は悲しいと言うのもあります。
その親の言葉をそうだそうだと言わんばかりにうなづいて聞いてる妹に、だったらあなたの引きこもり期間に財産食い潰した分を私は請求する。と本当は親の前で今言いたいですがやめた方がいいですか?
20年分だとしても、食いつぶした証拠も無いので大した額にならないですよね。
でも私としては請求する事によって私に生じた悲しみや負担も分かったもらいたいです。
本来なら私だって孫連れて母に預けられてた筈。
私は実家に行くたびに引きこもりの汚い妹がいた訳です。
引きこもりを長期間してた妹なんて私の子供にいつ刃物向けるか用心していたし、影響受けるのも怖いから子供と会わせたく無い。
だから母に孫を預けるなんて怖くて私は自分の親に預かってもらった事がありません。
それを、さも私には無害だからと母が考えた事も無い請求を私は見せつけたいのですが【何をアホな事を】で済まされるのも嫌だなと、、、
遺書書かれたとしたらそこまでです。
それでも母が亡くなる前に私も我慢してたんだよと示したい。
こんな請求する人って少ないでしょうか?
>20年分だとしても、食いつぶした証拠も無いので大した額にならないですよね。
お母様は家計簿をつけていませんでしたか?
そこに妹へのお小遣いが書かれていたら楽なんですが。
まあ一人暮らしをしていたと仮定して、その平均的な金額から平均的な家賃を引いて、それに20年分かければいいんじゃないかと。
あとはそうですね、金はかかるけど弁護士に相談して、こういう場合どうすればいいかを相談することと。
>それでも母が亡くなる前に私も我慢してたんだよと示したい。
ついでに弁護士立会いの下に「均等に姉妹で分けること」と書かれた遺書を書いてもらう手はあると思います。
- << 21 ありがとうございます。 母はかなり高収入でした。女でボーナス一回200万貰えてたなんて相当だと思います。 それだけ忙しい人だったので家計簿は付けてる可能性はゼロです。 でも通帳って何年も遡って開示請求出来るそうですよ。 法廷相続人は個人で開示請求出来るそうです。 なのでお金の出入記録は確保出来そうです。 弁護士を使ってしまうと私の主張が通らない場合、私だけ数万円の負担になりますよね。。 なので私の真の目的は母と妹に高卒だからと請求して来やがったけれども、こちらにも請求出来る事があるんだぞと堂々と示したい事です。 母は頭のキレる人なので請求が出来ないと言う事もすでに知ってるかもしれないので、主張する前に皆さんにお聞きしました。
>> 15
それを録音されてたりして遺書を誰かに渡してたら、あなたが捏造したってことになってそうなったら、相続の権利なくなりますよ。
妹の親へのぶ…
ありがとうございます。
今あなたからお聞きしたので私はもう録音なんてされませんよね。
それに母は入院中だわスマホも使えないだわで録音なんて出来ません
それと捏造とはどう言う意味ですか?万が一録音されていたとしても私は捏造なんてした事にもならないと思いますが
他の方へのお返事にも書かせていただきましたが、私の真の目的は妹引きこもり期間に私に生じた悲しみや負担を分からせたい部分の比重が大きいです。
もちろん私がもらうべき遺産が減ったからと言うのもあるけど、それより何よりこれを機会に言いたかった事をぶちまけたい
20年ですよ。
妹は実家に暫く置いてもらっていた私のピアノを売って現金にしてましたし、私は妹の引きこもりのおかげで通常の母と娘の繋がりが出来ませんでした。
>> 19
ありがとうございます。
そうです。お金が取れたとしても少額です。
その「ごめんね」が聞きたいのです。
でも長年の凝り固まった母の妹を思う気持ちは今後も絶対に変わりませんよね。
普通に話して分かってくれる母ではありません。
だから正当な請求なのかを知りたかったです。
そしてこれはお母さん以外の世間は皆理解している正当な請求なんだよ、それだけお母さんは私に負担を強いて来たんだよと分からせたい。
でも
>本題に戻るけど、一緒に暮らしてなかったので生活費は請求できません。
介護したのなら一日数千円の日当は上乗せされて考慮されると思います。相場ってもんです。
これは確かな情報ですか?
お聞きしたらそんな気もしました。
遺産を食いつぶされたと主張は出来ないですか?
介護は先にも述べたように私も妹も出来る方がしてる感じだし、そんな介護と言うほどではありません。入院してるので
なぜあなたは母の意思を尊重するのかも分からないです。
私は母への不満を主張したいのに尊重してしまえば私の傷が広がりますよね
>> 17
>20年分だとしても、食いつぶした証拠も無いので大した額にならないですよね。
お母様は家計簿をつけていませんでしたか?
そこに…
ありがとうございます。
母はかなり高収入でした。女でボーナス一回200万貰えてたなんて相当だと思います。
それだけ忙しい人だったので家計簿は付けてる可能性はゼロです。
でも通帳って何年も遡って開示請求出来るそうですよ。
法廷相続人は個人で開示請求出来るそうです。
なのでお金の出入記録は確保出来そうです。
弁護士を使ってしまうと私の主張が通らない場合、私だけ数万円の負担になりますよね。。
なので私の真の目的は母と妹に高卒だからと請求して来やがったけれども、こちらにも請求出来る事があるんだぞと堂々と示したい事です。
母は頭のキレる人なので請求が出来ないと言う事もすでに知ってるかもしれないので、主張する前に皆さんにお聞きしました。
介護を一日したら、5000円~7000円だったような気がします。当時私の日当より高いやんと思ったことがありました。今もそんな感じで日数をかけてそれを分配したうえで、対象の相続遺産の総額を出すんじゃないかな。
通帳の開示は、さかのぼって2年が限度だったと思います。生前贈与って意味です。通帳から動いていなかったら証明できないですよね。
贈与は申告してたかな?
妹への20年間の生活費の負担はどう考えてるのって聞いてみたら?
母があなたに謝ったら少し気が晴れるのではと想像しました。
あなたも自分の努力で、結婚して新しい生活を維持してきたわけだから。
- << 25 ありがとうございます 妹は介護してませんので、、 ただ引きこもって親の財産、収入で生きていただけです。 そして私も介護してません。なぜならいきなり入院で、それまでは介護なんて必要ない人だったので 出入金記録は遡って10年分取り寄せられますよ。お金がどう動いていたのかが分かります。 >妹への20年間の生活費の負担はどう考えてるのって聞いてみたら? 母があなたに謝ったら少し気が晴れるのではと想像しました。 その通りだと思いました。 もうハッキリと聞いてみようかしら。 それで「は??そんなの引きこもってたんだから仕方ないじゃない」の返答だったら腹が立つけど申し訳ないの言葉があれば気が済みます。
>> 22
介護を一日したら、5000円~7000円だったような気がします。当時私の日当より高いやんと思ったことがありました。今もそんな感じで日数をかけ…
ありがとうございます
妹は介護してませんので、、
ただ引きこもって親の財産、収入で生きていただけです。
そして私も介護してません。なぜならいきなり入院で、それまでは介護なんて必要ない人だったので
出入金記録は遡って10年分取り寄せられますよ。お金がどう動いていたのかが分かります。
>妹への20年間の生活費の負担はどう考えてるのって聞いてみたら?
母があなたに謝ったら少し気が晴れるのではと想像しました。
その通りだと思いました。
もうハッキリと聞いてみようかしら。
それで「は??そんなの引きこもってたんだから仕方ないじゃない」の返答だったら腹が立つけど申し訳ないの言葉があれば気が済みます。
>> 31
私が姉の立場です。うちの場合「下の子の子育てがうまくいかなかった責任を取るために下の子に多めに渡すけどいい?」と聞かれそう。そして、「お姉ちゃん昔からしっかりしてるから心配してないから」と。
うちは妹高校中退、私大卒です。
主さんのところと違うのは、残念ながら親に大した財産がないのも知っているのでそう言われてもなんとも思わないところです。
ちなみに大学は自分で奨学金借りて行き、50万はお祝いとしてもらいましたがそれ以外の返済は自分で行いました。学生中の生活費はお世話になり、卒業後は実家に住んでいませんが仕送りで返済していました。
妹は今の夫と結婚するまでずっと実家暮らしで家に生活費を入れたりもしていません。
ちょっと似ているなと思いました。
>> 32
ありがとうございます。
同じ姉の立場の方から返事頂いて、妹に多めに渡すけどいい?と聞かれても何も思わないと言うのも参考になりました。
私がなぜこんな風に思うようになったか考えてみますと、私は妹の親ではなくて母の娘だからだと思う。
娘を労わる存在ではなく、母からは同じ可愛い娘だと言う事を主張したい思いが強いです。
なので私にお願いする形で相談してくれてたら仕方ないな、、、と簡単に済んでた話しだと思います。
妹と母の取り合い感情みたいなのが私の中で芽生えたのは事実です。
20年ほど妹は親を独り占めですよね。
今思い返してもその期間、母は私の母として何もしてくれませんでした。
孫の祝いに行事に私は母を呼びたかったし、たまには一緒に買い物にも行きたかったです。
それと私は大卒で妹は高卒ですが今考えてみたら教育費はトントンでは?と思います。
私は公立高校、国立大学です。
妹はバカだから私立女子校。すごい高い学費なんですよね?
トータル計算私と変わらなく無いですか?
親はそれ分かってるのかな?
高卒と大卒と言う部分だけで考えているのでしょうか。
あなたは私とは違って精神的にも自立されてると思います。
私も元は妹を案ずる立場の姉だったのですが、現在こんな風に歪んでしまいました。
何も考えず親の希望どおりにしたところで対し大して何も変わらないのは分かっているのですが、ゴネたいのはなぜなのかな
>> 33
私は自立していないですし、主さんが歪んでいるとも思いませんよ。
掲示板なので言いますが、他の面で歪んでいる自覚もありますし、そのうち精神科よ受診した方がいいかなと思っています。
主さんの気持ち、痛いほどわかる時期もありました。
私の場合、親への期待が低くなった、というのが近いかもしれません。
ゴネてもなんでもしてこちらを向いて欲しいんじゃないでしょうか。
きっと主さんは我慢たくさんして優等生してきてしまったり、お母さんもそれに甘えてそれが普通になってしまい、下の子ばかり優遇されたり構われたら満たされなかった気持ちの種がくすぶってしまいます。
最期のときくらいこっちも見てよ、と思うのも歪んでいるとは思わないです。
見当違いなこと書いていたらすみません。
>> 34
>私の場合、親への期待が低くなった、というのが近いかもしれません。
これ、すごく参考になります
私も親は何言っても無駄だし、妹自身も引きこもり期間の食い潰しは当選の権利くらいに思っているので無駄だと分かってます。
なので心情に訴えようともしましたが弁護士のアドバイスをされると躊躇する自分がいます
よっぽど私は寂しくさせてごめんねの一言を待っているんだと思います。
でもそんな事しても無駄だと言う事くらいわかっています。
金は放り投げられるかもしれないけど、きっと気持ちは分かってくれない
私以外の人は理不尽な仕打ちに「諦め」で納得するんですね
私はなぜ出来ないんだろう
精神科受診は私も今考えてますよ。
だって頭から離れないもんですから。
これはちょっと異常すぎると思っています。
どんどん悲しみが憎しみに代わり、そのうち妹をどん底まで蹴落としてやろうとするんじゃないかとさえ思います。
だから母に私の思いを少しでも分かってもらいたいです。
検討違いなんかじゃ無いです。ど真ん中です。
私も諦めるべきだと思いますか?そしたら楽ですか?
>> 35
子どもの寝かしつけ直前にちょっと急いで書いてしまい、文章めちゃくちゃでした。
推敲もせずに読みづらいレスしてしまい申し訳ありませんでした。
主さんが諦めるべきかという感情のコントロール?は現段階では難しいと思いました。
とはいえ私はプロのカウンセラーさんやお医者さんじゃないので、あくまで私の経験から感じただけです。
固執してしまうのも、やはりこれまでの親御さんや妹さんとの関わり方があったからでしょうし、第三者から見たら子ども側(この場合私や主さん)にも問題があるのにいつまでもグチグチと、と思う方もいるでしょう。
それでも、今抱えている感情って主さんや私それぞれのものだし、仮に納得できないのに納得したつもりになり、今の感情に蓋をして抑えつけてしまったら、果たしてそれで溜飲が下がるでしょうか。
似た件について、たまたま私は「諦め」ましたが、主さんがそれを出来ないからと言って悲観することもないですし、「諦め」が主さんにとって良いかどうかはわからないです。
お金を妹さんから取る取らない。ではなくて
弁護士さん入れて公平で納得がいく遺産相続される事をおすすめします。
お母さんの言葉がショックだったのかもしれないですが「大卒でお姉ちゃんだから」は妹を宜しくね。って事だと思います。
今は彼氏と同棲されてますが、これが実家で引きこもりだったら目も当てられなかったので…
今のタイミングでむしろよかったと思います。
姉妹で同じ様に家を出ているのですから。
公平でいいんですよ。
その時にもし妹さんがお母さんのした話をしたら、妹さんも引きこもりしてお母さんの世話になってたんだから同じだよ。でいいと思います。
むしろ今も引きこもりしていたら主さんに養ってね。ってなってた可能性あるわけで
それが遺産相続で妹さんに大学行った分余計にあげてって程度の発言で済んだのは本当によかったですよ。
実際にそうやって引きこもりの妹の世話してる方も実在しますからね。
お互いにお母さんが亡くなったら縁を切るって云うなら揉めても良いですが、妹さんと主さんはお互いにたった1人の姉妹ですから。
この先何かあった際に縁を切る事になるかもしれないですが、今は揉めなくても良いと思いますよ。
心中穏やかでないのは分かりますけど
お母さんは主さんを信頼していて
妹さんが心配で心残りなんです
今は仲良く見送ってあげてください。
勿論相続も公平にして気持ちも大切にね。
私はお母様の立場の人間です。姉妹平等に接してきたつもりですし、姉も妹もどちらも可愛く大切な存在です。
2人とも成人しましたがどちらも未だにライバル視というのかそういう感情があるようで。。。
主様の想いはきっちり話した方が良いかと思います。引きこもり期間の請求をしたい、ではなくお母さんが妹に多くあげてほしい、と言われた事が悲しかった、と自分が我慢してきた20年をわかって欲しいと、
お母様はお姉ちゃんは大丈夫。妹ちゃんは何時までも心配だわ、そう思っているのかもしれません。
親でも言われないと分からないこと沢山あります。
我が家も姉はしっかりしており、妹はちょっと危ない性格で引きこもりもありました。
お互いしっかり話すことであの時理解してあげられず長女に甘えていた事を謝ったこともあります。
入院中、財産分け。お母様の人生は残り少ないのですよね?
主さんも今、今甘えるしかないと思います。頭の良いお母様ならきっと理解してくれると思います。
その時にお金が沢山ほしい、(正直人間誰でもそうですけど。。)ではなく主さんの本当の想いをきっちり話した方がいいと思いました。
主さんの本当の想いがきちんと伝わりますように。
削除されたレス (自レス削除)
削除されたレス (自レス削除)
関連する話題
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
この脚は綺麗ですか?5レス 55HIT おしゃべり好きさん
-
童貞や処女って2レス 37HIT 好奇心旺盛パンダさん
-
生まれたら逃げ場がない6レス 60HIT おしゃべり好きさん
-
夜の遊び5レス 84HIT 相談さん (♂)
-
アマゾンプライム観るには、3レス 71HIT おしゃべり好きさん
-
この脚は綺麗ですか?
ちなみに男子です。 足のサイズは22cmになります。(おしゃべり好きさん0)
5レス 55HIT おしゃべり好きさん -
生まれたら逃げ場がない
数十年前から言われていますが、 この世に生まれて来るのは、 本人(…(匿名さん6)
6レス 60HIT おしゃべり好きさん -
彼女は意地悪...?
批判やダメ出しは自己紹介だからね。彼女も自分自分!だし、何かから逃げて…(匿名さん4)
4レス 82HIT おしゃべり好きさん (♀) -
めんどくさい生き物だね、人間は
関係終わりで良くない?関係を続ける意味あるのかな。(社会人さん2)
2レス 61HIT 聞いてほしいさん (30代 ♀) -
店のご飯に対して冷凍食品という人
うわー 私の親と同じ。言われた側はどう反応したらいいかわからないし、…(社会人さん13)
13レス 233HIT おしゃべり好きさん (10代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
人を平気で待たせる人間って頭おかしいんですか?3レス 61HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
何故そうなる9レス 171HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
好きな性格5レス 75HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
早めに仕事をしたら1レス 50HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
客観的に見て親ガチャはずれですか。7レス 211HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
人を平気で待たせる人間って頭おかしいんですか?
https://mikle.jp/viewthread/4232518…(好奇心旺盛パンダさん3)
3レス 61HIT 相談したいさん -
閲覧専用
何故そうなる
向こうは主さんのインフルエンザが事実かも分からないしお断りされたのかも…(匿名さん9)
9レス 171HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
好きな性格
2番さん回答ありがとうございます。 求めていたものです。 ①も②も…(おしゃべり好きさん0)
5レス 75HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
早めに仕事をしたら
会社に聞きなよ ルールみんなちがうんだから(おしゃべり好きさん1)
1レス 50HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
頑張る意味は?
担当エリアが決まっているのであればそれ相応の努力でいいのですが、それだ…(匿名さん7)
7レス 169HIT 匿名さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
小学生に乗務を教育する学校があって欲しい
JALような乗り物で脱出スライドやドアをどう開けるのか火災など非常事態が起こったらどう演技すればいい…
54レス 1759HIT おしゃべり好きさん -
最近の若者の事情にびっくりです。#教師目線です
はじめまして。教師をしている者です。 私は小6の担任を受け持っております。 ですが最近、色々…
25レス 406HIT 聞いてほしいさん -
店のご飯に対して冷凍食品という人
店のご飯に対して冷凍食品という人ってなんなんですか?まえ友達とサイゼにお昼ご飯を食べに行ったときに友…
13レス 233HIT おしゃべり好きさん (10代 女性 ) -
婚活。30代でずっと実家の男性
アプリで半年ほど婚活をしています。 なかなか良い人がおらず、 1度会ってフィーリングや趣味があい…
9レス 208HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
一人暮らしダイソー割り箸
一人暮らしダイソーで沢山入ってる割り箸とスプーン買うのか 箸スプーン毎回洗って使うのか どっちが…
11レス 232HIT おしゃべり好きさん - もっと見る