お散歩で手を繋がず行きたい方向を譲らない子の対処法は??
1歳8ヶ月の息子は、最近、お散歩にでかけると、親の行く方向へ従わず、手も繋ごうとせず必死で抵抗します。息子は大きめで力もかなり強く、車道の真ん中に座り込んだりもします。赤信号の意味も当然理解できず…。
都会住まいで車や自転車も多く、かなり危険です。
親としては安全な公園で遊んで欲しく、公園内でベビーカーから降ろしますが、息子は一目散に出口へ向かい、ビルやお店の自動ドアを出入りしたり、エレベーターを上下し続けたがったりして、かなり周りに迷惑な感じです。
実は上の息子も全く同じでした…。
上の子の時は、周りの人に相談しても、同じタイプの子どもがおらず、全く共感やアドバイスを得ることが出来ずに、入園までストレスと辛抱の日々を送り続けました…。
児童館もよく利用しますが、息子は屋外で体を動かさないとストレスが溜まっているようで、お散歩もしないとかわいそうかと思います。
こんな子どもの経験のある方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイス頂けたら嬉しいです!!
タグ
屋外で身体を動かさないとストレスではなくて、命の方が大事なので児童館や囲いがある遊び場で遊ばせましょうよ
轢いた人が迷惑ですって
- << 6 1さん、想像してみてください。 体長90cmサイズの動物が全力で対抗してくるんですわ。 1さん、本気の柴犬の抵抗を、押さえ込んで止められますか? 持ち上げても、蹴られ続けます。 こちらの体力も、まぁまぁ厳しいですよ。 犬ほど速くはないですが、それでも不意に全力ダッシュされたら一瞬で車道に出られます。 そして厄介なことに犬と違って手が器用なんで、鍵を開けたりもできるんですね。 囲いも、そもそも開けられたら意味がないんですよ。 そういうのが24時間続くのが、幼児の育児だったりもする。 たまたま言うことを聞いてくれる子、たまたまそこまで元気じゃない子のお母さん相手なら、そのアドバイスで良いんですけど。 そうじゃない子でも安全に育てるには、そのアドバイスでは役に立たないんですよ…。
- << 7 色々探したら広い部屋を解放している所があるみたいなので、行ってみようと思います!
私の息子も危険の意味がわかってない感じで、外に出ると野原のように勝手に走り回る。
車道と歩道の区別とか全くわかってないし、買い物行くと他の階に一人で行ってしまう、買い物中一人で走り回る(速くて追いつかない)
かなり振り回された日々でしたが、頑張って色々旅行したり外で遊んだりを繰り返しました。(いつも追いかけて探して危険を教えての繰り返し)
どうなるのか障害なのかとさえ思いましたが、
幼稚園入園ぐらいになると周りの子よりも落ち着きました(笑)
数時間平気で座ってられるような子供になって逆に落ち着き過ぎて周りにびっくりされる感じになりました。
走り回る=走るのが好きな子だったみたいで、中学で全中に行けるぐらい速くなりました。
あの頃が嘘のようです。
アドバイスとすれば、頑張って付き添って都度注意教え続ける&家でも色々教えてあげる事を諦めず繰り返して下さい。
決まりなどを教えるしつけアニメ等も見て下さい。
後は日々成長を見守ってあげてください。
- << 9 ありがとうございます!とてもご苦労されたようで、本当にお疲れ様でした!! 旅行ですかぁ、楽しみも加わっていい感じですね。ぜひ参考にさせていただきます! 上の子は話も聞かないタイプでほんとどうしようかと常に悩んでいましたが、下の子は上の子よりは聞いてくれそうです。 もう少し成長するまで長い目で付き合ってみようと思います。
>> 1
屋外で身体を動かさないとストレスではなくて、命の方が大事なので児童館や囲いがある遊び場で遊ばせましょうよ
轢いた人が迷惑ですって
1さん、想像してみてください。
体長90cmサイズの動物が全力で対抗してくるんですわ。
1さん、本気の柴犬の抵抗を、押さえ込んで止められますか?
持ち上げても、蹴られ続けます。
こちらの体力も、まぁまぁ厳しいですよ。
犬ほど速くはないですが、それでも不意に全力ダッシュされたら一瞬で車道に出られます。
そして厄介なことに犬と違って手が器用なんで、鍵を開けたりもできるんですね。
囲いも、そもそも開けられたら意味がないんですよ。
そういうのが24時間続くのが、幼児の育児だったりもする。
たまたま言うことを聞いてくれる子、たまたまそこまで元気じゃない子のお母さん相手なら、そのアドバイスで良いんですけど。
そうじゃない子でも安全に育てるには、そのアドバイスでは役に立たないんですよ…。
- << 12 フォローありがとうございます。かなり嬉しかったです!
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園先の幼稚園の役員14レス 121HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 287HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない51レス 596HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 344HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 121HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 596HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 287HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 344HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 326HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1522HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 326HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1522HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
好きな人から謎の発言がありました。
これって私はダシに使われてしまったのでしょうか? 皆さんどう思いますか、質問です。 社内で今…
24レス 344HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
飲酒運転に対しての事件
ラウンジ嬢がお酒に酔ってひき逃げをした事件について思う事があります。被害者の方は辛い思いをされたと思…
11レス 191HIT ちょっと教えて!さん (40代 男性 ) -
孫に責められました
私70手前、娘40代、孫20代、曾孫2歳です。 同じ市内ですがそれぞれ別に暮らしてます。 私…
26レス 394HIT 教えてほしいさん -
どう思いますか?
夫にイラッとします。 いつも、平日夫が19時に帰宅するので夕食食べずに待っています、遅い時は19…
10レス 169HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
37レス 707HIT おしゃべり好きさん - もっと見る