結婚式費用を全て親が出した夫について

レス13 HIT数 618 あ+ あ-


2024/12/02 23:49(更新日時)

今から数年前に結婚式を挙げました。
当時、夫は30代半ば私は30代前半でした。
北海道に住んでいます。

最初から費用は折半でした。
話の内容からお互いに自分のお金から出す感じでしたが

夫の両親は兄の結婚式の際にも
兄の費用を出した経緯があり
本人的には「いくら貰えるかわからないから基本は自分のお金で」と言う気持ちはあったようですが
結果的には夫分は両親が全て出し 自己負担が0円で
あったことを
結婚式から数年後にふとした会話から知りました。
私としては
夫が実はお金がかかってないのを黙っていたのは印象が悪いなと思ってしまい 本人に話したところ
総合的にあまり納得していないようで
人のパーソナルな部分にはあまり触れない方が良いと
いう感じでした。

私は まだ「やー 実はそうでさぁ。なんかちょっと恥ずかくて言えなくて、、テヘ」みたいな所があれば
ここまで 印象が悪くならなかったように感じます。

最後に 結婚式単体なら 私も理解が出来るのですが
例えば新婚当時に私が専業主婦の為、身入りが少なく
家族の貯金を増やすために
洗濯機や冷蔵庫、他にも数点
お互いの両親に買って貰ったり

最近 中古住宅を買うかどうか話が考えているところですが
そこでも 親からのお金の話が出たりと
(本人は貰えたらラッキー、あぶく銭とは言っていますが)

そして 大体の話が終わった後で
もう夜中の寝る時間に

結婚式費用で親から援助を受けてる人の記事の
リンクが2件送られてきて
「自分が多数派というのはわかったよ」と

とても頭が疲れてしまいました(T_T)

タグ

No.4152135 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 4 浪費してたように聞いています
個人旅行や服や時計などm(_ _)m
親にお礼もしていないとの事です。
お礼をしたとすれば、私を連れて
事ある毎に実家で開催されるイベントに
私が体調不良でも、私の人格否定をして
顔を出した事でした。
そういうのもあり、あまり好感が持てないのかもしれません。

何故なら当然の貰う権利があり
老人は子供や孫のためにお金を使うのが
楽しみだからみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧