親の借金がヤバい

レス3 HIT数 343 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2024/09/30 13:39(更新日時)

母親がリボ払いなどで200万ほどの借金をしていることがわかりました。
父は会社員で年収700万、母は専業主婦、自分は大学生で兄は社会人で月に3万ほど家に入れています。
特に贅沢はしていないのですが、自炊をしないので食費がおそらく毎月10万円を超えているのと、大きな買い物があった際にリボ払いで無理やり買ったことがあったのでそこから膨れ上がったんだと思います。

そこで、兄と自分が自炊をするようにしたのですが、母はそれじゃ足りないからと言って結局食べきれない量の惣菜を買ってきてしまいます。
借金の方も、手数料や利子が勿体無いので自分が一部を払うから後で少しずつ返してと言ってもそれはいいと言って断られました。
父は母と不仲で、どうせ離婚するし母方の親戚がなんとかするでしょとか言って無関心です。

社会人になったら親と完全に縁を切れるなら別にいいのですが、法的に将来介護をするなり施設に入れるなりしなければならないので、さっさと借金を返して少しでも貯金を始めて欲しいのです。
どうしたらいいでしょうか?



タグ

No.4147724 2024/09/30 12:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 2024/09/30 13:35
おしゃべり好きさん0 

>> 1 収入に見合った支出を、ってのはわかるんだけど普通に食べる息子が2人いて4人家族で10数万は普通だと思う。 我が家は娘2人(中学生)、4… 母が遠方の祖母の介護で2ヶ月ほど家を開けたことがあったんですけど、その時は母がいないとはいえ食費が月4万円で済んでたんですよ
兄も自分も奨学金を借りててそれの返済があるので月三万でも十分だと思ってます。
保護責任者遺棄致死罪とかもあって、介護や支援が可能かは資産調査とかと入るらしいです。

食費の件はこの際良いとしても、せめて早い段階でリボの借金だけでも立て替えさせてほしいしです、

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧