辛くて鬱になりそう
後数ヶ月で大学受験が始まります。うちの子は、行きたい大学がありますが合格できるか不安でたまりません。
高校の三者面談では、指定校推薦は無理と言われ、総合型を受ける結論を出してましたが、子供と話し合って無謀だと思い、年内入試の一般を、まず受けるつもりです。
勉強は順調で過去問も随分解けるようになりましたが、数学使わず文型3教科入試は倍率がとても高く、厳しいです。
塾に行ってないので、私が励ましながら参考書学習や、ユーチューブの授業動画や塾の配信を見ながら頑張ってる状態です。
子供は、私に色々相談してきますが内心不安しかありません。
担任は冷たい人だし、学校も生活面では話す先生もいますが、受験の話になると先生達も親身にはなってくれません。小論文の添削等は、形だけ担当決められても殆どの生徒が塾を頼るので、うちみたいな家庭の子は不利です。そのため総合型も諦めました。
自学の方が成績も上がり、塾の指導が合わず高1で辞めてしまったので、今更行ける塾もないので最後まで自分で頑張るしかありません。
誰にも相談できない事が1番不安です。
滑り止めは共通テスト利用を使うつもりなので学校で共通テストの過去問を解く演習を受けて、家では私大の勉強してます。
体力もそんなにない子供なので、頑張っても途中で眠くなってしまったり、本番に間に合うのか分かりません。
最悪浪人になってしまったらと考えます。
本人より私の方が辛くて。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
志望校も高1の時から3年間で変わってしまい、色んな大学を見に行くたび、何か違うなぁと本人も悩んだ末に今の志望校にしました。本命の大学のオーキャンに行ったら、やる気は出たのですが、お金持ちの集まりみたいで、一般家庭で合格できるのか私は不安になりました。
一般入試は、親の所得など関係ないと思いますが、地方から受験するので不利な気がします。在校生も学校まで片道1時間から2時間で着くと言ってたので、実家暮しが多く地方から一人暮らししてる人は、いませんでした。探せばいると思いますが、少ない感じです。パンフレットの人数も少なく、都心が多くて。
周りの同級生は、偏差値の高い子でも妥協して偏差値が5以上下の指定校推薦に応募してるそうです。
去年、受験した子が、国公立大学志望でしたが結局不合格で、偏差値40ぐらいの私立大学に行ってます。現実は厳しいと思いますが、私が色々子供に言って志望校を変更すると勉強のやる気も出なくなると思うので言えません。
今は、とにかく勉強して模試で結果出して心の安定がほしいです。もちろん模試の結果は関係ないと思ってますが。
>> 3
私が大学受験した頃でも(はるか昔)塾なしはかなりキツかった。
塾なしで大学受験は不安だった。
頼るところがなく大学受験するなら、その子自…
私は、特に口出す事はしてないので、子供から頼まれた参考書を注文するぐらいです。
高望みし過ぎではと思いますが、本人はその大学で学びたいと言ってるので受験費用はかかりますが、塾代は使ってないので併願の分も用意してます。
でもこれからは、心の問題も出てきそうだし。塾単位で受験に望む人が多いと思うので。途中で心が折れてしまわないか心配です。
友達は、指定校推薦や総合型で決まって遊ぶ子も出てくるので、毎年の事ですが一般まで頑張る子は、辛いですよね。
でも、子供の話を聞いて塾に行きたくないと言うので、無理に行かせてません。
都心の子達は、本番の練習で受験する大学をうちは、本命で受験するのでレベルも高いだろうと思います。
滑り止め校を地元で考えるしかないのですが、行きたくないと言ってるので最後まで頑張ってもらうしかありません。
>> 8
中学受験してますよ。だから高校受験してませんよ。
子供が、辛いのはわかってますよ。だから子供の前で言えない、見せない不安をここで吐き出してるんですけど。
地方住みなので、予備校とか塾とか限られてるので、一度辞めると簡単に別の所に移動しても、同級生が通ってるので今更入っても間に合うの?って言われたりするので、子供のメンタル的に塾は無しなんです。
夏期講習も終わった後に入塾する意味ないでしょ。塾が合うかどうかも分からないのに。
それにあなたの言うサポートしかしてませんよ。美味しいご飯を作るとか。頼まれた時間に起こすとか。声かけはしますけど、模試の結果見てキレたりする親とは違います。
勉強教えてるとでも思ってるんですか。そんなわけない。
国公立大学目指して偏差値40の私大に通ってる子は、大手予備校に通い直前で別の予備校に移動して、結局不合格だったので、予備校通っても意味ないって事です。でも、相談できる第三者がいないのはキツいだろうなと思ってます。
>> 10
どこがやり過ぎでしょうか?
子供の気持ちに寄り添えない親が多いんですね。
塾に通わせてる親なら、何もしなくていいですよね。お金さえ払ってれば良いわけですから。何もすることないでしょ。
家から通学できる距離にたくさんの大学がある方は、不安にならないと思いますよ。
こちらの地域は、一人暮らしする家まで早期予約で押さえなきゃ大学合格しても通えません。
多分、言ってる事を理解できる人は少ないと思います。
子供の同級生には、評定足りないのに親が大学に寄付金払って合格もらう人もいますから。そっちのほうが過保護でしょ。
実際に高1から大手予備校に通わせてる保護者さんと仲良くしてましたが、塾に全部まかせてるから塾代払ってるだけだよ!と言ってました。高2で成績上がらず、高3で理系から文系に高校のクラスを変更して大学受験して、落ちてます。
そんな話を聞くと不安になりますよ。
都心に住んでる方が羨ましい。
成績上位じゃないと大学から相手にされないと思います。見えない壁があるので。
模試の成績で偏差値60あったとしても、志望校に合格できる訳じゃないので、どうやったら合格もらえるんだろうと考えますよ。
同じ成績だったら大学だって近い方から合格させるでしょ。
本番の受験までには合格圏内に入ってくれると思いますが、最後の追い込みを1人で頑張ることになるので心配になります。
多分、1人で勉強するのが合ってるとは思います。受験は、団体戦と言ってもうちの子は、周りに影響されないので。友達もライバルと思って中学受験は合格勝ち取ったので。
結局大学受験も孤独に戦うんだなぁと見ていて思います。
みんなと同じ大学には行きたくないと言ってるので。滑り止め大学は、みんなとりあえず受験しますが、うちはしません。
指定校推薦をもらって合格したのに、数ヶ月で辞める先輩がいると学校から話をされると、うちからしたら勿体ない。と思います。
地方の高校は、評定も高く設定されてるんですよ。多分知らないと思いますけど。
都心で評定4.2だったとしたら地方の進学校で4.5以上かつ〇〇教科は4.8以上とか。
オール5じゃないと指定校推薦もらえません。厳しすぎる。
新しいレスの受付は終了しました
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
性格のひねくれた娘について。優しい子にする方法18レス 276HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀)
-
子供利用の福祉センターに薬物依存症者…対応は?9レス 256HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
通学班について2レス 128HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
お友達の保護者の対応5レス 245HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
転勤族について5レス 214HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
性格のひねくれた娘について。優しい子にする方法
立ち回りが上手いのなら男子からそこまで酷いいじめは受けません。 失礼…(匿名さん18)
18レス 276HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀) -
子供利用の福祉センターに薬物依存症者…対応は?
何の話をしているのですか?(育児の話題好きさん0)
9レス 256HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
通学班について
お忙しい中返信頂きありがとうございました。 早生まれで何だか幼い…(ワーママさん0)
2レス 128HIT ワーママさん (30代 ♀) -
転勤族について
「転勤まだ(だよね)?」 「転勤まだ(なの)?」 でニュアンスが変…(匿名さん5)
5レス 214HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
お友達の保護者の対応
「お友達の家に遊びに行く時には、お菓子を持参する」 そのような決…(匿名さん5)
5レス 245HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 116HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 139HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 320HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 287HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供の貯金(教育にかかる)してますか。4レス 244HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 116HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1801HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 139HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 320HIT ♀ママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
もやっとする進路
確かにバラエティ番組で東大に通ってるのに車の免許の筆記落ちたと言ってま…(育児の話題好きさん0)
17レス 287HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
なぜ子供はマッチングアプリが使えないんですか?
娘がなんでマッチングアプリは大人しか使えないの?子供だけ使えるマッチングアプリも作って欲しいと言った…
18レス 188HIT おしゃべり好きさん -
性格のひねくれた娘について。優しい子にする方法
性格のひねくれた娘について。 はじめまして。40代女性です。 現在中1の長女と、4歳の長男が…
18レス 276HIT 教育に悩むママさん (40代 女性 ) -
不倫彼女とのこれからについて
不倫の終わりについて、質問させてください。 当方、51歳、男性。17歳年下の独身女性と不倫し…
10レス 179HIT 匿名希望 (50代 男性 ) -
Googleからアクセス。
昨日YouTubeを視聴していたところPDFの更新?だったかな。 それをしないとあなたのスマホは廃…
14レス 138HIT 瞬きキメラ ( 男性 ) -
私は厳し過ぎますか?
ベテラン清掃員です。 体調不良で6ヶ月休暇を取り、復帰。 ピンチヒッターとして、事務員も清掃…
39レス 1305HIT パートさん - もっと見る