両家顔合わせ 支払い

レス25 HIT数 1528 あ+ あ-


2024/08/21 17:27(更新日時)

結婚後、お店で両家顔合わせをしました。
両家が車で片道1時間程度なので、義母が私の地域に来るから店の手配はしてくれと頼まれたため私(妻)と母で店の手配をしました。
当日食事を終え会計になると、義父母はそそくさ帰って行き私達夫婦で支払いをしました。私の母は自分の食べた分は払うと言い会計時に私にお金を渡してくれました。
その後、母があまりにも早く帰っていく義父母を見て、お金は払われたの?と聞いてきました。私たちがみんな分払ったことを伝えると、ありえないせめて自分の食べた分だけ払うのが常識だ、結納の話も一切ないし、結納がない代わりに店の手配と支払いはするものだと思っていた、私の娘を何だと思っているんだと激怒してしまいました。
もちろん男側の親が全額払うのも結納を貰うのも古い考えなのかもしれませんが、自分ら分は払うねの一言も言わない、ましてや私達夫婦が払って当たり前みたいにご馳走様も言わず帰っていく義父母に苛立ちました。結納も受け取るつもりはないですが、せめて結納は無しでいいですか?くらいの一言があってもよかったのではないかと思ってしまいました。
ちなみに私は母子家庭です。
交通費は高速代もかかっていないため、ガソリン代のみです。今時の顔合わせってこんなもんなんでしょうか。配慮にかけてる義父母だなと思ってしまいました。

タグ

No.4120191 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 2 旦那の親は図々しい感じはします、旦那は何と言ってるのですかね? 夫は自分たちが払うのが当たり前と思っています。というか親に言われたからと言っていました。
私の母も友達(3名)もありえないとドン引きしていたため私の周りでの価値観では考えられない事でびっくりしました。
価値観の違いでしょうがないのでしょうか。

No.7

>> 5 そうなんですね。 私の時は両方の両親の分は私たちが払いました。 結納無し。その代わりの顔合わせ。 結婚式有り。 コレから… そうなんですね。
そういう思いを込めての顔合わせもあるのですね。もしかしたら同じような考えの義父母だったのかもしれないです。

結納はたしかに言われても困るし、もらう気もないですが、お礼もない義父母なので結納の話がなかったのもただ払いたくないからなのかなと良くない考えになってしまいました。

何度かお会いしてますが、金銭面の考え方まで知る機会はなかったです。

No.9

>> 6 自分たちのために両方の親を呼びつけているのですから、親の分は2人で払うのが普通だと思います。 もっと細かく言えば、彼のご両親分は彼が、主さ… そうなんですね。
私の周りでは男側の両親が顔合わせにかかる費用を出したというケースが多かったため、そういうものかと思っていました。地域性もあるのでしょうか。

私の親は、会う機会も少ないのでその時に渡さなきゃと思ったからだと思います。義父母はどっちみちそそくさ帰ったので母が支払ったことは知りません。

夫からは何もなかったです。

No.10

>> 8 再レス 夫と言っていますが、まだ結婚前ですよね?結婚前の顔合わせの話ですよね? あと、なんで、お店を、「主さんと彼氏さん」ではな… 顔合わせは予定が中々合わず結婚後にしました。

夫は地元ではなく店のことがわからないので、義母が私に決めるよう言ってきたため母に相談しながら決めました。

No.14

>> 13 まさにそう思っていたところでした。

顔合わせは2年前のことで現在子どももいます。金は出さず子どもを自分の子供のように見ようとし家に行けば横から全てに口だししてきます。挙げ句の果てには勝手にジュースを飲ませようとしたり(離乳食始まってすぐ)、、。もちろん夫婦のこと(お金管理や価値観のズレ?)にも口を出してきます。そんなことがあったので顔合わせの時のことを思い出してイラついてしまい質問してみました。

皆様ご回答ありがとうございました。

  • << 15 2年前の話って…… こっちはそれに付き合わされたんですか? 本気でレスして損した。 回答者をバカにするのもいい加減にしてほしい。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧