人によって態度を変えるスタッフ

レス8 HIT数 395 あ+ あ-


2024/08/07 01:30(更新日時)

仕事先に本当に苦手なスタッフがいて
辞めたいほどキツいです。

ドラッグストアに働き始めて数ヶ月経ちました。
基本的に他のスタッフは優しいのですが
そこの店舗責任者(20代半ば♀)
が本当に人によって
態度が違くて腹が立ちます。
他のベテランパートスタッフと
話しているときは
楽しそうに笑いながら話すのに
私がすれ違い様にあいさつをしても
無視することがあります。
ひどい時は、マイクで応援を呼んでも
返答せず、現場にくることもありました。

私が、率先して帰り際にお店の鍵を閉めても
他スタッフはお礼を行ってくれるのに
店舗責任者だけは、わざとらしく目線を
斜め下に下ろしてボソッとお礼を言う感じです。

自分だけ嫌われてるのかと思いきや
他のスタッフにも
自分と同じ違和感を感じているスタッフがいることを知りました。
なので、この店舗責任者は
人によって態度を変えてるんだと思います。
最初は、極度の人見知りなのかな?
と思っていましたが、別のスタッフとは
談笑できるので、そうではないと思いました。

帰り際も、その店舗責任者がいると
なんとなく全体の空気感が重くて
うまく説明できないのですが
まわりのスタッフが若干静かになるというか
顔が強張るというか
なんか空気感が違います。
まわりは、良い大人なので
気にせず対応している感じに見受けられました。

今の仕事先は、仕事が終わったら
みんな一目散に帰らなければならない規定が
あるため
誰かと仕事の悩みを相談するとか
できないので
同じ悩みを共有しあえる人もいなくて孤独です。

この店舗責任者の対応などで
精神的に辛くなり萎縮してしまい
仕事に行くのが辛いです。
どこかに相談したいのですが
わからず悩んでいます。

タグ

No.4111614 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

店舗スタッフしてた時、同じ様な事を言ってたスタッフがいました。
上司のここがヤダ、ストレスだと。
私も上司は嫌いでしたが言っても仕方ないし、と転職しました。
そのスタッフさんは続けてて、ブツブツ言ってます…やめなくて偉いな、とは思いますけど、他人を変えることは出来ないし、やられてる本人が、気にしない事が出来るなら一番良いのですが、嫌なら他に移る手もありますよ。
働く所は、たくさんありますし、お給料変わらないですから。

No.2

客のふりして本部に投書したら?

No.3

なんでそんな20代半ばを責任者にするんだろう。

責任者ねぇ…責任取れるのかねぇ…

No.4

CoCo壱とかなら面接に行ったらその日に採用とか多いですよ。
嫌なとこは辞めてCoCo壱で働いてみたらどうですか?

No.5

本部に連絡する

No.6

連絡先くらい交換できるでしょ。
そういう人間は変わらないから上手く流して行くしかないですよ。

No.7


仕事って金貰いに行くところだから
そこにいる人間とかどーでも良い笑

無視されようが金貰えれば文句ないし
無視は無視で返すわ笑

No.8

小学生みたいなこと言ってどうする。社会人なんだしお友達ごっこ期待しても仕方がないよ。

金銭を得るための労働なのだから一々そんなこと気にしても仕方がない。感じ悪い上司なんて世の中そこら中にいますよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧