新幹線について

レス10 HIT数 283 あ+ あ-

教えてほしいさん
2024/07/22 23:53(更新日時)

新幹線の運転見合せのニュースを見て毎回疑問に思ってることがあります。
今回は保守車輌が脱輪して線路をふさいでるから、新幹線が走れないってことですよね。

新幹線の線路って一本しかないの?
予備の線路とかないの?
緊急時のときに迂回できるように、複数の線路はないの?

線路が複数あれば、運転見合せなんか起きないと思う。

タグ

No.4100935 2024/07/22 07:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 2024/07/22 11:43
教えてほしいさん0 

北海道から九州全ての新幹線に予備の線路があれば、もしも本線で車輌が脱線したとしても、予備の線路を使えば通常通りの運行ができて困る人はなくなり、経済損失もなくなると思うな。

鉄道各社は予備線路の計画を今すぐ考えたほうがいいと思うな。

No.6 2024/07/22 11:50
教えてほしいさん0 

>> 3 上り線、下り線がありますよ。 単線では、無いですよ。 折り返しとかあるけど。 騒音問題もあるので必要最低限の線路しか出来ません… 運転手は増やさないでいいですよ。
運転手は今のままで、線路をたくさん増やしたらいいのにと思うのです。

現状は、上りと下りで一本ずつ合計2本あるのですよね。
それを上りと下り3本ずつ合計6本にして
から、4本は使わずに予備線路としておけばいいのにと思ったのです。
そしたら脱線して立ち往生しても予備線路があるから大丈夫ってことです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧