人の価値とは

レス5 HIT数 124 あ+ あ-

学生さん
24/06/26 05:58(更新日時)

人間の価値とは何ですか。

自分の価値がわかりません。
ダメ人間にもそんなものあるのでしょうか。

大人になって楽しいことはあるんでしょうか。
こんな自分では社会に出てもやっていける自信もありません。

タグ

No.4081673 24/06/25 21:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/06/25 22:26
好奇心旺盛パンダさん1 

ダメ人間の定義は何ですか。
価値の問題なのか自信の問題なのか。どっち。
自信がなくても生きていけるよ。

No.2 24/06/25 22:38
匿名さん2 

それを学ぶための人生でもある。

No.3 24/06/25 22:44
匿名さん3 

学生のうちに価値のある子なんてなかなかいない。社会に出ても20代のうちは若輩者扱いです。歳を取ればわかるけど、30-35くらいになってもまだ野心でギラギラしてる人も多くて(男女問わず)、人間として味が出て丸くなってくるのは40超えてから。

人生80.90.100年と考えると20代はまだまだ赤ちゃんなんですよ。

40.50になってくると思いがけない人が周りで亡くなることもある。生命は儚いものだと知っていく。

ひよっこのうちから人生嘆いて投げるのかい?まだまだ先は長いぞー。

No.4 24/06/25 23:01
匿名さん4 

自分の価値は自分で作り上げていくものです。

お洒落や化粧をしたり、振る舞いを身に着けたり、趣味に打ち込んだり、仕事の能力を上げたり、色んな人と出会うことで学びもあって自分に吸収したりして、成長して人としての生き様や自信となって外見に表れたり、品が出てくるんだと思います。

いい年して若い女にギラついてる奴はやらしい感じになるし、何も吸収できない頭の悪い人や精神年齢が幼い人は幼い見た目だったり弱々しい感じで覇気がなくて冴えない感じになるし、
育ちが良くておしとやかな知的な人は品がある感じになるし、悪口ばかり言う人はきつくて意地悪な感じになります。

それによって人の評価が出てきます。

No.5 24/06/25 23:27
匿名さん5 

子でも大人でも
自分で楽しみを見つけられないと
楽しくなりようがないので

不満不安ばっかり年取っても言うと余計つまらないでしょうから
あなたは自分で楽しみ見つけましょう。

価値とか頭でっかちな小難しい事考えて楽しいのでしょうか
楽しいならたくさん考えたらいいと思います。


投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧