美人で仕事ができるのに

レス18 HIT数 469 あ+ あ-

匿名さん
24/06/23 23:06(更新日時)

職場の女性で、美人で仕事も出来るのになんとなく男女共に全員にあまり好かれてない人がいます。

私は元々仲良くしていましたが、悪口と自慢が多く自己中で話していて疲れるので距離をおきました。
でも他の人はそういう性格とは知らないのに、近寄らないのです。

本人も話した事ない人に嫌われると言ってました。(本人的には私は美人だからライバル視されるという意味だったと思う。)

そういうのって見てわかるんですかね?

私はわからないタイプで仲良くなってから痛い目を見る事が多々あります。(旦那もモラハラ笑)

24/06/22 08:12 追記
先日、彼女の作った資料を使って仕事をする事になり、仕事ぶりを見て驚きました。
仕事は丁寧だし、抜群にセンスも良い。
ファイルの保存時間を見ると日付が変わるまで仕事をしてる日も多く、他の派遣は定時で帰ってる中、一人で文句も言わず頑張ってる様です。
その割に感謝されたり労いの言葉をかけてもらう事もなく…すごく損ばっかりしてる様に見えて、なんだか可哀想に思えてきました

24/06/23 23:06 追記
彼女に対して何が不快なのか気付きました。
【マウント発言が多い】のが原因だと。

人それぞれで良いのに、彼女の場合、二言目には「皆が私に嫉妬している」と発言する事で、「誰が非正規雇用の独身アラフィフに嫉妬するの?」と思われてしまうのだと思います。

タグ

No.4078719 24/06/21 20:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/06/21 20:53
匿名さん1 

感じ悪いのがにじみ出ている人、結構います。ちょっと怖い。

No.2 24/06/21 21:07
匿名さん0 

>> 1 感じの悪さが滲み出てるんですかね。

No.3 24/06/21 21:13
匿名さん3 

全てが優れた人の隣に並ぶって気が引けるじゃないですか。
特に性格がどうこうとかはわからないと思います。

  • << 5 そんな感じではないんですよね。 仕事が出来るのでこれまでも派遣で大手企業を渡り歩いて来たそうですがどこに行っても一年くらいで全く仕事が来なくなり仕事を変えてるとの事ですし、今も既存の社員からは全然仕事を振られてないです。 仕事もできて独身なので、そういう人には頼みやすいと思うんですけどね。

No.4 24/06/21 21:19
magician ( 40代 ♂ tPYASb )

同じ職場で見える範囲にいるのならしばらく見てれば雰囲気で分かりますよ。。 (^^;)

  • << 7 多分ですけど実は極度のネガティブで、それにより彼女の方が先に人を偏見の目で見てるので、相手の方が「なんとなく感じが悪くて、仕事を頼む上でコミュニケーションが取りにくい」と感じるのかもしれません。 話してみると、自意識過剰の後ろに渦の様なネガティブがありエネルギーが引っ張られるんですよね。

No.5 24/06/21 21:29
匿名さん0 

>> 3 全てが優れた人の隣に並ぶって気が引けるじゃないですか。 特に性格がどうこうとかはわからないと思います。 そんな感じではないんですよね。
仕事が出来るのでこれまでも派遣で大手企業を渡り歩いて来たそうですがどこに行っても一年くらいで全く仕事が来なくなり仕事を変えてるとの事ですし、今も既存の社員からは全然仕事を振られてないです。
仕事もできて独身なので、そういう人には頼みやすいと思うんですけどね。

No.6 24/06/21 21:30
匿名さん6 

コミュニケーションが苦手で暗いとか変わった雰囲気や行動をしてるとか、人と違う何かがあるんだと思います

No.7 24/06/21 21:42
匿名さん0 

>> 4 同じ職場で見える範囲にいるのならしばらく見てれば雰囲気で分かりますよ。。 (^^;) 多分ですけど実は極度のネガティブで、それにより彼女の方が先に人を偏見の目で見てるので、相手の方が「なんとなく感じが悪くて、仕事を頼む上でコミュニケーションが取りにくい」と感じるのかもしれません。

話してみると、自意識過剰の後ろに渦の様なネガティブがありエネルギーが引っ張られるんですよね。

No.8 24/06/23 11:09
匿名さん8 

好かれてない、と思う根拠は?
別に周りは普通にしてるだけじゃないの?
頼みやすい人、ってのは確かにいるだろから、そっちに回ってるだけでなく?
だからって、好かれてない、わけではないんじゃないの?

ちょっぴり主のやっかみを感じてしまうけどなー

  • << 11 私は元々、彼女とは普通に仲良くしてました。 そのうちに彼女が「後ろの人から無視されてる」、「斜め横の人も冷たい」といろんな人に距離を置かれ、その旨を会社に相談して私の隣に来ました。 初日から「男達が私を見てくる!!」と大騒ぎ。 別の日には「私は美人で仕事が出来てみんなに注目されるから、あまり話しかけないで欲しい。これ以上目立ってみんなに嫉妬されたくない!」と駅改札で小一時間、自分の要求を訴えて来て、帰宅後に【本日のまとめと補足】というタイトルでその内容を長文で送ってきました。 その日から挨拶と最低限の関わりにしていたら、隣にいるのにチャットが来て「もっと普通にして欲しいんですけど!!」と。 どこの職場でも1年くらいすると仕事が来なくなり居づらくなって派遣先を変えていると言っていたのですが、今は理由がわかります。 また一年おきに職場を変えて出会いは沢山あっただろうに(職種的にも男性ばかり)、アラフィフで独身というのが全てを物語ってるかと。(見た目は30代に見える) そして今になって彼女の素晴らしい仕事ぶりを目にして、このスレを立てた…という所です。 ちなみに美人が多い職場で、美人だからという理由で妬まれて嫌われてる人は居ません。 むしろ皆に好かれてます。

No.9 24/06/23 11:44
匿名さん9 

もう年取ってきたのでそういうのは卒業しましたが、私も同じタイプでしたよ。

顔で贔屓されてると一定数に言われるので、人より頑張って時間かけて努力して、出来るようにしてて当たり前でしたね。
頑張って頑張って、贔屓だけでこうはならんやろ、って言えるレベルにしとかないと、メンタルやられます。
なお仕事出来なかったら、それはそれで顔で生きていけていいねと言われます笑
言われ続けていると、皮肉の一つも言いたくなるし、特に仲良くなった人には、愚痴もこぼしたくなります…表面上だけの人には、事実を言えば自慢と取られ、謙遜すれば嘘ばっかり絶対思ってないと、陰でこそこそされますからね、何も言えないんです。

私も何度も転職しましたが、行く先々で毎回三角関係に巻き込まれました。
だいたい女性の先輩の想い人に惚れられ、私には彼氏がいたし公言しているにも関わらず、常に面倒臭いことになっていたので、その他大勢には距離置かれることもしばしばでしたよ。
話したことない社内の女性の交際相手を勝手に取ったことになってたこともありますよ~お相手の男性のことももちろん知りません笑

損ばっかりしてますが、「美人はその分他で得してるから我慢すべき」なんですよ。
性格とか、仕事の出来とか、なーんにも見てはもらえません。
わかってくれるのは一部の人だけです。

  • << 12 あー、同じ様なタイプだと思います。 私の職場の彼女の場合は、「まわりが嫉妬してくる」と他責思考で自分を顧みないから次々と人に相手にされなくなるんだよと隣で見ていて思っていましたが、なんとなくそれとも少し違うようなんですよね。 本人は意図せずネガティブなものを呼び寄せがちというか。 本人は悪気はないのに痴漢やストーカーを寄せ付けてしまうタイプ? よくわからないけど負のエネルギーが強く、私はあまりこの人に関わりたくないと感じています。

No.10 24/06/23 12:30
匿名さん10 ( 20代 ♂ )

その人が話をするのは主さんひとりじゃないでしょう?
他の人も話しますよ、職場なんだから。
その時に性格の悪さを感じた人に、噂を回されたんでしょう。
美人の悪い噂は回るの早いですよ。

No.11 24/06/23 14:18
匿名さん0 

>> 8 好かれてない、と思う根拠は? 別に周りは普通にしてるだけじゃないの? 頼みやすい人、ってのは確かにいるだろから、そっちに回ってるだけでな… 私は元々、彼女とは普通に仲良くしてました。
そのうちに彼女が「後ろの人から無視されてる」、「斜め横の人も冷たい」といろんな人に距離を置かれ、その旨を会社に相談して私の隣に来ました。

初日から「男達が私を見てくる!!」と大騒ぎ。
別の日には「私は美人で仕事が出来てみんなに注目されるから、あまり話しかけないで欲しい。これ以上目立ってみんなに嫉妬されたくない!」と駅改札で小一時間、自分の要求を訴えて来て、帰宅後に【本日のまとめと補足】というタイトルでその内容を長文で送ってきました。

その日から挨拶と最低限の関わりにしていたら、隣にいるのにチャットが来て「もっと普通にして欲しいんですけど!!」と。

どこの職場でも1年くらいすると仕事が来なくなり居づらくなって派遣先を変えていると言っていたのですが、今は理由がわかります。
また一年おきに職場を変えて出会いは沢山あっただろうに(職種的にも男性ばかり)、アラフィフで独身というのが全てを物語ってるかと。(見た目は30代に見える)

そして今になって彼女の素晴らしい仕事ぶりを目にして、このスレを立てた…という所です。

ちなみに美人が多い職場で、美人だからという理由で妬まれて嫌われてる人は居ません。
むしろ皆に好かれてます。

No.12 24/06/23 14:38
匿名さん0 

>> 9 もう年取ってきたのでそういうのは卒業しましたが、私も同じタイプでしたよ。 顔で贔屓されてると一定数に言われるので、人より頑張って時間か… あー、同じ様なタイプだと思います。

私の職場の彼女の場合は、「まわりが嫉妬してくる」と他責思考で自分を顧みないから次々と人に相手にされなくなるんだよと隣で見ていて思っていましたが、なんとなくそれとも少し違うようなんですよね。

本人は意図せずネガティブなものを呼び寄せがちというか。
本人は悪気はないのに痴漢やストーカーを寄せ付けてしまうタイプ?

よくわからないけど負のエネルギーが強く、私はあまりこの人に関わりたくないと感じています。

  • << 14 皆が皆、妬み嫉みで対応はしてきませんよね、 主さんみたいに立ち止まって考えてくれる人もいます。 私は幸いにも絶対的に味方の幼馴染がいるので救われてますが、そういう味方がいなければ彼女みたいな思考になってたかもしれません。 その女性、アラフィフみたいなので、今よりずっと、嫌な思いしてると思いますよ。 令和は見た目じゃない多様性!って感じですが、昭和の女の価値は若さと美しさって感じだったので…嫌な世の中でした。 まあ美人もただの人間なので、いろんな性格の人がいます。 優れていても劣っていても、目立つと一定のアンチが湧きますからね。 他責と言いますが、半分は事実だと思いますよ。 経験から、あれもこれも責任転嫁してるように見えますね。 そういうのが重なって、負のエネルギー溜めてるんでしょう。

No.13 24/06/23 15:41
匿名さん0 

関わりたくはない反面、美人で仕事も出来るのにそこまで皆に疎まれるのはなぜだろうとすごく気になるのですよね。

他人は人のどこをみて好き嫌いかを判断してるのだろうと興味があるというか。

やはり職場などでは、感じの良さや愛嬌が大事であると考えます。

その上で挨拶は【相手への敬意】であり、敵意はありませんという表れであると考え、挨拶する事の重要性なども改めて感じます。

No.14 24/06/23 15:45
匿名さん9 

>> 12 あー、同じ様なタイプだと思います。 私の職場の彼女の場合は、「まわりが嫉妬してくる」と他責思考で自分を顧みないから次々と人に相手にされ… 皆が皆、妬み嫉みで対応はしてきませんよね、
主さんみたいに立ち止まって考えてくれる人もいます。
私は幸いにも絶対的に味方の幼馴染がいるので救われてますが、そういう味方がいなければ彼女みたいな思考になってたかもしれません。
その女性、アラフィフみたいなので、今よりずっと、嫌な思いしてると思いますよ。
令和は見た目じゃない多様性!って感じですが、昭和の女の価値は若さと美しさって感じだったので…嫌な世の中でした。
まあ美人もただの人間なので、いろんな性格の人がいます。
優れていても劣っていても、目立つと一定のアンチが湧きますからね。
他責と言いますが、半分は事実だと思いますよ。
経験から、あれもこれも責任転嫁してるように見えますね。
そういうのが重なって、負のエネルギー溜めてるんでしょう。

No.15 24/06/23 16:46
おしゃべり好きさん15 

まずは話しかけやすい人かどうかだと思いますよ。主さんは自分自身周りからどう思われてると思いますか?

例えば私なら仲良い人以外はあまり近寄ってきません。自己分析すると色々ありますが、簡単に言うと思う事をハッキリ言ってしまうタイプなのでキツそうに見えるのだと思っています。

その美人の方と全く接した事ない人はともかく、彼女にも何かしら話し方や態度など近寄りがたいものがあるのかと思います。

あとは美人であるから近寄りがたいとか、仕事ができるから近寄りがたいってのもあるかもしれませんね。

  • << 17 私は話しかけやすいと思いました。 近寄り難いのはあるかもしれませんね。

No.16 24/06/23 19:01
匿名さん8 

それだけその人の悪口を並べられるなら、このスレの意味あります?

単にその人の悪さを皆に知らしめたいだけに感じますよ。

主も性格悪そう

  • << 18 結局、席が隣で距離を置きたくてもおけない事がストレスで、どうにかして気にならない様にしたいんです。 その人の近くの席になった人は、同じ様にイライラして嫌な人になる人が多いです。 あまり会った事のないタイプです。

No.17 24/06/23 19:24
匿名さん0 

>> 15 まずは話しかけやすい人かどうかだと思いますよ。主さんは自分自身周りからどう思われてると思いますか? 例えば私なら仲良い人以外はあまり近… 私は話しかけやすいと思いました。
近寄り難いのはあるかもしれませんね。

No.18 24/06/23 19:34
匿名さん0 

>> 16 それだけその人の悪口を並べられるなら、このスレの意味あります? 単にその人の悪さを皆に知らしめたいだけに感じますよ。 主も性格悪… 結局、席が隣で距離を置きたくてもおけない事がストレスで、どうにかして気にならない様にしたいんです。

その人の近くの席になった人は、同じ様にイライラして嫌な人になる人が多いです。
あまり会った事のないタイプです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧