家を買い替えするかどうするか

レス2 HIT数 149 あ+ あ-

相談したいさん
24/06/21 16:58(更新日時)

現在、分譲マンションの4LDK、12階建ての10階に住んでいます
支払いは完済しています
比較的新しめの分譲マンションなので綺麗で、設備もわりと豪華仕様、オートロックなので防犯面も安全で、気密性高い為、冬もそれほど寒くなく、今の時期でも窓閉めきっててもちょうど良いくらいの気温
しかし問題点があり、駐車場です
機械式駐車場、1家に1台
我が家は別途に近隣に月極駐車場を借りています
これが大変不便に感じており、家のすぐ前に駐車場スペースが3台程あったらどんなに良いことか...と思う日々
平屋で駐車場付き、広いリビングの2LDKが理想的になってきました

マンションにはマンションの良さがありますので、何が正解になるのか、現在迷っています
駐車場付き一軒家が理想になってますが、一軒家のデメリットとして、夏が暑い、防犯面、敷地や外構の手入れ、30年も経過すれば建物の資産価値はほぼなし、などですよね

皆さんならどっちを選択しますか?
老後はマンション派って人が多いですが、子供達は皆成人して自立独立して現在は夫婦2人と飼い猫2匹の40代前半です
これから老後を迎えるわけですが、逆風で一軒家(平屋)は辞めたほうが良いでしょうか...


タグ

No.4078453 24/06/21 13:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/06/21 15:22
匿名さん1 

分譲マンションから一戸建てに移ったものです。30年も経てば資産価値が無くなるのは都心でない限りマンションも一緒ですよね。駅近ではない田舎のマンションなら尚更です。昨今の地価高騰で資産価値は戸建ての方があるのでは。

内装をやり変えればどちらも価値が復活するのは一緒だと思います。

確かに一軒家は外構の手入れや暑さがありますが、平屋ではないプライベート空間が確保され、四方が窓やベランダなどで風通しと光を取りいれられ、何より地面に近い暮らしは人間として大地に根ざしている安心感があります。猫ちゃん達も人間もよりのびのびと暮らせると思いますよ。

今なら不動産額が高騰してますから売りのチャンスでは。主さんたちご夫妻の年齢なら、30年後位に1度大きくリフォーム、外壁の塗り直しは20年に一度の費用を貯めておけば問題ないと思います。

私は戸建てに住んで何より心が落ち着きました。集合住宅や借家では得られない土着感とでも言いますか。人は土地に魂をおくものなのではないかと感じております。

No.2 24/06/21 16:58
匿名さん2 

戸建て住みですが、防犯 そんなに心配はしないです。
マンションでも、8階に侵入された話ありますから。
他人と壁が繋がっていない暮らしは、自由度が高い。

平屋は、もしもの浸水災害の時に被害が大きくなりますよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧