30代。自分の老いを受け入れられない。

レス17 HIT数 984 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
24/06/21 22:46(更新日時)

30代です。
日々の老化に心が折れそうです。
若い時はわりと美人だと持て囃されて生きてきて、それなりに自信がありました。
33才を過ぎたあたりから、
白髪、シミ、たるみ、痩せにくく太りやすくなった、など一気に現れ、
昔の知り合いに会うのが嫌なほどです( ; ; )

みなさんはどうなって老いに
向き合っているのでしょうか?
この年代ぐらいから美容医療に通い出すものなのでしょうか?
基本的なマインドとしては、
歳を重ねるのは素敵なことだと信じていますが、毎日鏡を見るのが辛いです。。

タグ

No.4076853 24/06/19 11:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/06/19 12:57
通りすがりさん1 ( ♀ )

これから更に老けて行きますよ
今はまだ序の口です

でも、更に老いた時
あの頃は若かったな!と今を振り返るようになります
つまり、今が1番若いのです

経年劣化は避けられませんけど
ボロのお古ではなく、品のいいアンティークになるつもりでおられてはどうでしょう

お肌の手入れと運動、食生活、心の栄養、それらを前向きな気持ちで楽しんで生きることが素敵に老いる秘訣ではないでしょうか?

No.2 24/06/19 13:26
匿名さん2 

努力してますか?
アンチエイジング、ですよ。
朝ストレッチから始まり、寝る前もストレッチで終わる。
日々の筋トレ、口に入れるものは全て管理。

私はこれをずーっと続けてます。
お肌にハリはなくなって来てますが、
若さは維持できます。
重力に抵抗する感じですかね?笑

No.3 24/06/19 13:29
匿名さん3 

私も老いの見え始めた30代はそうでした。ヒアルロン酸とかボトックスとかで、どうにかしようと頑張っていました。主さんと同じく、美人だなどと自惚れていた時期です。

40代後半からは、老いも受けいられるようになってきました。どうあがいても年はとる。若くありたいけれど、まあこんなもんだと。

今(50代前半)、毎月美容レーザー、半年に1度のボトックスに通っています。私はその程度で気持ちに折り合いをつけています。

主さんも、もっとやりたければやればいいし、それをモチベーションに頑張って働くもいい。やり過ぎはよくないかもしれませんが、気の済むようにやっても、別にいいと思いますよ。今は美容医療もずいぶんとお安くなりましたし。

No.4 24/06/19 14:00
匿名さん4 

30代前半の時はエステに行きフォトフラッシュとか肌にハリが出るような施術を受けてました
化粧品は韓国コスメにハマりました
30代後半になったら「もういいや」って諦めや開き直りで楽になりました

No.5 24/06/19 16:06
匿名さん5 

年は取るし諦めてます。
人生老いてからが長いから嫌ですよね。
でも年をとって若作りするには費用もかかるしそんなお金をかけるほど良い容姿もしてないから仕方ないなーって。

No.6 24/06/19 18:08
匿名さん6 ( ♀ )

人間誰でもトシとりますからね。とはいえ、諦めずに努力するのは大事なことです。

もっと上の年齢の人から見れば、まだまだ若くてうらやましい30代。比べてもキリがない。50代だって、70以上の人からは若くてうらやましがられる。

それぞれ努力するしかないです、若々しい可愛らしい人はもちろん人からうらやましがられる。そういう人を目指してみては。

No.9 24/06/19 21:41
匿名さん9 


私も同じ

30代からレーザーを始め

40代でレーザーを少し控え

50の今は家での顔の手入れや機械を使い努力してます

隣にいる旦那見ると歳を重ねてる
一緒に歳を重ねていくなかで
老いる事は仕方ない
一緒だから良しと気持ちを切り替えつつ

今はいつまでも努力をしてる自分でありたいと
高齢の素敵な方を見ると思います

体型は仕事をしていて
家での家事は自分の為にやろうで動いてます
運動はなかなか、腰痛あったりで今は出来ず


40後半から、あまり食べれなくなりました
食べれないけど体重はホルモンも関係してか、一時期(1年位)は増えていき

50前で不思議と元の体重に
更年期が関係してたのかも
お腹もその時は膨らんでました

ひとつひとつ受け入れていくしかない

食べれなくなった事が外見より
歳を感じました
内蔵が歳を取ったのかなと
その頃に自分が歳をとる事を受け入れたのかも

No.10 24/06/19 23:20
おしゃべり好きさん10 

これまでの生まれ持った特典が切れる年頃です。みんな同じように通る道なので諦めるにはまだ早いです。

女は7の倍数で変わる?でしたっけ?記憶が曖昧ですが、7,14,21,28,35,42,49歳のように体質や見た目が変わる時期があります。

まだ30代ならば滑り始めです。42くらいになるとギリギリいけた服は似合わなり、何を着たら良いのか分からないのような迷走になります。

スキンケア、シャンプーなども合わなくなり、化粧品も色や質感も好きな物は合わなくなります。

これまで大人っぽくしようとしていた事が全て老けにしか見えず、若くしようとすると痛々しいという感じです。

それでも諦めてはいけません。
人生は本当に長いので、気を抜いて諦めたらババア一直線です。

私がおすすめするのは、思いきって美容皮膚科に行く事、シミなんてレーザーで取っちゃえばいいんです。

週1ジムに通って、運動をすると痩せるし、体も引き締まります。後ろ姿に年齢が出ますので、鍛えると変わりますよ。

他は髪型や持ち物のブランドを変えて、オシャレな人を見て真似ましょう。

年齢の若さよりも、年齢いってるのに若く見える、雰囲気が上品などが好印象になるポイントです。

No.11 24/06/19 23:27
匿名さん11 

必死に老化に抗うことなどできない。
誰もが生まれた時から老人への道を歩み出す。
諦めよう。

No.12 24/06/20 13:06
匿名さん12 

最近もう、優しそうなおばちゃんにしか相手にしてもらえなくなりました😱

No.13 24/06/21 01:38
匿名さん13 

平等にトシ取ります、どんな美人もいずればあさんになります。
健康面に気を付けて入院せず健康寿命長くいられることが目標になります。
気にすることが変わってきます。

No.14 24/06/21 08:23
匿名さん14 

貴女がもし目が見えなかったらどうでしょう、同じ様に苦しみますか?

人の感情は心が生み出してる幻想のようなものです。

貴方はわざわざ自分勝手に苦しんでいるだけです。

貴方の心の持ちようで苦しみは消えます。

No.15 24/06/21 15:48
匿名さん15 ( ♂ )

自分は男だから見た目の老いは大して気にしてませんね。
女性は大変だ。

ちなみに誰の目を気にしてるんでしょうか?
意外と男の目より、同性の目を気にしてるんじゃないですかね。

No.16 24/06/21 20:13
好奇心旺盛パンダさん16 

33歳で白髪シミたるみ?早すぎないですか?甲状腺ホルモンのテストとか受けたことありますか?貧血とかあるのかな。ヘビースモーカー?
ちょっとびっくり。
まあ個人差なのかな。

何にせよ 人は老いるので いくつで諦めるかの差だよね。

No.17 24/06/21 22:46
匿名さん17 

何か、美容以外の楽しいことしてますか?

活き活きしてたら、肌状態が多少前より劣っていたとしても、普通に生活が楽しいし、モテます。

私は30代前半で趣味をたくさんして、結婚して、後半は子育てしてました。

40代になって、日焼け止めせず子供と公園に行っていたことを後悔してますが…(苦笑)。

いま40代半ば。
美容医療はそろそろやりたいかな、という感じでしょうか。

けど、今も毎日楽しいですよ。
ようやく子供が少し手が離れたので、また、最近のメイクや髪型の研究をやり始めてます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧