昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

レス24 HIT数 1036 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
2024/06/16 15:10(更新日時)

昨日の続き。

両家顔合わせの食事で、レストラン決まってから義母から「和食がいい。自分だけメニュー変えてもらうのは引け目を感じるから皆でお店を変えて欲しい」との申し出。

以前普通にハンバーグ食べてたし、結婚式に関してはメニューを変えなくて良いと言うし、どういうこと?と深堀ってみたら、

胃が弱いらしく入院をしたりしてるとか。

状況知った夫から「そんな状態であれば、和食なら優しくてOKってわけでもないと思うよ。今決まってるレストランで、お母さんが食べられるものだけで作ってもらうのがいいと思うよ」と説得中。

そんな状態なら食事自体無理だと思うけど、この間からずっと義母は「行きたいお店があるから3人でランチ会をしよう」としつこく言っていて、胃が弱くて入院繰り返してるんじゃなかったの?と思った。。。

うちの実両親もなかなか面倒な人たちなので、和食で問題ないか念のため確認したら「もうケーキとお茶でいいんじゃない?」「そうよそうよ。初めて会うんだし食事はちょっとね」「全部対応してたら疲れるよ」と言い始め•••。胃が弱ってる人がケーキなんか食べれるの?って感じ。

なんかもう全部嫌になってきちゃった。

結婚式も、最初は2人でやるって決めてたのに、義母が「せめてウェディングドレス着て食事会はしたほうが」と言うからやることにしたけど、やっぱり2人で済ませたほうが良い気がする。もう頭金も払ってしまったけど、今からフォトに変えてもらおうかな。

ほんと疲れる。


24/06/14 11:05 追記
コメントたくさんいただいてありがとうございます。誰かに話を聞いて欲しかったので、とても嬉しいです。気持ちしんどくなってきて、彼に結婚式やめようと提案しました。両家の温度感がそもそも違ってて親同士仲良くなんて出来ないので、会うのは顔合わせが最後でいいかなと思った次第です。

タグ

No.4073077 2024/06/14 08:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2024/06/14 08:50
子はかすがいさん1 

お義母さん、そういう事情だったんですね。
とは言え、旦那さんが正解。
しっかりしてる旦那さんぽいし、任せたほうが良いですよ。
そして、主さんのお母さんは、体調悪かったり特に食べられないものないと知ってる、日程だけ決めて聞いたりしない方が良いです。
いろんな人の意見聞くと決まらなくなるので。
ぜんぶ決めて予約してから、こうなったよ、と事後報告が良いですよ。
お義母さんとのランチ会は、忙しいから結婚してから(体調治ってから)ユックリね、と旦那さんに断ってもらいましょう。
そして、主さんはそれ聞いてもソワソワせず、ノンビリ構えてるようにした方が良いですよ。
この先、長いから。

No.2 2024/06/14 08:58
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます。

とても励みになるコメント助かります。

私はどうもせっかちでイラチなところがあって、のんびり構えるのが苦手ですが、アドバイスに則り、やってみようと思います。

今後は、こだわりが強い方の家庭から順番に聞くようにしたほうがいいですよね。

今回は、全部決まって予約をして満をじして全員に周知したので、それでも覆されると、、、という感じでした。。。

ありがとうございます。

No.3 2024/06/14 09:07
子はかすがいさん1 

>> 2 うんうん。

No.4 2024/06/14 09:10
戦うパンダさん4 ( ♂ )

結婚式って結局は親のためのものなんだと思う。式をあげた後に実感したし、子供ができて確信した。

いわば親としての卒業式みたいなもんだ。

だから要望が多いのは当たり前。それをうまくまとめ上げて形にするのが子供の勤め。いつまでも駄々をこねていたら親も安心できないよ。

No.5 2024/06/14 09:18
匿名さん5 

>> 4 これは親のほうが駄々こねてるようにみえるけど。こういう親が多いから子供が苦しむんだろうなぁ。子供が気をつかうようになるのが当たり前、親が子供におんぶに抱っこ、ワガママ、根回し上手にやんなさいよ〜みたいな。仕事じゃないんだから、親は取引先じゃないよ。

No.6 2024/06/14 09:36
匿名さん6 

お疲れ様です。
疲れますよね。
主さんの思い、そうだよねと思いました。
和食だから胃腸に優しいは、私もちょっと違うと思います。旦那さんの考えに賛成です。

決定権は2人にあると思うので、周りの意見は考慮する程度で希望を叶えるとはしない。みんな一致ならいい話だけどね、違うなら仕方がない。






  • << 9 コメントありがとうございます。 実親のほうからも、全部対応してたら疲れるよ、と言われました。とっくに疲れている、という•••。そもそも実親のゴネゴネもあって1年以上時間かかってるので、もう誰も信じられません。

No.7 2024/06/14 10:18
結婚の話題好きさん7 ( 40代 ♂ )

これはまだ助長にすぎません
覚悟しておいて下さい

  • << 10 そうですよね。序盤ですよね。

No.8 2024/06/14 10:50
匿名さん8 

フォトウエディングに変更できるなら変更しては。
主役が乗り気じゃないのに、義母に振り回されすぎ。
あと、旦那さんは何で実母の入院知らないの?
セッティングしたあとに、義母が後出しで我儘いって振り回されてる
顔合わせも結婚式も。
夫婦で決めたことだから、妥協としてフォトウエディングにしましたでいいじゃない。
どうやら口は出すがお金は出さないみたいだし、お金も出さないのに文句はないわ。
いちいち聞く必要ないと思いますよ。

  • << 11 入院については親が自分から言わない限り、別々に暮らしているなら気づかないかと思います。 私も、今から2人のウェディングに変更することに同意です。 なんなら、顔合わせの場で言ってやりたいくらいです。

No.9 2024/06/14 10:55
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 お疲れ様です。 疲れますよね。 主さんの思い、そうだよねと思いました。 和食だから胃腸に優しいは、私もちょっと違うと思います。旦那さん… コメントありがとうございます。
実親のほうからも、全部対応してたら疲れるよ、と言われました。とっくに疲れている、という•••。そもそも実親のゴネゴネもあって1年以上時間かかってるので、もう誰も信じられません。

No.10 2024/06/14 10:55
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 これはまだ助長にすぎません 覚悟しておいて下さい そうですよね。序盤ですよね。

No.11 2024/06/14 10:56
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 フォトウエディングに変更できるなら変更しては。 主役が乗り気じゃないのに、義母に振り回されすぎ。 あと、旦那さんは何で実母の入院知らない… 入院については親が自分から言わない限り、別々に暮らしているなら気づかないかと思います。

私も、今から2人のウェディングに変更することに同意です。
なんなら、顔合わせの場で言ってやりたいくらいです。

No.12 2024/06/14 11:06
匿名さん12 

それぞれが意志はっきりしすぎてて、配慮してもらえると思ってて思い通りにしたいと思ってて。
フォトウェディングで行きましょう!

No.13 2024/06/14 11:13
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 まったくおっしゃるとおりですね(苦)私自身も結構好き嫌いや希望がはっきりしているので、ある意味迷惑をかけているほうかもしれませんが。

10年憧れていた式場を奇跡的にクリスマスに取れたので、せっかくなので2人で挙式をして、その後2人で写真を撮ってもらって、それで式場側が許可してくださるようであれば、お願いしてみます。

No.14 2024/06/14 13:26
匿名さん14 

結婚間近の人が誰しも通る、いわゆる恋愛と結婚は違う理論ですね
恋愛は当人同士でどうとでもなりますが結婚となると当人同士だけでは済まない問題も多々あります
恐らくほとんどの人が「覚悟はしてたけどまさかこんなにめんどくさいなんて」の意見だと思います
みんなそうなのですから焦らずにやっていきましょう

No.15 2024/06/15 07:31
匿名さん15 

おかしい、
誰の結婚式?

しゃしゃりでてくる義母にムカつきます
そんなに要望聞けんから。

もしかしてお金だしてくれるんですか?
それなら仕方ないか、ですけど。。

全て決めて招待だけで良いと思いますよ。
皆の要望聞いてたらキリないし、あっちの言うことは聞いたのにこっちの要望は聞いてくれなかったとか、根に持ちそうですもんね。

主さんは自分の結婚式なのでスキキライや希望があって当たり前だと思いますよ。

主さんと旦那様の考える結婚式が1番いいと思います。

せっかくの大イベント、嫌な気持ちでやるなんて悲しい!義母の事は無視でいいと思います!

主さん頑張って!

  • << 19 コメントありがとうございます。 お金のほうは、両家からいただく予定無しです。 こちらからお願いしたわけではないので、当日渡してくるとか、サプライズ的な事が発生する可能性は否めないものの•••。 おっしゃるとおり、冠婚葬祭はなかなか個人の意見を全て聞くことは出来ませんよね。結婚式は特に、招待するゲストが多ければ多いほど、個人のアレコレは聞けないのが当たり前になりますよね。50人とか100人とか招待するような方々は、死に繋がるようなアレルギー以外は、個人で対処していただくのが基本かと思います。 私の好き嫌いで構成してしまって申し訳ないとは思いますが、一生に一回のことなので、その時くらいは自分らしく振る舞いたいですよね。

No.16 2024/06/15 11:17
匿名さん16 ( ♀ )

旦那さんに決めてもらったほうがいいと思います。

旦那さんに全部丸投げという訳では無いですが、義母さんと腹割って話できるのは旦那さんしかいないと思いますし。

義父さんははご健在ですか?
義父さんはどのようなご意見なのでしょうか?

私も旦那さんと同意見です。
もうレストランを決められているならそのレストランの中で義母さんが食べられるものを作って貰うしかないと思います。
もし食べられなければ残せばいいだけです。
義母が胃が弱くて入退院繰り返しているのは主さんの親御さんはご存じなんですよね。
ご存じなければ主さんから親御さんに伝えてあげて下さい。

それに主さんは旦那さんのほうの家にお嫁に行くわけですから。

  • << 20 コメントありがとうございます。 お義父さまはご健在で、耳が遠いのでなかなかおしゃべりはできないんですけど、電話だと音量が調節できてよくお話されるみたいです。 それで、ついさっき、お義母さまのことで「色々迷惑かけてるようですまない」と、彼の方に連絡がありました。お義父さまはおしゃべり好きでチャーミングな方なので、好印象です。 ちなみに私の実家には、私の方から入院の件は伝えておきました。結婚のあいさつした時からあまり親同士の印象がよくなくて、「全部に対応してたら疲れるよ。お茶でいいよ。」と繰り返し私にお茶会にするよう求めてきてます•••。伝えた事でさらに印象悪くなってますが、両家仲良くしてほしいとは思ってないので、別にいいかなという感じです、、、

No.17 2024/06/15 12:30
匿名さん17 

それぞれご自身の親御さんの性格は分かっているはずですから…

義母があれこれ言っても、今回のご主人のように、理由を聞いて対応するのが一番ですね。

そう考えると、式の件は、なぜ義母の意見を取り入れたのだろう…と謎です。
恐らく、親御さんへの気遣いですよね。せっかく気遣いをしているのに、イライラしてくるようなら、はじめからご自身の意思を通した方が、結果的には良いです。
義母に気遣いをする選択をしたのはお二人です。

個人的には主さんたちの、親御さんの気持ちに配慮してしまう点は優しさに思います。
ですので、ご無理するのをこれからはおやめになったら、気が楽になるかもしれません。

主さんのご両親のご提案も、そのような考えもあるよね!というくらいに捉えて、最後はご夫婦でお決めになったら良いのです。

真面目でお優しいゆえ、親御さんたちに振り回されてしまうのでしょう。

お疲れ様です。

  • << 21 コメントありがとうございます。 なんだか泣けてしまいました。 優しいと表現してくださるなんて、そちらこそお優しいです。 最初のうちは、1つの希望くらいは•••と思って叶えてしまったんですよね、、それが良くなかったのかも、と私も思います。言えば叶えてくれる!と甘えてしまったのかもしれませんね。とはいえ大切な犬の為でも息子の結婚式を時間ずらして欲しいというのはどうかと思いましたが•••。ペットの事は価値観に大きな差が出るジャンルなので、そっとしておきます。。。 おっしゃるように、今後は、実家から強い提案を受けても「そういう案もあるんだね、どうもありがと」くらいにします。また、義母のちょっとワガママかなと思うことは、彼の方から断ってもらいます。彼に対しても気遣いしてました•••大切なお母さんだろうから悪口言いたくないなと思って。 ありがとうございます。

No.18 2024/06/15 14:03
匿名さん18 ( 40代 ♀ )

私の場合は、和洋折衷にしましたよ。

そうしたら揉めなかったのかな。

満場一致でした。

義父が提案、即決でした。

  • << 22 コメントありがとうございます。 和洋折衷、どちらも取り入れるのは良い案ですね。和、で思い出したんですけど、義母から自分の時代の白無垢(もしくは色柄のお着物)を使わないかと言われて、それもかなり困りました•••。 あちらのお家の娘さんならお母さんのお着物嬉しいだろうけど、私は娘じゃないし•••。式場のほうで持ち込み禁止だったので、断る理由が出来て助かりましたが。 この短い間の付き合いでわかったのですが、義母は自分が要らないものを子供にあげる癖があるみたいです。ひどい味のお菓子とか、いらないコップとか、散々•••。 着物に関しても、ご実家にも歴史あるお着物あるかもしれないし•••とか、考えるものと思ってましたが、それこそ価値観の差ですよね。あまり深く考えないようにします。

No.19 2024/06/15 18:40
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 15 おかしい、 誰の結婚式? しゃしゃりでてくる義母にムカつきます そんなに要望聞けんから。 もしかしてお金だしてくれるんですか… コメントありがとうございます。

お金のほうは、両家からいただく予定無しです。
こちらからお願いしたわけではないので、当日渡してくるとか、サプライズ的な事が発生する可能性は否めないものの•••。

おっしゃるとおり、冠婚葬祭はなかなか個人の意見を全て聞くことは出来ませんよね。結婚式は特に、招待するゲストが多ければ多いほど、個人のアレコレは聞けないのが当たり前になりますよね。50人とか100人とか招待するような方々は、死に繋がるようなアレルギー以外は、個人で対処していただくのが基本かと思います。

私の好き嫌いで構成してしまって申し訳ないとは思いますが、一生に一回のことなので、その時くらいは自分らしく振る舞いたいですよね。

No.20 2024/06/15 18:44
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 16 旦那さんに決めてもらったほうがいいと思います。 旦那さんに全部丸投げという訳では無いですが、義母さんと腹割って話できるのは旦那さんしか… コメントありがとうございます。

お義父さまはご健在で、耳が遠いのでなかなかおしゃべりはできないんですけど、電話だと音量が調節できてよくお話されるみたいです。
それで、ついさっき、お義母さまのことで「色々迷惑かけてるようですまない」と、彼の方に連絡がありました。お義父さまはおしゃべり好きでチャーミングな方なので、好印象です。

ちなみに私の実家には、私の方から入院の件は伝えておきました。結婚のあいさつした時からあまり親同士の印象がよくなくて、「全部に対応してたら疲れるよ。お茶でいいよ。」と繰り返し私にお茶会にするよう求めてきてます•••。伝えた事でさらに印象悪くなってますが、両家仲良くしてほしいとは思ってないので、別にいいかなという感じです、、、

  • << 23 義父さんは良識がある方みたいでよかったです。 ただ、主さんは旦那さん側にお嫁に行く立場なわけですから、旦那さん側のご実家のやり方に従った方が無難ですよ。 それを考えると主さんのお母さんの「お茶でいいよ」というのもおかしいです。 »伝えた事でさらに印象悪くなってます →当たり前です。 何で伝えちゃったの?と思いました。 旦那さんの親御さん側からしたら「何で嫁に出す立場が勝手に決めるの?」と思いますよ。 私も顔合わせの話が出ています。 ただ、去年の末に彼の妹さんがお子さんを出産されたことで今向こうの親御さんも忙しいだろうから顔合わせは向こうの親御さんが落ち着いてからでもいいんじゃないの?と私の両親から言われています。 彼のご両親は高齢で実家が遠方で新幹線で4時間くらいかかりますからね(もちろん彼のご両親にはこの事は言っていません) 私の父からは籍を入れるのも相手の親御さんが認めてくださるなら顔合わせの前に籍を入れてもいいんじゃないかと言われました。同棲して1年も経ってるしあまりこういう中途半端な関係の状態は良くないからと。 ただ私は彼の親御さんにはこの事は伝えていません 関係が拗れますからね(汗) 以前父から言われたことがあります 嫁に出す立場と嫁に貰う立場では全然考え方が違うんだよと。 義父さんは良識がある方みたいですから義父さんに決めて頂けると一番いいと思います。

No.21 2024/06/15 18:48
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 17 それぞれご自身の親御さんの性格は分かっているはずですから… 義母があれこれ言っても、今回のご主人のように、理由を聞いて対応するのが一番… コメントありがとうございます。

なんだか泣けてしまいました。
優しいと表現してくださるなんて、そちらこそお優しいです。

最初のうちは、1つの希望くらいは•••と思って叶えてしまったんですよね、、それが良くなかったのかも、と私も思います。言えば叶えてくれる!と甘えてしまったのかもしれませんね。とはいえ大切な犬の為でも息子の結婚式を時間ずらして欲しいというのはどうかと思いましたが•••。ペットの事は価値観に大きな差が出るジャンルなので、そっとしておきます。。。

おっしゃるように、今後は、実家から強い提案を受けても「そういう案もあるんだね、どうもありがと」くらいにします。また、義母のちょっとワガママかなと思うことは、彼の方から断ってもらいます。彼に対しても気遣いしてました•••大切なお母さんだろうから悪口言いたくないなと思って。

ありがとうございます。

No.22 2024/06/15 18:53
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 18 私の場合は、和洋折衷にしましたよ。 そうしたら揉めなかったのかな。 満場一致でした。 義父が提案、即決でした。 コメントありがとうございます。

和洋折衷、どちらも取り入れるのは良い案ですね。和、で思い出したんですけど、義母から自分の時代の白無垢(もしくは色柄のお着物)を使わないかと言われて、それもかなり困りました•••。

あちらのお家の娘さんならお母さんのお着物嬉しいだろうけど、私は娘じゃないし•••。式場のほうで持ち込み禁止だったので、断る理由が出来て助かりましたが。

この短い間の付き合いでわかったのですが、義母は自分が要らないものを子供にあげる癖があるみたいです。ひどい味のお菓子とか、いらないコップとか、散々•••。

着物に関しても、ご実家にも歴史あるお着物あるかもしれないし•••とか、考えるものと思ってましたが、それこそ価値観の差ですよね。あまり深く考えないようにします。

No.23 2024/06/16 10:25
匿名さん16 ( ♀ )

>> 20 コメントありがとうございます。 お義父さまはご健在で、耳が遠いのでなかなかおしゃべりはできないんですけど、電話だと音量が調節できてよく… 義父さんは良識がある方みたいでよかったです。

ただ、主さんは旦那さん側にお嫁に行く立場なわけですから、旦那さん側のご実家のやり方に従った方が無難ですよ。

それを考えると主さんのお母さんの「お茶でいいよ」というのもおかしいです。

»伝えた事でさらに印象悪くなってます
→当たり前です。
何で伝えちゃったの?と思いました。
旦那さんの親御さん側からしたら「何で嫁に出す立場が勝手に決めるの?」と思いますよ。

私も顔合わせの話が出ています。
ただ、去年の末に彼の妹さんがお子さんを出産されたことで今向こうの親御さんも忙しいだろうから顔合わせは向こうの親御さんが落ち着いてからでもいいんじゃないの?と私の両親から言われています。

彼のご両親は高齢で実家が遠方で新幹線で4時間くらいかかりますからね(もちろん彼のご両親にはこの事は言っていません)

私の父からは籍を入れるのも相手の親御さんが認めてくださるなら顔合わせの前に籍を入れてもいいんじゃないかと言われました。同棲して1年も経ってるしあまりこういう中途半端な関係の状態は良くないからと。

ただ私は彼の親御さんにはこの事は伝えていません
関係が拗れますからね(汗)

以前父から言われたことがあります
嫁に出す立場と嫁に貰う立場では全然考え方が違うんだよと。

義父さんは良識がある方みたいですから義父さんに決めて頂けると一番いいと思います。

No.24 2024/06/16 11:24
匿名さん16 ( ♀ )

>> 23 ごめんなさい。
×義父さんに決めて頂けると
〇義父さんと旦那さんに決めて頂く

がいいと思います。

スレと主さんのレスを見ていると周りの事を考えているのが義父さんと旦那さんのような気がするので。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧